c

「漫画常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆登場人物 Karakterek
<◆◆◆Drifters ドリフターズ
<◆◆平●耕太
<◆漫画常見問題 目次


こちらより引用)


 【質問】
 戦国時代ぐらいなら,各武将の子孫も全国に散らばってるし,ファンタジーで済ませれると思うが,幕末ぐらいだと直系の子孫がいるだろうし,苦情が来たりしないのかと思うな.
 近代を取り上げた話全部が,真面目な歴史考察モノや伝記じゃないんだし.

 【回答】
557 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 14:32:36.19 ID:SScZP84x0

 多聞提督辺りも,直系の子孫と言うかご子息がいるし,昭和の人物は良く考えたら,結構最近の方だな.
 明治辺りならもう古いかな,って思うけど.


558 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 14:39:33.04 ID:axjc1Uo40

 そんなこと言ったら,小泉が地球最強の雀士になってる漫画なんて発禁だろ(笑
 冗談やフィクションとはっきりしてる作品で出てくるものに関しては,程度を超えてなければ見てみぬふりでしょ.


609 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 22:36:42.73 ID:VdgJqCo+0
>>558
 『へうげ』で山匠と元首相が対談してたのは笑った.


559 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 15:22:02.57 ID:n6airjNx0

 まぁ普通,政治家辺りなら,そうやって度量を示すよね.
 普通はね・・・・・


562 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 15:43:59.97 ID:tXR6wqvA0
>>559
 仕分けのエテ公?
 あれって実際抗議したってソースも無いしなぁ,
 放送局側がビビって自主規制したんかねぇ.


560 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 15:37:42.32 ID:+ko2AwhcO

 ムダツモを出されるとは思わなかった(笑
 あそこまで完全にギャグだとスルーできるだろうけど,曖昧なジャンルのはどうなんだろうな.


561 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 15:38:40.67 ID:znDWWdL70

 あれ,はじめは小泉がマージャンで外交やるという,まだ理解可能な漫画だった.
 しかし,ふと気がつくと,月からレールガンが飛んで来て,第三帝国が復活するわ, ローマ教皇がヒトラーと量子力学的なマージャンするわで,最終的にマージャン漫画なのかなんなのかさえ分からなかった(笑


563 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 15:45:41.71 ID:g2/TtvWZO
>>561
 R4の襟に意味を持たせるとか,どうかしてると思う(笑


564 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 15:49:40.62 ID:QcPd7MVtO

 ムダヅモにも出て来たプーチン大統領も,漫画より漫画だな.
 現在普通に公表されてる分ですら,そのまま青年雑誌で行けそうだ.


565 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 15:52:33.93 ID:84QtIyuT0

 『浦安鉄筋家族』なんて,もしもブルース・リーの遺族に訴えられたら・・・


566 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 15:59:40.97 ID:shFRpbTP0
>>565
 馬場の遺族や猪木本人にも訴えられたら・・・


567 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 16:40:20.69 ID:BCRhr2fU0
>>566
 猪木の国会議員は名誉毀損レベルか(笑
 オチは常に巨大ウ●コばっかだし.


569 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 17:18:14.67 ID:JrwXtv2/0

 ヤクザものの実録漫画は,関係者や遺族にお伺いなんて立ててたら,面倒な事になりそう.
 描写次第では,さらに面倒になりかねん.


575 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 19:19:26.75 ID:a1Vuixn90

 漫画もチェックする893たんに萌え.


572 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/02/26(日) 18:27:07.19 ID:N48FEW+vP

 いっそ告訴やトラブルで,柳美里超えを目指せばいい.

漫画板,2012/02/26(日)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 『ドリフターズ』の各キャラの名前と,生きてた時代と,大体の紹介please.

 【回答】
●島津豊久
 戦国時代終盤関が原.
 親が家久,養父が義弘,叔父が当主の龍伯と歳久という島津最強兄弟に,よってたかって育てられる.
 佐土原3万石の当主で大名.

●織田信長
 戦国中盤→終盤本能寺の変
 ご存知「覇王」.

●那須与一
 源平合戦
 那須家の11男(10で1余るから,与一)
 兄貴10人が全員平家に寝返ったので,11男坊で那須家を継いだ.
 義経配下で,超遠距離での平家の掲げた扇打ち落としが有名.
 戦後は戦功でもらった領地を,兄貴らにほとんど分け与えた.

●ハンニバル・バルカ
 紀元前200年ごろ
 今のアフリカにあったカルタゴの植民地スペインを支配していた有力者.
 部隊を率いてガリア(フランス)を越え,アルプスを越えてローマ本土に進撃.
 10年余り本土の補給も殆ど無しで,イタリア半島を暴れまわった.
 カンナエの包囲殲滅戦は,今でも何処の国の軍事教本にも載ってる,お手本になってる.

漫画板,2009/12/04(金)~12/06(日)
青文字:加筆改修部分

▼・歴史上最も偉大な戦術家とされ
・現代においても各戦術,特にカンナエの包囲殲滅戦術のお手本となっており
・当時最強だったローマを装備的には同等であったにも関らず,戦術において完膚なきまでに打ち倒し
・戦術だけでなく,周辺民族の懐柔やローマ同盟都市の離反策など戦略にも長け
・疫病で片目の視力を失うも撤退は決してせず
・戦後は政治家としてその豪腕ぶりでカルタゴを再建し
・欧州の格言に残るほど印象深い(「戸口にハンニバル」=「まったく予期せぬ危機が訪れること」)

 直接戦闘技能は少ないけど,豊や与一が可愛く見えるほどチート.

漫画板,2012/06/04(月)
青文字:加筆改修部分

●スキピオ・アフリカヌス
 紀元前200年ごろ
 ローマの将軍.ハンニバルに酷い目にあったローマが25歳で選任した軍団長.
 ハンニバルの戦術を研究し,同じ手でザマの戦いでハンニバルを破る.
 作中,
「パクリじゃーっ!」
ていわれてたのはこのせい.

 ハンニバルとスピキオについて知りたい場合,塩野七生の「ローマ人の物語」のハードカバーの2巻目,ハンニバル戦記がおすすめ.
 あれはハンニバルとスピキオを年代順に丁寧に追ってくれてるんで,分かりやすいし面白い.
 2巻から読み始めても,殆ど問題ないからそこだけ読めるし.

 ただ「ローマ人の物語」全体を通して,ちらほら間違いがあったり,ローマを美化しすぎてる,みたいな批判はある.
 俺も「ローマ人の物語」好きだけど,ギリシャ・ローマ史の講師が
「塩野七生の本みたいのを想像しないでください」
って前置きしてから授業を始めたのが,印象に残っている.

 まぁ,歴史小説であって学者の論文じゃないんで,細かいとこにこだわらないタイプなら十分楽しめるはず.

 もう少し手軽に知りたければ,こういうのもある.
ハンニバル・やる夫・バルカスがローマに喧嘩を売るようです

●ワイルドバンチ強盗団(又の名を鼠の穴強盗団)
 19世紀末
 ブッチ・キャシディーことロバート・ルロイ・パーカー
 サンダンス・キッドことハリー・ロングボー

 なるべく殺人を犯さない強盗団として有名になるが,実際は保安官・保安官補,ピンカートン探偵社(という名の賞金稼ぎ)との銃撃戦で,多数の死傷者を出している.
 奪った金額が20万ドルをゆうに超える.
(当時のアメリカの平均年収は400ドル)
 1901年,23歳の女教師と3人で南米に逃亡.
 最後はボリビア騎兵隊に包囲され,銃撃戦の末,死亡.
 映画『明日に向かって撃て』で有名に.

ワイルドバンチ強盗団
(画像掲示板より引用)

●『東洋のハンニバル』高仙芝
 タラス河畔でアッバース朝に負けた高句麗出身の唐の武将.
 安史の乱で讒言に遭い処刑.
 5000メートル級のパミール高原を越えて進軍したことから,イギリスのスタインに,
「ハンニバル・ナポレオンのアルプス越えに勝る」
と讃えられる.
 歴史的には,副産物である製紙法の西伝ばかりが取り上げられて,本人は韓国人がホルホルするネタくらいにしか扱われない可哀想な人.

○ ハンニバル・レオニダス・アラモ砦・ジハード(サラディン側)辺りは,逆の意味で勧めない気持ちも少しあるなぁ.
『現実ってSUGEEEE!』
って思っちゃうから.
 後,史実って調べれば調べる程,ハマってキリがない(笑).
 ヒラコーと仲が良い菊地秀行御大は,それでウェスタン武芸帳諦めたんだよな….

漫画板,2009/12/04(金)~12/06(日)
青文字:加筆改修部分

▼●菅野直
 太平洋戦争の戦闘機パイロット.
 撃墜数72機(共同撃墜含む)
 猛将で熱血漢,人呼んで「菅野デストロイヤー」
 B-29邀撃に奮闘するが,
1945.8.1,愛機ごと未帰還.

漫画板,2010/12/25(土)
青文字:加筆改修部分

<お前らの大好きな菅野直伝説まとめ>

・5兄妹の3番目(姉兄直妹妹)家では大人しく外で大暴れタイプで,兄がいじめられると敵討ちに行く.でも姉に中1まで添い寝してもらっていた甘えん坊.
・7~8才の時近所の猛犬と格闘し,ナイフで刺し殺す(人狼を従えるのと被る?)
・文芸好きでサークルを作る程で,普段は大人しいが喧嘩は超強い.
・負けず嫌いで教官との飛行訓練で,接触しそうな程接近し後ろを取る.
・他にも危険な操縦,着陸禁止の場所に着陸→転覆等で在学中4~5機の飛行機を破壊し付いたあだ名が『菅野デストロイヤー』
・乗機には黄色のラインを引いていた事から,敵から『イエローファイター』と呼ばれ恐れられる.総撃墜数は72機.零戦→紫電改に乗り換える.
・重爆撃機B24を乗機の主翼を相手の尾翼にぶつけて撃墜.零戦は打撃武器(飛龍に零戦があったらやりそう)
・特技は急降下しつつすれ違いに撃墜する戦法.しかし急降下に機体が耐えられず空中分解したことも(飛龍に零戦がry)
・フィリピンのセブ島に不時着した時原住民に「俺は日本のプリンス菅野だ!」と名乗り王様の様に扱われる(まさに3巻の再登場シーン)
・部下が憲兵隊長と喧嘩をし,部下を引き渡す様迫られるが「そんな奴知らん.部下は渡さない」と追い返す.
・特攻に否定的で,「部下を特攻隊にはさせない.どうしても出せと言うなら俺が行く」と拒否.
・銃弾の摘出手術を麻酔無しで臨む.瞑想し気合いを入れると摘出から縫合まで表情を変えず一言も発しなかった.
・部下の隊員と海軍クラブで酔って騒ぎ,隣の座敷から「やかましい」と注意され,「何がやかましいか!」と怒って乗り込むが,注意したのは海軍少将と佐官参謀.
・青くなる隊員達.しかし菅野は料理を蹴散らしテーブルに座り込み,少将に「わかったから帰りなさい」とたしなめられる.(タモさん相手にやらかすのだろうか?)
・女子挺身隊の女の子に部下らとチ●コを見せる(オルミー辺りにやらかすのだろうか?)
・同期曰く「傲岸不遜,上級者を上級者とみなさない異色さがある」「闘志だけでなく緻密.空戦が上手く気風もよくて遊びも豪快」「気さくで階級にこだわらない人」

漫画板,2013/05/29(水)
青文字:加筆改修部分

▼ 菅野さんは,なんであんなキャラなのかと思ったが,「最後の撃墜王」読んで納得した.
 家族に見せるため,ゼロ戦で東海道線に並んで飛んだとか,格好良すぎて参ってしまう.

漫画板,2012/02/26(日)
青文字:加筆改修部分

▼150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 21:58:16.23 ID:jRj2M8B50

 角田中学校へは一番の成績で入学.
 中学では,石川啄木に傾倒して短歌を詠むことを好み,同級生と文学サークルまで作るほどの文学少年.
 河北新報の文芸欄に短歌を投稿し,入選した事も.
 当時の同級生も,どちらかというと文系男子(軟派)であったと話す.

 少年時代はわりと利発な子だったデストロイヤーさん.


163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 00:04:34.43 ID:5Eig/w/u0

 菅野流 対大型爆撃機戦法:
・エンジン限界まで急上昇
・爆撃機に上方垂直方向から落下+エンジン出力いっぱいで急接近
・爆撃機主翼エンジン部に機銃を浴びせる
・敵迎撃用機銃砲座を避けるため,爆撃機の主翼前方を抜ける
・敵護衛機の迎撃圏外まで急落下,その後体勢を立て直し離脱

漫画板,2012/06/04(月)~06/05(火)
青文字:加筆改修部分

▼●安倍晴明
 平安時代の陰陽師.
 『今昔物語』の中では,狐とのハーフで蛙クラッシャー.
 そして恐妻家.
 寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが,もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので,多分何でもアリ.

●山口多聞
 ミッドウェイ海戦にて,米空母「ヨークタウン」を大破させたのち,空母「飛龍」と最期をともにする.
 ネルソン大好きっ子.
 「オレはいっぱい食う男」.

●ジャンヌ・ダルク

 ジャンヌ・ダルク(1412~1431)は,百年戦争におけるフランス救国の英雄.
 ドイツ・フランス国境に近いドンレミ村の貧しい農家に生まれたが,子供の頃から信仰篤く,13歳の頃から神の声や,聖者の声を聞くようになったというから,現代的に言えば「不思議ちゃん」かな?
 そして,「フランスを救え」という「神の声を聞いた」(おいおい……)ことから,フランス皇太子シャルル7世のところに行って彼を説得し(王子も説得されるなよ……),軍隊を指揮して1429年,オルレアン城を包囲していたイギリス軍を撃破.
 シャルル7世の戴冠式を行わせ,その功績で貴族に列せられたものの,皇太子側近の者たちの妬みを買い,彼女は陰謀によってコンピエーニュでブルゴーニュ軍に捕らえられ,イギリス軍に渡されて火刑に処せられた.
 そら,「廃棄物」にもなるわ.

 しかしその後,大衆の前で処刑後,ジャンヌを名乗る女が出現し,兄弟により一時期本人と認定される.
 すなわち,ジャンヌ・ダルクが火炙りの刑に処されてから5年後の1436年5月,メッツの町にジャンヌを名乗る女が現れる.
 彼女の二人の弟,プティジャンとピエールがメッツ近郊の村へ行き,そこで彼女と対面.
 翌日,兄弟は彼女をボーク―ルールへ帯同し,同地において,ジャンヌ・ダルクを知っている多くの人から歓待される.
 1437年,彼女はロベール・デ・アルモアールという貴族と出会い,結婚.
 1440年,アルモアール夫人となった彼女は,国王シャルル7世に拝謁するが,王は彼女を偽者と断定.
 しかしそれ以後もメッツでは人々は弟を含め,アルモアール夫人をジャンヌとして受け入れる.
 その後,彼女とは夫と共にメッツで静かな生活を送ったものと考えられる.
 コリン・ウィルソンは,国王が彼女を偽者としたのは,政治的配慮のたまものであり,また,ジャンヌ・ダルクが生きていたのは,裁きの場にさえいた味方の手によって,火炙りの際に別の「魔女」とすり替えられたのだろうとする推論を述べている.
 詳しくは
コリン・ウィルソン『世界不思議百科』(青土社,2007),p.214-221
を参照されたし.

 ただし,女子バレーボール部員だの貧乳だのといった扱いをされるのは,99%ミラ・ジョボヴィッチのせい.

●ジル・ド・レ ⇒別項参照

アナスタシア・ニコラエヴナ
 皇帝ニコライ2世とアレクサンドラ皇后の第4皇女.
 ちっちゃくて明るいけれど病弱という,ラノベ向きの人材.
 ロシア革命によって監禁され,1918年,チェカーの処刑隊によって,両親・姉弟らと共に銃殺.
 しかし
その後,アナスタシア本人を名乗る女が多数出現.

●ラスプーチン
 帝政ロシア末期の怪僧.
 血友病患者であったアレクセイ皇太子を治療して,アレクサンドラ皇后の信頼ゲット.
 皇帝夫妻の権威を背景に,政治に容喙するようになり(ただし,皇帝の政策決定に大きな影響を与えた証跡はない),また,女性たちの盲目的支持を得て,デカチンふるい三昧の淫乱な生活を送る.
 1916年12月29日,暗殺.
 青酸カリ入りの食事を平らげて平気だったので,燭台で殴られて拳銃で撃たれて,河に投げ込まれたが,それでもまだ息があったタフガイ
――と俗説では言われているが,実はこれは暗殺者がラスプーチンのモンスターぶりを誇張するために陳述した作り話らしい.
 検死によれば,死因は銃弾のただの一発で,毒などは検出されていないという.
 詳しくは別項参照.

●土方歳三
 新撰組の「鬼の副長」で,マヨラー.
 五稜郭の戦いにて,
銃弾を受け戦死したが,どこに埋葬されたか不明.
 現代で漫画家やってるという説も.

●源義経
 幼名,牛若丸.
 源平の戦いで,平家を打ち破った前線指揮官.
 後,頼朝と対立.

 追い詰められ自刃し,埋葬もされたが,生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説も.

漫画板,2010/12/25(土)
漫画板,2013/05/29(水)(=2013.7.23追記分)
漫画板,2013/05/06(月)(=2013.7.23追記分)
& 2017.11.12追記
青文字:加筆改修部分

●サンジェルミ伯 ⇒別項参照

●ニコラス・フラメル
 『賢者の石』の精製に成功したと言われる錬金術師

●アレイスター・クロウリー
 黄金の夜明け団から独立した神秘主義者であり,近現代の魔術師.
 詳しくは別項参照

漫画板,2013/03/22
青文字:加筆改修部分

 土方歳三のマヨラーというのは,大河ドラマの「新撰組!」に出た香取慎吾が元ネタだと思いますけど,慎吾は近藤勇役です(土方役は山本耕史)

グンジ in mixi,2011年12月11日 11:51

土方のマヨラーネタ

ぎんなんそう in mixi,2011年12月11日 16:56


 【質問】
 もしかして『ドリフターズ』で信長のおそばに仕えているのは,森蘭丸ではなく,義経なのでは?

 【回答】
763 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/07/04(土) 23:35:15 ID:knqlBC52O

 思った.
 蘭丸たんにしては態度でかいしな.
 しかし義経は,死んだときおっさんだったろうしなぁ.


764 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/07/04(土) 23:43:48 ID:prmeq9h90

 義経15歳の頃のしゃれこうべ.


765 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/07/04(土) 23:55:32 ID:gJrc0snq0

 弓の名手といえば,那須与一,源為朝(鎮西八郎)とかか.
 平安~鎌倉時代じゃ戦国時代と言葉違っただろうし,ありえなさそうだなぁ.


766 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2009/07/05(日) 00:19:50 ID:7VfTrUV80

 普通に蘭丸でしょ.
 仕える身であるはずなのに,主人に対し妙に口が悪くて無愛想で,でも実は心底主人のことを思っているメイドとか,その手のキャラと同じタイプと考えれば何も問題ない.

漫画板
青文字:加筆改修部分

 ※正解は与一でした.


 【質問】
 扇の的射抜いた与一ちゃんの腕前褒めた敵方の武将を,容赦なくぶっ殺した与一ちゃん,マジ外道じゃね?
 トヨトヨどころかノブノブでも引くレベル.

 【回答】
 それを命じたのも義経だけどな.

 扇の的を射抜くように命じた話にしても,現代の弓の名手曰く,
「万に一つしか当たらない」
という超難度なのに,失敗すれば確実に切腹もの,うまく射抜けても,あくまで座興だから何の手柄にもならないという,分が悪すぎる無茶ブリだったので,当然ながら与一が拒んだところ,義経がブチ切れて,
「俺の命令が聞けないやつは帰れ!」
と言って,拒めるわけがない状況に追いこんで,無理やりやらせたという,わりと酷いお話.

 うまくいったからよかったものを…

 そりゃ直前に神(仏?)頼みもするわ…って話だな.

 扇落としたのに感服した,平家側の爺さん武将が踊りだしたら,
「ちょうどいいやあいつも射っちゃってよ,これ命令な」(by義経)
だもの.
 当時の価値観的にもアウトだったらしいし,他にも義経は,あっちは名乗りや一騎討ちしてんのに,集団陣形の奇襲とかやったり,勝ちに拘って,民間人の舟の漕ぎ手狙ったり
 当時なら野盗並みに,ドン引きされてたろうな.

漫画板,2012/11/12(月)
青文字:加筆改修部分



 【質問】
 今まで漫画化された義経って,「悲劇の美形」とか「天才型武将」とか,そういう描き方ばかりだった気がするけど,「勝ちゃいいんだ,勝ちゃあ!」な描き方した作品ってあるっけ?

 【回答】
206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 11:18:14.37 ID:X+dVXlGY0

 『火の鳥』の義経は,結構非道に書かれていたような


207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 11:27:45.49 ID:o8aXyp5Q0

 そうだった!
 『火の鳥』の存在を忘れてた.
 思い出させてくれてありがとう.
 やっぱ神様すげえな.


211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 13:08:31.53 ID:tYwVTQMf0

 『孔雀王』の義経は,鬼を使役する魔将で,死後怨霊と化して,日本人を皆殺しにしようとしてたな.


212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 13:08:45.68 ID:dkaef4EU0

 基本は悲劇の美形方向だけど,天才肌の上に直感的すぎて,周りがついていくのに苦労した部分も描いてて,
「なるほどなー」
と妙に納得したのは,萩尾望都の義経かな.


210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 12:51:15.29 ID:jnu3WfBb0

 義経が平家との戦争で勝ったか?と言うと,また,微妙なところではあるけどな.
 すでに京都から追い出された平家を追討,瓦解させることよりも,幼帝も草薙剣回収の方が大事な任務だったはずなんだが,それがまんまと海の底では,勝ったとは言いにくい.

漫画板,2012/11/12(月)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 よく考えると,漂流者が日本人ばかりだなんて御都合主義だよね?

 【回答】
 今回の漂流者が武士や突撃日本兵士ベースなだけだよ.
 何でかというと,魔術師や策士や錬金術士や戦略家,豪商,ギャング,兵士,陰陽師と色々やって来て詰まった為.
 打開策として,400年前の大戦で功績のあった織田と島津の血脈で,破天荒かつ敵を平然と使う信長と,命知らずで戦い道を切り開くこと以外を知らない(文化や学問を納め役職に就いた上でこれ)なお豊を,異分子として突っ込んで,従来の十月機関の聖戦的呼掛け救世活動ではなく,より血生臭く胡散臭い国取り生存競争に向かわせた.
 元々は十月機関からも歓迎されてなかった位の不穏な危険分子.
 紫にそれだけ余裕がなかった.

 EASYの逆十字軍編成に対抗して,新参で日本人追加多目なだけで,既存の連中は結構異人さん多い.
 他のよくある,マジで日本人しか出てこない西洋異世界ものとは,そこらの経緯が違う.

漫画板,2016/10/06(木)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 サンジェルマン伯爵って誰?
 3行以上で教えて!
Ki Saint-Germain gróf?
Kérjük, mondja el a 3 vagy több sorban.

 【回答】
 サンジェルマン伯爵 Comte de Saint-Germain (1691 or 1707 ? ~ 1784.2.27)は,18世紀のヨーロッパを中心に活動した錬金術師で,おそらく詐欺師.
 1746年まで作曲家兼バイオリニストとしてロンドンで過ごした後,ポンパドゥール公爵夫人の紹介によりルイ15世に取り入る.
 しかしスパイ容疑をかけられて,パリを去り,最後はヘッセンの領主の下に身を寄せ,同地で死去した.

☣     ☣     ☣

 天才だったことは間違いない.
 化学のみならず広範囲で博識であり,ヴァイオリンの完璧な奏者で,巧みな画家でもあった.
 音楽と絵画について,幅広い知識を持っており,殆どの絵について一目で作者を言い当てた.
 レオナルド・ダ・ヴィンチに似たタイプと言える.

 もちろん天才の資質があっても,教育環境が悪ければ何にもならない.
 彼にはそれもあったらしい.

 英国の民族学者アンドリュー・ラングによれば,サンジェルマンはスペインの前王妃マリー・ド・ヌブール Marie de Neubourg の息子だろうという.
 マリーは夫であるシャルル二世の死後,大蔵卿アンダネーロ伯爵の愛人となり,フランスのバヨンヌで余生を送った.
 このマリーとアンダネーロ伯爵との間に生まれた私生児が,サンジェルマン伯爵だろうとラングは推測している.

 ちなみに「サンジェルマン伯爵」という名は,本人もそう述べているように偽名である.
 この名を彼は,少なくとも1740年代半ばごろから使い始めていた.

 いずれにせよ,金銭的には恵まれた環境にあった.
 それはすなわち,子供のうちから教育もろくに受けずに働かずに済む環境だったことも意味する.
 マッセナなどとは好対照だ.

 サンジェルマンの前半生はつまびらかではない.
 ただ,その出生や後半生の言動から考えて,些かひねくれた子供時代を送ったに違いない.
 高い知能がそれに拍車をかける.
 社交界に出てきた頃には,世に対して嘲笑的になっていた.
 オーストリア領オランダの総督コベンツェルはサンジェルマンについて
「同人に関する唯一の短所は,その才智と出自を巡る度重なる自慢なり」
と書いている.

 たとえば,フォン・ゲルギー伯爵夫人とのやり取り.
 フランスの社交界にいた彼女は,かつて1710年頃,夫が駐ヴェニス大使としてその地に滞在していた時に,サンジェルマンの名前を耳にした記憶がある.
 そこで彼女は彼に,「お父君がそのころヴェニスに居なかったか?」と尋ねた.
 サンジェルマンは,「私自身が当時,その地におりました」と答えた.
 しかし,彼女が当時知っていた男性は,少なくとも45歳.
 年齢から言って「それはありえない」と彼女が言えば,サンジェルマンは笑みを浮かべて,
「私は非常に年取った人間です」
と答え,それからヴェニスについて詳しい話を披露する.
 これを聞いて伯爵夫人はサンジェルマンの話を信じる.

 しかしこれは典型的な話術のトリックで,別に彼が1710年頃にヴェニスに居なくとも,ヴェニスについての詳しい話はできる.
 そんなトリックにも気づかない「上流夫人」たちを,彼はからかっては遊んでいたようだ.

 話は前後するが,フランス社交界にデビューする前,1735年にはオランダのハーグにいたことが分かっている.
 自筆の手紙が残っている.
 25歳頃の話なので,遊学であろう.
 東洋など海外の知識は,この海洋国家で吸収したに違いない.

 1743~1745年まで作曲家兼バイオリニストとしてロンドンで過ごしたという.
 ホーレス・ウォルポールの書簡の中に登場する彼は,すでにホラ吹きだった.
 しかし1745年末,彼は逮捕さる.
 ジャコパイトのスパイだと思われたようだ.
 幸い,短期間投獄されただけで彼は釈放されたが,彼はロンドンを去った.

 その後,彼はウィーンに渡る.
 1755年頃,彼はこの地でベリル将軍の知遇を得る.
 将軍はドイツでの軍事行動中,病気にかかったが,サンジェルマンはこれを治してやる.
 これでサンジェルマンを気に入ったのか,将軍はサンジェルマンをフランスへ帯同して帰る.

 フランスでは,今度は宮廷のある女官のキノコ中毒をサンジェルマンは治してやる.
 これで彼はポンパドゥール夫人のお気に入りとなる.
 夫人は,ルイ15世の愛人だった.
(ちなみに彼女が死んで5年後にルイ15世の愛人となったのが,例のデュ・バリー夫人である)
 こうして彼は,フランス宮廷の上流夫人たちの好奇心の的になった.
 彼にとっては良い遊び場だ.

 彼は遊びにもこだわる.
 いや,むしろ,遊びにこそ熱心になる.
 例えば彼はこんな演出をする.
 ロンドン時代には音楽家としてオペラにもたずさわっていたから,演出は苦手ではなかっただろう.
 彼は躾の行き届いた召使を用意する.
 そして召使に,幾つかセリフを覚えさせておく.

 なので,ある男が
「お前の主人はうそつきだ」
と言えば,ある召使はこう答える.
「あなた様より私の方がよく知っております.
 主人は誰に対しても,ご自分を4千歳と言っておられます.
 私はお仕えしてまだ100年しかたっておりません.
 私が初めてお会いした時,主人は私にご自分の歳を3千歳とおっしゃいました.
 900歳御間違いになったのか,あるいは嘘をつかれたのか,私には分かりません」
 おそらく事前にサンジェルマンと召使とで何度もリハーサルして,どのような角度からのツッコミを受けても,こうした韜晦ができるよう準備していたに違いない.
 半笑いしながら.

 サンジェルマン自身も,ロンドン時代からのホラに一層磨きをかける.
 曰く,
「自分は自分で調合した食べ物と錬金薬で生きている」
 そして,宴会でも何も口にしなかった.

 社交界の面々も,話半分で聞いていたに違いない.
 平凡な事実より,ウソかホントか分からないオカルト話のほうが面白いのは,21世紀でも変わらない.

 しかし稀にマジになる者もいる.
 ルイ15世の外務卿ショワズール公がそうだった.
 彼はサンジェルマンの評判を妬み,ある策略を実行した.
 ペテン師を雇い,パリのサロンでサンジェルマンに成りすまさせ,ホラを吹かせた.
 曰く,
「俺は処女メアリーの母親,聖アンの近しい友達だった.
 キリストがあんな死にざまに遭うことは,俺にはちゃんとお見通しだった」
 しかしこの行為は,サンジェルマンの持ちネタを増やしてやっただけだったに違いない.

 もう一人,マジになった者がいる.
 ルイ15世その人だった.
 サンジェルマンはルイに錬金術の知識を開陳して,
「ダイヤモンドから傷を除くことができる」
と述べ,ルイからダイヤを預かり,後日,傷の無いダイヤを返した.
 ダイヤをすり替えるという簡単なトリック.
 これでサンジェルマンは王の信用を得た.
 王はトリアノン宮殿内に科学研究所を設立し,サンジェルマンをシャンポールの城の豪華な部屋に住まわせ,サンジェルマンが売り込んでいた染色技術改良に従事させた.
 当時,国家財政の赤字に悩んでいたルイは,この技術による収入に期待をかけた.

 ショワズール公は反対だった.
 時間の浪費だと考え,「ポルトガル系ユダヤ人の伜」などと陰口を叩いた.

 そんなショワズール公にチャンスが訪れる.
 1760年,ルイは秘密裏にサンジェルマンを外交使節としてオランダへ派遣する.
 王の狙いは,英国にプロイセンとの同盟の破棄を迫ることだった.
 当時,七年戦争においてフランスは英軍に制海権を奪われ,北米やインドでの戦いで敗北を重ねていた.

 ショワズール公は英国との和平にも反対だった.
 公にとって幸いなことに,公式にはサンジェルマンは外交使節ではない.
 そこで公はサンジェルマンの逮捕とバスティーユへの投獄を命じる.

 そんなことを知らないサンジェルマンにとっては,

 しかし逮捕されるより早く,オランダ大使がそのことをサンジェルマンへ耳打ちする.
 彼は身一つでロンドンへ脱出した.

 ルイをパトロンにできなくなった彼は,次のパトロンを見つける.
 オーストリア領オランダの総督コベンツェル.
 彼はサンジェルマンが開発したという化学処理工程を役立てるべく,ベルギーはトゥルネーに工場を立てた.
 しかしサンジェルマンは,10グルデンを受け取ると,提供を約束した全ての技術は渡さずに,行方をくらました.
 それでも,工場は成功したが.

 ベルギーから消えたサンジェルマンは,本人の弁によると,インドに2回遠征し,露土戦争 (1768~1774年)に関与した等と述べている.
 他人の証言で確認できるのは,サンクトペテルブルクへ行ったことだけだ.
 この地でサンジェルマンは,ロシア探検隊指揮官アレクセイ・オルロフ伯爵の知遇を得ている.
 理由は定かではないが,サンジェルマンはロシア軍元帥の地位を得ている.

 1774年,サンジェルマンはアンスバッハのシュワヴァッハに住み,ブランデンブルクのカルロス・アレクサンダー辺境伯の居城,トリエルスドルフの城の客人におさまる.
 彼はツァロギー伯爵と名乗り,化学の研究を続ける.

 しかし辺境伯も案外,真面目君だった.
 サンジェルマンがいつもの調子で,
「私の本当の身分は,トランシルヴァニアのラーコーツィ・フィレンツ二世の息子なのだ」
と冗談を言ったところ,辺境伯はそれを真に受け,翌年,イタリアを訪問した際,それを各地で吹聴する.
 ところが,
「いや,フィレンツの息子3人は,すでに亡くなっておられるが」
とツッコミを受ける.
「もしやその男は悪名高いペテン師のサンジェルマンではあるまいか? お気をつけなされ」
とも.
 帰国した辺境伯は,「ツァロギー伯爵」を問い詰める.
 彼は,「自分の身を守るため」,かつてサンジェルマン伯爵と名乗っていたことを認める.
 すると辺境伯は,彼に二度と会おうとはしなくなった.

 シャレの分からん奴だ.
 1776年,サンジェルマンは辺境伯の下を出る.
 ライプチヒ,ドレスデン,ベルリン,ハンブルクを転々とした後,ヘッセン・カッセルのカール大公の庇護を得る.
 大公はサンジェルマンのために,シュレスヴィヒ・ホルシュタインのエッケンフォルデの工場内に,研究所を建てて与えた.
 彼はこの地で晩年を過ごし,1784年2月,死去した.

 ところで.

 ここまでの記述では説明しきれていないことが一つある.
 彼が常に45歳くらいにしか見えなかったということである.
 フランスの社交界デビューの時点で,既に60歳を超えていたにも関わらず.

 したがって.

・シャーロック・ホームズの「完全にありえないことを取り除けば,残ったものはいかにありそうにないことでも,事実に間違いない」法則
および,上述の
・「平凡な事実より,ウソかホントか分からないオカルト話のほうが面白い」法則
により,以下のように結論付けることができる.
「サンジェルマンは不老不死,またはタイム・トラベラーである」

 ゆえに,1784年に死んだというのも,「単なる冗談で死んだように見せかけた」と解釈するほうが自然である.
 事実,その後も各地で,サンジェルマンはまだ生きているという噂が広まっている.
 1821年,ジャンリ夫人はヴェニスで彼を見かけたと主張.
 また,1793年から1820年までに,ダデマール伯爵夫人が彼と6度も会い,最初の出会いでは彼はマリー・アントワネットが殺されると警告したと,夫人の『回想録』に述べられている.
(ただし,1920年代にサンジェルマンの生涯について調査したG. B. ボルツによれば,ダデマール伯爵夫人という女性の存在自体に疑問があり,『回想録』はインチキであるという)
 1845年にはフランツ・グラッファーが,その『回想録』で,自分はサンジェルマンにあったことがあると書き記している.
 第二次世界大戦中にはウィンストン・チャーチルに会い,助言を行った,と月刊『ムー』は述べている.

 さらに近年では,アンサイクロペディアによれば,長嶋茂雄がサンジェルマンに会い,その際長嶋が,
「How old おいくつ?」
と聞いたという.

 今現在,彼がどこにいるかは不明だが,きっと平野耕太『ドリフターズ』をケラケラ笑いながら読んでいるに違いない.

 【参考ページ】
コリン・ウィルソン『世界不思議百科』(青土社,2007),p.280-290
http://enigma-calender.blogspot.jp/2013/12/Comte-de-Saint-Germain.html
http://pangea-earth.net/?p=379
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/サンジェルマン伯爵
http://book.jiji.com/igaku/info/kinoko.html

mixi, 2016.9.21


 【質問】
 アレイスター・クロウリーって誰?

 【回答】

「冗談は真面目,真面目は冗談」

------------アレスター・クロウリー『ムーンチャイルド』(創元推理文庫,1990)

 アレイスター・クロウリー Aleister Crowleyは,英国生まれの神秘主義者で魔術師.
 魔術師とはいっても,魔法のステッキを振り回して,ホウキで空を飛ぶような手合いを連想されても困るが.

 1875年10月12日, イングランドのウォリックシャー州レミントン・スパーにて,ビール酒造業者の家に生まれる.
 洗礼名はエドワード・アレグザンダーであり,アレイスターはケンブリッジ大学時代に名乗り始めたもの.
 両親はプリマス・ブレズレン派信徒.
 この宗派は,19世紀初頭に英国国教会から分離した一派であり,聖書の一字一句を全て真実として受け入れ,ダーウィンもニュートンも無視.
 プリマス・ブレズレンを報じるものだけが,最後の審判の際に救われるのであって,それ以外の連中は,たとえローマ法王といえども業火に焼かれていただこうという過激原理主義であり,少年エドワードの人格形成にも多大な影響を及ぼしている.

 1885年,彼はブレズレン派の寄宿学校に入れられ,そこでさほど過激主義ではない生徒らとの間で,カルチャー・ショックを経験.
 1887年,父親死去.大人たちは少年のあずかり知らないところで,遺産の法的手続きを進め,少年には成人に達したら5万ポンドを受け取れるようにして,彼を寄宿学校に戻した.
 同年,喫煙等の咎を校長よりとがめられ,少年がそれを否認したことから,校内で村八分,食事はパンと水だけという「体罰」を,自白強要のために受ける.
 彼は頑として認めず,栄養失調状態になり,それを叔父に発見されて家に戻されるが,母親は校長の話を真に受けていて,エドワード少年の顔に平手打ちを飛ばしたという.
 こうしてエドワード少年のキリスト教嫌悪は涵養された.
 1892年,パブリック・スクールに入学.
 既にこの頃,壊していた体も回復しており,190cm,75kgに成長していて怖いもの無し.
 1896年,外交官を目指し,ケンブリッジ大学入学.
 だが間もなく,詩人を目指すことに進路を修正.
 ボードレールの悪魔主義に興味を抱いたことがきっかけで,魔術にも手を出す.
 「アレイスター」という名前も,この頃から使い始める.
 また,当時の流行りに乗って,一種の知的ゲームとして同性愛にも手を出し,10歳以上上の女装男と半年同棲.
(『ドリフターズ』における「ナイスシルバーだったらヤバかったけど」は,このへんを誇張してある模様)
 しかし最も熱中していたものは登山で,マッターホルン,アイガー,ユングフラウなどを次々踏破.
 1898年,ケンブリッジを卒業間近にして退学し,魔術結社「黄金の夜明け団」入団.
 化学者ジュリアン・ベーカーと,登山途中に知り合ったのが,そのきっかけであった.
 1899.3.22,同団のアラン・ベネットと知り合い,以後,モルヒネやコカインを使った研究に,2人して没入.
 同年冬,喘息が悪化したベネットが,転地療養のためセイロン島へ渡ると,アレイスターはネス湖のほとりに転居.
 1900年6月,同団のマグレガー・メイザース派と反メイザース派との内紛に巻き込まれ,飽き飽きして脱退.
 メキシコへ登山に行き,以後,世界各地を放浪.
  ヒマラヤ・K2峰登頂に挑戦したり,セイロン島でベネットと再会してヨガを学んだり.
 1904年3月 - 新婚旅行中に訪れたエジプトで,アイワスという名の知性存在の啓示を受け,星幽界交信文書「法の書」を授かる.
 1905年 - カンチェンジュンガ登頂に挑戦.
 1907年 - 神秘主義結社・銀の星(A∴A∴)開設.
 1912年 -東方聖堂騎士団(OTO)のイギリス支部 Mysteria Mystica Maximaを開設.
 このころ,ホムンクルス(人工矮人)研究に傾倒していた模様.
 1914年,第一次大戦が勃発すると,アレイスターはスイスから帰還して,お国のために役立とうとするが,静脈炎で足が不自由になっていたため,兵役に就くことはできず,次いで情報部に声をかけるも,ここでもすげなく断られ,失意のまま渡米.
 米国においては「反英アイルランド詩人」を名乗り,反英親独パフォーマンスにいそしむ(ぉぃぉぃ…
 どうやらこのパフォーマンス,悪意と悪ふざけの発露だった模様.
 1920年,シチリアのチェファルにてテレマ僧院を開設.
 1923年,ある男性信者が,ジステンパーにかかった猫の血を飲み感染,死亡したために,ムッソリーニ政府より国外退去を命ぜられる.
 同時に英国の新聞各紙からは「世界最大悪人」「堕落の魔王」「野放しの食人鬼」「独逸のスパイ」などと叩かれまくる.
 1924年1月,北アフリカを転々とした後,パリに向かう.
 1925年夏,前年に死去したテオドール・ロイスの遺言により,O.T.O.全派の総帥に指名される.
 1928年,独逸のスパイと疑われて,フランスから国外退去処分を受け,英国に帰国.
 1934年,旧友ニーナ・ハムネットを名誉毀損で告訴していた裁判が, 敗訴に終わり,破産.
 1939年4月,フリーダ・ハリスとともにタロー・カードの製作を開始.

 晩年は,慢性気管支炎に悩まされつつ,詩作と魔術の著述に日々を費やす.
 おりしも第二次大戦勃発.
 リッチモンド・グリーンのフラットに住んでいたアレイスターの病状が重篤なものになっていた,ある日の晩,グリーンにもドイツ軍機の空爆があった.
 激しい爆撃の中,英軍の高射砲の砲火が,爆撃機を1機直撃.
 すると病床であえいでいたはずのアレイスターは,二段またぎで階段を駆け下りて,道まで出てきて,歓声を発し,空に両手を振りながら,「フレー!」と叫んだ.
 このとき,アレイスターは「再び21歳の若者に戻っていた」(彼の友人のリチャード・キャメル談)のであった.

 1947.12.1,アレイスター・クロウリー,ヘイスティングスにて,心筋退化及び慢性気管支炎により死去.
 同月 5日,葬儀の後,ブライトン公共墓地に埋葬されれた.

 彼は自分を,大いなる獣 666 (聖書の黙示録から)と同じだと自称し,「世界でいちばんのろくでなし」なる称号を喜んでいた.

 江口之隆によれば,アレイスターの認識は「悪魔主義など所詮,キリスト教の枠内での犯行に過ぎず,本当の意味での反キリスト教主義とは,自らが神となってキリストに取って代わるもの」であることだったという.
 神にはなれなかったが,カルトの教祖にはなれた模様.
 情緒不安定な女性を多く惹き付け,マーチン・ガードナーによれば
「彼の妾の多くは,アル中,ヤク中となってのたれ死んだか,あるいは精神病院送りになった」
という.

 【参考ページ】
江口之隆「アレイスター・クロウリーの生涯」,『法の書』(国書刊行会,1983)巻末
江口之隆「訳者あとがき」,『ムーンチャイルド』(創元推理文庫,1990)巻末
http://www.genpaku.org/skepticj/crowley.html
http://en.wikipedia.org/wiki/Aleister_Crowley

アレイスター・クロウリー
(wikipediaより)

 ただし,まだ作中のアレスターが,アレイスター・クロウリーであるかどうかは,確証が取れていない.

2013.3.27~3.28


 【質問】
 黒王ってキリスト?

 【回答】
 さぁ,どうでしょう.
 現状では不明です.

 てのひらの傷,ヒーリング能力など,そうと暗示する場面があからさま過ぎるので,逆に怪しいという説も.

漫画板,2010/12/25(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問 kérdés】
 ジル・ド・レって誰?

 【回答 válasz】
 ジル・ド・レ Gilles de Rais (1405~1440)はブルターニュ地方ナントの貴族(男爵).
 レは所領の名前で,本名はジル・ド・モンモランシ=ラヴァル Gilles de Montmorency-Laval.
 マルキ・ド・サドの憧れの人.

▼ 下手するとフランス王家よりも金持ちの超大貴族の息子.
 両親が早世し,母方の祖父ジャン・ド・クランに引き取られるが,ジャンは放任主義だったため甘やかされて育つ.
 ただし,洗練された教養と知性の持ち主ではあったという.

 ジャンは領地を広げるため,ジルを政略結婚の手駒に使い,1417年と1419年に2度婚約.
 しかし,2度とも婚約者の死亡で挫折.
 1420年,やはりジャンの差し金により,近隣の領主の息女カトリーヌ・ド・トアールを掠奪婚.
 しかし,幼な妻には眼もくれず,側近の少年たちと放蕩三昧の日々を送る.
 1423年,ジルは姑ベアトリスを誘拐し,セーヴル・ナンテーズ川上流のティフォージュ・プゾージュの割譲を要求,ベアトリスが拒否すると兵を差し向け占領.

 1424年,ジャンのコネで宮廷入り.
 1427年,ジャンがヨランドの長男のアンジュー公ルイ3世の副司令官に任命されると,ジルも遠縁でシャルル7世の側近ジョルジュ・ド・ラ・トレモイユに重用され,アンジュー軍を動員出来る立場に出世,同年,初陣を飾る.

 百年戦争時の1429年,すなわち足利義教が籤引きで将軍に選ばれていた頃,ジルはオルレアン包囲戦においてジャンヌと共に戦う.
 同年6月18日,ラ・イル,ジャン・ポトン・ド・ザントライユ,ジャン・ド・デュノワ,アランソン公ジャン2世,アンドレ・ド・ラヴァル,アルテュール・ド・リッシュモンらと共にパテーの戦いに参加して,戦争の終結に貢献し,フランスの「救国の英雄」と呼ばれる.
 同年7月17日,シャルル7世のランス大聖堂の戴冠式に出席し,元帥に列せられる.
 1429年9月3日~8日,ジャンヌらと共にパリ包囲戦に参加するが,パリ市民の抵抗などもあり失敗.
 これを最後にジャンヌと別れ,所領に帰還.
 以後,放蕩三昧の生活に舞い戻る.

 1431年5月,イングランドに捕縛されたジャンヌの救出を試み,ルーアンを攻撃するが,救出失敗.
 その後,錬金術にはまり,戦争前からの少年陵辱趣味にも拍車がかかり,領内で行方不明の少年続出.
 1440年,領主権を巡って抗争していた諸侯の弟にあたる聖職者を捕らえるため,ジルは六十余名の軍隊を率いて,聖霊降臨祭の最中の或る教会に押し入った.
 この事件が大司教の逆鱗に触れ,9月13日,大司教はシャルル7世から許可を得て,
「異端,幼児殺戮,悪魔との契約,自然の掟に対する違反」
の罪でジルを告発.
 城からは,
着衣のない50名もの幼い少年の遺体
黒魔術が行われた痕跡
悪魔崇拝
男色
異端
背教
涜神の証拠
が発見されたとされている.
 同年10月26日,
遂に公開裁判で絞首刑になった.

▼ ただ,このロリペドショタリョナ疑惑,彼らがジル・ドレを殺すために使った,濡れ衣の疑いもあるそうだ.
 一回の食事で,傭兵隊雇って一戦争できるほど使ったので,さしもの大貴族でも実質破産状態になっていたが,ジル・ドレの領地というより収入源の都市,関税を,親戚一同や他の貴族から狙われていたからだ.

 本人は,放蕩三昧の食事の席でも全然楽しそうではなかったらしい.
 ジャンヌを崇拝して戦っていた頃だけ,本当の意味で生きている実感を持つことができた,不幸な暇人だったのかもしれない.▲

 【参考ページ Referencia Oldal】
種村季弘『吸血鬼幻想』(河出文庫,1983), p.236-242
http://www5b.biglobe.ne.jp/madison/murder/text/rais.html
https://bushoojapan.com/world/france/2017/08/03/102857
http://www.uraken.net/rekishi/reki-sekai017a.html

漫画板,2010/12/25(土)
漫画板,2013/05/29(水)(=2013.7.23追記分)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 豊久の後にドリフって来た人はどなた?

 【回答】
 Steaven Johnsonさん.
 多分,架空の人物.

 ただし一字違いの Steven Johnson なら,実際に1968年にMIA(戦闘時行方不明)となっている.
http://www.virtualwall.org/dj/JohnsonBS01a.htm

漫画板,2010/12/25(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 Johnsonさんの下の人はどなた?

 【回答】
 山口多聞海軍中将.
 ミッドウェイ海戦において,空母ヨークタウンを大破させたのち,空母飛龍と共に戦死したとされている.
 ネルソン大好きっ子.
 「オレはいっぱい食う男」.

 詳しくはググって.

漫画板,2010/12/25(土)
青文字:加筆改修部分

▼ 山口多聞の健啖ぶりは,凄まじかったらしい.
 彼の乗艦では,他の艦に比べて,格段に食事の量が多かったそうな.
 「大和」で食事をした際,彼は同行者に
「美味いが量が少ないね」
と漏らしたという.

軍事板,2003/12/09
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 ノブの眼帯は,左右どっちが正しいの?

 【回答】
 .オシャレ眼帯なので,どっちも正解.

漫画板,2010/12/25(土)


 【質問】
 ○○とか△△とか漂流者(廃棄物)で出てきて欲しい!

 【回答】
 妄想するのはご勝手,ご自由にどうぞ.
 でも作者に迷惑かけたり,スレ汚しをするような迷惑をかける輩は,首置いてけ.

漫画板,2010/12/25(土)


 【質問】
 紫とEASYの名前の意味って……?

 【回答】
 ただのPNの流用で,特に意味とかはありません.

漫画板,2010/12/25(土)


目次へ

「漫画常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ