c

「メディア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆軍事マニア
<◆メディア 目次
総記FAQ目次

「なかよし」連載中の軍オタ趣味全開漫画「さばげぶっ!」
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234640437


バグってハニー in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2011年08月30日 01:58


 【link】

「FSM」:ミリオタホイホイ

「Togetter」◆(2010/11/16)ミリタリー,SF等ジャンルの敷居の高さとマニアの存在

「Togetter」◆(2010/12/21)「軍オタは冷静で現実的で偏りがない」という軍オタ自身による幻想

「面白蛇屋」:新ジャンル「軍事マニア」

「紅茶が好きなcolo256がなんとかReport.」◆(2010/03/20)脱・にわか軍事オタクへの第一歩

「紅茶が好きなcolo256がなんとかReport.」◆(2010/04/09)脱・にわか軍事オタクへ 補足編?

「紅茶が好きなcolo256がなんとかReport」◆(2010/04/25)脱・にわか軍事オタク おすすめの書籍編
 最低限,江畑謙介本を全部読むべし.

「三毛猫艦橋」:軍事オタクの業
「偏読日記」:ああ軍事オタクたちよ,お前たちが本当に欲しいのはどんな「作品」なんだい?


 【質問】
 ここの人達が軍事にハマったきっかけは何なの?

 【回答】
913 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 01:12:16 ID:???

 車(乗り物)好き→AC04→BF1942→戦車好き
 今年成人式の新参者です.


914 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 01:13:35 ID:???

 いつの間にかフィンランド空軍の虜になっていました.
 正確な切欠がわからない…


917 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 02:18:46 ID:???

 元は光栄の歴史物や大戦略などのSLGからえろげまで,何でもやるゲーマー.
 某えろげ脚本家のサイトでハーツオブアイアン2の紹介してたのに興味もって購入.
 ゲームにはまって史実を調べ始めて,今ここにいたりする.


919 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 02:30:44 ID:???

 実は「リンかけ」が端緒だったり(笑)
 ナチネタから関連分野にどんどん興味を広げてってさ.

 だから「神話ヲタ」もやってたりするんだ.


920 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 02:31:53 ID:???

 小学生のころに,ふとした偶然からパンツァーフロントを購入してしまったのが運のつき.


922 名前: アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 02:38:11 ID:???

 小さい頃から興味はあったけど,本格的にはまったのは我らが柘植久義先生の本がきっかけ…恥ずかしいわ


924 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 02:51:15 ID:???
>>922
 偽グリーンベレーとは!
 俺もそうだ.


923 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 02:48:27 ID:???

銃オタ(何で銃が好きだったのかはあまり思い出せない…)
 ↓
兵器オタ
 ↓
戦史オタ
 ↓
戦術・戦略オタ ←いまここ

 銃好きから兵器全般が好きに発展したころにガンスリにはまり,それ繋がりでイタリア軍の輝かしい功績を知ってしまって…もう戻れない.


927 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 08:15:57 ID:???

 今,銃オタで,戦略とか戦史に手を出そうかと思っているところ.


928 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 09:56:24 ID:???

 小学生の頃,エヴァの1話をリアルタイムで視聴
 冒頭の戦自VS使途のシーンで,兵器オタへ
       ↓
 小学6年生ぐらいの頃に,漫画版紺碧艦隊で架空戦記オタへ
       ↓
 高校生の頃に,歴史オタへ昇華
       ↓
 大学は東洋史学専攻
 同時に戦史・兵器・架空戦記道も進める
       ↓
 卒業後も歴史・軍オタを継続


930 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 10:54:22 ID:???

 子供の頃に「大空のサムライ」を読んで軍オタになってしもうた.


931 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 11:01:35 ID:???

 友人にHoI2を勧められて・・・


932 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 12:08:01 ID:???

 俺は『宇宙戦艦ヤマト』で大和が菊水特攻に出撃するシーンが最後の一押しだったな.
 クラスメイトは皆ハイジを見る中,俺とS君だけは頑なにヤマトを見続けたっけ(笑)


933 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 12:50:02 ID:???

 ハマったきっかけは,中学校の図書館にあったグラフィックカラー昭和史の太平洋戦争のところに乗っていた軍艦や航空機に魅せられたからかな.
 まぁ,その反面「日本は中国や韓国に酷いことをした,でも真珠湾はルーズベルトの陰謀」と思っていたサヨク軍ヲタもどきでもあったが(遠い目

 基礎には宇宙戦艦ヤマトやガンダムの影響があると思う.


934 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 13:27:16 ID:???

 安全保障論を学ぼうとしたら兵器や戦術の知識が必要だったから.


935 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 13:33:19 ID:???

 つきあってるカレシの話をすこしでもわかりたかったから.


936 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 13:38:37 ID:???

 >>935 の彼氏に嫉妬.


937 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 13:59:42 ID:???

 >>935の性別がとても気になる.


940 名前: 二人兄弟の墓 ◆z8d8W/sbaQ [sage] 投稿日: 2009/01/04(日) 15:33:34 ID:???

 18歳の頃,受験勉強に行った図書館で塩野七生「コンスタンティノープルの陥落」を読んで戦争に興味を持つ .柘植久義の本も同時に読んでいたが,書名失念.
 大学1年,同じ作者のローマ時代の本を読み漁る.
 大学図書館で勉強をしていた際,戦時中の新聞を読むことができ,現代戦に興味を持つ.
 大学3年,ガンダムとゴルゴ13にはまる.ガンダムのモデルとなったWW2に興味を持つ.
 大学5年,パンフロにはまる.
 大学6年,源文マンガにはまる.卒業旅行でレマーゲン,ベルリン(核シェルター,ベルリン攻防戦跡など),ゼーロウ高地(パンフロのマップそのまま),ケルン(パンターがやられてた場所とか),Munster戦車博物館,アンヴァリッド廃兵院(東部戦線特集やってた)などを見て周り,さらにはまる.この頃は独戦車ヲタだった.
 社会人 独戦車ヲタ→東部戦線ヲタにクラスチェンジ,収入が増えたので軍本買いまくり(今ココ

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 初心者だけど,軍オタにはなれそうにないのですが.
 兵器を覚えられない.
 戦記も細かい戦術が理解できない.

 【回答】
 いや,覚える必要なんてないだろ.
 別に試験とかあるわけじゃないし.
 自分も「第三次ソロモン海戦の日付言ってみろ」と言われても,少し悩むもん.

 兵器は大よそのスペックが判ってれば問題ない.
 スペックだけならネットに転がっている資料でも十二分.
 後は専門分野の装備の薀蓄――○○が原因で実際はなんとかやら――を覚えておくとなお良い.

 戦術は「なぜそのように動くのか?」を考えると,理解しやすいと思う.

 何にしても,プロのライターや軍人にならないなら趣味なのだから,無理なく楽しめる範囲でやればいいと思うぜ.
 どんなにレベルが上がっても,上には上がいる.
 ちょっとした書籍の間違いなどは指摘できるぐらいになったんだが,詳しい人には到底敵わない.

 趣味なんだから「しなくちゃいけない」みたいな事考えると楽しくないよ.

 自分は戦記物好きの陸戦好きで,兵器のスペックや年号なんかはさっぱり,海空もかじっただけ.
 でも好きなものにどんどん突っ込んでいく内に
「これはどうしてこうなったんだろう」
「これとあれの関係はどうなってるんだろう」
と疑問に思う事が増えていって,これまで興味が乏しかったジャンルにも少しづつ手を出していった.
 そうしたら視野が広がっていって,面白そうな物が新しく見つかったり,好きな物も違った角度から見直せる
ようになった.

 具体的な方法としては,あなたが好きなに参考文献が挙げられてたら,それらを読んでみるなんてのもある.
 好きな本という基礎が既に頭の中にある筈なので,理解しやすいと思う.

軍事板
青文字:加筆改修部分

▼ 光人社NF文庫あたりの安い戦記物から入るのがいいと思う.
 戦記物といっても,個人視点だけじゃなくて,戦況の概説とか編制について触れてる本があるから,その類から入っていくのがいいと思うな.
 わからない言葉が出てきたら,辞書としてWikipediaでも引いてみればいい.

 ある程度,流れのある読み物じゃなく,無味乾燥に用語解説書から入ってたら死ぬ.

 で,読んで面白いことが大事なので,著名な戦闘で,できれば勝ち戦のやつ.

軍事板,2009/06/21(日)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 どうして軍ヨタ〔原文ママ〕は日本軍の粗捜しに熱心で,米軍のアラは無視してるんですか?

 【回答】
 別に粗捜しなどはしてないと思うが.
 旧日本軍について検討すれば,国防政策・戦略・戦術教義・兵器体系について,色々な欠陥が見つかるだけの話.
 これらの欠陥を批判的に精査することは,愛国者として大事な仕事であると思うのだが.

 質問者も社会に出れば分かるよ.世の中は結果を求めてるのであって,努力を求めてる訳じゃない.
 つーか,学校でも努力が評価されるのは万年一回戦敗退の運動部だけだわな.負けた原因を追究しない限り,永遠に良い結果は出せないの.

 それに誰もアメリカ軍の「粗」に無視しているわけではない.
 ただ,少なくとも第二次世界大戦のアメリカ軍は日本軍に比べると相対的に失敗は少なく,失敗したとしても素早くそれを是正する能力があった▼かのような印象を受ける▲.
 戦争においては,失敗をより少なくした方が勝利するのであり,先の大戦の結果もそうであったに過ぎない.

 また,戦後の話なら米軍の「粗」は探さなくても出てくるからってのも有る.数年に一度は戦争やら紛争やらやってるから.

軍事板
青文字:加筆部分

 旧日本軍に,まさかアメリカ軍みたいな贅沢な戦いを求めてるわけじゃない.
 おれは哀しいんだ.

 例えば,戦車がダメなら成形炸薬弾の研究だってよかったんだ.
 バズーカみたいなロケットやパンツアーファウストみたいな無反動砲だって,ないよりはまし(歩兵たちの火力増強になるし).
 弾体は野砲や速射砲の弾体に応用することだって出来たはず.
 山砲や歩兵砲だって97式の57ミリだって成形炸薬弾さえあれば,もっとましなことが出来たはず.
 得意の重擲弾筒にだって応用が利いたかもしれない(実際,戦車に擲弾筒をぼこぼこあてて退却させたこともあるらしい).

 総力戦研究だあ,なんてもりあがるんだったら,せめて陸海軍で弾薬や銃器の規格を統一できるところはしておく(ほんとは飛行機まで共用の機種があると良かったんだけど・・・),とか,日保ちがよくって軽い野戦食の研究,とか,無線装置を民間に研究委託して改良するとか.

 組織全体で目標とか問題とを取り上げ,その現実化や解決に向けてどうにかしなくちゃ,って本気で何か考えてれば(つまりプランと課題と目標の設定とでも言うか),もう少し何とかなっただろうし,様々な課題に対しボトムアップのアイデアを集めれば,上記のようにむやみやたらに金をかけなくてもなんとかなることだって,無くはなかったはずだ.

 世界の軍事技術に対する目配りだってもっとあってしかるべきだったし.
 幼年学校や士官・海兵学校では散々外国語を勉強させたと言うじゃないか.連中は少なくとも「読めた」はずだ.
 なぜだ?

 戦後の成長を思うと,つまり,それを支えた人々のこと考えると,それは戦前・戦中に教育を受けた人たちだろう?
 戦前だってやればそれなりに出来たことはあるはずでは?

 どうしてそうした地道なことをきちんとやらんで,元手を使い果たしたあげく,窮したらイキナリ(涙を呑んで敢えて言うが)珍妙な特攻兵器にいってしまうのよ.
 派手なことばかりやりたがるのよ.くくくくくくくく・・・・・
(あ,ここ飛躍して変ですね,でも感情で物言ってますんで許してください)

 もっとも,そうしたことを積み上げていくと,どこかで予算配分の問題が出てくる.
 海軍強硬派とそれに乗った馬鹿野党が「統帥権」をおもちゃにしたのは不味かった・・・
 間接的とは言え絶対的な権威を借りて,「口を出すな」と軍側が言う権利をつくってしまったんだものなあ.
 やっぱり軍の立場を超越した上位のものがあったほうが,軍だってほんとは方針転換や思い切った策を取り入れやすかっただろうに,よりにもよって自分で最高権威を抱え込んじゃったんだものなあ・・・

軍事板

▼ 大抵の軍ヲタはそれでも,脳内分析の半分程度しか日本の悪口言っていないんだよな.
 ヲタ度が上がれば上がるほど,母国が可愛くなるから.

 持てる知識と脳細胞本気で稼働したら,もう救いようがない位,辛辣な評価しか下せなくなる.
 それ位どうしょうもないんだけど仕方ない.

軍事板,2009/06/27(土)
青文字:加筆改修部分

▼ ※これは回答者の印象に基づく見解であって,そういう定量分析結果が存在するものではないので念のため.▲

 【質問】
 何で軍オタっていちいち細かい名前にこだわるの?
 日本軍でも自衛隊でも実態は変わらないだろ.

 【回答】
 軍ヲタに限らず,ヲタってのは物の識別を大前提にするからな.
 識別してからは蒐集したり萌えたりと様々だが(笑)

 で,大前提である以上,ないがしろにする訳には逝くまい?
 名前ってのは識別の最大の武器なんだから.


 【質問】
 駆け出し軍事オタですが,分からない事を聞かれた時は,どう対応したらいいのでしょうか?

 【回答】
「それは軍事機密だから答えられない」
で,きり抜けてはどうでしょう?(笑)
 または,
「俺にはわかるんだ,信じてくれ!」
と突然,電波になって逃げる(笑)

 わからない事を聞かれた時は
「それは専門外だからあまり詳しくない」
が定番です.
 それと,
「ただね,これだけは言えると思うよ・・・」
って当たり障りの無い当たり前の一文を書き添えると,よりベターでしょう.
(ただ,知ったかぶりをして墓穴を掘らない様に)

「ボクはマニアじゃないから,そこまではね…」
と逃げるのも一手です.

 とにかく嗅覚を鋭くして,相手の詳しそうな分野,詳しくなさそうな分野を素早く嗅ぎ分けましょう.
 そして,もし相手の不得手な分野が,こっちの得意な分野だったら,その優位を最大限生かすよう行動しましょう.

 資料本を鵜呑みにしない.
 知り合いになったマニアの,偏った考えに染まらない.
 古い資料は信憑性に乏しく,回顧録は記憶違いが散見される……
 マニアを極めたいのなら,この位疑った方が良いかも.

 自衛官の友達を作りたかったら,コミケに来ましょう.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 以下三つの条件クリアできたら軍ヲタ初心者卒業ですか?

・善悪で軍事を見ない
・問いに対してYESやNOと二極端に考えず
 第三の答え(「やってみないとわからない」「そもそも問い自体がおかしい」など)が出せる
・どんなソースもすぐに鵜呑みにせず,まず疑う

 【回答】
 心構えとしてはそんなものでは.

 強いて追加するなら,軍事はすべてではなく,むしろ政治,経済の下流にあることを理解すること.

 で,知識はまた別の話になるので,そっちもそこそこ押さえてないと,やっぱり初心者.

 まあ,この手の定義問題は切りがないので,適当に切り上げる方がよろしいかと.


 【質問】
 どのレベルの知識をもっていれば軍事初心者,中級者,上級者になれますか?

 【回答】
 初心者質問スレッドの質問の意味も良くわからないぐらいだと初心者になれる.
 時々回答できたりすると中級者になれる.
 微笑みながら読み流せるようになると上級者になる.
 で,時々ガチの回答を書き込むと神になれる.

初級者「こんな軍事情報もあるんだよ,知らないの?バカだなあ」
中級者「こんな軍事情報もあったとは,もっと知らなくては」
上級者「こんな軍事情報もあるのだが,もっともっと知らなくては」

▼ とりあえず,こんな感じで初心者から神までレベル分けしてみた.

一般人(初心者以前の人)
 学校で習ったことを覚えている程度.
 たまにTVニュースで情報を見るが,人が大勢死ぬので,漠然とネガティブなイメージを持っている.
 アニメやドラマなどでしか軍隊というものを知らないので,階級などがわからず,20歳前後で将官がいると思ったりする.

ニ等兵〜上等兵(初心者)
 何かのはずみで軍事に興味を抱いてしまった人で,雑誌やネットで情報を収集するが,深く掘り下げない.
 知識を得ようと色々な方面を模索するが方向性が決まらず,戦史,兵器,小説など,系統を考える事なく本を入手し,その種の本を何冊か読むが,どうもよくわからなく玉砕.
 学問に王道は無い筈なのだが,もっとわかりやすい簡単な本を欲して,知識欲が得られないと段々飽きてくる.
 たまに落合ノビーやヤオイ本に騙されて道を外れたりする.今なら一般人に引き返せる.

伍長〜曹長
 何か一冊は雑誌を購読する.
 歴史の系統が頭の中に入っており,どの時代にどの技術があり,どの軍が戦ったのか,一通り理解できる.
 国や軍に対してこだわりが生まれ,時代とその軍人達に対して深く知識を得ようとして,当時の技術や作戦,ドキュメントなどを大量に買い込んで積読状態発生.
 経済的余裕から段々と偏った本のコレクションが生まれてくるが,背表紙を眺めただけで読んだ気になっている下士官症候群にかかりやすい(笑)

尉官(ここら辺りから各種兵科に分かれてゆく)
 1. 一般尉官:戦史,軍事の王道に進む.
 がしかし,元来の思想如何で派閥が形成され,右か左かに極端に割れると激論に発展しやすい.
 2. 技術尉官:戦車や航空機,小火器の技術系に詳しくなり,マイナーチェンジやミルスペックを見逃さない.
 各国の技術進化を比較して優劣を推敲するが,他者と意見が合わず激論を論じやすい.
 3. 情報尉官: ひたすら数字だけを追い求め,一次資料,二次資料をガサガサとかき集める.
 戦術や事実を標本のように収集するだけなので人畜無害.
 どの兵科に進んでも本棚は人に見せられないよ,状態が解決不能で.
 中には,人に迷惑をかける困ったマニアが出現する.
 全般の知識があるので,簡単には論破できない人達.
 いい方向へ進めば仲間が増えるが,悪い方向へ進むと嫌われ者.

佐官
 1.一般佐官:戦跡を訪ねて旅行へ出かけ,知識に基づいた自分なりの結論を導き出せる.
 本を読んで,その間違いを指摘できるレベル.
 2.技術佐官:本物の戦車や航空機を見たくて各地を旅行したり,自分なりの評価を形成する.
 本に載っている写真を見て,マーキングや車体番号等から瞬時に何処の戦線で投入された物かを判断できる.
 3.情報佐官:一次資料,二次資料に精通し,戦術眼を形成し軍事学問を追究すし,戦術や戦略を独自に解釈したりする.
 もはやビギナー本や史実に基づかないクズ本に興味を示さなくなり,そんなものを買っていた自分が空しくなる.

将官
 軍事を唯一の道として,本職(軍事本の出版業界,軍事評論,自衛官)を選んでしまった連中である.
 専門家なので,独自の専門書を入手し,一般には出回らない戦術書や軍事論文,大将クラスでは国防上の国家的秘密情報まで読む機会が与えられている,とてもうらやましい人達.

元帥
 自ら軍事本発行という「元帥府」を開いてしまった本職.
 まさに神!
 専門知識はトップレベルだが,それ以外は心許ないので,たまに妙な発言をしたりして,国際問題を起因する引き金になりえる人.
 『お勧めの本』 ⇒ 「主婦の友」で庶民感覚を磨こう.

名無しの愉しみ in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 軍オタに出会いなんかあるの?

 【回答】
 ルックス次第です.

 イケメン軍ヲタ:きゃー軍事に詳しいって素敵〜
 ブサメン軍ヲタ:キャーッ,いい年してミリヲタってキモーイ

 ソースは2ch.「もてない男」掲示板.

海外のオタ
素材がいいならこの通り
faq99g06.jpg
faq07z02.jpg
faq07z03.jpg
faq07z03b.jpg
faq07z04.jpg
faq07z05.jpg

一方,素材が悪いと……
faq07z06.jpg
faq07h04.jpg


 【質問】
 みなさんは「戦争が好きなの?」と面と向かって聞かれたらなんと答えますか?
 またその後,「人殺しが好きなの?」ときかれたらどうしますか?

 【回答】

<回答1>

 「平和が好きなの?」と答え,またその後,「平和ってなんなの?」と聞きます.

<回答2>

「現実を前にして好きも嫌いもあるまい.
 戦争が嫌いなら戦争がこの世からなくなってくれるとでもいうのか?」
などと小一時間問い詰めます.

<回答3>

 我々は,極限事態を抑止するあるいは対抗するため人間が営々と積み重ねてきた叡智と努力の内容について,畏敬の念をを覚えつつ,そして同時に哲学的な意味での虚無感を覚えるのであって,以下略

<回答4>

 現に世の中で行われていることを論じるのに,興味の有無はあっても好き嫌いはあるまい.
 経済活動を調べたり論じたりしている人間に「経済が好きなの?」とか「金儲け好きなの?」とか聞いても仕方ないのと同じ.
 消防ヲタに向かって「火事が好きなの?」と聞いた後,「放水したいだけでしょ?」と聞くのと一緒.

<回答5>

 そうです,我々人類は戦争が大好なのです.
 ですから,人類がこのような過ちを再び犯さぬよう,監視の目を怠れないのですよ.

<回答6>

「平和と同じくらい好き」
「猫と同じくらい好き」

<回答7>

965 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/10/27(木)18:34:47ID:???

 諸君 私は戦争が好きだ
 諸君 私は戦争が大好きだ

 殲滅戦が好きだ電撃戦が好きだ打撃戦が好きだ防衛戦が好きだ包囲戦が好きだ
 突破戦が好きだ退却戦が好きだ掃討戦が好きだ撤退戦が好きだ

以下省略.

 【珍説】
 軍事ヲタク,兵器ヲタクはフランスの外人部隊にでも入ったらいかがか?
 エバケンの特殊な髪型の話題よりも,よほど「「軍事」知識を知って平和を考える」参考になるだろうし, 勉強になると思うよ.

鷲尾 拓 in mixi

 【事実】
 戦場に行けば軍事の何たるかを知ることが出来るか?
 答えは否.(戦場を軍隊に置き換えても答えは同じ)
 何故かって?
 何人もの様々な階級の元自衛官が,国産装備や防衛政策に対する無知を晒しちゃってる現実があるから.

 何故そうなるか?
 入隊したからって物理工学や衝撃工学を習うわけじゃないし,陸士が空自の装備調達に関わる訳もないから.
 そして物理工学や衝撃工学他様々な技術と科学が仕様策定と開発という作業の末に出した答え=装備品の性能は多くの場合は秘情報であり,退官後も口外してなならない情報だから.
 特別に数学試験の答案を見せて貰ったけど解法が判らないので他人に説明出来ない,説明しても全然間違ってるということになるだけ.

 そもそも秘情報なんぞに触れなくても,大抵のことは公開情報から類推できるし,然るべき基礎知識があれば十分な情報を知ることが出来る.
 兵器の写真に適等なキャプション付けたグラビア誌もどきを読むよりは,物理工学などの教科書を読んだ方がよっぽど意味があると思いつつ,高校物理を習っていないオイラは衝撃工学の教科書を手にして頭を痛めるのであった.
 最低限中学レベルの理科教養でもある程度までは理解出来るんだけどさ,それすらダメで与太飛ばしまくってる奴多すぎ.
「軍人になって本物の軍事知識を叩き込まれて来い」
などと煽るのは構わないが,それは自身の基礎知識の低さを大勢の前に晒す行為でしかない,とだけは言っておくよ.

メッサー=ハルゼー in mixi

 あー.彼の人は本当の戦争を理解して無いと言いますが,軍隊において士官と下士官と兵では学ぶものが違うんだけどなあ.
 兵は兎に角,戦術的な部分を叩き込まれるし,下士官は小隊指揮等の一部戦略的な部分を教え込まれる.
 それ以上は言わずもがな,中隊,大隊,連隊・・・・と指揮する人数が増えれば増えるほどより大戦略に近づいていくわけで.
 そのレベルとかそれ以上の戦略論とかは,体験入隊とか一般の兵で入隊して得られるものでも無いのですがね.
 どうも戦術と戦略と言う戦争の本質を理解していない人がいるようで.
 これでは古代ギリシャの諺やリデル・ハートの言うとおり平和には程遠いわけですな.

あぶ4 in mixi

 少なくとも軍備を持つ事が即戦争に繋がるなどという短絡思考が幅をきかせている間は,残念ながら平和には程遠いでしょうねえ…………

愚者 in mixi

世間一般の人々の,軍事マニアに対するイメージ(推定図)


 【珍説】
 おまえらさあー,ここが平和な日本だからこそ,おまえらみたいなオタクが呑気に兵器のウンチク垂れていられるんだよ.
 おまえらは軍事に興味が無い人間を「平和ボケ」扱いするけど,本当の戦争を体験した事も無いくせに,日本という安全地帯から他人事のように訳知り顔で戦争語ってる,そーいうお前らもある種の「平和ボケ」なんですよ.
 つまり童貞クンが本の知識だけでSEX語ってるみたいなもんやね(笑)

 【事実】
 お前の論理だと,軍事の専門家,戦略家はすべからく実戦を経験せねばなら無い事になる.
 だとしたら,過去の歴史上の文民戦略家の例などはどう説明する?
 身障者で軍事を語る櫻田淳などは,キミにとっては許し難い存在なわけだ.彼は絶対に軍務につけないからな.
 で,彼が平和ボケを叱るのも許さない,と.そうなんだよな?

 狭いね.あまりにも狭い認識だな.
 世の軍事関係の本は,啓蒙の意味もあるんだ.全てがカタログ・スペックの羅列で埋められているわけじゃない.
 キミは,軍事関係の書物にどれだけ触れた事が有るんだ?
 本で得た知識をバカにする前に,どういう意図で記されているのかを充分に認識すれば良い.
 徴兵制度を採用しない国において,軍事の重要性を啓蒙すべく苦心している書物に,いまだ出会っていないだけじゃないのかね?

 無知を盾に人を攻撃できるというのは,本人の人柄が偲ばれて非常によろしい事だ.
 面白いから止めないよ.どんどんやってくれたまえ,平和ボケ君.

 この国は「国民主権」であって,軍事に関しても最終責任は国民が負う.
 国民は軍事に興味を持たねばならないのだ.
 現在,平和な国であろーがなかろーが,外国では軍事研究はちゃんと学問の一つとして認められてる.
 軍事はまじめに研究するに値するジャンルだと思われているからだ.

 あたりまえの生活が政治への無関心をよぶ.
 あたりまえの平和が平和への無関心をよぶ.
 でも,ほんとうは「あたりまえ」じゃない.
 平和ボケ,とは平和への無関心の事だ.

 今の平和をどう支えているのかを考えよう.
 我々の平和は,他の国にとっては平和とは限らない.
 そんな事を考えよう,という警鐘が「平和ボケ」という言葉なんだ.

軍事板


 【質問】
 軍事板の人って凄い詳しいけど,それってさ,ものの本とかを見てえた知識でしょ?
 実体験に基づくもんじゃないよね?

 【回答】
 あなたは実体験を元に語ることが出来る知識をどれだけお持ちですか?……と,釣られてみる.

 てか,軍事に限らずほとんどの知識は「本とかテレビとか見て得た知識」なわけだが.
 月に空気がないとかいっても,実際にいってケホケホ言って学んできたわけじゃなかろう?

 第一,実体験だけをソースにしていたら,WW2より前の軍事を,まず誰も語れない.

 それにまた,素人の実体験報告って主観が入り込み易くて,かえって信頼できない場合も多いし.

 もっとも,例えば拳銃の実射体験とか,兵器の実物を見たとかさわったとか,兵器実体験になると他の板より率が高いと思うよ.

「ミリタリーを実体験」
(画像掲示板より引用)

699:名無し三等兵:2006/11/29(水)13:28:13ID:???

 ごくごく微量だが,月にも空気はあるぞ.
 このオレ様が,アダムスキー型円盤に乗って月に行って確かめてきたから間違いない!

軍事板,2006/11/29(水)

▼ たとえば,原勝洋も広田厚司も学術的なBGとは無縁だけど,マニアが高じて写真どっちゃり仕入れてきたという点では,評価すべきだと思うよ.
 実際,米軍撮影による多くの大和写真は,原さんが調査するまで米アーカイブスの中に埋もれたままだったんだし,広田さんの写真が「丸」に連載され始めたときは,その新鮮な写真群にファンは大喜びしたよ.

 まあ,若い人(おそらく)が今後はイロイロ突っ込み入れながら,資料を正しく整理していってチョ.

軍事板,2012/04/05(木)
青文字:加筆改修部分



 【反論】
 自作PC板や無職板なんかは,実体験に基づいて発言してますよ.
 無職板の「どれだけ節約して生きていくか?」ってスレッドでは,実際にやってる事を報告してる人がほとんどですよ.

 【再反論】
 軍事ではそれが無理なんですよ.
 本職の軍人でも人を殺す経験をしない確率が高いですし,実際に万単位の大軍を作戦指揮できる立場になれる人は極々少数ですし.

 秋葉原で数万円あれば買えるPCと,何百億円もする戦闘機とを同列に考えてはいけません.

 【珍説】
 軍オタというのはあくまで軍事フェチだから,親日本軍,親自衛隊なのね.
 日本軍が第二次大戦でヘマをやったこととかは納得いかないから叩くけど,政治思想から自衛隊のPKOとか反戦活動の監視とかは叩かない.
(たとえば「あたご」の事故のときの反応
 政治板のウヨサヨとはべつの面で偏ってるのよ.

 【事実】
 んなこたぁない.

 つか,軍事フェチだからといって日本軍や自衛隊に好意的であるとは全然かぎらないわけで.
 たとえば軍板でも有名な宮崎駿なんかは,ドイツ軍オタで思想的には親共で,しかし共産主義陣営の自国民殺しには批判的で,戦争や兵器は無い方がいいって考えてる,親○○でありながらアンチの典型例.

 たしかに無知・間違い・信憑性が疑われている資料に基づく日本軍アンチや自衛隊アンチには,集中砲火を浴びせるのも事実.
 ここでは海軍悪玉論唱えるカスミしかり,他所のスレッドでは「旧日本軍弱小列伝スレ」なんか年中だ.
 同じような傾向の赤軍アンチやドイツヲタなんかも叩かれている.
 上記の理由に基づくレスはネタスレで無い限り叩かれていると思うが.

 その上で,旧軍や自衛隊の叩くべきところはしっかり叩いてる.

 ま,自分の帰属している国の軍隊に対して肩を持つ傾向(程度の差はあれ)は,一般論的に認むる所だろう?

 あと,『あたご』の時は某所から住民が流入したと言う要素もあるんだけどねぇ…

 軍事板住民は他所からのお客さんに対して,十字砲火を加える習性があるから,一見さんが見たら,そういった印象を抱く事もまあ無くもない.
 自分ではアンチのつもりでも,「季節のお客様」から見ると擁護者や旧軍信者に見えるしな.

 というか親旧軍,親自衛隊と旧軍・自衛隊アンチというのは,スタンスのあり方で,普通に両立するけどな.
 通常,「アンチ」と言われて認識されてる反旧軍・反自衛隊アンチというのが,トンデモ珍説を根拠に叩くあまりにもアレな人たちな所為で,彼らとの議論では対立するんでアンチと思われない事が多いが…

 どちらにせよ統計もないのに
「軍事フェチだから,親日本軍,親自衛隊なのね」
という断定はするべきではない.

>政治思想から自衛隊のPKOとか反戦活動の監視とかは叩かない.

 どの辺が偏ってるのか詳しく.
 PKOなんて,左派でも認めてる奴が少なくないというのに.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 コミケって軍事関連のスペースもあるの?
 もしあるなら何かお勧めサークルない?

 【回答】
 普通にあるよー.
http://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74genre.html

 しかも普通に「軍事研究」誌に投稿してる人なんかが本売ってたりする.
 そういう人と直接会って,世間話しながらコピー本買うのは楽しいよ.

 今年も行かないとなあ.

軍事板
青文字:加筆改修部分

 軍研に投稿してるW大院生も,新刊出すって言ってたね.
 そういうものこそ,PDF形式にしてネット販売とかしてくれないかなぁ…

アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ in 軍事板
青文字:加筆改修部分

 東大の戦史研とか評判いいですよ.
 時間があれば覗いてみてはどうでしょうか.

46式 in 軍事板
青文字:加筆改修部分

 江藤氏のロケットサークルお勧め.

 潜水艦属性があるなら無能社.

 とはいっても軍事系だと100サークルもないですからねぇ.
 主力はステレオタイプなヲタク向けです.

軍事板
青文字:加筆改修部分

▼ ただし,今のコミケのミリ島の中身は,かなり偏っている感じがするわな.
 あるものと言えばサバゲ,電動ガン(改造法やレビュー),兵器少女,自衛隊ネタなどの同人誌が多数を占めている.
 10年ほど前だと,マイナー兵器本や戦術解説みたいな薀蓄系同人誌も,チラホラ見かけたけど今は無いし…….

 近くに配置される鉄道・自動車・バイク島は,いつも元気なのにねぇ.
 これも時代の波か?

軍事板,2010/02/11(木)
青文字:加筆改修部分

▼22 :名無し三等兵:2008/12/31(水) 10:06:12 ID:???

 デチマ・マス師団コミケ本はゲットしたが,あまりの内容の濃さに悶絶.
 ミクシでも
「プロの仕事でレギュレーション違反」
とか,
「軽自動車の草レースに本格スポーツカーがエントリー状態」
とか書かれていてワロタ(笑)


27 :名無し三等兵:2008/12/31(水) 11:20:25 ID:???

 いや,だってこのイタリア本作者はプロデザイナーで,自分でレイアウトして,自分でイラスト描いて,自分で文章書いているのだから,上手いのは当たり前(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E5%92%8C%E7%AF%A4


822 :名無し三等兵 :2008/12/31(水) 11:39:07 ID:???

 イタリア軍ネタでは,隣で売ってた「イタリア黒シャツ戦闘隊『大ローマ』」も凄まじい.
 ディレルヴァンガー師団がマトモに見えてくるという時点で察してくれ(笑)

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 論文とか研究とかもコミケで売れるの?
 行った事ないから,コスプレとエロ漫画のイメージしかないんだけど.

 【回答】
 コミケ行きゃあるよ.
 いわゆる独自研究的なのが沢山.

 たとえば『日本の陶器製兵器1』はすげえ面白かった.
 あれこそ褒め言葉で「商業行け」と言っちゃうレベル.
 良く調べてあると思った.
 サークル名から玉屋弾吉商会関係者かと思って,聞いてみたけど違うらすい.
 商会の名前は知っていたみたいだけど.


 また,メカミリじゃなくて,評論島にもちらちら軍事系同人誌は出てる.
 「隅田金属」とかが最大手かな?
 南米の戦争本とか出してたとこもあったけど,あそこはライトオタ向けらしい.

 そして趣味が合いすぎた本を見つけた時に,売ってる人と話そうか迷う.

 あとは女の子描いてあっても,そっちじゃなくて細かい解説メインの本とか.
 後者は家に数冊あるが,秋葉原の同人誌売り場行っても,こういう本をあの本の山から探すのは大変….

 軍事系の同人誌とか本を売る・交流する集まりみたいなのはできないかねえ.
 本読んだり白紙戦術見ながら,みんなでワイワイ楽したい(´・ω・`)



916 :名無し三等兵:2011/02/20(日) 01:17:52.36 ID:???

 それって普通にオフ会じゃね?


917 :アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2011/02/20(日) 01:19:50.76 ID:???

 コミケは今では,OFF会の側面も非常にでかいと思う.

名無しの愉しみ(黄文字部分)他 in 軍事板,2011/02/20(日)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 素人趣味で,戦争当事者の方に接触できても,精神的古傷を穿るようなマネを自己満足で,行なうのは自制心が働いてしまうのですが……

◆7OOVipX/fs in 軍事板,2009/06/06(土)
青文字:加筆改修部分

 【回答】
 それは大きいですね<精神的古傷を穿るようなマネ

 高校の頃,眼鏡屋の店主が,戦時中陸軍の赤紙で出征した人で,輸送船に乗ってた時の話をしてくれたが,自分から昔話として話す分では,エラい明るく話す感じだったなあ.

 でも内容がスゴく悲惨.
 輸送船ボカチン喰らった話とか,良く生きてたと思うよ.
 終戦時は台湾にいたそうだ.
 ボカチン喰らって,救助されたものの原隊復帰出来ず(比島行き),台湾に残留.
 そのまま別部隊に編入し,内地にも帰れず終戦を迎えたと.

 昭和の末ぐらいまでは,普通に戦争経験者がその辺におられたからねえ.
 話も聞きやすかった.
 長崎で体内で被爆した人も居たかな(確か2km前後),
 その人は被爆者手帳持ってたけど,右手が利かなくってね.
 しかもエラいいい人だったが,何故か50歳に届かず死去(ガン)

 今や戦後64年だし,一兵卒の人とか,所謂若い身空で軍に従事した人の年齢は,16〜22+64と考えた方がええ.
 昭和なら+40年ぐらいだしね……

かなかなかな in 軍事板,2009/06/06(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 軍事趣味というのは,いつ頃から発生し,広がっていったんですか?

 【回答】
 調べると色々出て来るので,これと断定するのは難しいし,この手の質問はきちんとした回答がでにくい.

 神話からして軍事オタクなのか戦争オタクと言うべきなのか,というかウォーモンガーな人間しか居なかったのかよ!と突っ込みたくなるのは,北欧神話とその流れを汲むゲルマン系神話(+アイルランド系神話)
 戦争と武器と戦いと決闘と,女神様のトレーナー付きでまた戦争して,死後もまた戦争して訓練して最終戦争に備えるのが至上の喜びという,こう書くともうどうしようもない民族に思えてくるから困る.

 あるいは,あれは「アスリート」の一種なのかも.

 また,曹操について書かれた幾つかの文献(三国正史含む)を読むと,曹操はかなりの読書マニアで,なおかつ孫子マニアでもあったらしい(現代の感覚に置き換えると).
 孫子に脚注つけたり編纂したりってのも,後漢の丞相という公人公務としてやったのではなく,私的な趣味だったようだし.
 さらにいうと,息子の曹殖と合わせて詩文マニアで,当時の名のある文化人の一人でもある… というのはあんまり知られて無い.
 文学・書物・詩文を奨励し,
「これからは詩文に優れた人間が,政治を握るようになるだろう(戦争屋が実権握る時代は終わった)」
という言葉も残している.

 ビザンツ帝国には,とある皇女が女だてらに戦争技術を論じた著作を著している.
 ある意味,腐女子のさきがけのような人だったかもしれない.

 また,戦争があれば付近の農民が戦場まで戦見物に出かけるといった話もあるから,これなどを含めるとさらに遡るかもしれない.

 日露戦争,義和団事件などの北清事変のあたりなどでは,立体写真が登場している.
 これなどは,現地の模様を伝える仕掛け箱を購入して眺めて楽しんでいたのだから,趣味による大量消費,軍事を扱った文物という市場の成立といえるだろう.

 この立体写真はホログラムとは異なる.
 複数の写真を箱の中で組み合わせ,レンズで覗くと立体的に見える仕掛けになっている.

 従軍特派員や戦争見聞録という意味でいえば,スペイン内乱に国際義勇兵として参加したヘミングウェイ,さらにいえばギリシャ独立戦争にギリシャ文化熱の余り,参加して亡くなったイギリスの詩人バイロンもその類かも.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 長らく日本の軍事趣味界の最大派閥が,ハードの愛好者なのは,欧米に比べると特殊なの?

 【回答】
 そりゃ,欧米だって最大派閥は兵器マニアだろうよ.

 ただ,日本と違うのは,欧米は割に設計や運用の思想とか,それを生み出した戦史みたいな,ソフトの部分にも考察が及ぶ例が多いが,日本の場合,
「某部隊の何ちゃら戦車の塗装は何色で,マークはこれ」
とか,後は単純なスペック談義と,せいぜいそれに基づく「タイマン」ifで止まっちゃってるのが,少なからず居るじゃん.

 まぁ,特に戦後日本の場合,軍事アレルギーから,マトモな戦史研究すら白眼視されたのと,冷戦により,バイアスのかかった情報しか入ってこなかった.ってのもあるわな.
 軍事=侵略って事になってしまって,考える事すらダメだったもんなあ.
「軍事じゃなくて兵器そのものが好きなんです」
ってのは,この分野の趣味への言い訳として,だいぶ役立ったと思う.

 尤も後者は,他の西側諸国にも言える.という反論もあろうが,それにしたところで,長年自衛隊ソ連畑の第一人者だった乾一宇氏
(※この人はちゃんと参考文献書いてる)
の「力の信奉者ロシア」なんか読む限り,ソ連時代の考察は,米の研究家による資料の孫分析が殆どで,当のソ連発行の一次資料に基づく独自研究は,ごく僅かなんだよね.
 つまり,敢えて有体に言えば,米と比べ「研究」としてのレベルは落ちる.
 その程度の研究者(乾氏ゴメンなさい)しか出てこないあたりからして,残念ながら戦後この方の日本の軍事研究の,ハード偏重が見て取れるかと.

 ちなみに散々貶すような事書いたが,「力の信奉者ロシア」は,この分野を扱った,ほぼ唯一の日本人著作という点で,「他に類著が無い」という意味では貴重なんだけどさ(笑

 【反論】
 兵器好きは,その兵器を使っていた人の手記や歴史を調べる事が多いので,分けなくても同じような分野だよ.
 違いは,模型趣味の場合は,写真考証がかなり重要になってくる
 写真集などの需要がとても高い.

 模型雑誌も,実際に作る人は年々減少してて,もうかつての勢いは全くないし,今は歴史,人物史がかなり盛り返してると思う.

 ま,新刊で読みたいと思う本は,今後もあまり増えないだろうね.
 単行本の文庫化くらいだ.
 新刊の単行本は,4000円弱が増えてついていけねえ.

軍事板,2012/01/06(金)
青文字:加筆改修部分


目次へ

「メディア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ