c

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆COIN機
<◆◆◆攻爆撃
<◆◆種類別 目次
<◆航空 目次
兵器FAQ目次


(画像掲示板より引用)


 【link】

「Strategy Page」◆(2013/05/07) WARPLANES: Why Super Tucano Is Super


 【質問】
 単発ターボプロップ機を転用したCOIN機については,どのような任務が想定されているのか?

 【回答】
 近年のCION機の運用に関して,幾つか記事を探してきた.

CAPT VANCE C. BATEMAN, USAF
「The Role of TACTICAL AIR POWER IN LOW-INTENSITY CONFLICT」

(原載:Airpower Journal - Spring 1991)


 この論文では,第三世界における低脅威度戦争でのCION機を使用する事の利点と,想定される脅威について記述している.
 対空脅威に対する懸念については,携行SAMやコンピュータ制御された対空火器を保有する敵には使用しないとしている.
 23mm口径以下の小火器を想定.
 それ以上の脅威には,別の機体で対処する.

 したがって,やはり十分な対空火器を持つ相手に,コイン機で挑むのは無謀.
 イラクでアパッチが30機,入念に待ち構えていたイラク軍の対空コンプレックスに誘い込まれて,全ての機体が被弾したが,撃墜は一機のみという生存性の高さを証明したが,そういう真似はコイン機には無理だからな・・・
 アパッチぐらいになると,SA-7グレイルの直撃を受けても何とか生きて帰ってきた例ある.
 これはグレイルが,携行SAMのなかでは弾頭威力が低いせいだけど.

 「SMAF(小火器) & RPG-7」により攻撃を受けたり不時着したアパッチがいる事は分かったが,確実にRPGによって撃墜されたアパッチが存在するかについては,確認できなかった.

イラク戦争での航空機の被害と原因
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_aviation_accidents_and_incidents_during_the_Iraq_War
http://www.phoenix158.org/iraq/Documented%20Coalition%20Losses.cfm
http://www.saberdefenseusa.com/images/SABER_RPG_Report2.pdf

アフガニスタン戦争での航空機の被害と原因
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Coalition_aircraft_losses_in_Afghanistan

2006年のイラクでのヘリの詳しい被害状況
http://www.pom-tom.de/Losses_OIF_dat2006.html

RPGによるアパッチへの攻撃と称する動画
http://jp.youtube.com/watch?v=pk9R3fhl4cE
 0:21〜0:23あたりでRPG?が発射されている.

 上述文書では,ヘリコプターとの比較では,運用コストが安い事,(ここでは汎用ヘリを指していると思われる)ヘリよりは被弾に強いことを上げる.

 最大の導入メリットは,政治的にデリケートな地域でも,軽装備のCOIN機であればそれほど抵抗なく送れる事,そして導入コストの安さを挙げている.

 この提案自体は,それほど広く受けれられることはなかったが,対テロ戦争に伴う非対称戦闘の広がりの中で,再びCOIN機に対する関心が高まってきている.
 COIN機のベースとしてはターボプロップ練習機を改造したものが想定され,各メーカーもさまざまな提案をおこなっている.


エンブラエル EMB-314 Super Tucano/ ALX
http://www.airforce-technology.com/projects/super_tucano/

Korea Aerospace  KO-1 Woong Bee
https://www.koreaaero.com/

Pilatus PC-9M

Hawker Beechcraft  AT-6B Texan II

 ただし,21世紀のCOIN機に求められている性能は,積極的なゲリラとの交戦ではない.

 カナダ軍に提案されたAT-6に関する記事
http://www.freerepublic.com/focus/f-news/2056693/posts
jttp://www.casr.ca/mp-army-aviation-coin.htm
では,これらの機体は専門の対地攻撃機や戦闘ヘリよりも運用コストが安く,ヘリコプターよりも低いコストで広い範囲を哨戒可能で,UAVよりも柔軟な運用が可能であることなどが,導入のメリットとされている.

 想定される任務としては,各種センサーを搭載して,散発的なテロなどが起きている地域での広範囲の捜索活動,地上捜索部隊と協力してIED処分を安全に行なうことなど.
 これにより,戦闘ヘリや攻撃機を他の任務に回す事が出来る.
 COIN任務とFAC(前線航空管制)任務,支援任務が意図されている.

 ポイントは,これらの機体は空の監視塔であり,オン・ステーション任務を遂行するのが目的であり,必要以上の武器の搭載は行わないこと.
 現在のアフガンやイラクのような,一般民の中にテロリストが潜伏しているような複雑敏感な状況で,市民や友軍に近い距離で近接支援を行うには,有人機のパイロットによる適切な目標判断が不可欠だが,現在のUAVではまだそこまでの信頼性は得られない.

 搭載装備としては,胴体下に捜索用センサーを設置し,主翼の6基のパイロンに機銃,ロケット弾,誘導弾などを搭載する.

 他方,米軍では,2007年5月にイラク空軍で運用するためにターボプロップ練 習機をベースにしたCOIN機を公募して,今年の12月になってAT-6B×36機が採用されている.
http://www.defenseindustrydaily.com/iraq-issues-rfp-for-coin-aircraft-03281/

 AT-6B Texan IIの役割としては,以下のような物が想定されている.
http://www.airforce-technology.com/projects/at-6b-light-attack/

>As well as being an initial trainer, the multi-role AT-6 will be capable
>of performing missions including: net-centric ISR with the ability for
>precise geo-registration, streaming video and datalinks; light attack
>including Combat Search and Rescue (CSAR), close air support, forward
>air control and convoy escort; homeland defence (border security), port
>security, and counter-narcotics operations; and civil missions such as
>disaster area reconnaissance, search and rescue, and firefighting.

 その任務が,哨戒活動,偵察,FAC,軽攻撃といった分野の運用である事が分かる.

 上記任務を,戦闘ヘリやジェット機よりも低コストで行う事が可能であり,パイロットが搭乗しているため,UAVよりも確実・正確な判断が可能になる.

 以下は,AT-6Cを米空軍に配備させることを提案する文書.
 近年のコイン機に求められる任務について知ることが出来る.
http://www.excaliburrd.com/docs/AT-6Project/AT-6CBrief.pdf

・ジェット戦闘機はCOIN任務に使用するには無駄な能力が多い
・米軍のパイロットの多くは,現地の言語を理解できない.ホスト国を無視して爆撃を行うことの問題
・UAVは領空の周波数が飽和状態で使用しにくい
・旧式のA-1,T-28,P-51は旧式にすぎる,
 しかしOV-1,OV-10,A-37などはコスト高.
 外国のターボプロップ練習機は評価試験が必要.
 AT-6Cであれば,米軍の練習機をベースにしており,手間がいらない.

運用シナリオ
・イラク軍旅団+軍事教育チームなどと連携して3機のAT-6Cが作戦を行う,
・継続的な低強度紛争,委託政府と軍に対する攻撃への対処
・イラク歩兵部隊が都市で狙撃兵やRPG部隊の攻撃を受けた際,軍事教育チームはJDAMの座標をAT-6Cに伝達.
 AT-6Cはその目標に投弾.

AT-6Cのメリット
・補給・人員の負担が少ない,
 燃費の良さ,
 搭乗員の1人をイラク人にすることが出来る.

シナリオ2
・イラク軍2個大隊と軍事教育チームなどと連携
・任務:反乱軍の残党によるパイプラインなど遠隔地のインフラ攻撃,国境からの浸透部隊への対処
・この種の任務では破壊力の強すぎる兵器は使用できない.
 AT-6Cには,現地の事情に通じた搭乗員を乗せる.
・AT-6Cは哨戒飛行を行い,光学センサーで接近する目標を捜す.
 発見したらイラク警察に連絡.
 AT-6C自体は敵に察知されないように,自らの攻撃は控える.

・メリット
・補給・人員の負担が少ない,
 燃費の良さ,
 搭乗員の1人をイラク人にすることが出来る.
 UAVにはない,人員による確認が可能

シナリオ3(フィリピンでの運用:略)
・フィリピンの軽歩兵中隊による都市での作戦,アメリカの軍事顧問が参加
・脅威:継続的な低強度紛争
・逃走する敵部隊の捜索・追跡

コスト
F-22(1億9000万ドル)/F-35(9400万ドル)/AT-6(1000万ドル)
時間当たりの経費
F-15E(13991ドル)/F-16C(6649ドル)/A-10(4864ドル)/AT-6(700ドル)

 基本的に,攻撃ヘリなどの代替ではなく,どこに脅威があるか解らない低脅威度地域を,低コストで広範囲に渡って哨戒することに重点が置かれていることが解る.
 搭乗員を乗せることで,UAVよりも柔軟な運用が出来ることもメリット.

 実際には米軍自身はAT-6の配備を行わず,イラク空軍自身にAT-6Bを配備させることを決めた.
 以下は米軍が出した,イラク向けCOIN機の募集要項
https://www.fbo.gov/index?s=opportunity&mode=form&id=ddd4f97d928bb12f3c0aba61c729c6d6&tab=core&_cview=1
・イラク政府とイラクの保安部隊に,COIN任務と後方支援任務を提供
・光学赤外線センサーを搭載.他の機体とイラク諜報偵察部隊,対テロ部隊とデータリンクを構築.
・コクピットとエンジンには小火器防弾を施す.

 ほかにもさまざまな要求があるが,全体として戦場での哨戒・偵察・観測を中心とした任務であることが解る.

 以上,現在運用されるターボプロップ練習機をベースにしたCOIN機の立ち居地について,若干の整理を行ってみた.
 局面を選択すれば,これらの機体も有用性があるとしているのであって,戦闘ヘリを代替するというようなものではなく,相互補完的な存在である事に留意されたし.

清谷:「ジェーンズのIDRの9月号にはCOIN機の有用性を,米軍が認識しています」
読者:「それ見ましたけど,米軍自身が装備するんじゃなくて,イラク軍に装備させようという案でしょう?」
清谷:「はい」

 要するにCOIN機は,経空脅威レベルの低い戦場に限定されたゲリコマ戦用って事.
 JSFもあそこのコメ欄住人を含めても,そういう意見なら文句なんか出ない.
 JSFもこう言っているしな.
「結局の所,ターボプロップの軽攻撃機で対処して良い相手は,対空兵器を持っていないような装備レベルの,低強度ゲリラ相手が限度です」

 しかしこの条件だと,日本の戦場では全く使えない.
 大規模着上陸ではなく,島嶼戦などを想定しているにしても,予想されるのは敵正規軍の特殊コマンドになるので,装備レベルは高く,携行SAMは潤沢に持ち込んでくる.

 清谷案はフィリピンのアブサヤフを相手にする分にはいいが,日本では使えない.
 都市部でのゲリコマ戦には,有人のCOIN機の方が柔軟な判断が出来るから無人機よりも適しているってことだね.
 あまり人の居ない島嶼でなら,無人機の方が活躍できそうだ.

軍事板,2008/12/13(土)〜12/15(月)
青文字:加筆改修部分

▼1.CAS→普通に戦闘攻撃機つかったほうが
2.FAC→普通に戦闘攻撃機つかったほうが
3.COIN→普通に戦闘攻撃機つかったほうが

ブロンコのような機体が引っぱられる理由が見た目の値段だけだという経験に学ばないとは.
しかも,損耗率(パイロットの命のお値段)考えたら結局あわんというに.

2010年06月10日 14:04,ゆずこせう

 完全な航空優勢が得られるなら,哨戒機に陸上哨戒させたって良いモサリ.
 限られた環境における単一任務のみを想定し,尚且つ,他の用途に転用し難いというのは,ユニットコストが安くたって見向きもされないモサリね.
 COIN機はその様な機体だからこそ安いとも言えるモサリが.

2010年06月10日 20:02,モッサー=ハルゼー

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【珍説】
687 :名無しさん@社会人 :2008/12/08(月) 17:34:28
はいはいレーダーが無くとも我が帝国海軍の重巡鳥海は最強の戦艦でありました.

現在のイージス艦と戦っても負けません,といってるようなものだがなあ.
本人は気が付いていないんだろうなあ.

 【事実】
 まぁマジレスしておこう.

>はいはいレーダーが無くとも我が帝国海軍の重巡鳥海は最強の戦艦でありました.

 重巡(重巡洋艦)は戦艦ではないので,既に矛盾した文章だな(笑)
 あと,鳥海は前部マスト上に2号1型対空レーダーを1基,艦橋に2号2型対水上レーダーを2基搭載している.
 レーダーは有ったんだよ.

>現在のイージス艦と戦っても負けません,といってるようなものだがなあ.
>本人は気が付いていないんだろうなあ.

 COIN機の任務ってCASってこと,理解してる?
 近接支援なんだからスタンドオフ兵器は使わないんだよ,分かってる?
 だったら電子装備の差など殆ど関係無いんだよ.
 CAS=Close Air Support,近接航空支援.
 分かるかい?
 近接しなきゃ任務が出来ないんだ.
 ちなみにスーパーツカノもプカラも,両方ともレーダーなんて積んで無いよ(笑)

 CAS任務に必要なのは高い生存性だ.
 プカラはCOIN機として最高の生存性の高さを誇っている.
 双発で,コクピットに装甲も備えている.
 それに対しツカノは単発で装甲も無い.
 対空砲火に狙われたら一発で御陀仏だ.

 はっきり言うけど,清谷案のツカノCOIN機は,南米で麻薬カルテル狩りにしか使われていない.
 その程度の武装しかない相手にしか通用しない.

 例えばダグラスA-1スカイレイダー攻撃機はツカノやプカラよりもよっぽど古い機体だけど,攻撃機としての性能は上だよ.
 その辺の違いは分かるかな?

 CAS専用のCOIN機じゃ電子装備の差なんて殆ど出ないし,機体の差なんて頑丈かどうかに掛かって来る.
 双発で重装甲のプカラは,ジェット機に例えるならA-10攻撃機だ.
 一方,単発で装甲の無い練習機改造のツカノは,アルファジェットやホークに相当する.

 A-10とホークを渡されて地上支援に行けと言われて,お前はどっちを選びたいの?
 A-10はランターン無し,ホークにはランターンポッド有りだとしても,100人中100人がA-10と答えるよ.

 それと電子装備が不満ならこういうのもある.
 試作されたプカラ単座型だが,注文すれば量産してくれるかも.

FMA IA.58C Pucara
http://www.airwar.ru/enc/attack/ia58c.html

 コクピット装甲強化やHUDを装備したアビオニクス強化型.
 マーティンぺスカドール対戦車ミサイルやマジックII対空ミサイルの運用が可能となっている.
 スーパーツカノよりこっちのほうが遥かに強力.

 でもキヨは納得してくれないだろうね.
 だってキヨのあのエントリー,本当の魂胆は,空自の練習機にツカノやピラタスを採用すべきっていう我が侭だもん.

社会学板
青文字:加筆改修部分



 【珍説】
707 :名無しさん@社会人 :2008/12/09(火) 22:38:52
>戦艦
単に書き間違えたけ.前後の文章をみれば判るだろう.
まあ,こういうミスを鬼の首をとったように騒ぐのだから馬鹿丸出しだな.

>鳥海は前部マスト上に2号1型対空レーダーを1基,艦橋に2号2型対水上レ
 ーダーを2基搭載している

それは対戦末期の話.鳥海が参加したほとんどの開戦ではレーダー無しだった.

趣旨はやたら武装だけ強力でもレーダーやら必要な装備をが欠けていれば,
戦力としては弱いというものだ.まあ理解する気も能力もないから仕方ないか.

根本的に知性が低いのは度がしたいな.

 【事実】
>それは対戦末期の話.鳥海が参加したほとんどの開戦ではレーダー無しだった.

 レーダー無しでは生き残って,レーダー有りのサマール沖で沈んだんですね,わかります.
 てか対空レーダーの搭載は戦争中盤で末期じゃねーぞ(笑)

>趣旨はやたら武装だけ強力でもレーダーやら必要な装備をが欠けていれば,
>戦力としては弱いというものだ.まあ理解する気も能力もないから仕方ないか.

 あのね,スーパーツカノもレーダー付いてないの(笑)
 あとね,スーパーツカノは装甲板が付いてなくて,ケブラー繊維程度の気休め的なものしか付いてないの(笑)

 一方,プカラは装甲板があるの.
 COIN機は対空砲火に耐えられるよう,機体下部に装甲板が必要なの.
 専用のCOIN機は防弾板があって当たり前なの.
 でも練習機改造のツカノでは付いてないの.
 しかも単発だし.

 双発のプカラは生存製が高いの.
 A-10もSu-25も双発なの.
 CAS任務で単発機なんて,脅威レベルの高い戦場では送り込めないの.

社会学板
青文字:加筆改修部分



 【珍説】
716 :名無しさん@社会人 :2008/12/10(水) 09:54:17
>誰も武装の話はしてなくて

さんざん30ミリ機関砲が搭載されているからというのが論拠として
登場しているがそれは無視か.

 【事実】
 ちょっと待って,それ何処の誰だよ.
 レス番号とコメント内容を指し示してみて.
 あとプカラの固定武装は20mm機関砲×2と7.62mm機関銃×4なんだけど.
 30mm機関砲なんて登場していないはずだが.

 誰もプカラの固定武装がツカノよりも優秀だから偉い,だなんて言ってない.
 プカラのほうが防弾装甲もあるし双発だから,ツカノよりも生存性が高い,
 しかしフォークランドでもスリランカでもプカラ隊は全滅した事を考えれば,優秀な対空兵器を持つ相手にはCOIN機は通用しない,という話の筈.

 武装とか電子装備の話は関係無いんよ.
 ツカノだってプカラより優位な電子装備はIR系くらいで,昼間戦闘では何の関係も無い.
 そしてCOIN機は9割方,日中に使用される.
 CASは日中でよく敵味方を識別しないと出来るものじゃない.

 つか,いいかげん主語を付ける癖をつけれ.
 国語が,意思の疎通すら危ういレベルだ.

社会学板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 「昨今のCOIN機は,精密誘導爆弾の運用可能なのが一つの売りになっている」って本当?

 【事実】
 「運用可能」は,ある意味正しい.
 そもそも在庫たっぷりなMk.82が搭載できれば,安価な赤外線誘導装置で運用できるレベルなんだ,今時の精密誘導爆弾なんぞ.
 だって誘導装置の代表例のGCS-1は,通常爆弾のMk.82に付いた,ただの赤外線シーカーだもん.
 まあ,例えるなら対地用サイドワインダーみたいなもんか?

 ま,そんな空域にレシプロ機がノコノコ入っていっても,落とす前に撃墜されるだろうがね(笑)

 たとえばスーパーツカノが運用できる精密誘導兵器は,スタンドオフ兵器じゃない.
 自由落下の精密誘導爆弾ってスタンドオフ兵器じゃないから,対空砲火に狙われやすくなる.
 しかもレーザー誘導だったら,命中するまでレーザー照射を続けないといけないので,爆弾を落としても即座には逃げられない.
 つまり単なる無誘導の自由落下爆弾を使うよりも,生存性は大きく下がる.

 分かる?,誘導兵器はスタンドオフ兵器じゃないと逆に危険性が高まる.
 命中度と引き換えに自分が危険に晒される.
 GPS誘導のJDAMのように撃ちっ放しができるものもあるけど,ツカノにJDAMを運用する能力は無い.
 移動目標が狙えないJDAMはCASには向いてないから.

 あと知ってる?
 ヘリでも爆弾の運用は可能なんだけど.
 で,攻撃ヘリはレーザーターゲッティングが出来るから,自動的にレーザー誘導弾が運用できるわけだが.

社会学板,2008/12/11(木)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 精密誘導爆弾を使用できるコイン機よりも,攻撃ヘリの生存性が高いと

 【回答】
 単なる精密誘導"爆弾"じゃあ,生存性は上がらないよ.
 精密誘導兵器は,ミサイルや滑空爆弾のようなスタンドオフ兵器じゃないと,生存性は高まらない.
 精密誘導爆弾ってスタンドオフ兵器じゃないから,敵に接近し無いと使えない.
 レーザー誘導爆弾なら命中するまでレーザー照射が必要で,敵の近くで滞空し続けないといけない.
 つまり精密誘導爆弾って,命中精度と引き換えに生存性が落ちる.

 ちなみにスーパーツカノが運用できる精密誘導爆弾ってレーザー誘導爆弾で,対戦車ミサイルは運用できない.
 つまりスーパーツカノの生存性は低い.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 アフガンでゲリラ風情にバタバタおとされた攻撃ヘリのほうが,コイン機よりも生存性が高いと?

 【回答】
 アフガンでコイン機を投入していればバタバタ落とされなかった,という証明がなきゃ,何の反論にもなってないよ.
 スリランカの対ゲリラ戦では,プカラは全滅したがハインドは生き残っている.
 どっちも同時期に導入したんだけどね.

 分かるかい?,『比較』とはこうして行うものなの.

 一つ良い話をしよう.
 そのアフガンでのソ連軍の話だ.

 対地攻撃機Su-25をアフガンに投入した時,当初は撃墜が相次いだ.
 装甲も強力なのにどうして?・・・と調べると,搭載する2つのエンジンが隣接していた為,一発のスティンガーの被弾でエンジンが両方とも破壊されていたと判明した.
 そこでエンジンの間にチタン装甲板を取り付けると,生存性は飛躍的に向上し,以降,Su-25の撃墜は無くなった.

 つまりこの話は,双発エンジンの優位性を物語っている.
 片方が壊れても,片方が生きているなら,帰ってくることが出来る.
 だからプカラは生存性が高い.ツカノは生存性が低い.

 しかしそのプカラですら,フォークランドとスリランカでは生き残れなかった.
 ましてやツカノなど,経空脅威レベルの高い戦場では使えない.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【珍説】
136 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2008/12/11(木) 23:43:37 ID:Y4GUhluo
>JSFを含めて誰も反論なんか無い
それは嘘.JSFは明確にコイン機は役立たずと主張している.

しかも清谷氏がコイン機を対戦車に使えと主張しているかのように
氏の主張をねじ曲げて,ありもしない主張を叩いている.
余程モスボールの仇を討ちたいんだろうね.

まったく持って卑しい根性の持ち主だ.

無人機はベストの代案とは言えない.現在のところ操縦者のリアクション
は遅いし,有人機のように周囲の状況を的確に把握できない.
また急な機動もできないし,兵装も限られている.

要はそれぞれ利点欠点があるわけで,それを勘案した上で運用すればいだけ
のこと.

 【事実】
 キヨは明確に「AH-64が駄目なら,スーパーツカノ買え」といっているが?
 おまえ,攻撃ヘリに主任務放棄して,ゲリラ狩りしろってか?
 そしてAHの任務には対戦車戦闘も含まれる.
 AHの代替として使う以上,対戦車戦闘をさせるつもりだろ,キヨは.

 ちなみにJSFは一切,対戦車の話など想定してもいない.
http://obiekt.seesaa.net/article/110103945.html
『個人兵士レベルで携帯対空ミサイルランチャーが装備されている現代に,発見されやすい高度を飛ぶ軽攻撃機が生き残れる筈が無いのです.』
 ↑JSFは明らかに歩兵の話をしており,戦車の話題は出していない.
 違うというならJSFの発言から,具体的箇所を抜き出して見せろ.

>>JSFを含めて誰も反論なんか無い
>それは嘘.JSFは明確にコイン機は役立たずと主張している.

 またデッチ上げかよ,お前.

 JSFはこう書いてるの.
「結局の所,ターボプロップの軽攻撃機で対処して良い相手は,対空兵器を持っていないような装備レベルの低強度ゲリラ相手が限度です」
 コイン機はコイン機としてなら使えると明言している.

 また,JSFは「無人機ならばOK」とも言っている,
 つまり人命が高価と認識して,それをペイできる無人機ならば存在価値はあるって言っているじゃんか.
 これは江畑氏も同じ.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【珍説】
 信者の皆さんの確認で,アパッチですらCOIN機同様,SAMでたやすく撃墜.撃破されることが確認されました.

 【事実】
 イラクには400機以上のアパッチが投入されていて,撃墜されたのはその1割にも満たない数ですが?
 しかもデータでは,被害を受けたものの撃墜されずに帰って来た事例も含まれてますね.

 それに対してコイン機は,フォークランド紛争でプカラが全滅,スリランカの対ゲリラ戦でも全滅しています.
 スリランカの場合,プカラと同時期にハインドも導入されていますが,これは今でも大半が生き残っていて掃討戦の主役です.

 もし本当にコイン機が対ゲリラ戦に有効なら,結果は逆だった筈.
 でも現実はこうです.

 あと貴方は,
「アパッチがRPGでバタバタ撃墜されている」
と言っていましたが,結局はRPGでの撃墜例は出て来ませんでしたね(笑)

イラク戦争での航空機の被害と原因
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_aviation_accidents_and_incidents_during_the_Iraq_War
http://www.phoenix158.org/iraq/Documented%20Coalition%20Losses.cfm
http://www.saberdefenseusa.com/images/SABER_RPG_Report2.pdf

アフガニスタン戦争での航空機の被害と原因
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Coalition_aircraft_losses_in_Afghanistan

2006年のイラクでのヘリの詳しい被害状況
http://www.pom-tom.de/Losses_OIF_dat2006.html

RPGによるアパッチへの攻撃と称する動画
http://jp.youtube.com/watch?v=pk9R3fhl4cE
 0:21〜0:23あたりでRPG?が発射されている.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【珍説】
388 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2008/12/14(日) 17:38:50 ID:VcVELMuG
JSFの書き出しはこう.
>「なぜヘリが対戦車攻撃に有効なのか」

清谷氏が対ゲリ・コマを前提に話をしているのにわざわざ意図的にねじ曲
げて,引用している.捏造した引用というのはJSFの十八番だからな.

また馬鹿な信者がそれに脊髄反射する.
まるで池田先生と,創価学会の信者みたいだな.

 【事実】
 「引用」の意味を分かってないだろ.
 JSFはその部分を,キヨの主張として紹介したりはしていない.

 また,JSF氏がコイン機に関して言及している部分はこう.
『結局の所,ターボプロップの軽攻撃機で対処して良い相手は,対空兵器を持っていないような装備レベルの低強度ゲリラ相手が限度です.』
『個人兵士レベルで携帯対空ミサイルランチャーが装備されている現代に,発見されやすい高度を飛ぶ軽攻撃機が生き残れる筈が無いのです.』
 一切対戦車戦など想定しておらず,歩兵を相手にした場合の事を設定しているね.
 キヨの主張の設定どおりにな.

 あの記事の書かれている内容を読み取れていないお前さんが哀れだよ.
 分かるか?
 ゲリラ戦であってもキヨの主張は間違っていると結論付けられているの.
 印象操作なんてされてないし,関係無いんだよ.

 対ゲリラであっても携行対空ミサイルが潤沢にある相手には,コイン機は危険.
 そう結論付けられている筈だがね?

 ちなみに,JSFの主張を裏付ける要素が
CAPT VANCE C. BATEMAN, USAF
「The Role of TACTICAL AIR POWER IN LOW-INTENSITY CONFLICT」
(原載:Airpower Journal - Spring 1991)

にある.
 この論文では,第三世界における低脅威度戦争でのCION機を使用する事の利点と,想定される脅威について記述している.

 対空脅威に対する懸念については,携行SAMやコンピュータ制御さ>れた対空火器を保有する敵には使用しないとしている.
 23mm口径以下の小火器を想定.
 それ以上の脅威には,別の機体で対処する,と.

 携行SAM(スティンガーなど)やコンピュータ制御された対空機関砲(シルカ対空機関砲など)が相手では,コイン機は通用しないと明言されているわけだ.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【珍説】
397 :名無し三等兵 :2008/12/14(日) 18:29:20 ID:VcVELMuG
個人兵士レベルで携帯対空ミサイルランチャーが装備されている現代に,
 発見されやすい低い高度を飛ぶ攻撃ヘリが生き残れる筈が無いのです.』
とも言えるわけだ.

そもそも清谷氏の主張は対ゲリ・コマを念頭においた話をしているのにJSF
はあたかも対戦車攻撃を主としているかのようにねじ曲げて紹介しているから
話がおかしくなっている.

しかも清谷氏は攻撃ヘリとコイン機はそれぞれ一長一短あるるから,よく考え
て導入すべきと主張している.

そいういことをすっ飛ばするのはやはり,モスボールの件で恥をかかされた恨み
をはらしたいからじゃないのか?

 【事実】
 おかしいですね.
 貴方はウソを吐いています.

 JSF氏がコイン機に関して言及している部分はこうですよ.
『結局の所,ターボプロップの軽攻撃機で対処して良い相手は,対空兵器を持っていないような装備レベルの低強度ゲリラ相手が限度です.』
『個人兵士レベルで携帯対空ミサイルランチャーが装備されている現代に,発見されやすい高度を飛ぶ軽攻撃機が生き残れる筈が無いのです.』

 一切対戦車戦など想定しておらず,歩兵を相手にした場合の事を設定していますね.

 結局,イラクでもアパッチ攻撃ヘリの損害は損耗率5%を切っているわけでしょう?
 どこが「生き残れない」んでしょうか?
 装甲の頑丈なアパッチは生き残ることができています.

 一方で清谷の挙げているスーパーツカノは,防弾板が無く,ケブラー繊維の内張りしかありません.
 こんなので生き残れると思ってるのでしょうか?
 しかも,ヘリのように地形に隠れる事も出来ないのに.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【珍説】
>一方で清谷の挙げているスーパーツカノは防弾板が無く,ケブラー繊維の
内張りしかない.
 ツカノが匍匐飛行や低空でホバリングするんですか?

>切対戦車戦など想定しておらず,歩兵を相手にした場合の事を設定
 していますね.

 嘘.

 >ああそうか,「なぜヘリが対戦車攻撃に有効なのか」
  を一から説明しないとダメなのか・・・

 【事実】
>ツカノが匍匐飛行や低空でホバリングするんですか?

 これは酷い.
 コイン機はヘリより低い飛行が出来ず,ホバリングで隠れ続ける事もできないので,
「地形を利用して隠れながら飛行する事が出来ない」
から生存性が低い,という話をしている筈なのに.

 防弾板が無いという話に何で突然,匍匐飛行や低空でのホバリングの話が出てくるのか不思議.
 どう関連してくるわけ?
 それを詳しく説明してよ.
 ツカノは匍匐飛行や低空でのホバリングが出来ないからこそ,地形に隠れる事が出来ず,対空兵器に狙われやすいって話のはずじゃなかったのかい?
 ツカノは匍匐飛行や低空でのホバリングが出来ないからこそ,撃墜されやすいんだよ.

 加えてツカノは装甲が薄い.
 ケブラー繊維の内張りしかない.
 それに対し,胴体下面に装甲版があるプカラですら全滅している.
 プカラですら通用しなかったのに,ツカノが通用する筈が無い.

しかもプカラは双発,ツカノは単発だ.単発機はエンジンに被弾したらもうお終いだぞ.

>>ああそうか,「なぜヘリが対戦車攻撃に有効なのか」
>を一から説明しないとダメなのか・・・

 それ,コイン機の相手の設定じゃないでしょ.
 JSF氏がコイン機に関して言及している部分はこうですよ.
『結局の所,ターボプロップの軽攻撃機で対処して良い相手は,対空兵器を持っていないような装備レベルの低強度ゲリラ相手が限度です.』
『個人兵士レベルで携帯対空ミサイルランチャーが装備されている現代に,発見されやすい高度を飛ぶ軽攻撃機が生き残れる筈が無いのです.』

 コイン機について対戦車戦など想定しておらず,歩兵を相手にした場合の事を設定していますね.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 てか,JSFの言う事もキヨの言う事もそれなりに正しい一面があって,それなりに間違っている面もあるって事じゃない?

 【回答】
携行SAMを持っていないようなゲリラ相手には,コイン機は通用する.←キヨが正しい面はここだけ
携行SAMを持っているようなゲリラや特殊部隊相手には,コイン機は通用しない.←JSFの主張はこれ

 で,日本の戦場を想定する場合,最低でも相手は北朝鮮の特殊部隊だ.
 携行SAMは当然,持っている.
 島嶼でのゲリラ戦を考える場合,フィリピンでならアブサヤフ程度の装備レベルの低いゲリラも想定できるが,日本ではそのような相手は考えられない.

 つまり日本の戦場を想定した場合,キヨ案はとても採用できず,JSFの想定が正しい.

軍事板
青文字:加筆改修部分


目次へ

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ