c

「総記別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆出版社別書籍案内
<◆◆◆書籍案内
<◆◆書籍総記 目次
<◆メディア 目次
総記FAQ目次


(画像掲示板より引用)


 【Link】

『光人社図書目録』(2001.12)

 これは,9年前,葉書を出して送ってもらったものです.
 何でかというと,NF文庫をコンプするためです.
 NF文庫は「N‐1」というように,通し番号が付いています.
 勿論,文春や新潮にも番号はあるのですが,更に平仮名分類したりしているので,到底全容は把握できません.
 光人社は細分化するまでの量ではないので,冊子に収められる訳です.
 便利なのは,巻末の著者名・書名索引です.
 特に書名索引においては,単行本で文庫でも出ているものには星印を付けていて,とことん読者の便を図っています.
 数社の目録を取り寄せたことがありますが,光人社は極めて優れています.
 興味のある方には,是非御勧めします.

――――――ZII ◆RPvijAGt7k :軍事板,2011/07/16(土)

『歴史群像』過去記事索引

歴史群像 索引

日本史

東洋史

西洋史

軍事/兵器

インタビュー/戦術記事/コラム等

No.1〜10目次

No.11〜20目次

No.21〜29目次
 googleキャッシュしかなかったんで,URLがやたら長くなってしまった.
 日本史とか東洋史のやつは,2010/10号まで載ってる.

――――――軍事板,2010/11/01(月)
青文字:加筆改修部分
 『歴史群像』過去記事索引ですが,サイトが移転して,以下でまた見れるようになっています.

『混沌の部屋』歴史群像 目次

------------名無し三年兵 in FAQ BBS,2011/11/13(日) 12:25

 【質問】
 朝日ソノラマの軍事本って,一部が学研に移行して,あとは消滅?

 【回答】
 光人社NF文庫に入ってるのもある.
 改題されてて分かりにくいのや,木俣滋郎の『撃沈戦記』シリーズ→『欧州海戦記』のように,構成が変わってる例もある.

 渡辺洋二氏の作品は,文春文庫になっているね(ただし短編は日本側のみ)
 ただし,渡辺氏の著作は絶版⇒版元変えて,再販で内容が加筆修正されるんで油断できない.
 基本,旧版を持っていても新版は買うべきだと思う.
 『本土防空戦』だけで三冊も買ってしまった・・・
(その渡辺洋二氏も,最新作の文春文庫では,もう戦記物はこれまでのように書けなくなったと,お困りの様子.
 世傑の『零式観測機』では,世傑の仕事もこれで最後だろうと書かれているし.
 戦記物のエースが去っていくのかな・・・ )

 「夜間戦闘機月光」は数年前に,大幅加筆修正されてハードカバーになってたかと・・・

 まだ出てないのは「首都防空302空」と「海軍航空隊全史」ぐらいかな?
 ミッチャムの「ドイツ空軍戦記」,マーレイの「ドイツ空軍全史」の流れなら,「最後のドイツ空軍」「西部戦線の独空軍」「東部戦線の独空軍」あたりのM文庫再刊もありえるかなぁ・・・・

 それに,朝日ソノラマはまだ,保存状態の良い本が古本で手に入る.

 問題はサンケイシリーズだ.
 手元にあるのは糊が劣化して,ページがパラパラ外れる.

軍事板,2010/01/25(月)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 前々から気になってたんですが,軍板でよく見かける「アリアドネ」って何ですか?
 google検索してみたら,謎のツールとかギリシャ神話の登場人物とか出るです・・・

 【回答】
 アリアドネ企画.
 軍事に関する本をいろいろ出してます.
 しかし,データその他にミスが多いので,軍板での評価はあまり高くないみたいです.

 ただし,「軍事研究」誌の連載の単行本化もしているので,「アリアドネだから」でスルーすると後悔したりします,稀に.

軍事板,2004/05/23
青文字:加筆改修部分

▼ 【反論】
 私はWW2後の軍用トラックや工兵車が好きです.
 それがマイナーな属性である事は理解していますが,日本語の書籍で軍用トラックや工兵車についてのものは少なく,アリアドネ企画のものは貴重な存在なんです.

 持っている書籍で,軍用トラックと工兵車についてある程度の解説と写真(イラスト)があるのは
「世界の主力軍用車」
「軍用4WDカタログ」
「陸自車輌50年史」
「世界の最新兵器カタログ 陸軍編」
「週刊ワールドウェポン各号」
「現代ミリタリー・ロジスティクス入門」
「軍事とロジスティクス」
「最強 世界の戦闘車両図鑑」
「最新兵器戦闘マニュアル」
「図解 ミリタリーアイテム」
「国産トラックの歴史」
「世界の特殊車両@男が萌える働くクルマ」

 以上の内,3点がアリアドネ企画のものです.

 正面装備については確かに間違いは多いですが,支援装備については主観が強すぎる部分を排除し,他の書籍と照らし合わせて読めば,それほど間違ってはいないと思います.

戸R in FAQ BBS,2015/1/13(火) 19:15
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 「アリアドネン」と言ったときは,「アリアドネ出版の本を真に受けるような軍事素人」という事でしょうか?
 また,その場合,軍板において特有の呼称を付けられてしまうほど,アリアドネ出版の影響を受けてしまう人は多かったりするのでしょうか?

 【回答】
「アリアドネ出版に影響されて,本に書いてあるような事を主張する」
と,
「まるでアリアドネ出版の本に書いてあるような主張を,真顔でする」
の両方の意味がある.

「日本に戦車なんか無意味」
とか
「自衛隊も装輪戦車(装輪装甲車に大口径砲を積んだ車両.イタリアのチェンタウロとか)を導入しろ」
とか
「国産兵器は高いから安い海外製兵器を買え」
等,軍事板にもアリアドネンズは結構いる.


 【質問】
 学研M文庫,どうでしょう?

 【回答】
 悲しいぐらい売れてない.
 中小書店には出回らないぐらい少部数しか刷ってなくても,それでも新古本屋に廃棄処分で流れる部分が少なからず…
 仕事ついでであちこちのブコフ巡ってると,よくわかる.
 あちこちの店に同じタイミングで,程度の良いブツが出まわるから,在庫廃棄なのは一目瞭然…
 初出荷以降,完全に脚が止まって,初版売り切り商売なんだろうな.

 かなりヤバイ状況の癖に,文化事業レベルのことやってるんだ,学研は(笑)
 再刊メインとはいえ,それでも細々続いてるってことは,まあ大儲けじゃなくても一応黒字ではあろうとは思うんだが…

軍事板,2010/02/24(水)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 教育社の入門新書シリーズはどうでしょう?

 【回答】

 絶版だけど,良書が揃っていますよ.
 「イギリス国防体制と軍隊」は,あの志摩元陸幕長が書いているし,
「西ドイツ国防体制と軍隊」
「日本の陸上防衛戦略とその特性」
「フランス国防体制と軍隊」
「外人部隊と現代植民政策」
「インドの安全保障」
等々,軍事の初学者には丁度良いモノがあります.
(1970年代後半の情報だけど)
 古本屋で三冊100円くらいで売っているので,お気軽にどうぞ.

万吉:軍事板,2001/07/14(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 光人社NF文庫でこれだけは買っておけ!って言える,オススメの本教えて頂けませんか?
 近所の大量に置いてある本屋が今月末に閉店するんで…….

 【回答】
 答えになってないのを承知でいうが,とにかく目についたものを買え!
 もう日にちが無い,後悔する前に買っとけ,本屋さんへの最後のご奉公だ.

 個人的には大内健二の一連の艦船関係の著作はオススメだがね.
 戦史に限らず,船舶・海洋史全般で面白い小話が読める.

 佐々木春隆是非買っておくべき.
 連隊の作戦主任として打通作戦を観た話で,連隊ってのは師団の大きな手駒なわけ.
 他の師団の動きや他連隊の動きは,確かに背景に退いているかもしれないけども,それらを理解する上で大きく助けになる.

「自分の連隊のことを書いてある戦史を読むことほど,腹立たしいことは無い」
というのが,良く出て来るフレーズ.

軍事板
青文字:加筆改修部分

▼ ほとんどが当事者の書かれた本だから,名著かそうでないかは読む人が何に興味を持っているかによって異なる.
 「面白いかどうか」で判断する文庫ではない.
 自分の守備範囲にある本は全部買うべき

 零戦物では「修羅の翼」がお気に入り.

 他には
・第14空母戦闘群シリーズ(ブックオフの100円コーナーによくいる)
・「囚人部隊」(ラングーン刑務所部隊.戦史叢書に1行ある記述を膨らました?)
・「ミンダナオ島戦記―マキリンの雲は燃えて」(作者は現地経験者だが小説)
・「秘めたる空戦―三式戦飛燕の死闘」(作者は海軍のパイロット)
 読み物としてはおもしろいけどね.

軍事板,2009/10/19(月)
青文字:加筆改修部分

▼ NFなら
魔性の歴史 マクロ経営学から見た太平洋戦争 森本忠夫 1998
軍閥興亡史(1-3) 伊藤正徳 1998
私観太平洋戦争 高木惣吉 1999

 脈絡がないが,個人的にこの辺が面白かった.
 ま,伊藤と高木は当事者世代だから内容古いし,自己弁護的なところは差っ引かんとならんが…

軍事板,2002/11/13
青文字:加筆改修部分

137 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 12:07:53 ID:???

 山田盟子の『従軍慰安婦』は,間違いなく特大の石ころだぜ.


138 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 13:01:32 ID:???

 9条教信者にとっては,特大の玉.

軍事板,2009/10/19(月)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 サンケイ赤本シリーズでお勧めってどんなのがありますか?
 近所の古本屋に大量入荷しているんですけど,どこらへん手をつけたら良いのか微妙なので・・・
 とりあえずマクセイの「米英機甲部隊」とプライスの「ドイツ空軍」は購入しようと思っていますが

 【回答】
 まあやっぱり古い本だし,詳しくない分野のとっかかりってところ.
 しかしタイトルだけで選ぶと驚くことがあるかも.
 例えば「バルジ大作戦」は原題が「バストーニュ」で,実際にはその周辺の攻防だけだったり
 「大砲撃戦」は大砲そのものの歴史.

 テーマ的には「ワルシャワ蜂起」と「パリ陥落」とかお奨め
 同テーマの類書が和書ではきわめて少ないので.
 珍しい写真もけっこう多い.

 あとはジームキーの「ベルリン陥落」が東西両正面の末期戦を記述していて良い出来だったと思う.

軍事板
青文字:加筆改修部分

壮烈!ドイツ艦隊
ドイツ空軍
ドイツ機甲師団
ロンメル戦車軍団
米英機甲部隊
空挺部隊

あたりは狙い目かと

Lans ◆xHvvunznRc in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 宝島社の本はどうですか?

 【回答】
 宝島社の本は『東スポ』か『小説』のたぐいだと思ってください.
 わたしも数冊,「読み物」,「ネタ」として持っていますが,ツッコミが間に合いません.

「日本も参加したF-35が次期主力機に内定」
「国道16号が非常時にF-15の滑走路になる」
「道路には蒸気カタパルトを設置できる」
「日本はかつて空母を保有していたので,蒸気カタパルトは簡単に開発できる」
「陸自では数年に一回,クーデター騒ぎが起きる」
「地下鉄の支柱を壊して,90式の移動が可能」
 ・・・・・ツッコミどころが多すぎて疲れた.orz

 ただ,たまにホントのことも書いてある.
「最新鋭原潜を探知するのは,海自でもかなり難しい」
「中国はフランカーを持っているが,エイワックスがないので,F-15が有利」
「MD改修したイージス艦でも多数の弾道ミサイルは落とすのは難しい」

 問題は,素人には全くそれが判断できないし,できないように作ってある.
 軍オタが読めば笑える読み物だけど,一般人からしたら,全く区別できない.

 ただ,おもしろおかしく書いてあるだけです.
 創作だと断っているならともかくですが,私は非常にこのシリーズの編集者,著者の良心を疑います.

軍事板,2005/11/25(金)
青文字:加筆改修部分

145:名無し三等兵:2006/04/17(月)15:02:33ID:???

 あのトンデモ・ネタが楽しみで,「自衛隊次世代装備」は毎年買ってるんだが


146:名無し三等兵:2006/04/17(月)15:04:26ID:???

 あれは書いてる方も
「よーし,パパ,今年はもっともっとすごいトンデモ・ネタ考えちゃうぞー」
って書いてる気がせんでもない(笑)

 【質問】
 最近の中公文庫BIBLIOに並んでるラインナップは,イカレているのではありますまいか?(笑

 【回答】
 いかれているとまでは言えまい.
 少なくとも,政局の要路にあった人物の回顧録を再版している点は,評価に値すると思うが.

 ただ,紙幅の都合上,抄録の形で「名著」シリーズに載せたものを,そのままBIBLIOとクラシックスで再版するのはどうかと思う.
 手抜きと言われても文句は言えないと思うな.

 つうか,チャーチルの「第二次世界大戦回顧録」の抄訳出した直後に,河出書房から全訳が再版されたの見たときは,哀れさすらおぼえた.

軍事板,2001/10/25
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 『メン・アット・アームズ』シリーズはどうでしょう?

 【回答】

 文中にもしばしば書かれてるが,読者がある程度の予備知識を持ってることを前提にしてるんで,あれだけ読んで極めた積もりになってる厨房には,諸刃の剣.
 単体でも十分面白いが,通は他の本を読む時の補足資料として使う.
 ま,素人はRPGやライトノベルの蘊蓄にでも使ってなさいってこった.

軍事板,2001/11/24
青文字:加筆改修部分

 つーか,物的に「2ちゃん」のちょっとした良スレッド2つ分程度の文章+絵の内容だしなぁ・・・
 値段相応と言えばそうなんだろうが・・・

 つーか,あれを読んだだけで極めたつもりになるとはどういう厨房か?
 予備知識がなければ,意味不明な単語も多々出てくるだろうに・・・って,が買った本屋も,「同人系資料本」的な感じで置かれていたので,粍哲ションボリ(;´Д`)

ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :軍事板,2001/11/24
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 最近の歴群アーカイブスの評価ってどんな感じです?

 【回答】
 最近のアーカイブスはWW2の通史とか,特殊兵器とかなので,個人的にはいまいち.

 通史は戦域ごとにまとまってますが…
 WW2なので,他にいくらでもありますし…
 食傷気味ネタを出されてもなぁ…

 太平洋戦争なんか,いま正に当の学研が新シリーズ展開してるし(笑)

 いっそのこと,南北やナポレオン,継承戦争とか,そういった方面に進んで欲しい今日このごろ…

Lans ◆xHvvunznRc in 軍事板,2009/10/19(月)
青文字:加筆改修部分


目次へ

「書籍別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ