c

「アジア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆中国による支配状況
<◆チベット 目次
中央アジア&コーカサスFAQ目次


 【link】

「2AA」◆(2013/05/21) 【アメリカ】中国の信仰の自由「国際基準満たさず」米報告書,チベット弾圧「際だって悪化」

「Blogs of War」◆(2013/05/20) China deploys Su-27 fighters in Tibet, can target key Indian air bases
「Indian Defence」◆(2013/05/20) Chinese SU-27's now in Tibet.

「dias」◆(2011/06/05)Kirti Monks Reject Buy-Off
>キルティ寺の僧侶を買収しようとした中国当局の失敗談
>金で解決できると思っているところが,いかにもいまの中国政府らしい

「KINBRICKS NOW」■(2011/12/07) google+にアップされた衝撃の写真=文革かと見紛う弾圧の光景―チベット(tonbani)

「KINBRICKS NOW」■(2013/05/07) ラサの街並みをニセモノの“歴史ある街並み”に作り替える再開発=チベット人作家が支援訴え(tonbani)
「人民網」◇(2013/05/13) 商業優先のラサ旧市街「破壊・再開発」はデマ

「Lung-ta Project jpn」◆(2013/05/26) 作家ツェリン・ウーセルさん「カムのウォンポ寺院(現在の四川省甘孜州石渠<セルシュ>県)座主のアチェ・リンポチェが,2008年3月の抗議事件後にラサで逮捕され5年の懲役刑を受けいたが,最近釈放され,ウォンポ寺院に帰還した」

「The Epoch Times」◆(2010/09/15)Over-Development on the Tibetan Plateau Endangers China’s Future

「The Hindu」◯(2013/02/07) Our dams will not impact ecology in India: China
中国政府はチベットダム開発で,インドなど下流への影響はないと

「Tibetan Review」●(2012/10/05)China to spend 100 bln yuan on solar, hydropower projects in 'Tibet'
中国電力企業,チベットへ1000億元投資,太陽光と水力

「VOR」◆(2012/03/16)チベット僧ら 中国政府から年金を受給

「VOR」◆(2012/05/14)ダライ・ラマ 中国が自分の暗殺を画策と憂慮
「スパイ&テロ」◆(2012/05/14) 中国工作機関がダライ・ラマ暗殺計画?

「VOR」◆(2013/05/09) 英国 チベット独立を支持せず

「xinhuanet.com」○(2011/08/16)China to spend 11.6 bln yuan on Tibet's water projects over next five years
中国政府はチベットの水資源開発に116億元,18億ドル相当を投入する

「ウーセル・ブログ」◆(2013/04/29) 北京はなぜ工作組を派遣し,僧侶の携帯電話を検査するのか?

「エルエル」◆中国で開催されているチベット展に展示されている写真の一部

「ガイドミー!」◆(2013/03/18) 【チベット】ロブサン・センゲ氏「捕まれば,公衆の前で罪の告白を強いられ,その様子を国営テレビが報じる.さらに拷問,行方不明」

「海洋戦略研究」◆(2010/06/20)天空の水争い(2)

「孤帆の遠影碧空に尽き」◆(2012/03/10)チベット  チベット蜂起から53年 連続する焼身抗議 住民の焦燥感と亡命社会の無力感

「孤帆の遠影碧空に尽き」◆(2012/04/04)ふたつの鉄道  ラサから青蔵鉄道をネパールへ延伸 北朝鮮・羅津とロシア・ハサン間を結ぶ貨物運行

「孤帆の遠影碧空に尽き」◆(2012/04/16)中国  東西の境界に位置する銀川(寧夏回族自治区)

「孤帆の遠影碧空に尽き」◆(2012/04/18)中国・トルファン  21年ぶりのセンチメンタル・ジャーニー

「孤帆の遠影碧空に尽き」◆(2012/04/19)中国・トルファン  変わったもの,変わらないもの 中国今昔あれこれ

「人民網」◇(2012/08/29)青蔵送電網連結プロジェクト 西蔵の電力不足が解消

「ストパン」■(2008-11-08)[ナショナリズム][チベット]チベットで起きているのは「民族浄化」ではない

「ストパン」■(2009-01-18)[チベット]チベットで行われているエスノサイドについてのメモ

「ストパン」■(2009-03-30)[チベット]いつわりの「農奴解放記念日」

「ダイヤモンド・オンライン」◆(2013/03/22) 【橘玲の世界投資見聞録】チベットの民族独立問題と経済的支配

「大陸浪人のススメ」:中国人「チベットって別に分割してもOKじゃね?」

「大陸浪人のススメ」:【番外編】 チベット問題に関する知日派中国人の意見 その1
「大陸浪人のススメ」:【番外編】 チベット問題に関する知日派中国人の意見 その2
「大陸浪人のススメ」:【番外編】 チベット問題に関する知日派中国人の意見 その3

「大陸浪人のススメ」◆(2010/02/21)オバマ,ダライ・ラマ14世に会見 → 中国インテリ層の反応を拾ってみた

「ダライ・ラマ法王日本代表部事務所」◆(2013/06/06) 【更新】チベット人コミュニティーに対する中国のスパイ行為とテロ計画が発覚

中国政府の情報規制とチベット問題の関係

「暇は無味無臭の劇薬」◆(2012/06/09)「中国,チベットへの外国人観光客受け入れを禁止」海外の反応

「北京・平河趣聞博客(ぺきん・ひらかわこねたぶろぐ) 」:聖地チベット展をチベット記者と一緒に観た(だいぶ前)

(ノ∀`):【チベット虐殺】日産,「CMにリチャード・ギア起用したら,中国政府の反感買う」と契約ドタキャン…業界関係者明かす

(ノ∀`):【チベット大虐殺】 温首相 「ダライが『チベット独立放棄』し,『台湾を不可分の中国領土と認める』なら,対話してもいい」
>いまどき少年漫画でも
>こんなわかりやすい悪役いないだろ(笑)

(ノ∀`):中国,「この“人民戦争”を戦う!ダライ・ラマ派の醜い面をさらけ出す!」宣言

(ノ∀`):【中国】「僧侶のポスターはチベット独立を意味する!」 ネット上でコカコーラ(五輪スポンサー)の不買運動→コカコーラ、謝罪&ポスター撤去 【中国】「僧侶のポスターはチベット独立を意味する!」 ネット上でコカコーラ(五輪スポンサー)の不買運動→コカコーラ、謝罪&ポスター撤去

「ハイエナログ」:【チベット弾圧】ローマ法王「対話と寛容を」→中国政府「寛容というものは,犯罪人のためには存在しない」


 【質問】
 なんで中国はそんなにチベットを手放したくないんだろ?

 【回答】
 一つにはチベットの分離認めると,台湾や最悪満州の分離も認めなきゃならん.
 スケープゴートが亡くなるので,国内の不満の循環も出来なくなる.

 二つには,チベット手放したらインドかロシアがそこに進出する.
 もっと悪いのはアメリカが裏庭を取っちゃう事.それが怖い.

 三つには,昔から中原は結構チベットの部族国家(杜蕃とかな)に圧迫されてきた.
 その記憶があるから,フリーハンドには絶対させたくない.

 その辺じゃない?

軍事板

 チベットを認めると自分たちの間違いをすべて認めることになるからな.
 植民地支配から脱却して,植民地支配を始めた中国.

 これを認めると,自治州という名の植民地支配の間違いを認めることになり,国家分裂の危機にも繋がる.
 でも実際は,国家分裂したところでどうでもいいんだけどね.
 もともとそういう国だし,都市部に人口集中してるから,むしろ地方を切捨てても経済力はあまり変わらない.

軍事板

Crush Tibet: China's only path
(英・タイムズ)チベットのクラッシュは中国の唯一の道である

By Rosemary Righter
From The Times March 18, 2008

では,「タイムズ」の論説委員であるRosemary Righterが,中国が何故,割に合いそうにも無いチベットをクラッシュさせなくてはならないのか,という理由を歴史的経過から説明していて,ちょっとおもしろい.

 彼によれば,チベットは歴代の中華帝国が,その全盛期の最大支配領域を誇る時にのみ中国に併合されてきた歴史があり,チベットの支配は中華王朝の成功のシンボルであるという.
 更に共産党政権にとっては,共産党独裁に並ぶような権威や思想(ダライラマ,チベット仏教)は到底許しがたい事であって,中国以外の全世界がダライラマを賞賛するまさにその理由によって,中国はダライラマを否定しなくてはならないのだとしている.

ニュース極東板

▼ 〔戦略的側面から言えば,〕中国では沿岸から攻め込まれても,内陸でひきつけて戦える.
 一方,秦など歴代王朝は内陸部から支配を始めて,中国統一に成功している歴史がある.
 つまり,中国は内陸部から沿岸部に支配地域を広げるやり方をされると,一番弱いのです.

 諸外国が思っている以上に,チベット問題では中国首脳部は譲歩しないはず.
 そういう自国の歴史があるからです.
 どんなに貧しく,不毛な土地であっても,中国の支配体制を揺らがせることは絶対に許さないでしょう.
 ウイグルも同じような理由から過酷な弾圧を続けています.

軍事板

▼ また『チベットの核』(チベット国際キャンペーン著,日中出版,2000.11.30),p.40-によれば,チベット高原一帯は,中国の核戦略上の重要拠点となっている.
 これを手放すということは,中国の核戦略を大きく狂わせることになる.

 同書によれば,中国は1965年から70年代はじめにかけ,「三線」と呼ばれる建設計画によって,戦略的に重要な工場・施設・軍事施設を四川省一帯に移転したという.
 これはソ連との関係の悪化に伴い,ソ連国境に近い中国北部の施設が危険に晒されていると考えたからであり,また,それら施設はソ連の援助で建設されたものであってソ連はその情報を熟知していると判断されたからだという.
 そこで,外国の侵略や爆撃から最も安全と判断された四川省に,秘密裏に莫大な工業投資を行ったとの由.
 純粋に戦略に限ってみれば,まあ妥当な判断だろう.

 また,それより以前,1960年代初めに「中国のロスアラモス」こと西北核武器研究設計学院(通称:第9研究所)が,青海省海北チベット族自治州ココノル湖畔に建設され,現在では主要な機能と設備は他の場所へ移転されているものの,以前として重要施設であるという.

 さらにウラン鉱山もあり,中国側の見解では「ラサとその周辺地域は,ウランを世界で最も大量に埋蔵している場所」だと見なされているという.
 中国の他の場所,湖南省と江西省のウラン鉱脈は,30年で枯渇すると見られており,その点から言っても中国がラサのウランを手放すことは絶対にないだろう.

消印所沢

 さらに,【日刊 アジアのエネルギー最前線】,2008/10/3付によれば,中国はチベットの水資源を重要視しているのだという.
 以下引用.

――――――
 「アジア大陸の水源はチベット高原」,インドのプロフェッサーが,長文の記事をジャパンタイムズに寄稿した.
 プロフェッサーらしく,世界の水事情を冷静に解説しながら始まるこの記事は,中国の水への執念に的を絞った厳しい内容である.
 彼は,
「過去の戦争は領土争い,現在の戦争はエネルギー争い,将来の戦争は水争い」
と,ことの深刻さを簡潔な文章で表現している.

 我々から見ると,アジアという世界は水が豊富で,最近は中東の資本が,将来の食糧事情を見越してカンボジアなどの農地を買収,確保に走っている,と言う記事も見ている.
 〔略〕
 でもプロフェッサーは,飲料水など生活に使える水はごく僅かだという.
 地球の3分の2は水であるが,塩を含んでいない水は僅かにその2.5%,また南極や北極の氷を除くと1%に減るという.

 そういう話をした上で,中国の水問題の深刻さを語り,中国にとって,チベット高原の水は,かけがえのないものである,と言う.
 1989年に湖錦濤が戒厳令を敷いてチベットの維持に動き,温家宝首相も,
「水不足の問題は中国の生死を分かつ」
という言葉を発している.
 また,もっと不吉な言葉は,前水資源相である Wang Shucheng, の言葉で,
「最後の一滴の水まで戦うか,それとも死か,これが中国が当面している挑戦である」
と.
 チベットは,その広大な面積の中に,氷河と地下水で莫大な水を包蔵している.

 教授は,このチベットの水資源の特徴は,量ではなくてその標高にあるという.
 標高5,000mにある莫大な水は,計り知れない価値を持っている.
 まさしく,重力で灌漑出来る場合の日本の農業に対して,インドは,灌漑のためのポンプの容量が大きく,これを農業用として電気料金優遇しているために,インドの電力セクターは貧乏している.
 日本の電力も農業を優遇しているが,ポンプは少なく,問題になっていない.

 そこでチベット高原だが,量ゆえに,また高さゆえに,アジア大陸の大河川を思うように支配している.
 特に,インドのインダス河と Brahmaputra 河はチベットに徹底的に依存している.
 中国が,Brahmaputra 河の有名な峡谷,「大屈曲点 Great Bend 」,にダムを造る計画を持っている.
 しかもこの地点は,インドとの国境に達する直前の中国領内である.
 重力だけで北京まで水を運ぶことが可能なのだ.

 教授は,単にチベットを有する中国を攻撃しようとしているのではなく,国際河川のあり方を述べている.
 このような重要な国際河川に於いては,何らかの国際機関の介在が必要だ,と主張している.
 その機関の要件は,透明性の確保,情報の共有,河川汚濁の防止,流域外への分流の阻止,であると言っている.
 メコン河委員会は,中国の不参加で,十分に機能していない.
――――――



           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         /     漢型    \
         /              ヽ  僕等がいれば盥ラマなんて一捻りだよ!
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  (言ってやった言ってやった)
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \__■__/     .|  さぁ!チベットの領海まで速度50キロノット!
 |   __( ̄ |    \/     .ノ 
 ヽ___) ノ


軍事板


 【質問】
 チベットではなぜ,しばしば暴動が起きるの?

 【回答】
 中国がチベットで弾圧や虐殺を繰り返しているためです.
 また,中国政府は漢族をどんどんチベットに移住させ,今ではチベット人はチベットでも少数派にされてしまっています.
 このため,これまでも何度か暴動が起きていると伝えられています.

【ぐんじさんぎょう】,2008/3/15

▼ また『チベットの核』(チベット国際キャンペーン著,日中出版,2000.11.30)によれば,中国は核兵器開発を急ぎすぎ,かなり杜撰でムチャなことをやらかしているようです.
 プルトニウム粒子を含んだ煙を,集塵器もない煙突から空に垂れ流す,
核兵器開発過程で出る水銀を川に垂れ流す,
核廃棄物は湖に投げ込むか,浅い穴を掘って埋めるだけ,等など.
 そのせいで放射線障害がチベット人の間に多く発生していると伝えられています.
 また,ウラン鉱山から出る重金属の対策も取られないので,重金属中毒も続出している模様です.川の水が黒くなっている場所もあるとか.

 これでは暴動が起きないほうが不思議でしょう.▲

消印所沢

>プルトニウムの粒子を,集塵器も付けないで煙突から垂れ流し

 「パンツ1つになっても...」の国ですから,別段驚くに値しないでしょうね.
 従事者や住民にとってはたまりませんが,よその国のことですし,軍事技術ですからどのような無茶も工場が壊滅しない限り,「有り」だったのでしょう.
 ましてや,対処が比較的容易なプルトニウムですらその有様なら,それより扱いの難しい核分裂生成物(FP)や希ガス,放射性廃棄物の処理はどうなっていたのかと,寒気がしますね.
 もっとも旧ソビエトにしてもウラルの核惨事のような,大規模な事故を起こしても長いこと隠蔽してきましたので,中国では言わずもがなでしょう.

へぼ担当 by mail,2008年04月12日 10時02分

▼ さらに2008年暴動の際には,以下のような話も伝えられています.

[quote]
チベット暴動:僧侶ら「自由ない」と取材団に直訴
毎日新聞 2008年3月27日 14時40分


 【中国総局】チベット自治区ラサでの取材が許可されたAP通信によると,27日午前,市中心部のジョカン寺院 付近で取材していた外国報道機関の記者に対し,約30人のチベット人僧侶のグループが「チベットには自由が ない」と叫び,「ダライ・ラマは暴動とは関係がない.中国政府が言っていることは正しくない」と訴えた.
 これに気づいた中国政府当局者が,記者らに現場を立ち去るよう叫び,僧侶たちを引き離そうとした.
 僧侶らは「これによって逮捕されるだろうが構わない」と記者らに語ったという.

[/quote]

▼「共産主義は愛にあらず.共産主義は敵を叩き潰すためのハンマーなり」

(毛沢東)▲


 【質問】
 チベット人はどんな迫害を受けているの?

 【回答】
 チベット亡命政府が主張するところによれば,強制収容所では年間8000人以上のチベット人が死亡しているということです.
 拷問や死刑,傷害致死,自殺などによるチベット人の死者も多く,亡命政府によれば1949年の中国による占領から1979年までに,約120万人が死んだということです.
 これに対して中国政府は,そのような数字を全く発表していませんが,数字がゼロではないことだけは確かでしょう.

「ぐんじさんぎょう」,2008/3/19

▼ かってチベット全土に3000以上あった寺院が,文革終了時にチベット自治区内で8つまで減った(これは中国自身が発表した数)事をしても,文化抹殺が行なわれていない訳無い,

軍事板

 現在でも下のような弾圧が公然と行われています.

●中国共産主義イデオロギーに反するような意見はどんな表現であっても,逮捕の対象となる.

●中国政府は,ダライ・ラマ法王に対する忠誠心,チベット民族主義,およびあらゆる反対意見を組織的に覆い隠している.

●チベット人は,恣意的な逮捕・拘禁をされている.

●現在収監されているチベット人達は法的代理権は与えられず,また中国の訴訟手続きは国際基準を満たさないものである.

●国際の拷問等禁止条約に矛盾しているにもかかわらず,中国の刑務所や拘置所では,今でも拷問がはびこっている.

●チベット人女性は,不妊手術・避妊・中絶手続きを強要する対象にされている.

●生計困難,不十分な設備や差別的な方策のため,多くのチベット人の子供達は,適切な健康管理や就学の権利を与えられていない.

●政治的理由による投獄率が,その他の中国支配下の他の地域に比べ,はるかに高い.

●子供でさえ,言論の自由に対する中国の抑圧から免除されることはない.18歳未満のチベット人の政治犯がおり, 子供の僧尼たちは自分達の宗教施設から ことごとく放逐されている.
 中国は近年,チベットは非仏教地区になりつつあると宣言した.

●強制収容され,詳細な拘留理由も明らかにされることなく,失踪を余儀なくされるケースが続出している.

●パンチェン・ラマ11世は,1995年の報告以来,行方不明のままである.

●70パーセント以上のチベット人は 「チベット自治区」に住んでおり,現在,貧困線(最低限の所得水準)以下の生活をしている.

世界史板

▼ 以下は野口健(アルピニスト)の目撃証言.

[quote]

 野口さんは昨年,チベット側からエベレスト登頂に成功されました.チベット人との交流も深いと思いますが,今回の事態をどのようにご覧になっていますか.
 
 野口 はっきりいえば,こうなるのは時間の問題だと思っていました.中国の警察が木の棒でチベット人を引っぱたく光景をよく見掛けましたから.
 
 山際 日常的に,そういう行為をやっているのですか.
 
 野口 そう,しかもそれはラサに限りません.浮浪者のような人が寝転がっているだけで殴る.それが常態化しているんです.

[/quote]
―――2008年4月10日 VOICE

▼ また,以下のような報告もある.

[quote]
強制移住で「中国化」進む チベット遊牧民の人権報告
2007/06/18 17:56,共同通信


 【北京18日共同】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(本部ニューヨーク)は18日までに,中国西部で伝統的な放牧生活を続けるチベット民族が都市部に相次いで強制移住させられ,チベット遊牧文化の衰退と同民族の「中国化」が急速に進んでいるとする報告書を発表した.

 同団体は,強制移住政策の背景について「(中国化の推進で)チベット民族の独立運動を弱体化させ,封じ込めようとする中国政府」の思惑が透けて見えると指摘.
 また放牧地には,上海などから採鉱業者が進出し環境破壊をもたらしているなどとして「遊牧民は深刻な人権侵害を受けている」と警告した.

 報告書は実際に移住させられた遊牧民約150人の証言や中国国内の研究論文などをもとに作成.強制移住は2000年以降,チベット自治区と青海,四川など4省にわたる広い地域で実施されていると結論 付けた.
 中国政府はチベット民族の移住人口を公表していない.

[/quote]

▼ 昔,中国国内で出版されていた16年前の地図帳買って持ってるんだけど,チベットの人口推移は
1737年 約800万人
1935年 372万人
1959年 119万人
(中国地図冊 中国地図出版社編制 新華書店北京発行所発行 1992年版より)
って書いてあるんですけど.

 中共の虐殺すご過ぎ!

 ちなみにチベットの人口推移は,この本の2008年度版では削除されてます.(ガクブル

♭音叉♪ ◆G/JcaNAaJs in ニュース極東板
(他板より転載)

▼ 〔中国地図冊の〕画像データが〔手に〕入りました.
faq61t03.jpg

 なんか,この画像には,中共が統治した後,人口が増加したと書いてあるらしいですが,中国語が読めないのでよく分かりません.

ヨッチ in FAQ BBS

 そりゃ,中国人をどんどんチベットに移住させていますから,「総」人口は増えるでしょうね.

 【関連リンク】
「アジアの真実」:・人口が114万人に対し120万人虐殺は嘘 〜中国の主張する稚拙な数字トリックを暴く〜


 【質問】
 中国支配下のチベットで行われているのは,民族浄化か?

 【回答】
 民族浄化と言うより,ジェノサイド,エスノサイドと呼ばれるべき性格のものである.

 民族浄化(ethnic cleansing)という語が人口に膾炙し,多くの場面で使われるようになったのは,ユーゴ解体に伴う内戦の最中の事だった※1.

 もともとこの言葉は,第二次大戦中のクロアチア独立国(NDH)における残虐行為を指して使われた言葉だった※2.
 それが,「自国領」からの異民族の強制的な排除とそれを伴う戦争犯罪に対し用いられる一般的概念へと変わっていった.

 今のところ,ぼくは「民族浄化」について次のような定義が最も妥当だと思う.

------------
 [……]「民族浄化」とは,エスニックな特性によって定義された民族が国家主権の基礎となるという国民国家理念に基づいて,こうした国家を建設,強化,維持,拡大するために,その現実,もしくは潜在的な領土となる領域から,主権民族の構成員以外の人々を,強制力を行使しつつ排除する行為である.
 つまり,民族浄化とは,没歴史的な集団移送全般を意味するものでも,逆にジェノサイドの特殊な一形態でもなく,近代国民国家が内包する特有の病理である.
 この病理には,従来,住民の強制移住として描写されてきた現象やジェノサイドとみなされてきた出来事だけでなく,国民国家建設運動にともなって生じる草の根からの民衆の暴力と略奪,および,それを容認,事後承認する非積極的な国家の政策も含まれる.[……]※3
------------

 また,民族浄化の定義については以下の論考も参照.
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/~shiokawa/ongoing/notes/ethniccleansing.htm

 さて,チベットで行われている中国政府による一連の残酷な政策は,「民族浄化」と形容される事がある.
 しかし,その言葉を用いる事は果たして妥当なのだろうか.

 中国は「チベットは中国固有の領土だ」と主張している.
 しかしその一方で,中国は多民族国家だとも標榜している.
 中国がチベットの伝統文化を抑圧し,大量の漢民族を入植させているのは,そこが「漢民族の領土」だからではない.

 ぼくはそのような事例に,「民族浄化」という語を当て嵌めるのは不適当だと思う.

 民族浄化とは,例えばホロコースト,住民交換,東方ドイツ人の追放などのような行為を言うのであって,中国のチベット支配はその概念から微妙に外れている.
 中国は,「漢民族の国民国家」建設の為に,チベット人を排除している訳ではないのだから.

 チベットで起きているのは,ジェノサイドでありエスノサイドである.
 チベット民族の存立の基盤を,物的・精神的に破壊し,その再生産を不可能なものにしようという営みは,そう形容されるべきである.
 中国の支配はチベットを植民地化し,その魂を奪おうとするもので,絶対に許されない.
 だが,それは,「民族浄化」とは呼べない.

※1:その語が広められる経緯については,高木徹『ドキュメント戦争広告代理店――情報操作とボスニア紛争』講談社,2002を参照.

※2:クロアチア独立国における残虐行為については,第二次大戦下のユーゴスラヴィア - Danas je lep dan.を参照.

※3:佐原徹哉「民族自決と『民族浄化』――ある翻訳の帰結」真島一郎編『だれが世界を翻訳するのか――アジア・アフリカの未来から』人文書院,2005,pp.195-196.

「ストパン」,2008/11/08
青文字:加筆改修部分

 これもちょっと時機を逸してしまいましたが,今,チベットで起きている事.

------------
農村地域に住む63%以上のチベット人,共産主義村へ移住 - ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

 中国政府が推奨する「2006−10共産主義村政策」のもと,チベット自治区に住む170,000世帯の農民および遊牧民860,000人が新住居へ移ったと新華社が27日に伝えた.
 この政策により,2008年には57,800世帯の農民および遊牧民312,000人が移住させられている.
 この政策は,2010年までに,220,000世帯,すなわちチベット自治区に住む80パーセントの農民および遊牧民を,主に道路沿いの集合住宅へ移住させようという計画である.
 つまり,これまでに農民および遊牧民の63パーセントが移住を終えたことになる.

 中国政府によるほとんどの政策がそうであるように,農村地域のチベット人には選択の余地は一切なく,強制移住に従うしかなかった.
 裕福な農民にとっては,新住居が生活環境の悪化を招いていると報告されている.
------------
------------
「農奴解放日」を正式提案 中国チベット自治区 - 産経新聞

 新華社電によると,中国チベット自治区の人民代表大会(議会)で16日,1959年に中国政府が同地域の統治権確立を宣言した3月28日を「農奴解放記念日」とする議案が提出された.
 大会最終日の19日に採択される見通しだ.

 当局者は提案理由について,
「中国の国民が歴史を忘れないようにするとともに,チベット民族の愛国心を高める」
と説明.
 しかし,昨年3月にラサで起きた大規模な暴動でチベット民族と漢民族の対立は深まっており,記念日制定が強い反発を招くのは必至だ.
------------

 見事なエスノサイドですね.
 最低です.
 中国はチベット民族を破壊しようという意志を,行動で表しています.
 このような蛮行を,ぼくは絶対に許せません.
 中国は,文明国でありたいのなら,このようなエスノサイドを即刻中止し,チベット人の伝統や文化を伝える自由を承認すべきです.
 それはチベットの為だけでなく中国の為にもなる解決策であり,何故中国がこれを執拗に拒み続けているのか理解できません.

 チベットに自由を.FREE TIBET!

「ストパン」,2009/01/18


 【質問】
 ダライ・ラマ14世の親族は現在どうなっているのか?

 【回答】
 2008年4月13日03時07分付,読売新聞によれば現在,軟禁状態に置かれているという.
 以下引用.

[quote]
ダライ・ラマ生家,厳しい監視下…現住の親族は事実上の軟禁

 【西寧(中国青海省)=加藤隆則】
 〔略〕
 同自治区に隣接する青海省にあるチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(72)の生家は,当局の厳しい警備下に置かれ,外部との接触が制限され,現住する親類らは事実上の軟禁状態に置かれていた.
「ずっと山の奥だよ.先で聞けばすぐわかる」
 10日,省都西寧市から延びる高速道路を下り,生家の所在を尋ねると,チベット族の住民らは驚いた様子もなく,教えてくれた.
 インターから約40キロ,高度3000メートル級の山々を越えて平安県の生家に到着したのは午後5時過ぎだった.

 正面の門扉は固く閉ざされたまま.
 両側には,同省司法当局による4月2日付の通知が張り出されていた.
 通知は中国とチベット語の2通.
 中国語では,政府への破壊行為やダライ・ラマの肖像や写真の制作,配布を禁じ,情報提供者には報酬が出ることなどが書かれてあった.

 裏手に回り,戸をたたくと男性が現れた.
「あなた方はどこから?」
 記者の身分を名乗ると当惑した表情に一変し,
「今は対応ができない.すぐに帰ってほしい」
と敷地内に姿を消した.
 その後,付近の住民が
「日中は警官が何人もいて生家への道を封鎖している.さっき帰ったばかりだ」
とこっそり打ち明けた.

 〔略〕

[/quote]

 【質問】
 チベットにはゲシュタポのようなものはあるの?

 【回答】
 中国の情報機関一覧より.

---------------------------------
◎西蔵自治区特別作業集団
 国家安全部・公安部・統一戦線工作部・国家民族事務委員会・国務院宗教事務局・ 中央規律検査委員会・国家文物鑑定委員会・国家輸出入商品検査委員会・人民解放軍の合同機関.
チベット独立運動を抑圧するための特務機関.
2006.01.08更新
---------------------------------
http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/
 タ行「中国の情報機関」の項目より

 反キリストの化物を葬り去る某特務機関より恐いです.

世界史板


 【質問】
 ドラプチ刑務所とは?

 【回答】
 元受刑者でチベット尼のプンソグ・ニードロルの証言によれば,ダライ・ラマ信奉者を政治思想犯として収容する強制収容所.
 彼女によれば,裁判抜きで収容され,強制労働や数々の拷問が行われているという.
 科せられた強制労働の編み物が仕上がらないと家族の訪問が受けられないなどのペナルティもあるとのこと.

 詳しくは
http://www.tibethouse.jp/human_rights/dora01.html
および
http://www.savetibet.org/news/newsitem.php?id=951
を参照されたし.


 【質問】
 成都軍区の中国共産軍兵力は?

 【回答】
・成都軍区  兵力18万人  戦時には南西軍

 (予備の集団軍司令部として第11・第18・第50集団軍司令部がある.)
  第13集団軍(第2野戦軍系統)
   歩兵師団×2,戦車旅団×1,砲兵旅団×1
  第14集団軍(第2野戦軍系統)
   歩兵師団×1,戦車旅団×1,防空旅団×1
  重慶警備区
   防空旅団(高射砲主体)×1
  軍区直轄部隊として,砲兵師団×1がある.

・成空(昆明に空軍の作戦指揮施設あり) 殲撃機師団×2

 重慶(航空連隊"戦闘機"×3),
 大足(航空連隊"戦闘機"×1),
 孟子(航空連隊"戦闘機"×2),
 昆明(航空連隊"戦闘機"×1),
 クンガ(拉薩指揮所 連隊未満の飛行部隊"戦闘機"),
 挟江(第2飛行学院"練習機・戦闘機・練習機")

 なお,意図的に成都軍区は冷遇されてる.
 歴史上,江南に続いて二番手ぐらいに中央王朝に対する反乱が多いんで.

 軍の近代化の優先順位が
済南>広州≧北京>南京>瀋陽>蘭州>成都
と,対台湾の正面部隊である南京が,やや低めな順位なのも,そこら辺の理由があるらしい.

軍事板


 【質問】
 チベットで暴動が発生した場合,それを中国共産軍が鎮圧するまでの一般的な段取りは?

 【回答】
 今は鉄道があるので軍区外からも戦力展開は容易になっている.
 昔のチベット動乱よりは鎮圧は容易だろうね.

 現地の警察や人民武装警察所属部隊だでけ鎮圧できなくなると,話は国務院・公安部(総理)の手から完全に離れ,党中央軍事委員会(国家主席)の管轄になる.
 雑踏警備やデモ警備の専門スキルをもった警察や,人民武装警察ではない正規軍の投入になる.
 すでに現地チベット駐屯の山岳歩兵(旅団−連隊級)は投入されているはず.
 当然,これだけでは人手がたりないので,軍区内から歩兵師団3個中,最低1〜2個師団は鉄道輸送されてくるだろう.
 軍区外からだと,広州軍区の第15空挺軍あたりから空挺1〜2個師団あたり即応部隊に指定されている.
 チベット人が山岳地帯でゲリラ的な抵抗をするようになったら,済州軍区から同じく即応部隊に指定されている山岳歩兵師団1個が展開されるはず.
 ここの軍区内にある歩兵師団は,実は中国全土のなかでもっとも山岳戦に長けた精鋭.

 時間が経つほど,漢民族側の兵力集中がすすむ事になる.
 戦力集中が終わった段階で,お決まりの大弾圧.

 チベット人側としては,交通インフラを狙ったテロと,外国メディアを活用した情報戦に力を入れたほうがいいだろうね.
 とにかくネパールやインドなど,国外に聖域をつくる努力をしないと,国家主席が徹底的な弾圧を決断したときに,民族死滅を逃れる手段がなくなる.
 〔略〕
 インドがチベット人側に肩入れして,インド領内を聖域として活用できるのなら,暴動も長期化するだろうが,インドも露骨に今の時点で中国と対立を表面化させることはしないだろう.

軍事板


 【質問】
 気のせいか兵隊も普通の漢民族というより少数民族という感じがしたが,ひょっとしてチベット族でも軍に入っているやつがいるのか?

 【回答】
 中国軍にもチベット人が入隊している.
 特に高地であるチベットでは,現地に適応し,チベット文化に通じているチベット人は,治安任務にとって欠かせないだろう.

中国軍における民族構成(上位10民族,2000年)

 漢族…2,386,896
 満洲族…26,202
 モンゴル族…13,861
 回族…11,321
 壮族…8,881
 チベット族…6,933
 ウイグル族…6,023
 朝鮮族…5,854
 苗族…5,422
 白族…3,832
(出展:『中国をめぐる安全保障』2007年,ミネルヴァ書房.147頁)

軍事板

 もっとも,他の軍管区から部隊を持ってきているという情報がある(天安門事件でも見られたパターン.暴徒と同じ管区の兵隊は,道教の人間に銃を向けることに抵抗感を抱き易い)ので,仮に本当に少数民族が混じっているのだとしたら,内蒙古やウィグルなどの兵士だろう.


 【質問】
 チベットの核ミサイルについて教えてください.

 【回答】
 チベットのツァイダム盆地には,中国軍の核ミサイルが配備されていると言われています.
 この「東風―4」(DF-4)という名のミサイルは,インド亜大陸全体に届くと言われています.
 また,中国はチベットを核のゴミのゴミ捨て場にしているとも言われています.

「ぐんじさんぎょう」,2008/3/18

▼ Wikipediaで恐縮ですが
>ツァイダム盆地(ツァイダムぼんち,柴達木盆地)は,中華人民共和国青海省にある盆地.
>北にはアルチン山脈(阿爾金山脈),チーリェン山脈(祁連山脈),南にはクンルン山脈(崑崙山脈)がある.

 歴史的チベットはチベット自治区+青海省+四川省の西1/3〜半分くらい+甘粛省の一部くらいの範囲です.
 よって,
「歴史的視点から見れば,『ぐんじさんぎょう』も誤りとは言えない」
とか強弁すると,どっかの元某省庁官僚みたいになっちゃってマズいか(笑)

 地図で見るとチベットはすごくでっかいから気づきにくいけど,あれでも分割・縮小されちゃった後の姿なんですよね.
 最初の分割は18世紀に溯るので,それ自体は中共が云々という話でもありませんが.

HASU in 「軍事板常見問題 mixi支隊」


 【質問】
 チベット自治区の軍閥,警察がうさばらしに好き勝手やっている可能性は?

 【回答】
 その可能性はある.昔から自治区に派遣された党幹部は,中央から送られてくる予算を私腹を肥やすのに使い果たし,加えて農業政策の失敗でチベット全土は荒野と化した.
 最後は部下に責任を押しつけて北京に帰った.

 党総書記として初めてチベットを訪れた胡耀邦(胡錦濤の師匠)は,チベット社会の惨状を目の当たりにして唖然.
「今までチベットにつぎ込んだはずの膨大な予算は,一体どこに消えたんだ」
と愕然とした.

 80年代はチベット亡命政府側の視察団がチベット入りして,現状の悲惨さを報告するなどの成果もあったが,江沢民時代になって,どんどん締め付けが強化されて,毛沢東時代に戻りつつあった.

世界史板
青文字:加筆改修部分


 【珍説】
 チベットの人権状況に外国人が口出しするのは内政干渉.

in some blogs

 朝 鮮 半 島 で の 抗 日 運 動 を 武 力 弾 圧 し た 日  本 人 に 中 国 人 を 責 め る 資 格 は 無 い ! !

kan diana in mixi
(軍事学的考察上の必要性に鑑み,
引用権の範囲内で引用しています)

 【事実】
 第1に,コソボで実証されたように,極度の人権侵害の前では,内政干渉という主張は認められない.

ニュース極東板

 第2に,少なくとも中国共産党は,国際社会にたいして,北京オリンピックを誘致するにあたって,「人権に配慮する国にする」と約束したので,内政干渉ではなくて,共産主義者は約束を守れ! というだけです.

 〔略〕
中国共産党は人権を重視するからといって,国際社会に泣いて頼んでオリンピックを誘致したのですから,約束は守れ.

ふうてん猫FreeTibet in mixi

▼ 第3に,中国はジェノサイド条約に加入しているため,条約上のジェノサイドにあたる行為を防止する義務があります.
 このため,他国からのチベットはジェノサイドではないかと指摘されたとき,内政干渉だと切り捨てることは出来ないかと思います.

 実際問題としてジェノサイド条約が機能しているかは疑問ですが,大義名分くらいにはなるでしょう.

utushi in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 それに加えて
長野の聖火リレーに中国側が“注文”

 これも中国による内政干渉なんだがどうなのよ?

Nolyne@Nシューター in mixi

※上記のうち,青文字は加筆修正部分


 【質問】
 中国人とチベット人との間には,どれだけ認識のズレがあるのか?

 【回答】
 2008/03/19付,朝鮮日報によれば,主に歴史認識において以下のような大きなズレがある模様.

 以下引用.

[quote]

◆中国はなぜチベットが中国の一部だと主張するのか.
 中国の学界は,元の時代以来,「西蔵」(中国でチベットを指す言葉)は中国の一部で,唐,宋代以降に「蔵族」(チベット人)は正式に中国の「民族ファミリー」の一員になったと主張する.
 しかし,チベット人は「歴史的に中国とは漢族が住んでいた黄河流域の一部だけを指す言葉であり,チベットやモンゴルは伝統的な中国には含まれない」と見ている.
 双方はかつて対等な独立国家だった.

◆チベットは過去に中国の支配を受けたか.
 同じ歴史的事実をめぐっても双方の主張は全く異なる.
 唐と軍事力を競っていた古代チベット帝国の王,ソンチェン・ガンポは637年に唐の太宗の娘,文成公主と結婚した.
 これについて,チベットは「軍事力で押された唐が娘を差し出して和親を求めた」と見るが,中国は「チベットを姻族関係がある国と見なしたものだ」と考える.
 中国大陸を支配する宗教としてチベット仏教が奨励されていた元代,清代についても,チベットは軍事的,政治的保護を受ける代わりに宗教的,思想的な支援を行った「対等な関係」と見るが,中国側は「冊封・朝貢関係」と解釈している.

李泰勲(イ・テフン)記者

[/quote]

▼ 知り合いの中国人から聞いたんだけど,チベット人にしてきた虐殺行為を中国政府は,チベット人が中国人にやってきた行為だと教えているそうで,ダライラマは独裁を貫きたいだけの変人みたいに教わったって.
 まあ,そいつはすぐ洗脳から解いてやったけど,可哀相だけど中国人には単なるテロにしか見えないように放送されていると言ってたっけな.
 ちなみに中国人の殆どは政府が嫌いらしいけど,まさか歴史で嘘を教える程とは思ってなかったと言ってた.

 中国人より日本人の方が中国の歴史を知っているって言ってたな.
 毛マンセーな教科書じゃね.
 話は通じんよ.

ニュース極東板
(既婚女性板から転載)

▼> チベット人にしてきた虐殺行為を中国政府は,
>チベット人が中国人にやってきた行為だと教えているそうで,
>ダライラマは独裁を貫きたいだけの変人みたいに教わったって.

 これは全く,私の友人だった(本土系の)中国人の見解と一緒ですね(笑)

コバケン by mail,2008年04月01日 22時40分

▼ 長文なのでURLだけ.

「洗脳されたドイツ人」
http://meinesache.seesaa.net/article/92335886.html

 支那の教育問題は,思ったより根が深いかもねぇ.
 まぁ,自業自得だけど.

ニュース極東板

▼ さらに,このような事例も報告されている.

---------------------------
「Record China」:「ウソをやめろ!」,ダライ・ラマ講演のシアトル大学で中国人500人がデモ―アメリカ

 2008年4月14日,訪米中のダライ・ラマ14世がシアトルのワシントン大学で講演中,中国国旗を掲げた500人を超える在留中国人がデモを展開.「分裂に反対し,平和を愛する」をスローガンに,「ダライはウソをつくな」「西側メディアは歪曲報道を止めろ」と訴えた.
 米シアトルテレビ,米紙「USA Today」,香港紙「明報」など複数メディアの報道を引用して中国のニュースサイト「千龍ネット」が伝えた.
 報道によると,500人を超えるデモ隊は,
「ダライ,お前の笑顔は魅力的だが,その行動は人に害を与えている」
とシュプレヒコールを行った.
 今回のデモは3月14日の騒乱以降,ダライ・ラマ14世が海外の中国人から受けた初めての直接行為にあたるという.
 デモ参加者はみな,
「暴力反対」
「五輪の政治化をやめろ」
「歪曲報道をやめろ」
と印刷されたTシャツを着用し,
「ウソツキ!ウソツキ!ウソツキ!」
「チベット独立分子が中国のイメージに泥を塗った」
「チベットは過去も現在も未来も,永遠に中国の一部だ!」
と声高々に叫んだ.(翻訳・編集/NN)

---------------------------

>「暴力反対」
>「五輪の政治化をやめろ」
>「歪曲報道をやめろ」

「自分とこの政府に言え」
と言いたくなるような内容だが,察するに,どうやら中国ではそのような責任転嫁で政治的延命を図りたい模様.
 しかし常識で考えて巧く行くわけがないので,事態は
外交上の大失敗⇒胡錦濤失脚
まで進む可能性もある.

 中国生まれで,東南アジアで学生時代を過ごした中国ウォッチャー,林保華は,
林保華:中国民族主?冲?全球普世价? 4月22日(RFA,新世紀)
林保華:中国のナショナリズムは全世界の普遍的な価値と衝突する

において,その原因を分析している.

 彼の言っている事を,簡単にまとめてみると:

1)中国共産党のイデオロギーは,江沢民・胡錦涛の時代を通じて,全く変化していない.
 (古典的な共産主義と,19世紀的・拡張主義な大中華ナショナリズム)

2)共産党中央は,そのイデオロギーを守る思想的軍隊組織ともいうべきものが有って,“憤怒青年 ”や海外留学生組織をも手先に利用する(林保華には実地体験がある)

3)西欧自由社会の基本的イデオロギー(例えば人権)は,中国共産党の(古典的)イデオロギーと基本的に相容れず,時に衝突する.

ニュース極東板


 【質問】
 一番いい方法は何だろう?

ビ in mixi

 【回答】
 一番良い方法は,「民族自決」だと思います.
 孫文先生も言いました.

最善的法子是「民族自决」.孫中山先生亦説.

 「民族自決」とは,その民族の生き方はその民族が決めることです.

「民族自決」是各民族自身决定各民族之未来的.

 チベットの人達がいわゆる「ダライラマの奴隷社会」を望むなら,その通りにさせてあげましょう.

要是西藏人民希望DaLaiLaMa的奴隷社会,就必須是奴隷社会如其.

 東トルキスタンイスラム共和国(ウイグル),三モンゴル連邦南モンゴル国(内モンゴル),滿洲國(東北三省)も同じです.

東突厥斯坦伊斯蘭共和国(維吾尓),蒙古聯邦南蒙古国(内蒙古),滿洲國(東三省),只有同様.

 これがアジア主義による平和です.

此是用亜細亜主義的和平.

ジェネラル in mixi


 【質問】
 チベット主席は向巴平措というチベット人であって,民族自決が行われていると言えるのでは?

 【回答】
 チベット主席は確かにチベット人ですが,中国共産党員であり,中国共産党の言うことをきく正に「奴隷」でなければチベット主席にはなれません.

西藏自治区的主席是確的藏族.不過,他是中国共産党員.
因為他是中国共産党員,因為他無限忠于中国共産党,因為他如中国共産党的奴隷,他就是西藏自治区主席.
他的少数民族代表,他的自治区主席同様.

ジェネラル in mixi

 ※傀儡の宗教指導者さえ,中国に逆らっていると思われればすぐに投獄されてしまうことは,パンチェン・ラマ10世の例からも分かる通り.
 いわんやチベット主席をや.


 【質問】
 中国はチベットに投資しているのではないのか?

 【回答】
 野口健(アルピニスト)によれば,それもチベット人にとっては良し悪しだと言う.
 以下引用.

[quote]

野口
〔略〕
 周囲の開発もいま,凄まじい.
 1995年にラサへ行き,毎年のように足を運んでいますが,最初に訪れた時点で,かなり中国資本による開発が進んでいました.
 オリンピックの準備でそれが加速して,1年単位で町の姿は変貌している.
 チベットの町は路地裏が入り組んでいますが,それが年々壊され,すべて大通りに変わっています.
 高層建築が増え,秋葉原の電気街のようなショッピングセンターも,高級ホテルもある.
 上海に通じる鉄道(青蔵鉄道)も開通し,その駅の規模たるや,東京駅など目ではないくらいです.
 そうなると,今度は観光客がやって来る.
 2006年には21万人だったのが,2007年は36万5000人にまで増えました.
 
山際 急増しているわけですね.
 
野口 そこから新しいビジネスが生まれ,さらに中国人がなだれ込む.
 ベースキャンプにしても,すっかり様変わりしてしまいました.
 
山際 心あるチベット人は危機感を覚えていたんでしょうね.

 〔略〕

野口 〔略〕
 中国の政策によってものが溢れ,町全体も裕福になった.いまのほうが快適だ,と若者などは思っているのではないでしょうか.
 しかし裕福になれば,新しい問題が起きる.
 アルコールが入ってきて,チベット人は酒を飲みますから,中毒者が増え,ラサでは酔った浮浪者が徘徊している状況です.
 経済格差も発生し,社会の脱落者が出てきた.
 精神的にすさんでいくわけです.
 外交官だった私の父(野口雅昭氏・京都文教大学教授)は,戦後教育が日本の心を壊していくのを目の当たりにした,といいましたが,中国もチベットに対して同じことをやろうとしている.あからさまな弾圧はできないから,精神構造から崩していくという戦略です.
 
山際 ダライ・ラマは,「文化的ジェノサイド」といいましたね.
 チベット独自の文化や伝統を宗教も含めて根絶やしにし,チベットの生息空間をなくそうとしている.
 インドに亡命しているダライ・ラマの姉も「魂が大事で,それを失ってしまえば民族は滅びる」と発言しているようです.
 中国の同化政策とは,一言でいえば,「魂を奪う政策」です.
 チベットの寺院では中国の愛国主義教育,つまり中国共産党を讃える教育まで行なっているという,驚くべき実態がある.

野口 「共産党バンザイ」という文言が,町中の至るところに書いてありますからね.
 しかし最後の最後,その文化の部分でチベット人はダライ・ラマに寄り添い,必死に抵抗している.
 耐えてきた彼らがついに爆発した.それが今回の騒乱です.

[/quote]
―――2008年4月10日 VOICE

 また,中国人とチベット人の間で賃金格差があるという報道もある.
 それらから考えるに,中国によるチベットへの投資は結局,チベット人を富ますためのものではなく,中国人のために行われているものである可能性が高い.

 さらに,もっと根本的な問題として,Pallavi Aiyarは,
Why Beijing just can't grasp Tibet
(アジアタイムズ)北京政府はチベットを統治できない

Apr 10, 2008

において,
「中国がチベット人の心をカネで買うことはできない」
と述べる.

 以下,要旨.

--------
 1980年代のチベットの暴動以降,北京政府はチベットの反体制派に厳しい対処をしながら,その一方で地域経済の発展を図り,社会の繁栄をもたらしてチベット住民に,ダライラマではなく中国共産党こそがより良い未来を与えると信じさせる事を狙っていた.

 北京-ラサの鉄道の開通は共産党の戦略の象徴で,チベットへの物資輸送や観光開発をもたらすものとされた.
 しかしながら此処数週間の暴動事件は,北京政府がチベット住民の内心を読み間違えていた事を示す.
 チベット社会では精神が物質文明の重要さを上回る.
 中国政府が如何にダライラマを「分離主義者」と非難しようとも彼はチベット人の生仏であり続ける.
 それは政府の支出や鉄道開通で変えることが出来ない.
 チベット問題はそれ故に,「分離独立問題」ではなくて「信教の自由」の問題なのである.

 儒教と律法主義が漢族の哲学的な思想の基礎なのだが,そこには(印度仏教的な)形而上学あるいは神学といったものへの関心が無い.
 しかし,それらはチベットにあって過去にも,現在でも重要な事なのだ.

 印度から中国にもたらされた仏教は,実用主義的な中国にあっては例外的な精神性優位の考え方で,それは中国人の信仰世界において明確な優位性を与えられた事が無い.
 文化大革命の時代には,宗教信仰は全国的に糾弾され攻撃された.
 僧侶はつるし上げられて市街をパレードさせられ,鞭打たれた.
 人々の信ずべきものは宗教ではなく共産党のイデオロギーである.

 (中略)

 宗教は中国にあってはキリスト教,イスラム,法輪効,仏教によらず,共産党に仕える存在で無いかぎり規制される.
 信教の自由は,ラサにあってはダライラマへの信仰の自由のことである.

 〔略〕

 北京政府のチベット政策はダライラマの逝去を待つことかもしれない.
 ダライラマがいなくなればチベット人は物質文明により多く魅せられることであろう.
 しかし現実にはそういう事が起こる気配が無い.
 北京に住むチベット人は「心を売り渡すような事はしない」という.

 過去30年の政策の結果からみて,チベットにはチベットの精神を認める事が必要であろう.
 北京政府がそれを変更したり抑制する事は無駄である.

--------

ニュース極東板


 【質問】
 ギャマ鉱山について教えてください.

 【回答】
 ラサの東,約70kmに位置する,メルド・グンカル県ギャマ(Gyama,甲瑪)郷の鉱山で,銅の埋蔵量においては中国でも有数の規模.
 銅の他にもモリブデン,金,銀,鉛,亜鉛を産する.
 他の鉱山と同じように,ここでも,元々の住民の意志を無視した乱開発により,多くの問題が発生している.
 2009年には川の汚染により,多くの家畜が死に,健康被害が起きていると,地元チベット人は政府に何度も訴えたが,金を握らされてる役人たちは全く耳を貸さず,最後には暴力的衝突が起こったため,治安部隊が投入されて,3人のチベット人が負傷している.
 そもそも,地元チベット人たちは,耕作地や草原を勝手に略奪されたと思っている.
 ギャマはチベットの大王ソンツェン・ガンポ(581−649AD)の生誕地ということになっているが,中国政府の開発は,たとえ聖地だろうが全く躊躇を見せず,チベット人の民族アイデンティティを踏みにじる結果になっている.
 2013年3月29日早朝には,大規模な地滑りが発生し,83人が生き埋めになった(もっと多いという情報もある)
 乱開発が原因であることは明白である.
「チベットの石匠」と名乗る漢族鉱山関係者はBlogで吐露している.
http://xzshj.blog.sohu.com/
「この美しい風景の地下は傷だらけになってしまっている.
 ギャマ鉱山ではもともと4,5社が採鉱していた.
 さらにこれらの会社はたくさんの下請け会社に採掘権を分割していた.
 これらたくさんの会社がそれぞれ複数の坑口を山の斜面に空けていき,ボタ山が次々にできていく‥‥」.
 しかし中国政府は,この地滑りを「自然災害」で片付けようとしている.

 採掘した銅は中国人のもの.
 生まれる雇用も中国人のもの.
 環境汚染と禿山だけがチベット人に残される.
 これが,中国が謳う「チベット解放」の実態かと.

 【参考ページ】
http://kinbricksnow.com/archives/51850501.html
http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51213825.html
Tibetans in Meldro Gongkar clash with miners, 3 injured - www.phayul.com
http://www.mobileplace.org/dias/blog/tibet-s-water-pollution-and-china-s-global-warming/
http://www.meltdownintibet.com/e_mining.htm

【ぐんじさんぎょう】, 2013/04/03 19:50
を加筆改修


◆◆◆インフラ整備


 【質問】
 中国がチベットに建設しようとしているダムとは,具体的にはどんな計画なのか?

 【回答】

2011年6月18日付,「日刊 アジアのエネルギー最前線】
によれば,ブラマプトラ河の持つポテンシャルは大きく,大屈曲点の箇所が,驚くなかれ30kmのトンネルでショートカット,落差が2000mもとれ,出力は40,000MWを越すことになるという.▲

 ただし,
2008/10/17付,【日刊 アジアのエネルギー最前線】
によれば,今の段階では場所は分からないが,少なくともブラマプトラ(注1)のような大河にはダムは造らない,としているという.
 何処が開発の適地かとなると,上流は開発禁止,中流は多くの人が住んでいるため,下流の峡谷部で住民が少ないところ,が開発のターゲットになるだろう,という.
 中国当局は,2003年に行った調査の結果,域内に年間1.8兆KWhの電力を包蔵しているとしているが,インドは,自国の水資源の源流でもある河川に,何の相談もなくダム開発が行われることに,懸念を示している.

 詳しくは同ブログ,および,そのソース記事,
Tibet China Plans String of Dams
を参照されたし.

▼ また,
「The Epoch Times」◆(2010/09/15)Over-Development on the Tibetan Plateau Endangers China’s Future
および
「日刊 アジアのエネルギー最前線」,2010/9/16付
によれば,最近のチベット高原の開発は急激で,中国大陸の主要河川,黄河,揚子江など,草原が裸にされて砂漠へと化しつつあり,多くの水資源専門家がこの「中国の水の塔」の保全を目指して,政府が行動をとるよう要求しているという.▲

「english.peopledaily.com」●(2011/06/18) New hydropower station begins operation in Tibet
によれば,ラサから340km東部のニャン川上流,102MWのラオフズイ虎口水力が竣工.
 同ダムは,ブラマプトラ河の有名な大屈曲点の手前にあり,インドのアルンチャルプラデシュののど元,インドの実効支配領域の直上流になる.
 2007年着工.
 付近には既に運転を行っている,40MWのスエカ水力がある.▲


 【質問】
 チベット高原鉄道は最高地点では5000mを越す,文字通りの「天空鉄路」ですが,乗客は高山病になったりしないの?

 【回答】
 その対策のため,車両は飛行機並みに気密維持が施された特殊仕様とのこと(まるで999・・・ )
 そんで,だんだん与圧を調整して,高原の駅に着く頃には地元と同じ酸素量にするらしい.

http://www.shikoku-np.co.jp/news/print.aspx?id=20060627000078
によると,北京からラサまでは約3日かかるが,体験者によると硬座で3日過ごすのは高山病でなくても体力を消耗して大変なことになるらしい.
(エコノミー・クラス症候群?)

 ちなみに青蔵鉄道(青海-西蔵の略)の料金は,北京-ラサ片道で一番安い硬座(その名の通り,ビニルシートの椅子席)で389元,一番高い軟臥(4人乗り,対面で二段ベットになっている)が1262元.

 この記事では載っていないが,VIP用の最高級室はオープンテラスになっており,カラオケなどの機材も充実. 価格は1000ドル.

 チベット人への配慮としては,彼らがよく携帯している小刀の車内持込をチベット人に限り認めるとの事.

世界史板


 【質問】
 チベット高原鉄道だけど,技術的にほんとに大丈夫なの?

 【回答】
http://www.shikoku-np.co.jp/news/print.aspx?id=20060627000078
によると,鉄道建設地は広大な永久凍土地帯に覆われており,気温の変化で地形が大きく変動するため,その解決には大変な資金と技術が必要だったとの事.

 すでに工事の影響で地下の永久凍土が溶け始め,線路の沈下が始まってるらしい.

[quote]
開通したばかりの「青蔵鉄道」で地盤沈下
毎日新聞 2006年7月28日18時08分


 7月1日に開通したばかりの中国青海省とチベット自治区を結ぶ「青蔵鉄道」で,線路の地盤沈下などの問題が起きている.
 中国の華僑向け通信社,中国新聞社が28日までに伝えた.

 鉄道省の報道官は,開通後の青蔵鉄道の運行状況は良好だと強調したが,一部の橋などの表面に亀裂が出たことや,砂嵐による被害なども指摘.
 ヤクが線路上に現れ,衝突の危険があるといったチベット特有の問題も説明した.(北京・共同)

[/quote]

 意外に早く長期営業休止になるかもね.

世界史板


 【質問】
 青海鉄道完成がそんなに悲しむことなのでしょうか.鉄道完成で恩恵を受けるのは漢民族だけならまだしも,内地にいるチベット人にだって良いことはあるのではないですか?

 【回答】
 人権問題と鉄道完成は全く密接で,中国支配の象徴ですらあります.
 ダライラマだって漢民族が大量流入してきて,チベット文化が急速に強制的に失われることは望むはずもありません.
 日本の田舎で「鉄道が出来て便利になる」なんてこととは,別次元の問題なんだよ?

(退会により投稿者不明)

 チベットを近代化すべきかどうかはチベット人が決める事です.
 支那人が決める事ではありません.

多聞丸

以上,mixiより


 【質問】
 青海鉄道に対するインドの反応は?

 【回答】
 今後,ラサからインド国境地帯まで路線は延びる見込みで,インドの警戒感が高まっています.

 ⇒鉄道は民需物資も運びますが,軍需物資,兵員,核弾頭・ミサイル機器も運びます.
 インドの警戒はもっともなことですね.

おきらく軍事研究会,平成18年(2006年)7月10日


目次へ

「アジア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ