c

「総記別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆2ちゃんねる
<◆メディア 目次
総記FAQ目次


(画像掲示板より引用)


 【link】

2chnull
>2ちゃんぬるはキャッシュ式2ちゃんねるビューアです.
>独自キャッシュを利用するのでサーバ落ちや人大杉,短パンマンを回避できます.
>一部の過去ログ,落ちたスレも読めます.

2chスレ保管庫

「2ch. ニュース極東板」◆(2011/11/14〜) 【ダライラマに】市民運動観測所 146ヶ所目【陰謀論】
 レス回収済

2chまとめサイトのその後

「2ちゃんねるのエリート」
 過去ログ倉庫

「2ちゃんねるの国」
 過去ログ倉庫

2ちゃんねる検索

2ちゃんねるサーバ負荷監視所

2ちゃんねるのログ検索

2番街
>2ちゃんねるの各板を巡回し,ニュースのランキング,全スレッドの勢いランキング,
>スレッド検索,ID検索,過去ログ閲覧,datの保管を行っています.

D.B.E. 三二型」(2011/09/04)◆「怒りを買うと社会的に抹殺される」2ちゃん「鬼女板」の力
>週刊ポストの記事のようで.

net bunker」:2ちゃんねるがひろゆきから謎の会社「PACKET MONSTER INC.」に譲渡完了,その正体を探る - GIGAZINE

net bunker」:「2ちゃんねる」の譲渡について,今後の裁判などに与える影響を顧問弁護士に尋ねてみました - GIGAZINE

textlib @ ウィキ

「Togetter」◆(2017.7.11) もはや無視はネット中傷の最適化にあらず

unkar
 JavaScriptでできた2ちゃんねるビューア「うんかーJS」,PHPでできた「ヽ(・∀・)ノ●うんかー02」の公開, 2ちゃんねるビューアにて閲覧されたスレッドの保存等.

朝目新聞」●トリビアの泉で絶対に採用されないブラックトリビア  (of てんこもり.)

朝目新聞」●ファイナルファンタジーなどで有名な天野喜孝が「やる夫」を描いてみた  (of ニュー速VIPブログ)

あのAAどこ?

あの映画のココがわからない まとめサイト(戦争映画に関する記述もあり)

「アルファルファモザイク」◆(2011/06/19)SEGA「2ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい.モバゲーの方がはるかにマシ」

裏日本観察学会」:赤兜:軍オタが好きな名言,名ゼリフ 3

大杉くん用2chメニュー

「教えて君net」◆DAT落ちした2chスレッドは有料IDを使わなくてもけっこう読める

過去ログ倉庫マニア

勝手にやる夫を纏めたりするブログ

コピペちゃんねる

「サイゾー」◆(2012/05/22)繁盛中の「2ちゃんねる書き込み削除ビジネス」って何だ?

初期過去ログ

初心者質問スレッド過去ログ一覧

「神速(´・ω・)VIP」:2chで覚えた本当か嘘か分からない知識

政治経済まとめ
 極東板のまとめブログ.軍事問題含む.

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2011/08/02)「2ちゃんねる」は永遠に不滅?!  価値観のソーシャルメディアは,“本音”が語れる場であることが重要

地方自治体の自衛官募集協力に反対!?過去ログ(仮ページ)

「伝説の外電スレ」秘密基地@スレッド一覧(リンク切れ)

夏休み直前! 2ちゃんねる入門リンク集2007

にくちゃんねる 過去ログ墓場

「ニコニコ大百科」◆2ch関連まとめサイトの一覧

「三毛猫艦橋」:『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』感想

メガとんトラック」◆「カジ速 Full Auto:」:「まさに外道」の赤ちゃんの成長後wwwwwwwwwwwwwww

●荒らし>参考事例

「浮気ちゃんねる」◆(2013/11/09) 8年間結婚を隠し続けて独身と偽り不倫をしていた詐欺まがい男が… 今後はストーカーになりそうな予感。。。

「カラパイア」◆(2014/07/14) 幸せな人が絶対にしない6つのこと

「カラパイア」◆(2015/5/6) 悪意には遺伝子の働きが影響。他人を傷つけたい欲求は、部外者が社会的集団に加わることを阻止するために進化した可能性(カナダ研究)

「カラパイア」◆(2015/9/16) あなたが有害な人を引き寄せてしまう意外な7つの理由

「カラパイア」◆(2016/05/28) 人は一度でも人をだますとその味をしめてしまう。自分に都合の悪いことは忘れる「非倫理的健忘症」とは?

「不思議.net」◆(2016/04/18) 2ちゃんねるで起こった大事件で打線組んだwww(事件詳細あり)


 【質問】
 「2ちゃんねる」のレスの信頼性はどのくらいですか?

 【回答】
 それが情報交換のためのレスである限り,約70%の信頼性を持つと考えられる.
 一方,ゴシップ情報のたぐいは,信頼性はゼロに等しい.
 むしろ既存のマスメディアの情報のほうが,それが専門の知識が必要とされる分野であればあるほど,信頼性が低い可能性がある.
 また大手マスメディアは,美味しい情報源やマスメディア自体が持つ権益を侵されそうになると,中立の建前をかなぐり捨てる場合がある.
 その点を頭に入れ,上手に活用すべきである.

***

 まず,以下のような証言を紹介します.

 「火のないところに煙は立たない」という格言がある.
 しかし,社会学者ジャン=ノエル・カプフェレの研究によれば,この格言は間違いである.
 実際には,噂の大半は具体的な根拠なしに発生している.
 「火」と呼ばれるものは,うわさを流す人間達の「情念や,時として豊かな想像力」でしかないのだ.
 (前略)大衆の頭の中のソフトウェアははっきりしている.
 彼らにとって,煙のあるところ,その背後には必ず,少しの真実が存在するのである.
 そのことを知って,戦略家たちは,かの有名な行動原理を引き出したのだ.
 誹謗せよ,誹謗せよ,さすれば常に,何らかの誹謗が残ることになろう!
(J-N・カフフェレ『うわさ』法制大学出版局,58ページ)
 〔略〕
 「2ちゃんねる」という有名な掲示板がある.
 〔略〕
 その中のオカルト関係のボードに「糞と学会」と題するスレッドができて,僕やと学会に対する悪口が書きこまれているというので,覗きに行ってみた.
 そうしたら,あまりにもデタラメな情報であふれているのに驚いた.
 〔略〕
 彼らは
「山本弘はこんなことを書いていた」
「と学会の本にこう書いてあった」
と非難するのだが,情けないことにその大半が記憶違い,事実誤認,あるいはまったくの事実無根なのである.
 〔略〕
 そう,彼らはと学会の本をちゃんと読みもせず,と学会の内情を知りもせずに,頭の中で勝手に妄想(カプレフェが言うところの「火」)をふくらませているだけなのだ.
 もっとも,こうした現象は2ちゃんねるだけに見られるものではない.
 〔略〕

山本弘 in 『と学会年鑑2001』(太田出版,2001/1/1),p.243-245

 長くなるので具体例は割愛しました.
 同書を「ちゃんと読んで」確認されたし(笑).

 当方もラジオ板等で叩かれたことがありますが,ゴシップの類いについては,事実が書かれているレスは何一つなかったですね.
 他の固定ハンドルの皆さんに聞いても,ゴシップが本当だった事例は一つもない.

 したがって,少なくともゴシップに関しては,
「たとえソースらしきものが添えられていたとしても,信頼性ゼロ」
と見なしてよいのではないかと愚考いたします.

 このように著しく低い原因としては,噂の元元の低い信頼性に加え,悪意による曲解,伝言ゲームによる情報の劣化が繰り返し起こり,そのようになるのではないかと存じます.

消印所沢・改

 日記のネタにしましたが,私,SATマガジンで記事書いている事にされちゃいましたよ(^_^;)…
 1000人に一人ぐらいは本気にする馬鹿が居たりするので,ホント困るんですけど….

新所沢の三等兵◆Uk

 一方,文献で客観的検証が可能な事象を扱う専門板(軍事板は趣味カテゴリーとなっていますが,専門知識が一定以上必要とされますので,事実上の専門板と見なします)では,信頼性はもっと高いのではないかと.

 試みに,大雑把に概算してみましょう.

 3/22〜4/30の期間における統計:

軍事板からFAQに転載された項目数:76
同期間内に,軍事板ソースの項目で内容に関わる訂正を行った数:7

∴(76-7)÷76×100=90.79%

 同様の計算で5月における統計は

(128-13)÷128×100=89.84%

 同6月:
(126−5)÷126×100=96.03%
 数値が跳ね上がった要因としては,三等自営業氏の回答のものが多かったためと愚考する.

 同7月:
(65-5)÷65×100=92.31%

 まあ,
・胡散臭そうな回答はスルーしていること
・FAQは現状,専門家が熱心に見ているようなサイトではないので,指摘されないままの誤謬も存在するだろうこと
の2点を割り引くと,

軍事板のレスの信頼性は70%程度

ということになるでしょうか.
 もちろん,この70%は,雑談やゴシップの類を含まない,情報のやり取りのレスに限ってのものです.

 しかし,こういう低信頼性の問題は,2ちゃんに限った話ではないという情報もあります.
 某「へぼ担当」氏の話によりますと,少なくとも原子力関係の記事で,メディアの信頼性は1%にも満たない,とか.

 また,軍事関係報道に誤謬が多いことは,マニア筋では有名な話です.
 そういうメジャー・マスコミに比べれば,70%程度の信頼度を期待できる軍事板のほうが,はるかにマシと言えるでしょう.

消印所沢・改

 ・韓国がF-16のブラックボックスを割って解析したというデマ.

 ・韓国が対馬侵攻を計画し,戦力が南部に移動した時に北朝鮮が攻め込んで朝鮮戦争が勃発したというデマ.

 この2つの韓国関連でのデマは,ソースも無いのに何年も前から流布されており,当時私はハン板でこのデマを潰して回っていたのですが,最近になって身近な人がこのデマを信じ込んでいることが発覚し,デマの根絶が出来ていなかったことに失望していた所です.

 2chソース.

 それだけで何年も生き延びているデマです.

 〔略〕

ブラックボックスの件.

朝鮮戦争勃発原因の件.

 とっくの昔にFAQで収録されているんですよね・・・
 それなのに,未だに大勢の人が信じている.
 私も(当時は名無しで)デマだと指摘して回ったんですが・・・何の影響力も無かったんですかね・・・
 やはり,相手を説得するにも効果的な火力が必要なんでしょうか.

JSF

 たまにあちこちの板で見掛けた話で,ロシアに拉致された漁民を助ける為にウラジオストクまで帝国海軍が艦艇を出して示威行動?をしたという話がありましたが,あれはどうなったんですか?

島の人

 一応,今日の日記の題材にしてみました(笑
〔結論から言うと,ガセ〕

眠い人 ◆gQikaJHtf2

 イタリア軍が砂漠でパスタの話も 「イタリア軍入門の」 吉川さんの話を聞いてると,嘘のような気がしないでもないけどねぇ……

ベタ藤原

 その話ですが,直接,吉川氏に尋ねて,「ガセ」だと確認しました.

消印所沢

 私的には牟田口が自分の葬式で,自己弁護の冊子を配った,というのもなんだかなぁ〜 と思っています.

 理由
・現物が出てこない.
・『自己弁護の冊子』 と云われるけど,具体的な内容が出てこない.

ベタ藤原

 あちこちで見つけられる
「サヨク団体が自衛隊駐屯地前で騒ぐと,阪神大震災の時に自衛隊に助けられた少女に一喝されて黙る」
ってコピぺ.
 個人的にはちょと怪しいなと思ってるんですけど,真偽の確認は無理でしょうね.

kitamoto

 〔自衛隊の〕中でも噂を聞かないので,良くできた創作かもねぇ・・・

Cpt.hige

 個人的にウンザリしてる,軍事板ですら見つかるガセネタ
「大口径火器の人体直接射撃は禁止」
「同様の理由でショットガンも禁止」
「でも鬼畜米兵は装備を狙ったと言い訳する」

 で,根拠を聞くとジュネーブ条約とか言うんですよ
 お前らせめてハーグ陸戦条約と言えよって感じで萎えます…

 あと,湾岸戦争時の米空軍大本営発表の影響かも知れんが,
「制空権さえ取れば敵の野戦軍なんて全滅さ!」
なんて人も居ますねー
 ユーゴスラビア紛争すら知らんのですか?ってこれまた萎えです…

 他にも
「日本製兵器はクソ(根拠なし),輸入汁!(もっと高くつくよ)」
「ATMの発展によって戦車は無くなる(対抗する兵器があるのは当然)」
「攻撃力が防御力を上回る時代,軽い装輪でいいじゃん(IEDと地雷とかどうなるの?)」etc…

 一般人はともかく,軍事板ですらしばしば見かけます.
 とにかく厨は戦車は嫌いらしいですね(笑)
 陸戦兵器を語るスレッドでは必ず出てきます.
 たぶん戦車が陸戦では一番目立っているからだと思いますが.

kitamoto

 大口径火器の人体直接射撃が禁止されている事はデマであり,ショットガンは禁止されているわけではない…と言う意見は私も賛成しています.
 実際,口径制限を明記している条約は私の知る限りではありません.

 しかしどうも米軍の現場(一部?)でそういう考え方がなされていたりするようです.
 以下,引用.

 あらかじめ断っておくが,50口径(12.7mm弾)はあまりに強力で,これによる対人狙撃は非人道的とされ,通常軍事作戦では,国際法で禁止されている.
 だが,同じ50口径の狙撃銃が「アンチ・マテリアルライフル」と呼ばれるように,人でなく装備を撃つのは合法なのだ.
 つまりこの時,人間ではなく連中の身に着けている装備品(衣服,ブーツなど)を狙って撃ったのだ,と言い訳できる.
 「屁理屈だ」と思うかもしれないが,これは陸軍公認の理屈である.

『第82空挺師団の日本人少尉』(飯柴智亮著,並木書房,2005.8)

米軍が

「国際法の違反行為ではと無い確信してはいるけれど,面倒くさいから人権屋にはそう言っておこう」
「場合によっては本気で国際法違反と解釈される危険があるので,追求された時のための言い訳としよう」

のどちらを考えているのか.あるいは単にこれを書いた著者の勘違いなのかは私には判りません.
 執筆当時米軍少尉の著者が「陸軍公認の理屈である」と言い切っちゃってるのが気にはなります.
 まぁこれだと,日本人がこんがらがっちゃうのも仕方はないなと思います.

オッポレ in FAQ BBS

 まあ,れっきとした軍人が,「オール・タンク・ドクトリン」なんてやらかしたこともあるし…

消印所沢

 戦車不要論は,釣りスレッドのまとめとしてどっかにログがありましたね.

 結局その辺の必要/不要な理由ってのは一つではなく,様々な要因が重なって決まってくる事なのでしょうけど,何か単一の理由を付けて必要/不要を短絡的に言ってくる人が多いですね.
 物事を多面的に見れないというか何と言うか.

seld

 兵器の話ではありませんがー.

 皇族の愛子さまを「試験管ベビーだよ」と連呼するヤツがいたので,ソースを問い詰めたところ,週刊誌と皇室問題で妄想記事を書いている海外のゴシップライターさんでした…

 昔は2ちゃん情報をそれなりに信じていましたが,今は,特にウヨサヨ関係になりがちなネタや皇室関係では まーったく信用しておりません.

faq38m10a02.jpgへのリンク

むーちゃ

以上,特にことわりのない限り,「軍事板常見問題 mixi支隊」より

 久々に本屋に行ったら『軍事研究』2007年6月号が置いてあり,「検証:原子力艦艇の核燃料交換の実態」と有ったのでwktk〔わくわく〕しながら,喜んで買い求めたのですが.騙された...orz

 さすがに立ち読みは気が引けるので,最初の数ページ読んで,比較的論証に堪えると判断したのですが,要はいろいろな公式発表や『世界の艦船』誌等で広く周知済みのところがまともだっただけ.
 肝心の「核燃料交換」に関する部分は一般に公表されていないため,筆者の方の力量による部分が大きいのですが,
「見当違いもいい加減にしろ.
 ATOMICAを参照すれば,間違いだらけなことは明白だ.
 自分自身でATOMICAを熟読し,理解出来るようになるまで,顔洗って出直してこい.
 金返せ!」
というのが正直なところで.
 実際に原子炉の運転,核燃料の調達・交換・管理・廃棄の従事経験を持つ者から見れば,全く持って読むに堪えない代物でした.
 特に一番肝心な最後の3ページの記載では完全に落第.原子力系の大学卒業も無理,と断言できるほど酷い物でした.

 最後に日本独自の原潜建造論を批判する下りがありましたが,そのように批判できるほど,筆者の方の認識も当てになる物ではない,との印象を持ちました.

 ……と言うわけで,一番肝心な最後の3ページだけは間違ってもまともに受け取らないように注意願います.
 すなわち,特集記事の「検証:原子力艦艇の核燃料交換の実態」は,羊頭狗肉,記事として成立しないと言えます.
 軍事評論家を名乗るのは別に構いませんが,どうも『軍事研究』であっても,原子力・核兵器関連の記載の信頼性はなぜか「テクノバーン」級(笑)ばかりと言うことで.

 『軍事研究』に限らず,軍事関連の書籍で原子力・核兵器関連の記載が有る場合,難解な部分でも一生懸命情報を仕入れて,何とか記載しようとする努力は評価しますが,一度でも良いから出版する前に,原子力関係の専門家に査読していただいた方が良いように思えます.
 私の正直な感想では公開文献,公開資料等に基づく物(スペックなど)に間違いは少ないものの,こと理論や用語,概念になると,途端に読むに堪えない間違いが多く,技術的に全く理解していないが為に,結論として明後日の方向(テクノバーン級)に向かっている物ばかり.
 この件に関する軍事評論家の技術的な記載で,信頼に足りうると思えたのは,今までにただ1冊.「アンドレイ V ポルトフ著『ソ連/ロシア原潜建造史』(海人社,2006)位でしょうか.
 余程,米海軍,もしくはロシア海軍と繋がりが深く,かつ技術的な裏付けがない限り,全く持ってトンデモレベルなのは寂しいところですが,その機密性からやむを得ないことかも知れませんね.

 ちなみに「トム・クランシー」レベルならどこにでも転がっていますが,これは原子力専門の人間から見れば大学1-2年生レベル.
 それより,そこら中にある原子力発電所のパンフレットや原子力安全白書等の政府刊行物,ATOMICAの方が余程詳細な記載があります.

 これがこと原子力・核兵器関連だけならいいのですが,レーダーや通信機器,その他テクノロジーなども同じレベルだったら.そう考えると薄ら寒い物がありますね.

 以上,かなり...orzな気分ですが,ご参考まで.

 〔略〕
あの記事で言えるのは
「そのような認識で原子炉を扱ったら,例え『遠隔操作』でごまかしても,死人が何人出ても足りないぞ!
 工場にいる従業員全て殺す気か?
 ロシア人もびっくりだ」
ということで.生半可な断片的な知識を振りかざすと,恥をさらすどころか,信用すら失いかねない例だと考えています.

 ちなみに私の知る限りでは,軍事用原子炉の燃料については肝心な部分が公表されていない事が多いため,確定的なことは言えませんが,燃料がアルミやジルコニウムとの合金のようなレトロな形を取っていても,本当かどうかはともかく,不思議ではありません.
 MTR型の燃料でググってもらえれば,理解していただけるかと.

 ただ,実際はジルコニウム合金(ジルカロイ),または別個の物
(こちらは支障が起こり得るため,口外できません.<これを挙げなかった段階で理解していない,または情報を入手できていないことは明白なのですが,余程の専門家でない限り,指摘するのはまず無理でしょう.
 ただ,原子力系の学生さんなら図書館を回れば,探し当てることは不可能ではありません)
を使用している可能性が高いのですが.

 こうなったら,大学院の試験として間違い探しを行ってみても,おもしろいかも知れませんね(汗).
 山ほど有ります.

 〔略〕
 〔なお,〕一部分ですが,具体例及び問題となる理由などを提示しました.
 細かく指摘すればきりがないのですが,おおざっぱにくくって下記のように13カ所指摘(一部補記,誤字訂正)しました...orz.
 以下,ご参考まで.※
 なお,記事への是非はともかくとして,筆者殿への誹謗中傷を行う意図は全くないことを重ねてお断りしておきます.

へぼ担当 in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 ※本サイトでは,艦船メカニズムに関するページに纏めて掲載予定.

 「リレーって何ですか」の検索結果 約 316 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)

zen in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 マスコミの人間に脳味噌がないのはお約束だ.
 ろくに調べもせんで適当に記事を書くのが仕事だからな.

ヘリックス in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 それで間違いを指摘すると,「あなたたちが分かりやすく説明しないからだ!」と逆ギレするか,無視するのもお約束.
 異常にプライドが高いか,真に鈍感でなければ,あの程度の「くぉりてぃー」で情報を流すことなど,出来ないはずですからね.残念なことですが.

へぼ担当 in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 能登の地震の時や,ボンバルディアの胴着事故の時もそうだけど,下調べしないで会見に出て,わからない単語があると逆ギれすんだよな…>マスゴミ

ちくお in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 それどころか,ミスリードする傾向がマスメディアにはあるという指摘もなされている.
 以下引用する.

 〔略〕
 山本夏彦氏の名著『茶の間の正義』の一節を紹介しよう.
 この本に含まれる「果たして代議士は犬畜生か」で山本氏は
「昭和初年,私がまだ子供だったころ,新聞は毎日財界と政界の腐敗を書いた.
 あんまり書くから読者は信じた.
 いっそ殺してしまったらと,若者たちは井上準之助を,高橋是清を,犬養毅を,その他大勢を殺した」
と書いたのに続けて,
「古いことでお忘れなら,吉田茂首相を思い出して頂く.彼は歴代宰相のうち,最も評判の悪い人だった.
 新聞は365日,彼の悪口を言った.
 しまいには犬畜生みたいに言った.
 カメラマンに水を浴びせたと,天下の一大事みたいに騒いだ.
 当時,彼がテロに逢わなかったのは僥倖である」
「人をほめて面白く読ませるのは至難である.
 悪く言って面白がらせるのは容易だから,易きについたのだと私は思っている」.
 しかるに
「その同じ新聞が,近頃手の裏返して吉田老を褒める.
 戦後首相の第一人者,チャーチルに匹敵する大宰相などと褒めちぎる」
とその豹変ぶりを笑っている.
 〔略〕
 吉田の名を歴史に留めた事件のひとつに「バカヤロー解散」がある.
 これはネーミングが悪い.イメージをミスリーディングする.
 「バカヤロー解散」というからには,傲岸不遜な吉田茂がマイクを手に議会の壇上から大音声を張り上げ,「バカヤロウーーーーーー!」と叫んだかのように子供達は思う.
 しかし実際は,野党の西村英一があまりにくだらない質問を続けるので,議席に戻るときに「小声」で「バカヤロ」と呟いたのをたまたまマイクが拾ったというだけのことで,今見ると
「なんでこれが大問題になって議会を解散しなければならないんだ」
と怒りたくなるようなものだったのである.
 〔略〕

塩津計 in 『bk1』,2007/05/05 13:38:21

[quote]

 〔略〕
 たとえば〔2000年6月の〕総選挙中,私が遊説先で
「選挙に関心がない人はそのまま寝てしまってくれればいい」
と発言したといって,厳しく批判されました.
 私ほど選挙について詳しい人間が,「寝ててくれればいい」なんて言うはずがないんだよ.

――しかし,発言されたのは事実でしょう.何もないのに記者が想像で書くことはできませんから.

 それが僕とマスコミの戦いなんだよ.
 あの遊説は新潟でした.
 そして,遊説前の週末に新聞各紙が初めて選挙戦の予想を報じていたんですが,どの新聞も全部「自民圧勝」と書いていた.
 僕はこれは危ないなと判断した.というのも,各紙が記事の根拠にしている世論調査は,公示直前か直後ぐらいに実施している.
 だから,有権者の多くがまだ誰に投票するか決めていない.
 すでに決めている人だけが,「自分は自民党だ」「自分は民主党だ」と答えている.
 それに基づいて報じているんです.
 まだ考えてない,決めていないという人が4割ぐらいいるわけです.
 だから僕は
「今朝の新聞を見て非常に怖かった.
 『自民圧勝』と書いてある.
 そんなことはありえない.
 これから後半戦,今まで選挙に無関心だった人が,このまま無関心であってほしいと願うかもしれないが,そんなことはないだろう」
という趣旨のことを言ったわけですよ.
 ところが新聞やテレビは,
「そんなことはないだろう」
という部分は切ってしまう.
 そして選挙中,繰り返し報道された.

――発言を詳細に報じた記事を見ると,森さんは次のように発言しています.
「まだ決めてない人が40%ぐらいいる.
 そのまま『関心がない』と言って寝てしまってくれればそれでいいんですけれど,そうはいかない」
 ところが,「そうはいかない」という部分がテレビでは切られたわけですね.

 〔略〕

――それにしても,森さんは首相時代に失言が多かったですね.サービス精神が旺盛なためですか.

 失言が続いたんじゃない.君らマスコミが失言にしたんだよ(笑い).
 ひとつひとつを検証したら,何でもない発言なんだよ.
 〔略〕
一部のマスコミは何でもいいから森内閣を批判することしか考えてなかった.
 僕が演説などで使った引用やたとえ話を次々と問題として取り上げていった.
 たとえば2000年6月,首相就任後,初めて地元の加賀市を訪れたとき,支持者らを前に「銃後」という言葉を使って
「地元の選挙をよろしく頼む」
と言ったんだよ.
 そうしたら
「戦争用語だ」
って批判された.
 演説を聞いていた一線の記者たちは,演説内容をそれぞれ本社に送る.
 すると彼らの上司が
「おもしろいから書け!」
と指示する.
 ところが若い記者たちの中には
「ジュウゴってどういう字を書くんだ」
とか言ってる者もいたんだよ.(笑い)

――言わなくてもいいことを言っているようにも見えますね.
 森さんとは対照的に,小泉さんは余計な発言をしない.
 そもそも,小泉さんの発言は起承転結がなくて,短いワンフレーズですから,一部だけを切り取って報道することができないですね.

 小泉君にとって僕は反面教師だったかもしれないな.
 僕のようなことはやらないでいこうと考えたのかもしれないよ.

[/quote]
―――『森喜朗 自民党と政権交代』(森喜朗著,朝日新聞社,2007/10/30),p.232-236

[quote]

 首相当時,新聞には
「森首相はアフリカを訪問するというが,新年の挨拶の名刺配りに行くのか」
と書かれたりした.だれもアフリカに関心を持っていないからね.
 ところが,CNNは私がアフリカに行くことをトップニュースで扱った.
「日本の森総理がアフリカに渡った.
 21世紀初頭の日本の外交政策に,世界は目を向けなければ行けない」
という報道だったよ.

 ヨーロッパの首脳に会うとみんな,
「アフリカは何とかしなければならん問題だ」
と言うんだ.
 ところが,何かやろうとすると,かつての宗主国だから複雑な問題があるんだ.
 ちょうどわが国が中国や韓国に何かしようとすると,必ず過去の歴史問題が出てくるのと同じだね.
 その意味で,
「日本に先頭切ってやってもらって,われわれがそれを手伝うというスタイルがいちばんいい」
と言うんだ.

[/quote]
―――同,p.249-250

[quote]

 間が悪かったというか,僕のイメージを悪くしようとかダメにしようとか思ったら,マスコミは何でもできるんだね.
 あのときはテレビが毎日のように「えひめ丸」が傾いている映像と僕がゴルフしている映像を繰り返し流した.
 ところが,そのゴルフをしている映像は,真夏の箱根で撮ったやつですよ.
 半年も前に撮ったビデオを,繰り返し使ったわけですよ.

[/quote]
―――同,p.265

 上記記述の信頼性だが,以下を見た限りでは,特に問題はなさそうに思える.

[quote]

森氏の話は事実関係の再現に比重が置かれていた.
 〔略〕
 ある意味でジャーナリスティックでもあった.
 〔略〕
 そればかりか,場所や日時も極めて正確だった.
 編集の過程で,古い新聞記事や関連資料などで発言内容をひとつひとつ確認したが,完全な記憶違いというのはほとんどなかった.

[/quote]
―――薬師寺克行 in 『森喜朗 自民党と政権交代』(森喜朗著,朝日新聞社,2007/10/30),p.292(あとがき)

 一方,少なくとも「2ちゃんねる」その他ネットでそのようなミスリードをしようと試みれば,それが万人に開放された環境である限り,批判意見が出てくる可能性が高い.
 その点においては,むしろネットのほうが情報の信頼性の点では優れているとさえ言えるだろう.
(逆に言えば,コメント欄を閉じているようなブログなどは,ミスリードの危険性があるということにもなろう)

 また,
「安部政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター」(田原総一朗)
によれば,
>マスコミはなんだかんだいっても主な情報源は官僚たちだから,
>官僚たちが反安部政権になるとマスコミも安部不支持となるのだ

>マスコミというのは一見"官僚叩き"に見えるが,
>重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ

という.
 これはつまり,美味しい情報源に対しては大手マスコミが腰が引けることを意味している.
 これはネット・メディアには見られない弱点である.

 さらに,
週刊メールジャーナル No.391(2007/7/18付)
では以下のように指摘されている.

>マスコミも商業主義の中で棲息している以上,権益を侵すものに対しては,
>「建前」をかなぐり捨てて反発する.
 〔略〕
>公取委の竹島一彦委員長は,「吠えない市場の番人」とヤユされた公取委を,
>戦う集団に変えた人である.
 〔略〕
>マスコミ各社は,戦う「竹島公取委」を称賛した.
 〔略〕
>だが,組織としては,別の反応を示したのである.
>〔新聞宅配制度を守るための〕「特殊指定」に積極的な意味を
>見出せない竹島委員長は,一昨年,指定解除を持ち出した.
 〔略〕
>その竹島氏の留任が決まった.
 〔略〕
>〔安部政権は〕「竹島留任」で,主要新聞を敵に回してしまった.
> その新聞の身勝手さは指摘されてしかるべきだが,
>参院選の〔自民党〕劣勢にさらなる火をつけたことは,
>いかんともしがたい事実なのだ.

 ネット上にも権益がまったくないとは言えないが,新聞ほど強固なものは見当たらない.
 その点でも大手メディアには,ネット・メディアには見られない弱点があると言えよう.

 ※ただし,参院選の自民党惨敗の原因については,「マスコミの扇動」だけではない,もっと根源的な問題があることが指摘されているので,念のため.
 詳細は以下参照のこと.

 参院選総括
(前編):自民党を崩した史上最強の野党.
(中編):自民・民主への愛ある毒舌.
(後編):「93年組」への猛ゲキ.

 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか.
(前編) (中編) (後編)

 とはいえ,ネット情報の多くは現在も,大手マスコミの情報の引き写しでしかない.
 要は,大手マスコミの弱点をしっかり頭に入れつつ,その上で上手に活用すればいいんじゃないの?という平凡な結論に落ち着くだろう.

 【関連リンク】
gigazine」■メディア・ここまで「捏造」するか大マスコミ
(メディア,朝日新聞の「声」欄の投稿に掲載時には編集が加わっている)

gigazine」■新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ
(メディア,読者投稿欄の原稿修正についての経験談)

「MRI」: 2007年の殺人件数は戦後最低.昔はよかったとか大嘘

「net bunker」:ネットユーザーたちが暴き始めた「客観報道」というまやかし=佐々木俊尚 - 雑誌記事 ニュース:@nifty

悪意のゴシップ情報多数なれど,どれも当人に否定されている例

朝目新聞」●幸満ちゃん殺害事件の裏にTBSのモラルなき蛮行

「朝目新聞」朝日新聞の読者を欺くテクニック・・・誇張はどこまで許されるか

「朝目新聞」麻生「何もしない人の医療費をなぜ払う必要がある?」の真意  (of わんこと)

朝目新聞」●「いまだから言うけど,福島県立大野病院事件でなぜ一斉に医療側がバッシングされたかというと」@マスコミ  (of 天漢日乗)

朝目新聞」●「テレビ局の電波利用料は安すぎ」経済誌から批判 民放キー局が国に納める電波利用料は全体の1%  (of 黒マッチョニュース)

朝目新聞」●マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった.公務員改革の行方は?

「朝目新聞」養老孟司「麻生首相はバカではなくて,読字(どくじ)障害である」

「アルカン速報」:日本のマスゴミは腐っているの?

『これでも朝日新聞を読みますか?』(山際澄夫著,ワック,2007.12)

聖地・派遣村発『政権打倒』の空しさ

それでも,巨象「テレビ局」は滅びない


 【質問】
 さくらちゃん募金事件とは?
 【回答】
 2006年9月,難病幼児,上田さくら支援のための募金活動がネットで批判され,今度はその批判が毎日新聞に叩かれた事件.

 佐々木俊尚によれば,募金活動への批判は主として2つ.
・上田さくらが渡米して心臓移植を受けることになれば,その代わりに心臓移植の順番待ちをしている一人が,移植が遅れることになり,最悪の場合,それが原因で死に至る可能性がある,という倫理面.
・募金の行方が不明確であり,かつ,上田さくらの両親が高給取りで,東京近郊に不動産を所有している点.
 資産は所持したまま,募金で手術費用をまかなおうとする姿勢が問われた.

 これに対し,毎日新聞は2007年元旦の1面トップ連載記事『ネット君臨』(連載担当:池田昭編集局次長)において,「匿名による誹謗中傷」のみを取り上げたという.

 同記事で同紙,I記者の取材を受けたハンドル・ネーム「がんだるふ」は,
「恣意的に発言を処理された」
と抗議したものの,記者側はほぼ黙殺したという.

 詳しくは佐々木俊尚著『フラット革命』(講談社,2007/8/6),p.19-53を参照されたし.

 事件の一側面だけを切り取って,恣意的な記事を作り上げたという,新聞では良くあるパターンだが,ネットの匿名言論への敵意を池田が剥き出しにしているという点が興味深い.
 池田の態度はホホイを想起させる.
 池田の肩書きから考えて,ホホイと同年齢以上と見てよく,ネットの匿名言論への敵意は,ある年齢以上の世代が共通して持っているものなのかもしれない.
 【関連リンク】(上掲書の巻末一覧による)

「シム宇宙の内側にて」:さくらちゃんを救う会に募金しても人命は救えない

「まいまいクラブ」:「ネット君臨」

 【質問】
 この意見↓,どうなの?

[quote]

■北田暁大 (東京大学助教授)
 2ちゃんねる情報をそのまま受け取る人すらいますからね.
 「2ちゃんねるを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
 と,大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね.
 そういう学生が,たとえば「メディア批判」の大切さとか言う.
 2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって.
 まずは2ちゃんねるを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない.

[/quote]
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51044101.html
(原出典不明)

 【回答】
「ネットが普及したことで情報誘導がやりやすくなった」
という話はよく聞くな.

 ちなみに騙される奴というのは圧倒的に
「自分は騙されない」
って思ってる奴が大半だからな.
 情報の相互批判できない奴は埋もれるだけだ.

 大切なことは情報の分析なんだけどね.
 情報なんてのは自分の目や耳で聞いたものだって誤るものだし,他人からの伝聞であるニュースやネットの情報がどこまで正しいのかは,他の情報との照合や情報の論理的整合性を見ることでしか計ることはできないよね.

「2ちゃんもマスコミも鵜呑みにしちゃいかん」
って意味で言ってるなら,この人は正しいよ.

 あと,2ちゃんほど情報のフィルタリングを鍛えられる場所はないと思うんだが・・・,
 PC始めて1ヶ月でフシアナとウィルス貰った俺が言うんだから間違いない.

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51044101.html


 【珍説】
■宮台真司(首都大学東京准教授)
 「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果,
 とても人前に出せない,それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかないような勘違い野郎が急増しています.

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51044101.html
(原出典不明)

 【事実】
 これだけデカい掲示板だから1で叩かれてる勘違い野郎もゴマンといるだろう.
 だけどそれだけでは何かを見落としてるかもね.
 そしてその見落としは,彼らにとって致命的だったりするかも.
 でもこういう考え方は,2chを買いかぶりすぎですかね.

 そもそも,”2ちゃんねらー”ってひとくくりに語るのって無理ないか?
 別に特殊な教育を受けて一つの思想をもとに集まった集団じゃない.
 低学歴,高学歴,ガキ,じじい問わず何百万人が,ふらふらと好きな板に行って好きなスレッド読んで好き勝手に井戸端会議してるだけだ.

 何か異常者みたいな風に,2ちゃんやってる人は変な人扱いってのはおかしいと思うんだよね.
 元は普通に社会に出て働いてる人もいれば,ニートやら様々な人がいる.
 「2ちゃんねらーだから」じゃなくてネットの匿名掲示板はこんなものでしょう.

 2ちゃんの中身なんてマスコミからの引用が大半なのに,その2ちゃんがダメじゃ間接的に既存マスコミをダメだといってるようなもんなのに,なぜそれに気づけないんだろうか.

……という書き込みを見たとき,なるほどと思った.

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51044101.html


 【珍説】
 「2ちゃんねる」=インターネットで,匿名で何でも書き込める便所の落書きみたいな掲示板.「噂の真相」はこれに負けて廃刊したようなもの.長崎バスジャックの犯人少年が殺人予告をしていた.小林よしのりを殺すという話も頻繁にある.左翼運動家もカルト宗教団体も犯罪者も匿名で作為的な書き込みをする.自意識が肥大した者も必死で何かを主張する.嫉妬・憎悪・欲求不満の捌け口としては必要か?

小林よしのりアシスタント in 『SAPIO』 2004/6/9号,p.56欄外

軍事問題常見板のこと

 〔略〕

 結局これは2chのまとめサイトであり,そういう点では客観性というものを期待してはいけないサイトである.
 2ちゃんねるは確かに一つの情報源には違いないが,そこに書いてある事に対して,犯罪行為になる場合ははともかく,一般に無責任であることが特徴である.
 またその無責任さが人気を呼んでいるとも言えるだろう.
 (もっとも名誉棄損的な言動はかなりあるように見受けられるが)

 ということはつまり,2chないし,そのまとめサイトは,参考にはなるが依拠すべきではない情報源ではないだろうか.

[/quote]

 【事実】
 おかしいなあ,「小林死ね」なら希に見る(でもコヴァ板ですら今は殆ど見ない.どちらかといえば小林は今や憐れみの対象)が,「殺す」なんて一度も見たことがないぞ.
 だいたい,ヘタに「殺す」なんて書いたらターイホなんてことになりかねないので,小林に限らず,「殺す」なんて「2ちゃんねる」では殆ど皆無なのだけどなあ.

 この時浦とかって人は,ホントに「2ちゃんねる」見たことあるの?

 それに,どの板を見たのか知らないが,学問系の板と,ニュース系の板では雰囲気もがらりと違うんだが,その一面だけを取り上げてレッテルを貼るってのは,「左翼運動家」の手口そのものだと思うがなあ.

>匿名で何でも書き込める便所の落書きみたいな掲示板

 ……いや,掲示板ってふつー誰でも匿名で何でも書き込めるもんだし(厳格な意味で言えば,匿名ではないけど.つきとめようと思えば警察とかなら書いた人間突き止められるから,それも,どの掲示板でも同じ)
 2ちゃんにもそれなりにガイドラインあるし.

 また,佐々木俊尚によれば,確かにネットの世界には匿名による荒らしや誹謗中傷,罵詈雑言があふれており,そういった部分だけ見れば「便所の落書き」であろうが,ネットは玉石混淆のノイズの集積から成り立っており,そこから有用な情報を拾い上げるための能力が必要であるだけだという.

 同氏はその一例として,『電車男』を取り上げている.
 書籍の形で刊行されているそれは,非常に読み易く,起承転結がきちんとある構成になっているが,オリジナルの2ちゃんねる上のそれは,大半はノイズであり,罵倒コメントも非常に多いという.
 電車男の物語が波乱万丈の美しい物語として読むことができるのは,その膨大なノイズの中から,内容のある良い書き込みだけを拾い上げる編集者の能力があったからだという.

 そして,2ちゃんねる利用者も多くは,その拾い上げ作業を無意識のうちに行っているのだ,と佐々木は述べる.
 この拾い上げの能力に欠けていると,ノイズや罵詈雑言ばかりが気になり,話の流れを掴み取ることができないのだという.

 また,誹謗中傷の面についても,リアル社会の写し絵に過ぎないと彼は言う.
 以下引用.

[quote]

 インターネットの世界は,しょせんはリアル世界の写し絵である.
 リアル世界にもすばらしい文章を書ける人,他人を感動させることができる人,他人を説得できる力を持っている人がいるのと同じくらいに,人を呪詛するしか能力のない人やつまらない揚げ足取りに終始している人物がいる.
 ただリアル社会では,言論の空間は新聞やテレビ,雑誌などにコントロールされているから,そうしたつまらない言論がパブリックな場所に現れてくる可能性はきわめて低い.※
 しかし中央コントロールの存在しないネットの世界では,そうしたひどい言論が簡単に表出してくる.

―――『フラット革命』(講談社,2007/8/6),p.29

[/quote]
 ※私見では,少なくとも軍事学方面から見れば,つまらない(だけでなく誤った)揚げ足取りはしばしばマスメディアでも行われているわけだが.
(また某原子力関係者によれば,原子力関係記事もつまらない揚げ足取りでしかないことが多いという)

 さらに,誹謗中傷と批判とが紙一重である可能性が少なくないという.
 書かれた相手にとっては根拠のない中傷にしか思えなくても,第三者が読めばまっとうな批判と受け止められる書き込みも少なくない,としている.

 以上の考察の上で,佐々木は以下のように,結論近くで述べる.

[quote]

 そうしたインターネットのしくみを理解せず,一方的に匿名言論のひどい部分だけを批判し,「だから匿名はだめなのだ」と主張しても,説得力に乏しい.

―――上掲書,p.34-35

[/quote]

 珍説者の主張も,まさにそのような理由により,説得力に乏しい.

 詳しくは佐々木俊尚著『フラット革命』(講談社,2007/8/6),p.29-35を参照されたし.

 そもそも,各種の板によって雰囲気も論調も異なることがある「2ちゃん」を,十把一からげにして
「2ちゃんとはこれこれこういう場所なんだから,そこからのまとめサイトなど信頼できない」
などといい加減なまとめ方をしているほうが,よほど珍説者の述べる文中にある「無責任な言動」,「偏見」の類でしかなく,珍説者は自らの非客観性さを根拠にして,他人の「非客観性」(と彼が考えているもの)を批判するという矛盾に陥っている.

faq07fz01m01b.jpgへのリンク


 【珍説】
 何がインターネットだ.
 普段,友達もいない孤独なエセホシュ国家主義者どもが,ネットで匿名で吠えまくり,イラク邦人人質事件のときは「自作自演」の虚報を流して,「自己責任」という国家の必要性をなくす方向へ世論を誘導したりする…
 ネットなんかせいぜいそういう馬鹿のガス抜き広場じゃないか…

小林よしのり in 『SAPIO』 2005/6/8号,p.59

 【事実】
 まず事実関係として,イラク邦人人質事件に関するくだりは完全に誤り.
 自作自演臭いというのは田岡俊次すら言っていたことであり,疑われる要素も多分にあったことを考えると,ネットに特有のものとはまったく言えません.

 また,「自己責任」を最初に言い出したのは朝日新聞です.
 これはフリー・ジャーナリストを自社の記者の代わりにイラクへ派遣していたことを批判されたときに持ち出されたものです.

 市井に上がったほうの自己責任論は,自衛隊撤退まで要求し出した,人質の家族へ向けての「そこまで要求できる権利はないだろ!」的なツッコミとして言われたものです.
 なぜか人質の家族のアイタタな言動については,3邦人人質を擁護する立場の人々は隠蔽したがる傾向がありますが,それはかえって胡散臭さが増すだけなので,もうやめたほうがいいでしょう.

 ネット全般に関して言えば,極右から極左まで満遍なく存在しており,
>友達もいない孤独なエセホシュ国家主義者ども
だけであるかのような言説はいただけませんね.
 それに「友達もいなさそうな孤独なエセホシュ国家主義者」というのは,小林よしのり信者であることが多いのですが.
 詳しくは2ch.コヴァ板(正式名称:ゴーマニズム板)を参照してください.

 また,ネットは世界に向かって開けていますので,小川和久から辻元清美まで,ミアシャイマーからホホイまで,満遍なく意見を収集できます,その意思さえあれば.
 要は巨大なデータ・バンクなのです.
 その一部の記述が気に入らないからといってネット全体を否定するのは,百科事典の一部に誤字脱字があるというだけで百科事典を捨てるお馬鹿さんと同類です.



 【小林主体思想】(別名:マルチ・スタンダード)

 日本でも中国でもインターネットで育っているのは「プチ・ナショナリスト」である.

 覚悟なき「プチ・ナショ」は,その時代の大衆の欲情と結託する.
 〔略〕

 中国にせよ日本にせよ,「物欲」にまみれた者たちに,国の歴史を運命として引き受ける愛国心が育つだろうか?

小林よしのり in 『SAPIO』 2005/6/8号,p.59

 【事実】
 上述のように,そもそもネットについての小林の認識はデタラメですので,論の出発点からして論外です.

 また,
>国の歴史を運命として引き受ける愛国心
とやらが具体的にはどんなものなのか,小林が説明したためしも一度としてありません.

 始めから終わりまで,小林の脳内でしか通用しない「論」ですな.

 【質問】
 2ちゃんねる利用者の年齢層は?

 【回答】
 「消費者メディア調査」(日本広告主協会Web広告研究会が2007年11月28日発表)によると,年齢別上位順に以下のようになるという.

30歳代=30,7%

40歳代=21,9%

13歳〜19歳層と20歳代が同着=15,0%/各

50歳代=8,6%

12歳以下=5,0%

60歳以上=3,9%

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/29/news004.html
の,2番目のグラフをクリックすると拡大して見ることができる.


 【質問】
 何故ここ〔=戦争板の質問スレッド〕は,軍事板の初心者質問スレッドに比べて,ソースを出さず妄想で回答したり,平気でデタラメを教える回答者が多いんですか?

 【回答】
743 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/10/09(土) 00:42:31 ID:qpmpo01B

 回答者が多い代わりに荒らしも多い軍板初心者質問スレッド.
 回答者が少なく,回答の精度も低い代わりに,荒らしは居ないし,板違いっぽい質問にも寛容な戦争板初心者質問スレッド.
 好きな方を選べばいい話じゃないか.


744 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/10/09(土) 01:17:24 ID:NHgj5RUG

 俺,どっちでも気が向いたら回答してるけど,

・こっちは国士様多すぎて面倒.
 周りのレベル低いから,間違い犯したとき,誰も突っ込んでくれなさそうで怖い.

・あっちは荒れすぎてて面倒.
 カスミンの尻拭い超面倒.
 流れ早いから資料探してる間に,亀レスになる事多い.

 数的に多く回答し易いのは軍板だが,丁寧に回答するならこっちかな.
 回答返す気になれる質問の頻度低いけど.
 最強戦車議論とか質問の形とったご高説開陳とかやられてもねぇ.


748 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/10/09(土) 19:06:44 ID:eErxkAb0

 釣り質問→ネタ回答が,このスレッドのデフォだからねえ.
 たまに真面目に回答しても,話膨らまないし.

 ただ,国士様は他人のレスに乗っかってくるので,非常にウザい.

戦争板,2010/10/09(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 「釣り」って何?

 【回答】
 極論や虚言,煽りなどのレスにより,他人の気を引こうとする行為.
 「言葉というエサで人を釣る」という比喩的表現から,「釣り」という言葉が定着した模様.
 そういう行為を行う者は「釣り師」と呼ばれる.
 また,そうしたレスに対する反応が沢山あると,「大漁」と揶揄される.

<釣師の分類講座>

一流:
 スレッドの流れに沿った痛いレスに縦読み等を仕込み,住民を釣りまくり,そのままスレッドを去る事ができる.
 釣られても爽やかな気分が残る釣り方ができる.

二流:
 すぐ縦読みに気付かれるものの,中々良くできた長文で人々を楽しませることができる.
 スレッド加速の燃料となる.

三流:
 分かり易すぎてつまらない文な上に,縦読み自体も意味のない言葉にしかできない.
 レベルが低すぎて興ざめする.

厨房:
 縦読みに引っかかった人を蔑んだり,釣った事を自慢したがる.

カス:
 本音を直撃されて反論できなくなったときに,釣りだよ.と,苦し紛れにレスをしてしまう.

 【参考ページ Referencia Oldal】
http://imimatome.com/netyogonoimi/turi.html

軍事板,2004/09/16
青文字:加筆改修部分


目次へ

「総記別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ