c

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆◆M16&その派生型
◆◆◆◆小銃・突撃銃
<◆◆◆小火器
<◆◆個人装備・目次
<◆地上戦関連・目次
<兵器FAQ目次


(画:鳥山明,原出典不明)


 【link】

一番槍(リンク切れ)

 [略]
 AR-15データベースでは,AR15/M16の米軍採用各モデルの画像付き詳しい解説と,メーカー別モデルを画像(小さいけど)と簡単なスペック付きで解説しています.
 特にコルト社のものは,極初期モデルから現行モデルまで,派生型を一覧できます.

------------ホワイトアイス by mailform, 2012.2.4

一番槍BLOG

 ベトナム共和国軍をメインに,インドシナ半島の歴史,軍装,AR15/M16含む米軍採用小火器を解説したBLOG

------------戸R in FAQ BBS,2015/6/30(火)

「カラパイア」◆(2012/02/13)銃が好き,チェーンソーが好き,ユニコーンが好き.なので全て合体させて作った「 AR-15 ユニコーン仕様 チェーンソーアタッチメント」

「ワレYouTube発見セリ」:M-16 vs. AK-74

『最強軍用銃M4カービン』(飯柴智亮著,並木書房,2007.2)


 【質問】
http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-71/ch1.htm#sec2
 これを見るとM2ブラッドレイの運転手や砲手までM16を装備してますが,何故カービンのM4では無く,M16を装備しているのでしょうか?
 又,M1やM3等他の装甲車両の乗員も,やはりM16を装備しているのでしょうか?

 【回答】
 米軍の制式カービンの番号が「M3」と「M4」で数十年の開きがあるように,米軍はつい最近までカービンタイプの突撃銃に利用価値を感じていなかった.
 エアガンになったりして有名なM-16の短縮型は,どれも公式には特殊部隊用途に少数が採用されているに過ぎない.

 装甲車両やヘリコプターの乗員も,最近までは自衛用途には普通に歩兵と同じM-16を装備していた.
 最近は制式拳銃がほぼ九mm口径に切り替わったこともあって,H&KのMP5が装備されているが,Mー16A2も変わらず装備されている.

 あと,アメリカ軍は伝統的に小銃用の折畳みストックを好まない.
 M-16シリーズも銃身長が短くなく,銃床だけ折畳み型にした,というバリエーションは存在していない.

(画像掲示板より引用)


 【質問】
 M16とM4って,ぱっと見たときの見分け方はどうするのでしょうか?
 あとA1とかA2とかも,見かけ上でどう見分けるのでしょうか?

 【回答】
 M16の見分け方は簡単に,
・A1がバレルが細く(約15mm)ハンドガードの断面が三角形
・A2は銃身長はA1と同じ20インチだが,太い(約18mm)キャリングハンドルにあるリアサイトが可動式になって独立しており,エジェクションポート部分にカートデフレクターという三角形の突起がある,
などの外見上の違いがある.

 また,M4はキャリングハンドルが脱着可能になっていて,16インチの銃身先端部にはM203をぶら下げる為のくびれが見える.
 このくびれはM16A1に合わせたアタッチメントを装着する為にあるので,A2はハンドガードに隠れている.

 詳しくはコルトのサイトを参考にしてくれ.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :軍事板,2006/04/24(月)
3 stb. Önálló vállalkozó ◆LiXVy0DO8s :"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/24(hétfő)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész

上からM16A1,M16A2,M4,M16A4
(画像掲示板より引用)


 【質問】
 M14のフルオート機能はダメダメだって聞いたんですが,なにがダメダメなんですか?

 【回答】
 M14に使われていた7.62mm小銃弾――NATOの標準弾薬に決められたのでNATO弾とも呼ぶ――は,威力が強すぎて,軽量小型の自動小銃に使うと反動が強すぎ,フルオートで撃つと銃口が撥ね上がるので,ちっとも照準したところに当たらない,という問題が出た.
 このためM14は「失敗作」扱いされることが多い.

 でも本質的には銃弾が適切ではなかったためで,銃本体の問題ではない.

 ただし,木製銃床のM14は水や湿気に弱く,ベトナムの戦場だと劣化が早く銃床がよく壊れるので,その点でも評価は低かった.
 これも,本来高温多湿の熱帯の環境を想定して開発された銃ではないので,難癖と言えない事もないが・・・.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 友人と銃について話していた時,自分の浅い知識から,
「いろいろつけられるからM4A1が好き」
というと,友人に
「え? あのクソ銃?たしかにアクセサリは豊富だけどそれだけじゃん.AKにも劣るよ.89式よりは大分マシだけど」
と一蹴されました.
 google検索で調べてみた所,欠点らしい欠点は見当たらないのですが,友人の言うように,M4A1は駄銃なのでしょうか?
 評判,欠点など(できれば後継となりそうなものも)を教えてください.

 【回答】
 M4A1の基本になっているM16A2の特徴は,
・軽量高速弾による弾薬重量に対し,効率の高い殺傷能力,
・軽合金製の機関部を採用した事による軽量,
・軽いボルトキャリアーを使用し命中精度の良港な構造的特長
・銃身長や銃床形状の自由度の高さからくるフレキシビリティの高さ
が挙げられます

 欠点としては,頻繁な分解清掃を必要とする複雑な構造から来た野戦での運用上の制限がある事で,これは米軍の主な交戦対象であるゲリラの主武器であるカラシニコフに大きく劣ります.
 したがって補給が貧弱で,弾薬の調達が困難な状況が多い場合には,確かに駄銃と言えない事もありません.
 しかしながら,そもそもM4A1自体ごく短時間のうちに戦闘行動を完結させる事を主眼として運用されていますので,ご友人の評価については一般論としては賛同しかねます.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :軍事板,2006/06/06(火)
Harmadik stb. önálló vállalkozó ◆LiXVy0DO8s : "2 csatornás" katonai BBS, 2006/06/06 (kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész


 【質問】
 実銃のM4の10インチ以下のバレルから発射した弾丸の,有効射程距離はどの位ですか?

 【回答】
 フルサイズの銃身長では400mの有効射程を持ちますが,CQBRクラスの短縮された銃身長だと有効射程は300m以内となり,200m以下でないと充分な火力が発揮できません.
 これは20インチから16インチに短縮したM4から,既に抱えていた問題でして,初速の低下は僅かなものですが深刻な問題です.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 M4に取り付ける光学機器ですが近距離の野戦の場合,ACOGとドットサイトのどちらを装着した方が便利ですか?

 【回答】
 ACOGもドットサイトも近接用の光学照準器ですが,汎用性という点ではACOGの方が有利でしょう.
 中距離での戦闘もあり得るであろう,野戦での使用を想定するのであれば尚更です.
 またACOGは四倍程度の低倍率なので,近距離でも充分使用に差し支えありません.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分

M4に照準器他,アタッチメントをいろいろ取り付けてみました


 【質問】
 M4A1フルオートになったのは,単純に特殊部隊用だからという理由

 【回答】
 これは違う.

 M16A2を基本に短縮化,フラットトップレシーバを採用したのが,半自動-三発制限点射の射撃モードを持つM4 .
 M16A2のバーストユニットが欠陥品であった為に製造されたのが,半自動-全自動の射撃モードを持つM4A1 .
 この欠点を踏まえて,防御戦闘と弾薬節約の観点から開発されたのが89式小銃の着脱簡易なバースト機構 .
 そして他国の三点バースト可能な小銃はM16A2のような欠陥は持ち合わせて居無いが故に主流である,と .

 特殊部隊用,ではなくM16A2の短縮化と汎用性の向上を目指して開発されたもの.
 特殊部隊向け用途が主目的ではない事に注意して下さい.
 M16A2のバーストユニットが欠陥品でなければ,素直にC7/C8のように単発-三発-全自動の射撃モードを備えた物を使います.
 実際C7を使用する米軍部隊もあります.

軍事板
青文字:加筆改修部分

 ちなみにM4は,M16A2を基本にしていますが,基本的にはM1カービンの改良型であるM3カービンの後継として,その用途を車輌搭乗員や後方部隊の防御用火器,すなわち個人防御火器の範疇であることで分かっています.
 M1カービンの使用弾薬である.30carbineは拳銃と小銃の中間的な威力を持つもので,ファブリックナショナル社のP90やヘックラー&コッホ社のMP7が提案したPDWコンセプトの原型とも言われています.
 ですから,当初の運用目的は特殊部隊用途ではなく,M3カービンの代替と言うのがまずあった訳です.

 その後,実際の運用で特殊部隊向きである,との判断があり,その際に全自動射撃が可能な様に改良されたのがM4A1なのです.

エージェント ◆1LxEVEeIgU in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 どの銃にも人によって,必ずと言っていいほど不満はあると思いますが,米軍のM16A2の発射形式がフルオートの代わりにスリーショットバーストと言うのは,特に不便だと言う不満はあるのでしょうか?
 また近年の戦争の映像とか見ていると昔に比べ,兵士の装備がゴツゴツしているように感じるのですが,だんだん重くなったりはしていないのでしょうか?

 【回答】
 フルオートを指きりで点射(バースト)するのに馴れたベテラン兵にとっては,逆に使いにくいとか,バーストの途中(1発とか2発とか)でトリガーを離すと,次に撃つときに残りの分(さっき2発撃って離した場合,1発が発射される)という作動形式なのがまた不便って理由で,一部兵士は以前のモデルや,フルオートに戻した次のモデルを使用している事もある.
 もちろん慣れない,弾の無駄遣いをしがちな新兵にとっては,使いやすい機能ではある.

 ちなみにM16A2の3バーストは運用上,問題があるとされたために,現行のM16A4には3バーストとフルオートの2つのモデルがある.
 米陸軍の方はM4の方に移行しつつあるが,海兵隊の方は比較的,このM16A4のフルオートモデルの方を好んでいる様だ.

 兵士の装備については,そんなに差が出るほど重くなったりはしていない,
 というか,200年位前から装備品は変わっても総重量に差は無いというか,一定範囲に収まっているよ.
 防弾アーマーなどは技術が進むごとに,軽量化と高性能化を両立出来るようになっては来ている.

 ただし,単体比較で見れば,小銃や軽機関銃が重くなった軽くなったというのは発生する.

軍事板
青文字:加筆改修部分

M16A2
(画像掲示板より引用)


 【質問】
 M16A2はA1と違い,フルオート機能が廃止になっていますが,A1からA2へ転換する時期にこれを嫌って,旧式のA1を使いたがる兵隊っていましたか?
 ベトナム戦争ではM16を嫌って,M14を使い続けた兵隊はいたそうですが・・・

 【回答】
 米軍歩兵の小銃にフルオート機能なんて必要ない.
 同時にSAWとしてミニミが分隊に二丁(4人のFTに1丁)配備されている.
 ほかに小隊本部にM60が二丁.

http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-71/fig1-1.gif

 上だと機械化歩兵なので,実際には小隊本部分の機関銃も小銃手が持つ事になる.
 分隊に一人は対戦車特技兵(ジャベリン)が居て,ほかにLAW持つ小銃手も分隊に一人は居る.

 で,分隊の小銃手の一人は選抜射手な訳で・・・・.大変だね.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 Mk262 Mod1をM4カービン用に用いているという文を読んだのですが,SS109と比べMk262 Mod1が優っている点とはなんですか?

 【回答】
 SS109は十分な速度で命中しないと破砕せず,大きなダメージを与えられません.
 M4は初速が遅く,近距離でないとSS109のメリットを活かせないわけです.
 破砕しない場合にはタンブリングに頼るしかなく,この場合,より低速でタンブリングし,また破砕しやすい Mk262 Mod1の方が有利になります.
 Mk262は本来,その重量を活かして正確な長距離射撃ができるのが売りだったのですが,思わぬ所で活躍の場を得たわけです.


 【質問】
 M16A4の初速は948m/s,M4の初速は921m/sとM16に比べ,それほど速度は変わらないと思うのですが,27m/sの差で威力がそれほど変わるものなのですか?

 【回答】
 軽量高速弾の弱点が,20インチから16インチに銃身長が変わった事による,わずかな初速の低下が致命的な威力の低下に繋がる点であることです.
 この欠点を解消するのに,至近距離においては重量弾を使うことによって,打倒威力,つまりはより少ない弾丸で無力化を図る事で,幸いな事にすでに存在する弾種で対応出来た,と言うことです.

三等自営業◆LiXVy0DO8s

おかげで,子供でも撃てなくはないM4
(画像掲示板より引用)


 【質問】
 M4の完全に収納できないストックは,ボディーアーマーを着用しているときのためのモノだと聞きましたが,そうだとするとG36や89式はどうなんでしょう?

 【回答】
 M4のストックはアーマライト系列のAR-15の構造的な特徴である,レシーバー後部に張り出したバッファーチューブの形状を利用しています
 そのため,折り畳み出来ない替わりに伸縮させる事で,携帯時の全長を可能な限り短縮しました.
 この構造的な特徴が,ワンタッチで長さが調整できると言う利点に繋がり,現行生産型ではより細かい調整が出来るようになっています.
 これを受けて,G36系とその発展型であるXM-8では,伸縮可能な折り畳み銃床を一部で採用していますね.
 八九式に関しては元々短い騎兵銃(カービン)サイズでなおかつ銃床も短めなので,恐らく改修の予定は無いでしょう.

三等自営業◆LiXVy0DO8s

 M4はわざわざテレスコピック銃床にしたのではなく,折りたためないから仕方なくあの形にしたのです.
 結果として長さ調整ができるという利点も生じましたが,他のアサルトライフルではそのような工夫はされていませんから,長さ調整はそれほど大した必要はないということでしょう.

 アサルトライフルの要点として,銃床の長さが可変,というものを挙げた文献は見たことがありません.
 G36の銃床は完全に折りたためるものが標準です.
 89式にも折りたためる銃床のタイプがあります.


 【質問】
 M653やM655もCAR15と呼ばれたんですか?

 【回答】
 米国人はM16の短縮された物を全てCAR-15(カーフィフティーン)と呼んでいました
 M607(GX5857)がカーフィフティーンと呼ばれていたと日本の雑誌では紹介されたので,日本では,CAR-15と言えばオムスビハンドガードを切り詰めてストックがバネ仕掛けで伸縮するアレだと定着しました.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s


 【質問】
 M16とAR15って同じものなんですか?

 【回答】
 M16はAR-15の陸軍納入時の制式番号.
 アーマライト社の「AR-15」型自動小銃が,陸軍小銃16型「M16」として米軍に採用された.
 その後改良され,全軍に支給されたのがM16A1,つまりAR-15はM16の原型ライフルということになる.
 民間モデルは全てAR-15またはAR-15A2/A3と表記され,特に米国では短縮された物は全てCAR-15(カーフィフティーン)と呼ばれる.

三等自営業◆LiXVy0DO8s

▼ まあ,米国の採用体系が三軍始め特殊部隊などのテスト採用から始まる事が多く,制式番号の振り分けが兵器毎の通し番号となる特殊な事情がある訳です.

 例えばベレッタM92FSの米軍採用の制式番号はM9ですが,この後採用されたSIG P226はM10となっていたり, カービン銃であるM4はM1カービンの改良型であるM3の次に採用されたので,M16とは全く関係無いM4と制式番号を与えられたりするのですね.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 LMSかどこかのPMCのCQBのデモンストレーション映像で,オペレーターがAR15系ライフルをリロードしてたんだが,新しいマガジンを挿してボルトリリースレバーを押したあと,さらにチャージングハンドルを引いてた.
 確実に装填するための操作だとは思うが,それならチャージングハンドルを一回引くだけで十分だと思うんだが?
 あるいは何かの癖付けと聞いた気もする.

 【回答】
 新しい弾倉を装填した後に,ボルトリリースを操作するのは,弾倉の弾丸を撃ち尽くして,ボルトストップが作動した時に行なう操作ですが,近接戦闘時には確実に弾丸を薬室に送る為に,残弾がある弾倉を新しい物に交換する,タクティカルリロード時であっても,念のためボルトキャッチリリースを操作して確実を期す,と言う事です.

 またこれは,再装填と弾倉交換の一連の動作を統一する事で,ミスに拠る不発射を防止する意味もあります.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分



 【質問】
 そうか.
 だが,さらにチャージングハンドルを引くのは何故?
 ボルトをリリースした時に,装填された初弾が排出されてしまうんじゃないのか,と思う.

 そういえば,ゲームの話で申し訳ないが,MGS4のプレイ中,タックリロードをすると,オペレーティングハンドルを引いてたな.
(その時排出されるカートリッジにはちゃんと弾丸も付いてた)

 【回答】
 弾倉交換の際の残弾カウントを確実にする為でしょう.
 弾倉をタクティカルリロードで交換した場合の薬室の弾丸を敢えて廃棄する事で,弾倉交換後の残弾を30発として数え,戦闘時の残弾数を確実に把握する目的があるようです.

 また此れは,指切りまたは装備に附属の機構で三発制限点射した際に,半端な残弾が出る事を嫌っての処置ですね.
 つまり,どうせ無駄弾に成るなら,初めから無いものとして操作をしている,と言う事です.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 ゴルゴ13は何故M16でスナイパーをしているんですか?

 【回答】
 実話:
たかを「今度新しい劇画描くんだけどさ,いま一番かっこいいライフルって何かな?」
知り合いの軍オタ「う~ん,今だったらM16かなぁ? 一応最新鋭だし」
たかを「ふ~ん.よく分かんないけどそれにしとくわ」

 ゴルゴ13発表

知り合いの軍オタ「狙撃銃だなんて聞いてねーぞ!!」

 教訓:
 質問が的確でない場合,回答が正確であっても結果が間違っているという事態が生じます.
 初心者質問スレッドの皆さんも注意しましょう.

 ちなみにその「知り合いの軍オタ」ってのは,戦争劇画家の上田信氏.

軍事板,2006/06/04(日)
青文字:加筆改修部分

 昔は資料が無かった,あるところにはあったかもしれないが,読者のほうでそんなに持ってるわけじゃなかった.
 そういうおおらかな時代だった.

 今でもゴルゴがM16を持っているのは,もうそういう約束事ができているから.
 原作者陣の中にはそれを利用して話を作る人も居るくらい.

 なお,ゴルゴの使う武器は必ずしもM16だけじゃないのは,読んでいると分かるはず.

軍事板,2006/06/03(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 ベタですが,ゴルゴ13が持ってるようなライフルを想定してますです.
 あれでターゲットを狙う場合,どのくらいまで離れても可能なのですか?

 【回答】
 ライフル弾の最大飛行距離は弾の種類によって大幅に変わるが,2-5km程度と考えておいてよいだろう.
 45-70のような重量弾は黒色火薬時代,2.5km飛んで1インチ以上の板を貫通している.

 軍用M16の有効射程(人間に命中弾を期待できる距離)は最大600m程度.
 ただし200m以上では命中率,威力ともかなり減少する.

 M16をベースにしたマッチカスタムなら,1000ヤードから1kmの長距離射撃競技でトップクラスの成績を上げている.
 成績上位者の場合,おおむね直径1m程度の範囲に当たっている.

軍事板,2006/01/21(土)
青文字:加筆改修部分

 現在のM16から派生した軽狙撃ライフルの精度はきわめて高いことに注意.
 アフガン,イラクの実戦では,77grainのMk262をM16派生の軽狙撃銃から射って,600m前後で有効な命中弾が得られている.
 NRAのサービスライフル部門やパルママッチの1000ヤードないし1000m競技でも,Mk262を使用するM16カスタムは7.62mmNATOに匹敵する結果を出している.

 Mk262は当初軽量狙撃銃用に開発されたが,M16系の銃一般で有効と認められ,現在特殊部隊のM4で広く使用されている.

http://ja.wikipedia.org/wiki/スナイパーライフル
http://www.gunsandammomag.com/ammunition/mk262_080105/
http://groups.msn.com/TheMarylandAR15ShootersSite/556performance.msnw

 AR-15/M16ファミリー全般については,こちらのWikiを参照.
 最新の情報が要領よく纏められている.
http://ja.wikipedia.org/wiki/M16#g7z2620

軍事板,2005/11/10(木)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 閉鎖不良を起こしても手動で強制的に閉鎖できないという,M-16小銃の初期不良は,開発実験段階で気付かれなかったのでしょうか?

 【回答】
 ヴェトナムでは本来想定されたものと使われた条件が違っていた.
1)兵士がクリーニング不要の銃と思い込んでいた
2)弾薬に使われた火薬が本来のものと違っていた

 閉鎖不良云々はそのために起こったトラブル.

 また,「このライフルの不幸は,本格的な陸戦をしない部署に採用されたため潜在的な欠点をそのまま引きずり陸戦部隊に採用された」
http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/a_rifle/m16a1.htm
点にある.

軍事板

 補足すると,本来7.62mmNATO弾薬用の装薬をXM-15の5.56mm弾に流用した事が,そもそもの間違い.
 開発者の想定外の外的要因によって,「クリーニング不要のスーパー・ライフル」というデマも相まって,戦場で閉鎖不良等のトラブルが多発しましたが,それ以外の実戦評価は概ね良好であったため,フォワードアシスト,ボルトへのクローム鍍金等の対策がなされ,改良された物がM16A1として採用されて現在に至ります.

三等自営業◆LiXVy0DO8s


 【質問】
 M16ですが,初期はクリーニングの方法と必要性の周知不足もあってジャムが頻発,クリーニングが必須で機構的にAK47系と比べて精巧な分タフさに劣る,と聞きますが,M16A3等のシリーズ後発品は耐久性の面で大幅な改善は無いのですか?

 【回答】
 主要部品にクロームメッキを施す,ボルトの強制閉鎖装置をつける等の改良が為されている.

 当時の西側のアサルトライフルはみな,カラシニコフと比べるとタフさでは劣る.
 これは設計思想の差もあるからしょうがない.

 ちなみに
*ドイツ G-3:内部構造が複雑で分解作業が面倒
*イギリス(ベルギー)FAL(L1):全長が長くたわむ事があり銃床が折れやすい
*日本 64式小銃:部品点数が多くて分解が面倒 銃床がすぐ折れる
といった問題があった.


 【質問】
 M16は汚れに非常に弱い銃だと言われていますが,どの程度の汚れが限界なんでしょうか?
 AKは泥水に浸かった直後でも,問題なく作動すると上田先生の著書にかいてありましたが,M16ではどうなんでしょうか?

 【回答】
 AR-15(M16)A2系列は一度の戦闘での携行弾数である500発前後で,通常分解と清掃が必要になって来ます.
 これは現在の弾薬のクリーンさを持ってしても解消しきれない構造上の欠点ですが,米軍の行動様式においてはこれでも充分でと言う事です.

 5.45mm×39はSS109と比較した場合,銃口エネルギーと射程距離で不利な弾薬です.
 但しAK74系列の銃は反動が小さく,至近距離での制圧射撃においては有利である,とされます.

三等自営業◆LiXVy0DO8s


 【質問】
 M16は簡単に叩き折ることが可能だそうですが,わざとそうしている説とそうなっちゃった説の,どちらが正しいのでしょうか?

 【回答】
 簡単では無いけど.機械はどうしても応力に弱い部分があるので,そこに負荷がかかるように力をかけると折れたり割れたりする.

 ただ,銃を壊れやすく作る理由は無い.
 それでも落としたりすれば故障するのは,他の銃にも言える事.
 特にM16の場合,素材が変わる分かれ目が狙い目.

 それと元はと言えばM16は,AR10をダウンサイジングした警備などに使う銃なので,軽量化してやわな部分がある.
 縁を栓抜き代わりにするとフレーム全体が歪むことがあり,それを問題視したイスラエルでは,ガリルに栓抜きを取り付けた.
 これはガリルでも,縁を使って欲しくないと言うことの現れ.

軍事板
青文字:加筆改修部分

▼ なお,簡単に叩き折ると言う物言いは,非常に大げさです.
 M16に対する不当評価と言っても良いくらいに.

 確かに,初期のM16のプラスチック部品に脆い物があったり,一部工作不良のレシーバーが割れることもありましたが,1980年代にはそのほとんどの問題が解消されています.
 Gun誌に於いて,市販AR15部品を集めて制作したM4の,耐久試験が行われましたが,7mの高さより銃身から地面に突っ込む形で落としたり,2tトラックで轢いたりしても壊れることがないどころか,着弾のずれすら殆ど起きませんでした.

 ネットで言われているM16系の不評の中には,もともと異常な耐久力のあるAK47との比較対照や,初期のモデル601/602の不具合が大げさに伝えられたものであったり, 単純にM16が嫌いで言いふらされているものが見られるため,詳細の伴わない噂は信じないほうが良いです.

たかふみ in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2010年05月23日 18:38
青文字:加筆改修部分

ガリル突撃銃の栓抜き
(画像掲示板より引用)


 【質問】
 ボルトフォワードアシストノブとは?

 【回答】
 M-16の機関部右側面後方にある,強制閉鎖用のレバー.
 M-16は全弾を撃ち尽くしボルトが後退した状態でマガジンを交換すると,本来なら新しいマガジンを装填した段階でボルトが前進して装弾状態になる.
 が,薬室内の汚れその他の原因でボルトが不完全にしか前進しない事があり,そういう場合はこのノブを押してボルトを前進させる.
 M-16のボルトの閉鎖不完全状態の多発はヴェトナムで「重大な欠陥」として問題になり,改良型からこのノブがつけられた.


 【質問】
 フルオートにセットしてあるM16をあたかもセミオートのように撃つには特別な訓練が必要でしょうか?

 【回答】
 全自動で作動するようにした火器を,任意の弾数だけ射撃する事を制限点射(バースト射撃)と言い,自動火器の基本的な使用法とされます,
 これは,銃が全自動で動作していても二発目を撃発するまでに引き鉄を戻し,一発で動作が完了させる事も可能で,発射速度の比較的遅い機関銃でも良く利用され,弾薬の節約にもなりました.
 このような射撃技術は,比較的短期間で習得可能ではありますが,実戦においては引き鉄を戻し忘れる事が多く,米軍では三発制限点射までの射撃が可能なM16A2が現在採用されています.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s


 【質問】
 M16A2はフルオートの代わりにバーストが付いているそうですが,これは途中で指を離しても必ず3発発射されるのでしょうか?
 それとも離した時点で3発に到達していなくても,そこで射撃を終了するのでしょうか?

 【回答】
 M16A2のバースト機構は三発撃つ前に引き鉄を戻すと,バーストカウンターと呼ばれる発射弾数を検出する部品がカウント途中で保持され,次回に引き鉄を引くと動作が継続され,二発か一発の撃ち残した弾数しか撃てないという欠点があり,マニュアルには三発射撃するまで引き鉄を戻すな,と記述されているようです.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s


 【質問】
 M16A4のRO905でも三点バーストを採用していますが,この機構もやはりA2のものと同じなんでしょうか?

 【回答】
 M16A4 も M4 もバーストメカニズムは M16A2と同じ,リセットなしのもの.

 もちろんバースト射撃時の連発数が変わるけど,これは「撃ちきる」習慣を付ければなんとかなる.
 問題なのは,単発射撃時にも実は3点バーストメカニズムが作動しており,一発目,二発目,三発目で異なる歯車の位置から引き金が落ちる.
 このためどの位置で引き金を引くかで,重さがはっきり異なっており,じっくり狙って,絞っ あッ出ちゃった ってことになるので評判がよろしくない.

 HKバージョンはこれを解決しており,引き金のプルは一定だし,バーストを途中で止めても,カウントはリセットされる.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 アメリカ軍のM16シリーズが3点バーストおよびフルオート機構の採用不採用で揺れているのは何でですか? その時々で何か影響された出来事があるのですか?

 【回答】
 M16の3点バーストが欠陥品なので,慣れた兵士はフルオートを好むからです.

 M16の3点バーストはリセットがない.つまり2発撃ったとこで弾倉が空になった場合,弾倉入れ替えて3点バーストを撃っても,さっきの2発がリセットされないので1発しか撃てません.
 おまけに途中バーストになった場合,2発目からになると引き金が重くなり,3発目からだととても重くなって,撃つ方は混乱されまくりです.

 とはいえ,びびりまくりの新兵にフルオート撃たせたら弾はなくなるわ,そこら中に当たりまくるわ.

 他のアサルトライフルではあまりそのような話はありません.
 M16の3点バーストは悪評高いわけです.

 出典は Williams AG著「Assault Rifle」 ;-)


 【質問】
 HK416がリセットありのバーストシステムを積めるんであればM4もA4も同じようなものを積めると思うのですが,M16A4もM4も何故不評を買っていたシステムをまた採用したんでしょうか?

 【回答】
 HK416とは別にHKM4と言う物を,ヘックラー&コッホ社は製造しています.
 M4として製造する以上は,制式にM16A2のバースト機構が改良されない限り,改良型のバーストユニットをM16A4/M4に搭載される事はありません.
 またM16A2のバースト機構については前出の通り,三発撃ち切るまで引き鉄を戻さない事を徹底しています.
 なので,運用上の問題点がこれ以上大きく成らない限り,現行設計のままで継続して生産される事に成るでしょう.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 M-16系の長いガスチューブ内部は射撃後どのように手入れするのでしょうか?
 ガスチューブ内部に付着した燃焼ガスのすすをどうやって除去するのでしょうか?

 【回答】
 ガスチューブは簡単な工具で脱着出来る,ガスバイパスが設置されているフロントサイトにピン一本で固定されていて,レシーバーにはただ突っ込んであるだけなので,必要があれば交換するようになっている.
 また構造上すす等は付着しにくいようになっているので,余程の事が無い限りここは触らないで済むようだ.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s


 【質問】
 M-16の機構について質問です.
 遊底を操作する所はボルトキャッチ以外に,チャージングハンドルとボルトフォワードアシストの二種類があるのですが,この二つの違いというのは何なのでしょうか?
 遊底を操作するチャージングハンドルがM-16(A1より前の型)にもついてるのだから,わざわざ遊底を操作する機能を新しく追加する必要は無いとおもうのですが・・・

 【回答】
 M-16はボルトとコッキングレバーが一体じゃないので,閉鎖不良が起きたとき強制閉鎖することができませんでした.
 それでは困るので,急遽ボルトフォワードアシストを後付けしました.

モッティ ◆uSDglizB3o in 軍事板
青文字:加筆改修部分

 ボルトキャッチは,弾倉内の最終弾が装填された後にボルトが後退した時に,遊底(ボルトキャリア)を後退位置で保持する部品です.

 チャージングハンドルは,遊底を装填位置または固定位置まで後退させる部品で,これは別部品に成っていて,その前進・閉鎖は遊底複座ばねのテンションのみによって行なわれます.

 AR-15(M-16)で閉鎖不良に陥る故障が頻発した為,改良型のA1モデルでは,閉鎖不良が起きた時にボルトを強制的に閉鎖させる部品が追加されました.

 これがボルトフォワードアシストで,ボルトとチャージングハンドルが分離した構造に起因する,上記の閉鎖不良トラブルに対処する為に追加されました.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 ナム戦後もM16A1やXM177は使われていたと考えていいでしょうか?

 【回答】
 M16A1はM16A2に更新されるまで使われています.
 XM177E1やXM177E2は飽くまで試験的な使用なので制式採用では有りません.
 従ってM4の採用までは米軍のカービンはM1カービンのみでした.
 M655やM653は日本のモデルガン・メーカーが誤った呼称で普及してしまいましたが,米軍においはCAR-15またはアーマライト・カービンとして制式外で使用されています.

 詳しい形式番号の振り分けはコルト等のウェブサイトで確認してみましょう.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :軍事板,2006/05/20(土)
Harmadik stb. önálló vállalkozó ◆LiXVy0DO8s :"2 csatornás" katonai BBS, 2006/05/20 (szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész


 【質問】
 XM177E2カービンにM203グレネードランチャーはつけれないのでしょうか?
 ググるとたくさん画像はでますが,どれも実銃のものではないようです.
 ベトナム戦争の写真を見ると,自分で調べた範囲では,XM177E2にXM148をつけたり,M16A1にM203をつけた写真はありますが,XM177E2にM203をつけた写真はありません.
 実際のところ,どうなんでしょうか?

 【回答】
 XM-177E1は仰る通りM203は装着出来ませんが,XM-177E2はM203装着に対応する為に銃身を延長し,消炎制退器を兼ねたサプレッサーにクビレが追加されています.
 これは,XM-177E1の運用上の問題点である特大マズルブラスト対策と,新装備であるM203に対応した措置です.
 ちなみにトイガンのXM-177E2はハンドガードの全長が実銃とは異なるため(少しばかり長い),本来装着可能なM203が取り付けられないというのが実際です.

三等自営業◆LiXVy0DO8s


 【質問】
 M-16シリーズのリュングマン方式ですが,頬付けして撃っていると,射手の顔近くから高温の燃焼ガスが立ち上ってくる事は無いのでしょうか?

 【回答】
 リュングマン式でボルトキャリアを後退させたガスは,そのままボルトが後退しきった時にできるボルト後端の空間に噴出され,薬莢が排出される時にエジェクション・ポートから外に出ていきます.
 銃の作動中にエジェクション・ポートを覗き込むような阿呆な真似をしない限り,ガスが射手の顔に吹きつけられる事はありません.
 最もその場合はガスよりも薬莢が顔にぶち当たる事によるダメージの方が,ずっと大きいでしょうけれど.

 なおピストン作動式のガスブローバックの方が,ピストンを作動させきった後に,不要なガスをピストンの外に排出する穴(ガスポート)があり,この部分に手をかざしていたりすると火傷をする事になる(なので,普通は射撃姿勢を取っている時にはまず手を触れないところにポートがあります)ので,ずっと危険です.

 上述のようにボルトキャリアに吹き付けられたガスが部品に当たるのは一瞬の事なので,普通に撃ってる限りは問題が起きるほど加熱したりはしません.
 何百発も連続射撃すれば別ですが,その場合はまず薬室が過熱して暴発したり,薬莢が焼き付いたり,銃身が過熱してマトモに弾が飛ばなくなったりすることでしょう.
 もっとも直接燃焼ガスが吹きつけるので,クリーニングをさぼると,すぐに作動不良の原因になりますが.

軍事板

 M-16の場合は,銃身の上にガス機構が配置される事によって反動の影響が少なく,軍用銃としてはトップクラスの命中精度を誇ります.

 リュングマン形態のAR15系ライフルが精度に優れるのは,ガス機構の位置により,射撃時におけるバレルへの余計な力がガスチューブ以外に殆ど掛からない,云わば競技銃の様なフリーフローに近い構造の為です.

 銃身上にガスピストン機構を持つAK等の自動式ライフルは,ピストンヘッドが銃身に付属したガスケットに嵌まり込む形でダイレクトにコンタクトしているので,集弾に関して少なからずもバイブレーションの影響があります.

(Gun誌の記述一部抜粋)
 AR15系部品のサード・パーティー,ナイツ社のRASやARMS社のSIR,AR15/M4クローンのHK416などはフリーフロー特性を最大限高める為,ハンドガードをアッパーフレームのみで支える構造に改良されてます.

たかふみ in mixi支隊


 【質問】
 M16って弾を装填した後,右のボタンみたいなの押し込みますよね? あれってなんですか? リロードする度に飛び出てくるのでしょうか?

 【回答】
 AR-15(M16)は再装填後にボルトストップ・リリースというレバーを押して,後退位置で停止している遊底(ボルト・キャリアー)を開放して射撃準備を完了します.
 これは,排莢口(エジェクション・ポート)の反対側にある小判状の部品です.
 また,排莢口にはダストカバーが装備されており,ボルトが後退すると連動して開くようになっています.

三等自営業◆LiXVy0DO8s

 M-16は完全に薬室が閉鎖されないと引き金を引いても作動しません.危ないからね.
 ガス直撃作動方式の宿命で,ススが溜まると薬室がきちんと閉鎖されないことがあります.
 撃てないと死ぬことがあり,けっこう死んだので,強制的に薬室を閉鎖するために特別な仕掛けを作りました.
 遊底右側とつながっているforward-assist deviceと呼ばれるものです.

 これとは別に左側にbolt-catch deviceと呼ばれるものがあります.
 これは弾倉が空になったときに,遊底が下がったままで止めるものです.
 これがないと,最後の弾を撃っても撃った人間にはわからず,あわてて弾倉を交換して撃たれる結果になるからです.
 けっこうそんな仕様のアサルトライフルがあります.
 で,リロードするたびにマガジンの左側上にあるこのボタンを押して遊底を前進させ,装填します.


 【質問】
 今,テレ朝の金嬉老事件の番組を見てるんですが,犯人が持ってるライフル,なんとバナナマガジンがついてます.
 よく日本であんなライフルが手に入ったもんだと驚きですが,あれはなんと言う名前のライフルですか?

 【回答】
 豊和工業製の猟銃「ホーワM300」というものらしい.
 M-1カービンを国産化したもの.
 タイの警察に輸出して揉めた事もある銃.

軍事板
青文字:加筆改修部分


目次へ

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

軍事板FAQ
軍事FAQ
軍板FAQ
軍事まとめ