c

「アジア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆領土防衛問題
<◆日本/自衛隊(Japán Védelmi Erök/JSDF)FAQ目次
東亜FAQ目次

沖ノ鳥島


◆◆◆総記


 【link】

「Togetter」◆(2012/02/04)沖縄講和問題と田中防衛大臣まわり産経新聞報道について

「VOR」◆(2012/04/29)国連 日本の大陸棚拡大に関する勧告を採択

「VOR」◆(2012/07/26)中国 沖縄の領有権を主張

朝目新聞」●(2010/08/18)中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国,琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張  (of 痛いニュース)
 糞青がかと思ったら,歴史学者が,とは……

「痛いニュース」◆民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然.韓国は既に認めている」

「痛いニュース(ノ∀`)◆(2011/02/28)ひろゆき氏&堀江氏「人が死なないなら(武力衝突なければ)国土を譲渡してもいいと思う」

一色正春 in twitter◆(2012/07/25)
 世界的な地図専門出版会社フランスのアトラス社が,12年版の世界地図で,日本海と東海を完全対等に併記しました.
嘘を放任すれば,こうやって信じる人たちがでてきます

「海洋戦略研究」◆(2010/11/09)陸自沿岸監視隊新設

「数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感」◆(2011/07/07)下地島が無人機運用拠点に

「数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感」◆(2011/07/10)馬毛島の集結拠点化には防空上の懸念が

「カラパイア」◆(2010.2.16)南硫黄島沖の海底火山噴火で「日本に新島?」

「孤帆の遠影碧空に尽き」◆(2012/08/18)尖閣諸島・竹島を巡って高まる日本・中国・韓国の緊張 周辺国へも影響

「コピちゃん」◆【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「永住外国人への地方参政権付与は当然.韓国は既に認めてる」★13

「週刊オブイェクト」◆(2010年10月24日)日米共同指揮所演習で九州沖縄戦シナリオ

「とりのまるやき」◆(2012/05/02)沖ノ鳥島の大規模開発 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 宿泊施設も作って有人化するらしいぞ

メガとんトラック」◆コーエー社員「朝鮮海」表記問題で2chに書き込み「文句あんなら買うな」:オレ的ゲーム速報@刃

「リアリズムと防衛を学ぶ」◆(2010/10/01)自衛隊を出すばかりが防衛ではない

「リアリズムと防衛を学ぶ」◆(2010/10/04)離島有事に対処する自衛隊のシナリオ

『日本の国境 いかにこの「呪縛」を解くか』(岩下明裕編)

 編者はロシア外交が専門の大学教授だが,以前より,ロシア国境地帯をフィールドワークの場に据えて,国境画定プロセスなどを研究してきた人.
 最近の北方四島に於ける,2+2返還とか50:50返還の元ネタを創り出した人でもある.
 この本はロシアも勿論だが,日本の国境水域にある東西南北の地域と,周辺諸国との関係を書いた本で,様々な立場の人々が執筆している論文集である.
 前に産経が取り上げて話題になった,対馬の韓国との交流や,与論島などの台湾との交流,勿論,編者がいる地元北海道でも,根室の苦悩や,稚内のもどかしさについても触れられている.

 日本の中央と地方の温度差が,現在の国境地帯の苦悩を生み出している様子が,リアに書かれていて,中々面白い視座からの問題提起だと言える.

 ただ,小笠原諸島に関しては,少し掘り下げが甘い様な気がした.

――――――眠い人 ◆gQikaJHtf2 in 軍事板,2010/05/20(木)
「国際インテリジェンス機密ファイル」◆(2012-10-12)山田吉彦『日本の国境』を読み解く

 【質問】
 日本の島の数は?

 【回答】
 実は1946年まで,日本政府はその保有する島の数を公式に数えた事がありませんでした.

 島の数を数え始めたのは,1946年,GHQの指示に基づき,海上保安庁水路部が調査したのが最初です.
 この時の島の数は,内海と各港湾内の島を除くと1,025と言う数字が出されました.
 当時は,現在もソ連の占領下にある北方領土は勿論の事,小笠原諸島や沖縄諸島,奄美群島,トカラ列島の一部なども米軍の占領下にあったりしたので,随分少ないものです.
 因みに,内海と各港湾内の島を含めると,2,394島+αとなっています.

 この数は,戦後,トカラ列島の返還を皮切りに,奄美群島,小笠原諸島,沖縄諸島の返還により増えていき,1969年に3,922島を数えるまでになります.
 この3,922島が長らく公式的な日本の島の数として対外的にも使用され,『日本統計年鑑』にも掲載されている数字でした.
 この数は,1973年に小笠原諸島の西之島新島が誕生した際にも数字が変わっていません.

 では,3,922島の島の定義とは何か…実はこれが頗る曖昧なもので,誰も答えられませんでした.

 そこで,1982年,財団法人日本離島センターと言う団体が,国土地理院の「5万分の1地形図」の内,海岸部が記載されているもの616枚,「20万分の1地形図」の内,同じく海岸部が記載されているもの118枚を丹念に調べ,島・岩・瀬・根・礁等「島の名」が印刷されているものをカウントして4,917島を発表.
 久々に,この数が書き換えられる事になります.
 しかし,この調査は,島の大小は関係ないもので,名称の記載されている小島はカウントしても,その側にそれよりも大きな島があるのに,それが「名無し」の島があれば,それはカウントしないと言う方法での調査でした.
 従って,多くの無掲載島を意識的に落としたものでした.

 それでは齟齬が生じる恐れがあります.
 地元では名が通った呼び名であっても,地形図にはその名前が掲載されていない為に,島ではないとされている訳です.

 その齟齬を是正すべく,次に動いたのが海上保安庁でした.
 1987年版の『海上保安庁の現況』に於て,日本の島の数を6,852島と発表しました.
 先ず海上保安庁が用いた地形図は,関係する最大縮尺海図と2.5万分の1陸図です.

 そして,以下の方針で島の数を数えていきます.

1. 周囲が0.1km以上のもの
2. 何らかの形で本土と繋がっている島については,それが橋,防波堤の様に細い構造物で繋がっている場合は島とし,それより広く繋がっていて本土と一体化しているようなものは除外する.
3. 埋立地は除外する

 こうして数えられた数字,6,852が公式的な日本の島の数として発表され,これは1989年9月の『第39回日本統計年鑑』で当時の総務庁が,それまでの3,922島を変更し,北海道・本州・四国・九州及び北方領土を含め6,852島を日本の構成島数として今日に至っています.
 但し,意外にも島の総数以外の情報については,都道府県別の島数と瀬戸内海の島数が公表されたのみであり,この数字に基づく島々の個々の名称や周囲,面積,緯度,経度などの基本情報全ては公表されていません.

 多分,国際的に紛争地でもある島があると思われるので,これを公表すると悶着があるから敢えてこう評していないのかも知れませんね.

 てな訳で,日本の島の数は公式的には6,852島であると言うお話でした.

眠い人 ◆gQikaJHtf2,2009/03/30 22:41


 【質問】
 国土交通省の無人資源探査機導入について教えてください.

 【回答】
 国土交通省は2010/09/06時点で,わが排他的経済水域(EEZ)の海底に天然資源があるか否かを本格的に調査するため,地形データ等を詳しく収集できる無人潜水探査機を導入する方針を定めました.
 2011年度予算の概算要求に11億円が計上され,12年度の運用スタートを目指しているとのことです.

⇒ これまで海保の測量船に搭載されていた機器では,水深200mまでしか詳細データを得ることができませんでした.
 この探査機では水深2500mまで潜行可能で,海底から音波を使って,地形を正確に把握できる能力を持つとのことです.
 尖閣をめぐる問題への,わが政府の姿勢を示したものということでしょう.

 ただ個人的に思うのは,尖閣をめぐる支那の次の行動が,軍艦の出動・現地貼り付けであろうということです.
 こうなると海保の巡視船では対応できず,海自の軍艦でしか対処できません.
 それにあたっては,立法なりなんなりして海自に武器使用権限を授与することが不可欠となります.

 冷戦思考から一歩も抜け出せていない現状のまま,「平時は最大限で海保と同じ武器使用権限」しか与えられないようでは,海自を出す意味はまったくありません.

 国家国民は一体このことをどう考えているのでしょう?

おきらく軍事研究会,平成22年(2010年)9月13日(月)


 【質問】
 離島に対する間接侵略の手法を教えてください.

 【回答】
 漁船を活用し,相手国が漁船を取り締まれば,相手国が躊躇するまで抗議を繰り返す,という方法が多用されるという.
 以下引用.

――――――
●直接侵略を支援するための間接侵略

 開戦前に,密かに武装した友好団体・友好使節団を送り,開戦と相手国の要地を確保,地上軍の進行を助ける.
 または,相手国内部で破壊工作や蜂起,ゲリラ戦を行なう.
 相手国官憲に疑われたら,それを逆手にとって相手国を非難する.
 相手国官憲が調査を躊躇するようになるまで,繰り返し怪しい行動をとり続けて,または繰り返し使節団を送り続け,開戦時には本物の武装した使節団を送るのが大切.

 離島進攻では大量の漁船を活用する.
(中共がよく多用している手段)
 先の友好使節団と同じように,漁船を取り締まれば強く抗議し,相手国が躊躇するまでこれを繰り返す.
 一見すると民間船舶・漁船なので,上陸第一波を洋上で撃破するのは政治的に難しい.
 過去に,この漁船戦術は政治的な脅しとしても活用されている.
(日中平和友好条約締結交渉)

http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
――――――

 また,佐藤正久によれば,競合する他の大国の撤退した後を狙ってやってくるのが常套手段だという.

――――――
 今日の領土特命委員会での岡崎久彦氏の説明.
 中国の島嶼占拠は大国の撤退を狙ったようなやり方.
南沙:1988年にソ連がカムラン湾からの撤退後,中越海軍の衝突を経て建築物を設置.
西沙:1956年に仏が撤退,それを受け東半分を実効支配.
 1974年の米軍のベトナムからの撤退後,西半分も制圧.

http://twitter.com/SatoMasahisa/status/26080358201
――――――

軍事板,2010/09/28(火)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 沖縄や北海道,その他先頭諸島への大規模逆上陸能力を,自衛隊は持っていないのですか?
 何故持たないのですか?

 【回答】
 沖縄や北海道が完全に敵の勢力下に入る時点で,既に日本の負けは確定している.
 北海道全域獲られてから敵前逆上陸するより,在道部隊が遅滞戦やってるうちに戦略機動すりゃいい.
 沖縄獲られる蓋然性は低いし,島嶼部ならそもそも大部隊を展開する地積がない.
 尖閣諸島や竹島程度の小さな島は,おおすみ型輸送艦とひゅうが型ヘリコプター護衛艦を組み合わせた,擬似強襲揚陸艦で十分.
 だから,今のところ大規模逆上陸能力は必要ない.

 問題は対馬だが,島全土が完全に敵の手に落ちる前に,本土から主力部隊を送り込む必要がある.

 北方領土は当分は諦めろ.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 日米離島奪回演習について教えてください.

 【回答】
 今年12月には日本とアメリカで離島奪回合同演習が開催されます.
 現在の日中関係の悪化は,中国がこれを意識したものが遠因とみていいでしょう.
■南西諸島防衛を想定―歓迎すべき自衛隊演習:台湾は日本の生命線!

 以下引用

――――――
(1) 「赤色軍が自衛隊の配備されていない離島に上陸,占拠し,島内に対空ミサイルなどを備え付けるとともに,周辺海域に海軍艦艇を集結させている」

(2)「すぐさま防衛出動が発令され,防衛省は,対地,対艦攻撃能力の高い空自F2戦闘機と海自P3C哨戒機を出動させる」

(3)「赤色軍の対空兵器を弱体化させるとともに,陸自空挺団員など約250人が乗り込んだ8機の空自C130輸送機が,空自F15戦闘機の護衛を受けながら離島に接近する」

(4)「空挺団員らは次々にパラシュートで降下し,海空自の援護射撃を受けながら赤色軍を制圧,島を奪い返す」
――――――

 内容は以下のようになるものと思われますが,これを一つ一つ検証していきたいと思います.

 この演習は明らかに尖閣諸島を意識したものです.
 日米も中国もそう思っています.
 尖閣諸島は資源が目的ではなく,軍事的な拠点であるのが目的なのは,ガス田問題を見ても明らかです.
 もし資源紛争だけだったら,アメリカも出てこなかったでしょうが,尖閣が台湾有事における補給ルートや第7艦隊の通航ルートの上にある事からも,この島が重要な位置にいるのがわかります.

 では(2)から.
 陸自の島嶼防衛は,一旦取らせてから取り返すという戦略を,昔も今も,そしてこれからも取り続けています.
 ですから島に赤色軍(中国軍)が上陸して占拠しても,それは想定の範囲内という事になります.
 では,その占拠した部隊への攻撃を何故しないか.
 話は簡単です.
 まず占拠した赤色軍の補給ルートを寸断した方が,後々に奪還しやすいからです.
 いくら敵の部隊を攻撃しても,補給ルートが確立されていれば,何の打撃にもなりません.
 先の大戦での太平洋戦争でも米軍が行いましたが,敵の補給ルートを寸断してから,敵の占拠する島に上陸するという作戦こそが,第2次世界大戦以来の島嶼防衛戦略となっています.

 さらにここでは,対艦攻撃用のF-2だけでなくP-3Cが登場しています.
 P-3Cは対潜哨戒機というイメージが今も強いですが,対艦攻撃も可能で,ASM-1C空対艦ミサイルやAGM-84ハープーン空対艦ミサイルを搭載して対艦攻撃も可能する事も出来ます.
 そのためP-3Cは現在では,固定翼哨戒機という名称になっています.
P-3 (航空機) - Wikipedia

 また,F-2は機動飛行しながら対艦攻撃も可能ですので,尖閣諸島に上陸した赤色軍部隊の補給部隊や海上防衛部隊への脅威になるのは間違いありません.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8568176

 現在次期F-XではF-2の増産やF-35,ユーロファイタータイフーンなどが選定の対象になっていますが,マルチロールでは機動飛行しながらの対艦攻撃を求められる戦闘機を選定しなければならない以上,それが出来なければF-2の増産になるのは間違いないでしょう.
 ただ,赤色軍も48n6Ye艦対空ミサイル(S-300FM/リフM/SA-N-20 ガーゴイル)を持っているので,そのための対策を練る必要もあるでしょう.
48n6Ye艦対空ミサイル(S-300FM/リフM/SA-N-20 ガーゴイル):日本周辺国の軍事兵器

 また,長距離艦対空ミサイルとしてHHQ-9A艦対空ミサイル(HQ-9A/海紅旗9A/紅旗9A)もあり,決して侮れません.
 射高はスタンダードにも匹敵しており,これらのミサイル対策をどうするかが焦点になります.
HHQ-9A艦対空ミサイル(HQ-9A/海紅旗9A/紅旗9A):日本周辺国の軍事兵器

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年09月28日11:08

 (3について.

 赤色軍(中国軍)の対空兵器の弱体化の手段として,SEAD任務があります.
 SEADとは敵防空網制圧の事で,対レーダー・ミサイルや誘導爆弾で,敵のレーダーや対空ミサイル部隊を破壊する事です.

 航空自衛隊は,専守防衛を基本方針とし,かつ日本は島国ですから,国境を接する国のようにSEAD機を有していません.
 しかし離島防衛のために,SEAD機を有する必要性が出てくると思われます.
 なお,現時点でこの任務はワイルド・ウィーゼルと呼ばれるSEAD機を有する米空軍が担う事になります.
航空作戦 - Wikipedia
ワイルド・ウィーゼル - Wikipedia

 もし日本でSEAD任務に就く戦闘機があるとすれば,それはF-2になるでしょう.

 そしていよいよ尖閣への強襲作戦となりますが,空挺部隊より先に,陸自の特殊作戦群が突入する事になるかと思われます.
 空挺団は特殊部隊任務から外されており,この手の作戦は特殊作戦群が担う事になるのは自明でしょう.
 ただ,特殊部隊の戦闘支援のため,空挺団やWAiR(西部方面普通科連隊)が投入される事もあります.
特殊作戦群 - Wikipedia

 C-130で空輸される事もありえるでしょうが,離島ならCH-47での輸送の方が効率的ですし,敵防空網がSEADによって制圧されているのなら,無理してC-130で輸送しなくても問題はありません.
 ただ,警護にはF-15Jや,次期F-Xが確実となっているF-35が就く点については議論の余地はないかと思われます.
 相手はおそらくSu-30部隊を送ってくるでしょう.
 また,最近の中国とロシアの接近を見ると,場合によってはT-50の対中輸出もあり得るかもしれません.
 もっともそれは,プーチン首相が許さないかも知れませんが.
 ただもしT-50が中国に輸出されたとしたら,アメリカとしてもF-22の再生産や輸出に踏み切る可能性は否定できません.
 以前にも紹介した通り,日中の航空戦力での比較は互角と見ています.
【軍事】周辺事態の話〜台湾有事について(2)

 ただ,これはあくまでも日中だけの話.
 アメリカが加わると,圧倒的に日本有利になります.
 F-22が加わるのですからね.

 嘉手納に一時的に配備されるF-22は,朝鮮半島有事だけでなく,台湾有事も想定しているのです.

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年09月29日10:33

 (4)について;
 南西諸島ならパラシュートでの降下も可能でしょうが,尖閣諸島の場合は島が小さいので,これはヘリによる降下になるでしょう.
 また,海自からの援護射撃と言っても,76mm砲では敵ばかりか,上陸した陸自の部隊にも被害を与えてしまいます.
 南西諸島ではそれは通用するでしょうが,尖閣諸島は上記のように島が小さいのです.
 ですから尖閣に限っては,これはないかと思われます.

 これは空自も同様で,いくらJDAMやLJDAMで敵陣地を空爆しても,その爆弾の被害は味方にまで及びます.
 また,F-2は赤色軍(中国軍)の補給艦隊への攻撃を,F-15Jも尖閣での制空任務や特殊部隊や米海兵隊輸送部隊の護衛任務に就くので,とても尖閣への敵地空爆に割く事など出来ないでしょう.

 そこで,ひゅうが級護衛艦や22DDHに搭載された陸自の戦闘ヘリが,この任務に就くかと思われます.
 現在AH-Xは選定中ですが,私の予想ではAH-64DブロックVになるかと思われます.
 海自艦艇への出撃などを考慮に入れれば,それなりの訓練を必要とするでしょう.
 陸自も海自も,そろそろ「旧軍以来の対立」に終止符を打って,共同訓練が出来るぐらいにするべきでしょう.
AH-64D アパッチ・ロングボウ - Wikipedia

 さらにAH-64Dを,揚陸艦「オーシャン」に搭載して発着艦させている,イギリス海軍やイギリス陸軍に訓練を依頼する手もあります.

 さて,ここまでこのシリーズを緊急に取り上げました.
 もちろんこれは演習に基づいたシミュレーションであって,実際はこうはならないかも知れません.
 しかしこうなる可能性はあるというたけでも,知っていただければ幸いです.

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年09月29日13:32


 【質問】
 宗谷,津軽,対馬東水道,同西水道及び大隅の5海峡には日本の領海に含まれない公海部分があるそうですが,それは何故ですか?

 【回答】
 領海12海里に基づいて, 完全に日本の領海にしちまうことは可能なのだが,そうなると国連海洋法条約に基づいて, 米ソ両海軍の核兵器を搭載した艦艇の領海通航を『国際海峡』として認めなければならなくなる.
 その場合,日本の領域に核兵器が持ち込まれたって事で 非核3原則の「持ち込ませず」に違反した,と大騒ぎになっちまうようだ.
 今も騒いでるけど.

 だからあえてここを領海にせず,
「ここは公海だから.核搭載艦が通ってもしかたありません」
ってやってるそうな.
 「持ち込ませず」を潰したら,ここを完全に領海にしても問題なくなるらしい.

 なんか上手く説明できんからこっちみて↓
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg000824.htm

軍事板


 【質問】
 現在の日本で独立を宣言した地域があったとしたら,自衛隊でそれに対応する法的根拠はありますか?

 【回答】
 刑法に次の規定があるので,まずは警察の仕事.
 警察の手に負えないことが明白になれば,政府が自衛隊に治安出動を命ずる根拠が生じる.

 第七十七条 国の統治機構を破壊し,又はその領土において国権を排除して権力を行使し,その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は,内乱の罪とし,次の区別に従って処断する.
 一 首謀者は,死刑又は無期禁錮に処する.
 二 謀議に参与し,又は群衆を指揮した者は無期又は三年以上の禁錮に処し,その他諸般の
   職務に従事した者は一年以上十年以下の禁錮に処する.
 三 付和随行し,その他単に暴動に参加した者は,三年以下の禁錮に処する.
2 前項の罪の未遂は,罰する.ただし,同項第三号に規定する者については,この限りでない.

軍事板


 【質問】
 尖閣諸島の問題や対馬沖の漁業問題に関し,なぜ自衛隊が出ていかないのか?

 【回答】
 金田秀昭(元海将)の論文から読み取れるところによれば,
・外国船舶が我が国の領海内で主権を侵害しても,これを強制的に排除するための根拠法がなく,
・不法行為の取り締まり権限は,海上自衛隊は海上警備行動により海保を補完する立場に置かれている
からであるようだ.

 氏は,「新規導入・強化すべき機能としては,以下のようなものがある」として,次のように述べている.

 ◇領域警備機能
 我が国には「領域警備(防衛)」の概念がなく,外国船舶が我が国の領海内で主権を侵害しても,関税法や漁業法など個別の国内法違反行為としての取り締まりが行われるのみで,これを強制的に排除するための根拠法はない.
 また,不法行為の取り締まり権限は,警察機関たる海上保安庁が第一義的に有するとされていることから,海上自衛隊は海上警備行動により海保を補完する立場に置かれている.
 このため,尖閣諸島への中国人活動家の不法上陸など,我が国主権関連の事案に見られるように,「領域警備(防衛)」と,「領域保安(警察)」の線引きが曖昧なまま,海保による「領域保安」の範囲での対応が行われることから,取り締まりは徹底を欠き,結果的に主権が侵害される事案が生起するのである.

 したがって,領域警備と領域保安を明確に区分した領域警備法(海上自衛隊に領域警備行動任務を新規付与)を整備して,領域保安(海上警備行動はこの範疇)と合わせ,海上自衛隊担任,海上保安庁担任,両者協力という形で役割分担を明確にする必要がある.

 海上自衛隊担任では,潜水艦や水上艦(その搭載機を含む)に対する領域警備,衛星・航空機などによる広域の領域警備・領域保安のための情報収集などが考えられる.
 この場合,軍艦・軍用機に国際法上一般に認められている平時の「自衛措置」を,海上自衛隊の艦艇・航空機に権限付けると共に,平時の武器使用権限付与など所要の法的措置を取る必要がある.

 一方,自衛隊法第80条に基く有事の防衛庁長官による海上保安庁部隊の指揮問題については,長年等閑視されてきたが,この際,前述の「緊急拡張」の主要テーマとして,役割分担や手続きなどを明確に定め,定常訓練などの実施根拠としていくことが適当であると考える.

(from「世界の艦船」2004年12月号,p.72)


 【質問】
 本来ならば,領海・領空侵犯侵犯は自衛隊が対処すべき

 【回答】
 平時の国境警備は軍隊でなく,武装警察もしくは準軍隊担当というのは結構ある.

アメリカ
 連邦司法機関であるU.S.Border Patrolが警備を行なっている.
 アメリカ沿岸警備隊United States Coast Guard

ロシア
 ロシア国境軍(ソ連時代は,ソ連国家保安委員会(KGB)に所属)
 沿岸警備も担当

フランス
 フランス国家憲兵隊
 海上憲兵隊 (フランス国家憲兵隊)

軍事板,2010/10/11(月)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1442455&media_id=4
>総額は23兆4900億円で,前中期防(05〜09年度)に比べ7500億円減少した.
>陸上自衛隊の戦車や火砲などを抑制する一方,南西諸島の防衛重視の観点から
>海上,航空両自衛隊の装備を強化するのが特徴だ.

 この方針は妥当?

 【回答】
 支離滅裂すぎだろ・・・

 島嶼防衛を考えるのなら,むしろ火砲の方が大事な筈なのだが.
 所詮,航空機は「陸の作戦を支援する」事が目的,もっと言うと,相手の輸送関連のリソースを妨害する「ため」の環境を整える事.
 F-2使ったとしても,洋上撃破率は2割〜3割.
 それ以外は陸の戦力で潰すしかない.
 南西諸島に戦車を持ちこむのは困難だとしても,いやだからこそ,火力だけでも増強すべきなのに,火砲削減は納得できない.
 空も重要だけど,実際に立ち向かうのは陸なんだけどなぁ.
 その辺,どう考えてるのかしら?

ますたーあじあ in mixi,2010年12月17日11:20


 【質問】
http://hosiakari.blog34.fc2.com/blog-category-2.html

中国相手のスクランブル回数はロシア相手より少なかったのだし,過去には,去年の中国相手のスクランブル回数の10倍以上の頻度で(年1000回以上!!),ソ連(当時)機にスクランブル発進をかけていたのだ(そうはっきりニュースキャスター自身が言っている).
 僕当時のこと知ってますよーだ.
 ソ連機が領空に近づいたからって,こんなに大騒ぎしてしたっけ?冷戦当時でも
(さすがに,領空侵犯のときは大騒ぎだったけど)

(軍事学的考察上の必要性に鑑み,
引用権の範囲内で引用しています)
なお,この文章は,あつこば(小林アツシ)によってmixiに転載された

 【回答】
 問題視すべきなのは単年度の回数ではなく,回数の伸び率.
 わずか一年で,それだけ中国空軍の活動が活発になった,ということです.
 また,日本領空近くでの作戦能力を向上させている,という事の傍証ともなります.

ゆきかぜまる in mixi

 そして,中国の領海侵犯が露骨であることを同時に鑑みると…

消印所沢 in mixi


 【質問】
 ここで聞いてもいいのかちょっと解らないのですが,質問させて下さい.

 名古屋・新潟で,中国領事館建設用地の買収が騒ぎになっています.
 その中で
「外交施設は必ず借地でなければならない」
という意見が散見されるのですが,それは本当なのでしょうか?
 確かに米国大使館も借地のようですので,「本当なのかな?」と思った次第です.

2011年01月14日 18:15 キズメガネ

 【回答】
・我が国の在外公館資産に関する記事
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101006/fnc1010061721017-n1.htm

――――――
・領事関係に関するウィーン条約(領事関係ウィーン条約)

第三十二条 領事機関の公館に対する課税の免除

1 派遣国又は派遣国のために行動する者が所有し又は賃借する領事機関の公館及び本務領事官である領事機関の長の住居は,国又は地方公共団体のすべての賦課金及び租税を免除される.
 ただし,賦課金又は租税であつて,提供された特定の役務に対する給付としての性質を有するものについては,この限りでない.

http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/mt/19630424.T1J.html
――――――

 「所有しまたは賃借する」とありますね.

 また,
「瀋陽総領事館亡命事件(2002.5.8)と国際法」
という論文によれば,

――――――
(11) 領事館が借地を敷地としている場合であっても,公館の不可侵の原則を侵害することとなる強制執行の措置は,当該敷地の所有者に対してとることはできない.
 また,領事関係の断絶や領事館の恒久的ないし一時的閉鎖の場合であっても,領事公館の不可侵は存続する.Ibid.,p.267.
――――――

 ・・・だいたいですな,「外交施設は必ず借地でなければならない」と決まっているのであれば,買おうとするわけないし,売却先として検討対象となるわけないと思うのです.

 中国において,我が国が土地を賃借しているのに(あの国で土地所有が認められるのか?),こちらは売却するのは公平でない,とか,そういう議論が元だったのではないですか.

 東海財務局の中の人は,アフォどもの電凸のせいで実に気の毒な状態のようですよ.

2011年01月14日 19:39 ぴぴ

 ご回答ありがとうございます.
 やはり法的には何も問題はありませんでしたか.

 今回の問題を日記にした所,
「国防動員法って知ってるか?」
とか,
「領事館内に変な施設作られたらどうする?」
とか,頭がイカれてるとしか思えない酷士様方が,大挙してご来訪されてます・・・.

 右も左もバカさ加減は変わらないってのは,正にこの事ですね.

2011年01月14日 21:27 キズメガネ

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より


 【質問】
 自国内に存在する大使館や領事館に,退去を求める権利というのは,法的に存在するでしょうか?
 ウィーン条約を読んでも,それらしい記述が見つけられなかったので,質問させて戴きます.

2011年01月15日 14:45,キズメガネ

 【回答】
 2国間で緊張が高まって,外交官を引き上げて大使館閉鎖っていうのは,ときどきありますよね.
 ですから,「自国内に存在する大使館や領事館に退去を求める」くらいに関係が悪化する前に,相手国は外交官を引き上げているでしょう,常識的に考えて.

 大使館・領事館を退去するということは,断交を意味しますから,戦争の一歩手前ですね.
 やばすぎ.

 たとえば,太平洋戦争は日本の奇襲で始まったために,両国の外交官が相手国に取り残されたまま日米が断交する,というような事態になってます.
 その後,半年くらい大使館敷地に留め置かれて,中立の第三国経由で外交官とその家族を交換する,というようなことをしています.
 確か別項にて眠い人さんが詳しく書いていたはず.
 戦争になっても敵国の外交官を追い出したり,大使館を取り上げたりはしないという例ですね.

 中国総領事館移転問題は,国際司法云々の前に,日中間の外交問題に発展するでしょうなあ,騒ぐ人が増えれば.

2011年01月15日 15:45,バグってハニー

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分



 【質問】
 3度目の質問で大変恐縮です.
 今回の一件でネックになっていると思われるのが,領事館建設予定地の広さなのですが,これについて質問させて下さい.
 前原氏が答弁の中で,
「公館という物が,領事機関の事務所のみという事に限定されております」
と発言しているのですが,これは本当でしょうか?

 また,「土地が広すぎる」というのが,在外公館建設予定地購入を突っぱねる理由になるのでしょうか?

 参考までに,件の前原氏の答弁の動画を.
http://www.youtube.com/watch?v=mDlA885oWhw

2011年01月15日 21:07,キズメガネ

 【回答】
 うそくさいですね.
 日本にある各国公館の敷地に,大使公邸,広報センター,職員の住居が併設されているのは珍しくないです.
 あるいは,英国大使館は奥日光にかつて別荘を所有してました.

 おそらく前原さんは契約上,敷地にある建物は外交目的以外に使用してはダメだというふうになっている,というようなことが言いたいだけなのでしょう.
 たとえば,北朝鮮は外貨獲得のため,ヨーロッパにある大使館用地を勝手に現地企業に貸し出したりして,ポーランドやドイツでウィーン条約や二国間の取り決め違反だと問題になっています.
 念頭にあるのは,そのような事態なのでしょう.

 一方,明治通り近くのフランス大使館は建て替え中ですけど,ついでに敷地にマンションも建てて,その賃料で建て替え資金を捻出する,という計画になってます.
 もろに目的外使用ですけど,土地を取得した際どういう契約になっているかによるのでしょう.
 ベルギー大使館も敷地を活用して建て替え・再開発しました.

>>また,「土地が広すぎる」というのが在外公館建設予定地購入を突っぱねる理由になるのでしょうか?

 まず,名古屋で問題になっている土地ですけど,売りに出された国有地は計約3万1千平方メートルで,中国総領事館はそのうち約1万平方メートルを購入希望していると報道されています.

 それで「約1万平方メートル」の敷地ですけど,在外公館用地としてはちっとも広くないです.

 広いところ
・在日米国大使館(東京都港区)=国有地約1万3000平方メートル
・英国大使館=敷地約3万5000平方メートル
・仏大使館=二・五ヘクタール(2万5000平方メートル)

 狭いところ
・イラク大使館=6階建てビル(延べ約850平方メートル)
・在日アフガニスタン大使館=RC造地下2階地上2階建て塔屋1階付き延べ1792平方メートル

 日本の在外公館
・北京の新しい日本大使館=敷地面積も計約二万五千メートルに拡大
・地下プール・サウナ・ボーリング場・テニスコートなどが批判された(豪華設備は結局断念)モスクワの新しい日本大使館=敷地面積は1万5000平方メートル,延べ床面積は現大使館の約4倍にあたる1万6500平方メートル.DCの日本大使館に次ぐ規模.

 破格なところ
・バグダッドに建設中の米大使館=敷地面積は42万平方メートル[ローマのバチカン市国(44万平方メートル)や東京ディズニーランド(48万平方メートル)に匹敵]

というわけで,大使館・領事館の広さというのは,もっぱら2カ国の結びつきの強さと,それを建てる国の経済力のバロメータになっているみたいです.

 中国総領事館移転問題に関しては,適当な理由をでっち上げて反対しているだけで,近くに中国が引っ越してくるのはやだな,というもやもやとした不安感以上の意味はないと思われます.

2011年01月18日 02:30,バグってハニー

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分



 【質問】
 「領事関係に関するウィーン条約」第三十条第一項において,

>1 接受国は,派遣国が自国の領事機関のために必要な公館を接受国の法令の定めるところにより
>接受国の領域内で取得することを容易にし,又は派遣国が取得以外の方法で施設を入手することを助ける.

とありますが,この内の『接受国の法令の定めるところにより』という条文の解釈で議論になっています.
 私は「条約法に関するウィーン条約」第二十七条と合わせて,
「いくら地方議会で議決したとしても,それを根拠に領事館移設を拒否できないのでは?」
と主張したのですが,先方は解釈が違うようで,
――――――
話を戻します.ウィーン条約第三十条第一項について,私は,
↓------------
日本は,中国の公館を日本の中で取得すること(あるいは施設を入手すること)を容易にするような『方針・方向性』 を打ち出して下さいね.ただし,
どのように容易にするのか,という『線引き』 については,日本国内の法令で定めて下さいね.
↑------------
という意味だと解釈しています.
つまり,『接受国の法令の定めるところにより』 との文言は,
『公館を日本の中で取得すること(あるいは施設を入手すること)を容易にする』 という方向性に対して,実質的にはブレーキにもなり得る,と解釈しています.
――――――
とのことです.

 私の個人的な考えでは,国内法・条例で『線引き』なんてできるのかな?と思うのですが・・・.
 国際法規関係に詳しい方の解釈を是非お聞かせ願いたく,質問させて戴きました.

2011年01月21日 04:28,キズメガネ

 【回答】
 国際法云々の前に,名古屋で問題になっているのは国有地,つまり中央政府の持ち物なので,地方議会の議決くらいではどうにもならんでしょう.
 とはいっても,政府が地元住民の意向をまったく無視するわけにもいかんですが.
 櫻井よしこさんの週刊新潮の記事の中で,名古屋市の河村たかし氏が次のように証言しています.
――――――
「国有地払い下げの権限は国にあるんです.
 土地利用計画の決定権は地方自治体にありますが,国がどうしても売るといったら,最後まで反対出来んでしょう.
 尖閣の領海侵犯事件の後で,市の一等地を中国に渡すなど市民県民は許しませんよ.
 慎重のうえにも慎重にしてほしいと,民主党に申し入れ,凍結してもらいました」

今度は国有地,名古屋に中国の魔手
――――――
 新潟の場合は確か市の所有なんで,地方議会の議決でもどうにかなるかもしれない.

 あと,反対派は櫻井さんの記事でもう一度,事実関係をおさらいしといたほうがいいですね.
 特にドヤ顔で,相互主義だから土地を売る義理はないとかいう人.
――――――
 東京港区元麻布の中国大使館は,約3,900坪もある.教育部と商務部と,各々の宿舎は730坪の土地をはじめ都内4ヵ所もすべて中国の所有だ.
 札幌,大阪,福岡,長崎の総領事館も同様だ.
 大阪の場合は,比較的小振りの3ヵ所の土地にまたがっているが,その他の土地はいずれも1,000坪から1,500坪に上る.
 現在,中国が画策中の,新潟市と名古屋市での土地買収が実現すれば,これまでに取得した各総領事館の不動産より,更に広大な5,000坪級の土地を中国は手に入れることになる.
――――――
 中国政府はすでに,日本に相当の土地を持ってるんですね.
 だから,中国政府が日本の土地を購入するのは,法律的には無問題.

 かといって,外国政府がいつでもどこでも,好き勝手に日本の土地の権利を手に入れられるわけでもなくて,「外国政府の不動産に関する権利の取得に関する政令」というので,財務大臣の許可を得る必要があるみたいです.
 実際,中国政府は沖縄にも総領事館を設置したかったみたいですけど,日本政府から難色を示されて断念したそうです.
 櫻井さんの記事にも財務大臣が出てきますね.
外国政府の不動産に関する権利の取得に関する政令

 ま,というわけで政府は,いろいろな点を考慮して売るかどうか決めるでしょう.
 市議会の議決だけを根拠に拒否したりはせんでしょう.

2011年01月21日 15:46,バグってハニー

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 沖縄は地政学的に見てどの程度重要なのか?

 【回答】
 仮に沖縄が無人島であっても,日米両軍は同等いやそれ以上の兵力を沖縄に駐留させるでしょう.
 沖縄の地政学的要件がわが国と大陸の某国と米国にとって重要だからです.
 沖縄はアジア太平洋における戦略的緊要地なのです.

 もしわが国が弱くなり,米軍が手を引いたら,大陸の赤い国だけではなくあらゆる国が沖縄を取りに来るでしょう.沖縄を掌中にすれば,北東・東南アジア・太平洋に睨みを利かすことができるからです.
 掌中に収めた国がアジア太平洋地域の主導権を握る,といっても過言ではないほど,沖縄は重要な地点です.

 わが国は海国ですから「太平洋・東シナ海・南シナ海をいかに支配するか」が安保・国防を考える上での基本となります.
 わが国で安保や国防を考える際は,海から陸を見る視線が大切です.
 そうすると沖縄と台灣,そして南西諸島の重要性がよく見えてきます.

 台灣,沖縄を敵性勢力にとられると,わが国が支配できる海洋は「一気に」「極端に」狭まります.
 これは資源・エネルギー・食糧の輸入に制限が加わることを意味しますので,国益に重大な危機が発生します.
 したがいまして,わが対外政策の最重要志向点は台灣,内政政策でのそれは沖縄になるはずです.

 だからこそわが国は,税制面で驚くほど優遇するなどし,あらゆる形で沖縄を日本に引きとめようとしているわけです.

 沖縄の人にとっては沖縄が大陸に属そうが日本に属そうが,どの国に属そうが,はっきり言ってどうでもいいことでしょう.
 その意味で,沖縄には日本は不用なのかもしれません.
 しかし,日本には沖縄が必要不可欠なんです.

 こういう言い方は大変不本意ではありますが,赤裸々な現実のひとつを示したものとして受け止めていただければと思います.

おきらく軍事研究会 平成18年(2006年)4月3日


 【質問】
 沖縄県人のハインフェッツ ◆L81ZQG5HXcに質問.
 とあるスレッドで「沖縄県人は日本から独立したがっている」と書いてあったが,本当?

 【回答】
 ハインフェッツじゃないけど,沖縄出身の俺が回答.
 意味が判らん.
 俺は日本人だし,独立にどんな意味があるの?
 全く理解できないし,独立する意味も,離島の言葉より理解不能.

軍事板,2009/03/04(水)
青文字:加筆改修部分

 少なくとも現在は,「独立したい」と言っておいた方が,中央から来るお金が増えるという事であります.

 追加で歴史的な話をするならば,薩摩藩の侵攻の後王府内に,徹底抗戦を呼びかける「頑固党」なるものがあったようですが,大多数はより現実的な選択をしました.

 その後,独立の話が出るのはアメリカ統治時代ですね.
 朝鮮と同じ理屈で,琉球民族は大和民族に支配されてきた云々言って,つまりは
「だからアメリカは解放者なのだ」
という事だったようですが,本土が平和憲法を掲げる経済大国となっていく一方で,基地の事故で民間人が被害を受けても,当時の琉球政府はアメリカ軍の傀儡なので…という状況のもと,本土復帰運動が盛り上がって行ったのです.

 ところが,本土に復帰して平和憲法の下に入っても,アメリカ軍はいなくならない.
 そこで抗議すると,お金が貰えた…という事で現状になるわけでして,
 心の底から信じ切って独立論を唱えるのはまあ…頑固党並みって事です.

 仮に独立しても,アメリカはあの基地を手放すつもりは無いでしょうから,自衛隊がいなくなる代わりに,軍に頭の上がらない琉球政府がアメリカとの交渉役になる.
 常識が判ってたら独立論はブラフとしてのみ使用しますな.

 ま,実際にそういう頑固党並みの連中は
「沖縄は独立して米軍も出て行け」
みたいな事を主張してますが,…ある意味ナショナリストですよね.

 ただ,日本から独立したところで米軍を追い出せる道理が無い.
 むしろ,小さな琉球政府となる事で,アメリカに対する立場が弱くなる上,中央から来るお金も無くなる.
 …するとどうなるか.

 Kの国の人みたいに,謝罪と賠償を要求しなければ食ってゆけなくなる.
 むしろ半導体産業も自動車産業も無い分,より悲惨な事になる.

 まともな知能の持ち主だったら,軍用地料を受け取りつつ,海ぶどうと沖縄そばを売って生活する道を選びますな.

ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc in 軍事板,2009/03/04(水)
青文字:加筆改修部分

▼ 現状を考えれば,沖縄には独立などという選択肢は事実上存在しないと思うがねえ.
 独立を宣言した途端,日米中の「誰が沖縄を支配するか」という抗争に巻き込まれ,最悪戦争も有り得るだろうし,せいぜい国際的批判を恐れた支配国が傀儡政権を作り,外見上は独立国にする,って程度にしかなるまい.
 沖縄の人々が安定した生活をしたければ,現状維持が妥当でしょ.

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 08:16:23


 まあ,なんか夢みたいな理論で考えてる人達がいるからなあ.
 日本がアメリカに仕方なくお金支払ったら,
「沖縄を金で買った!」
とか言い張りだす人が出たし.
 そりゃ,支払わなくていいなら済ましたいけど,そんな簡単に行く訳ないだろと・・・

 そもそも,お金でなんとかしたんじゃなくて,琉球政府の選挙結果を受けての協議の結果だよ.
 自主独立にいたっていない米国の保護区だったんだから,米国にそれなりの色付けないと無理.
 まあ,交渉で安くは出来ただろうけどさ.
 連中だって出来ればグアム化狙ってたんだから,そんな簡単にはいかんよなあ・・・

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 12:02:51

「週刊オブイェクト」コメント欄,2009年12月30日付より
青文字:加筆改修部分

▼ 参考記録【琉球独立問題】

 琉球独立党から改称した「かりゆしクラブ」への支持が激増中
 なんと県議選時の1.0%(620票)から市長選では1.4%(1797票)という急激な増加!
http://www.news.janjan.jp/column/0811/0811180807/1.php

 ちなみに又吉イエス候補は,那覇市の3分の1の人口を持つ宜野湾市長選で,2111票獲得したことがあります(2001年)

ぺこさん in FAQ BBS,2009年6月22日(月) 21時48分
青文字:加筆改修部分


 【質問】
かりゆしクラブ
の沖縄独立案はどうでしょう?

 【回答】

――――――
7,軍事空白を作らない---琉球列島に軍事空白を作ってはならない.
 従って現実的には,琉球が独立しても自衛隊及び米軍の軍事力は,しばらくは維持する必要がある可能性が高い.
 すなわち琉球側と日本側の利害が一致する,日本国の最前線軍事基地(米軍を含めて)を引き受ける代わりに(場所提供),琉球政府側が基地使用料を徴収し,(個人の軍用地料とは別)シェルター,災害派遣隊(琉球国防軍)の創設,地方交付税分などに充てる.
 一見すると従来と同じに見えるが,独立すると相手との対等な交渉権が生じるので,まるっきり意味が違う.
――――――

 ここは日米との同盟を考えてるみたい.
 ただ,沖縄が独立するならば,日本としては沖縄の安全保障に責任を持つ理由がなくなるので,基地使用料については,アメリカさんのみと1対1で対等に話し合ってもらいたいところ.
 まぁ頑張れと.

 余談だが,尖閣諸島他の島嶼近海の海底資源を開発して金稼ぐとか厚かましいこと言ってるので,独立後は(仮にしたとして)台湾程度に日本と対立ことがあるかもしれない.
 その点から考えても,日琉同盟は成立可能性低いかもしれんね.

 もっとも,以前主張していた奄美の帰属については,歴史の勉強をして自分たちの間違いに気付いたみたいだけど
(それでも奄美も日本から独立させて連邦作ろうとか言ってる.逞しいというかなんというか……)

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 17:15:20


 日本の自衛隊が(日本の)沖縄県を守るのは,個別的自衛権の行使です.
 対して,日本の自衛隊が「独立国家・琉球共和国」を守るのは集団的自衛権の行使であって,これは現行の憲法解釈上許されない行為です.

 したがって,もし沖縄が日本から独立するのであれば,自衛隊は沖縄から撤退するか,それとも日本国憲法を改正(ないし解釈改憲)して集団的自衛権の行使を認めるか,少なくともいずれかにしかなりえません.

 というわけで日本は,琉球の安全保障に関して責任持てません――「持たない」ではなく「持てない」――ので,あとはアメリカさんなりとよろしくやってくださいとしか言えませんね.

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 17:42:02


 わざわざ攻撃を受けやすい外国に高いコストをかけて,自衛隊の基地を維持するよりは,友好国の危機とアメリカの要請に即応できる揚陸部隊を整備する方が効率的と思えます.
 もちろん台湾問題を睨めば,沖縄の基地は必須なわけですけど,それこそアメリカさんの領分でしょう?っていう.

 日本が西太平洋において,アメリカ並みの軍事的責任を請け負うほどの軍事大国と化すならば,独立成った琉球共和国に部隊を駐屯させることも考えられなくはないですけど.

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 18:06:30


 このサイトを見たら,独立した場合こんな利権が手に入るとか載ってたけど,どうなんですか?
 海の通行料とか取る気なのか?

――――――
1.大自然=海(船の通行料,海産物資源など),空,(航空産業,通行料など),陸,(沖縄ブランドの農産物,国際会議,リゾート観光)

2.東支那海,西表島の資源などの莫大な収入(琉球国民1人当たり4億円以上),県程度の自治なら沖縄県人には利益ゼロ.

3.東洋の要石としての場所貸し(軍事基地など) 日米軍事基地が現状維持なら琉球国として使用料を徴収.いやなら出ていってもらいます.

4.香港のような治外法権地貸し(沖縄の中に香港,マカオのような物をつくる,複数OK)

5.特別区で法人税を5〜10%にし世界の大企業の本社を誘致する.

6.その他
――――――

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 18:20:14


 あくまで大国がちゃんとルールを守って国力を振りかざさずに,小国の主権をちゃんと尊重した場合に成り立つ理屈のような気がする.

>2.東支那海,西表島の資源などの莫大な収入

 儲かるなら,現時点で商売にしてると思うんだが.
 沖縄ももっと豊かになってると思うが.

>3.東洋の要石としての場所貸し(軍事基地など)

 基地を置かせてやってるみたいな立場になるつもりなのかな?

>5.特別区で法人税を5〜10%にし世界の大企業の本社を誘致する.

 沖縄みたいなところに,大企業の本社なんて来るだろうか?

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 18:29:52


 普通に条約違反じゃねーか(笑)

――――――
国連海洋法条約
「第26条 外国船舶に対して課し得る課徴金
1 外国船舶に対しては,領海の通航のみを理由とするいかなる課徴金も課することができない.
2 領海を通航する外国船舶に対しては,当該外国船舶に提供された特定の役務の対価としてのみ,課徴金を課することができる.
 これらの課徴金は,差別なく課する」
――――――

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 19:28:11


 小説の舞台としては面白そうだよな>沖縄独立
・残留自衛官・海上保安官・警官を中核にした沖縄政府治安部隊,
・民間軍事会社の傭兵,
・民間人有志による民兵部隊(=軍閥)
が割拠し,さらに「国家主権が曖昧なところにつけ込まれて,今じゃ多国籍企業や,そのお零れに与る犯罪組織の巣窟.国連のネットポリスやASEANの電警も手が出せない無法地帯になっちまった」りして.

 …冒険活劇の舞台にはうってつけだが,暮らすには最悪だな,こりゃ(笑)

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 22:41:39

「週刊オブイェクト」コメント欄,2009年12月30日付より
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 沖縄の人達が実際に米軍基地をいやがっているんだから,県外移転は当然でしょう.
 基地の跡地を有効利用するから,補助金なんて迷惑料を貰わなくても別に平気ですし.
 独立したらかつての琉球王国のように,貿易で平和的にやっていくだけです.
 今は海底に資源もありますし,中国と平等にわけあうこともできます.
 ヤマトのように独り占めしようとはしません.

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 15:55:27

 【回答】
 はいはい,被害担当官お疲れ様.

>基地の跡地を有効利用するから補助金なんて迷惑料を貰わなくても別に平気ですし.

 その具体的・現実的で実現可能なビジョンを提示できる人に出会った事が無いんだよねー
 わざわざ買って出たからには,腹案の一つ二つは見せてくれると信じてるよ.

Posted by 98 at 2010年01月04日 16:07:18


質問1:
 有効利用とやらの具体策・具体的計画を聞かせてほしい.
 ちゃんと採算が取れそうな計画を.

質問2:
 今時15〜16世紀的な中継貿易なんてできると思っているの?
 たいした大規模良港があるわけでもない,今の沖縄で.

質問3:
 白樺(春暁),樫(天外天),平湖,翌檜(断橋)の各石油・ガス田を巡る中国のやり口について御感想をお願いします.
 特に2009年の下半期に,「整備補修」だなどとのたまって白樺でクレーン船使ってモジュール・採掘櫓を組み立てた,そのやり口について御感想をお願いします.

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 17:50:26


「かっての時代の琉球王国は豊かだった!」
と言い張っても,今更中継貿易なんて時代錯誤もいい所だし.

 オフショア金融がどうのこうのと言うのも結局,本土のコールセンター的なもので終わってしまったし,前のコメント欄であったタックスヘイブン的なものも,規制される時代だし.

(中国本土の政治的な力が及ばない上に,金融的に自由であれば,そこそこやれるかもしれないけど,それなら中国本土も日本ともアメリカとも,政治的に難しい立場になる.
 すると結局,強力な防衛力を自前で整えないといけないし)

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 16:33:42


 中国は日本ともまともに分け合おうとしないのに,独立琉球共和国(仮称)と分け合おうとすると思う?

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 17:53:44


 沖縄で生まれ育ち34年.
 琉球人民という表現を聞いたことも見たことも無い(復帰前の映像とか書籍除く)
 もう本当に,反基地とか反米とか反日とか,沖縄人のふりして騒ぐのはやめてくれ.

 あっ,ごめん,見たことはあったわ.
 沖大の自治会の掲示物で!
 あれって確か中核派だ.
 お里が知れるね.

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 18:10:17


 因みに沖縄で語られてる独立論なんて,
「もうややこしいから,独立したほうがいいよ」
程度.
 独立後のビジョンや,国としてのあり方さえもまともに考えられてないよ.
 ましてや安全保障や経済基盤の確立など,まったく考えてないというか,考えられる頭が無い.
 居酒屋で語る世迷言でしか聞いたこと無い.
 それさえもまれにいる程度.
 独立論唱えるうちな〜んちゅが居たら,論破したいから会いたいくらいだ.

Posted by 115 at 2010年01月04日 18:19:37

「週刊オブイェクト」コメント欄,2010年01月03日付より
青文字:加筆改修部分

▼ ちなみに竹下登は,沖縄が発展しない根本理由は,「人材の欠如,民度の低さ」にあると指摘している.
 曰く,
「沖縄の民度は低く,総合的に沖縄発展の絵を描ける人物が一人もいない」
「どいつもこいつも,自分の家の前の道路を舗装しろとか,近所に橋をかけろとかいう計画しかもってこない」
と.
 詳しくは,
http://www.bk1.jp/review/0000041279
を参照されたし.▲


 【珍説】
 琉球は中国との戦争を望んでいない.
 中国は平和五原則を掲げているし,東シナ海の問題でも日本と事前通報制度を作って,ルールの則って行動しているだけです.
 日本が中国への挑発的軍事威嚇をやめれば,問題はなくなります.
 基地の撤廃は事故をなくすだけでなく,日本のアジアでの孤立を回避するための政策でもあるのです.

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 18:47:12

 【事実】
 釣りはやめろ.

 平和五原則?
 一番破っているのは当の中国でしょう?
 中越戦争は,南沙諸島は,どう説明するの?
 事前通報制度?
 彼らはそれを遵守していると思う?
 日本が中国への挑発的軍事威嚇をやめれば,問題はなくなります?
 主客が逆でしょう?
 日本のアジアでの孤立を回避するための政策?
 いつ日本がアジアで孤立したの?

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 19:02:26

――――――
中国船が無許可で調査活動 尖閣・魚釣島の北北西
2010.1.4 00:57

 3日午後5時ごろ,尖閣諸島・魚釣島の北北西約83キロの排他的経済水域(EEZ)内で,無許可の中国の海洋調査船「東方紅2号」(3235トン,全長96メートル)が船尾からワイヤのようなものを3本垂らして南西へ航行しているのを第11管区海上保安本部(那覇)の航空機が見つけた.
 同船は午後9時10分にEEZ外へ出た.
 11管が目的を確認したところ「海洋調査を行っている」と回答.
「事前通報海域以外での科学的調査は認められない」
と警告すると
「了解した」
との応答があった.
 船の発見地点は,事前に調査の通報を受けていた海域から西に約138キロ離れていたという.
――――――

 珍説者はこの件への弁明を,至急求む.

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 20:02:03


 また,数年前に中国海軍の漢級原子力潜水艦が,日本の領海を侵犯したことは無視ですかぁ?
 潜航したまま領海侵犯したら,戦闘行為と見做されるんですけども?

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 23:33:25


 〔略〕
 日本本土側は別に米軍を拒絶してる訳でもないが,中国軍が威嚇したり調査船を派遣したり,民間船舶が変な主張をしながら旗立てに来たり,沖縄トラフの端まで(つまり沖縄本島まで)我々の経済水域だなんてことを,平然と言い出したりしてる状況では,現地で対応を考えなければどうしようもない.
 日本本土にも各地に基地や駐屯地を受け入れている状況だし,周辺諸島の要望だってあるのに,沖縄本島の気分だけが最優先されて沖縄だけが犠牲論がまかり通ってるのは切ないな.
 負担に見合う支援や,負担を軽減する努力,中国との沖縄の持続への確約要求,周辺諸島丸投げや切り捨て論にならない様に,建設的な論理発展をするべきなんだが・・・

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 20:51:38


 結局出てくるのは「中国を信頼しろ.中国様に迷惑をかけるな.日米は自重しろ」
 基地を移動する普天間側なのに,なぜか普天間維持になりかねない強硬論で,議論ぶち壊しを狙う市長.
 中国や台湾等の軍事脅威や愛国主義者による暴挙を見なかったことにするとか,グダグダな事ばかり・・・

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月04日 20:56:42


 冷戦構造がかわったというけど,日本がロシアと中国と北朝鮮にはさまれて,EUと違って殆ど孤立無援状態なのは何も変わってないんだけどねえ.

 ついでにいえば,ロシアが他国に内政干渉や武力干渉をする事や,中国の侵略主義は何にも変わってないし,北朝鮮に至っては冷戦時代よりも恫喝が酷くなってる.

 どこらへんが安定要因なのか全くわからないね.

Posted by 名無しT72神信者 at 2010年01月05日 19:55:14

「週刊オブイェクト」コメント欄,2010年01月03日付より
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 中国は本当に沖縄を,「中国領だ」と言っているのですか?

 【回答】
 そういう一連の経緯はこちらでもあつかわれてる.

 中国は,沖縄トラフの端まで利権が及ぶとしているし,沖縄の主権帰属は未確定なんて論文を発表させたりして,未だに手を引く気はないよ.
 第一目標である釣魚島なんかは直接名指し.
 いっておくけど,これも沖縄の一部だからね?

 ケ小平発言からの流れで棚上げしておいて,機会があるまで温存方針なだけ.
 中国的には何も解決してないんだよ.
 直接的な発動は,達成出来なかった時の国内政情不安なんかも呼ぶし,逆に自国内問題への言及をされるので,ある程度あやふやにしながらやってるだけ.

 こういう要求にこたえるべく,民主党が用意したのが沖縄ビジョン.
 一国二制度,中国語教育推進,大量移民受け入れ,米軍の削減廃絶,アジアでの歴史観共有等の,彼らが求めるままの内容が打ち出してある.

 そして今,その沖縄ビジョンで民主党政権が蹴躓いてる訳だ.
 沖縄ビジョンは民主党がPDFで,何度も何度も改訂しながら発表してるから,見てくると良いよ.

 もっとも,こういうのは中国寄りな政治家や支持層からの選挙協力なんかを引き出すのがねらいだったり,野党状態ということで保守派に反論を控えてもらっていた結果だったので,今となっては民主党は野党と政権時は事情が違うとか,マニフェストではない政策集の一部だとか言って,ごまかしに躍起になってるけども.

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月22日 23:20:03

「週刊オブイェクト」コメント欄,2009年12月21日付より
青文字:加筆改修部分

▼ 2005年の中国での反日デモを取材しに行った沖縄タイムスの記者が,
「沖縄を返せ!」
ってビラがまかれてるのを見てショックを受けたって話もあるし,向こうの掲示板を覗くと
「沖縄を解放しよう!」
「沖縄人民は中国に戻る事を望んでいる!」
って書き込みが一杯(アホな糞青が書いてるんだろうけど).
 そして中国政府は,「沖縄中国領説」を否定した事は一度もない.

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 08:16:23

「週刊オブイェクト」コメント欄,2009年12月30日付より
青文字:加筆改修部分

▼ また,中国の有力紙が,「沖縄は同胞であり,中国は独立運動を支持せよ」などと報じてもいる.
 以下引用.

――――――
「中国は沖縄独立運動を支持せよ」,「同胞」解放せよと有力紙

 中国共産党機関紙「人民日報」系の「環球時報」は8日付で,
「中国は琉球(沖縄)独立運動を支持すべき」
とする記事を掲載した.
 この記事を執筆したのは,商務部研究院の“日本問題専門家”である唐淳風氏.
 唐氏は,
「沖縄の米軍基地問題をめぐって,日本政府と沖縄住民の対立が深まり,“沖縄独立”の機運を高めた」
としている.
 また,
「1879年に琉球王朝が廃止されてから1945年の敗戦まで,日本政府が沖縄に対して残酷な統治を行った」
と決めつけた.
 さらに,終戦間際には現地軍に県民の皆殺しを命じ,
「米軍占領の直前に日本軍は26万人を殺し,虐殺の規模は『南京大虐殺』に次ぐものとなった」
などと主張している.
 さらに,
「1972年の本土復帰後,日本政府が沖縄を“国内植民地”として扱った」
などとした上,
「沖縄の独立闘争は沖縄だけの問題ではなく,全世界の圧迫を受けている民族をいかにして解放するかという大きな問題だ」
としている.

 唐氏はさらに,沖縄住民の祖先は福建からの移民が多く,大半の住民のルーツは中国にあるとして,沖縄を“同胞”と呼び,
「同胞が苦難に直面している時,我々はその独立闘争に手を差し伸べるべきだ」
と主張.
 また,日本政府は沖縄の陸海空自衛隊の配置を強化し,日米同盟を頼みとして,再び沖縄を中国封じ込めの最前線基地にしようと企てているとし,
「沖縄独立闘争の主な目的の一つは,中国の戦略的安全にある」
としている.
(編集担当:中岡秀雄)
――――――

>「沖縄独立闘争の主な目的の一つは,中国の戦略的安全にある」
あたりに本音が垣間見られる記事である.▲

 【反論】
 民主党の沖縄ビジョンが「こういう(中国の)要求にこたえるべく」「中国寄りな政治家や支持層からの選挙協力なんかを引き出すのがねらい」と批判されていますが,意味がまったく分からないです.

民主党の沖縄ビジョン
http://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf
のうち,回答者が問題にしている

>>一国二制度,中国語教育推進,大量移民受け入れ,米軍の削減廃絶,アジアでの歴史観共有等

のうち,「大量移民受け入れ」と「アジアでの歴史観共有」は,PDFファイルで確認できませんでした.
 「中国語教育推進」に関しては原文は,

>>沖縄の地理的,歴史的,社会的特性を踏まえて徹底した英語教育を行うと共に,中国語などの学習も含め,沖縄の「マルチリンガル化」を促進する.沖縄県下全小学校での,英語などの語学教育の実施を推進する.

となっていて,中国語教育が問題なのだったら,英語教育のほうがさらに問題なような気がします.
 回答者の批判は,PDFファイルをちゃんと読んだ上でのものだとは思えないです.

 ざっと読んでみたところ,米軍基地は削減,観光客を増やして沖縄を経済的に自立させるという話で,大筋は自民党時代の沖縄政策と変わらないです.
 民主党の沖縄政策が気に食わないというのは別にいいですけど,なぜ中国と絡めて批判するのかが全然分からなかったです.

参考:
また馬鹿が「民主党沖縄ビジョン」についてアレコレいってる件について

2011年02月22日 00:46,バグってハニー

>英語教育のほうがさらに問題

 これはどういう意味でしょうか?

2011年02月22日 01:59 東部戦線

 すいません,分かりづらくて.
 反語表現でした.

 「徹底した英語教育」が日本で問題視されることはないわけで,それならば「中国語などの学習も含」めることが,問題になるはずはない,という意味でした.

 英語教育を徹底することに対して,「それは日本のアメリカ植民地化だ!」と反対する人はいないわけで,学校で中国語を教えることに対して,「それは中国侵略の一歩だ!」,ないし「中国に対する便宜供与だ!」と批判するのは,ナンセンスだなあと思った次第です.
 日本人がある外国語を学んだくらいで,その国の人間になったりはしません.

2011年02月22日 02:41 バグってハニー

 むしろ仮想敵国だからこそ,言葉を学ぶのは普通のことですしね.
 戦前の陸軍が,ロシア語教育に力を入れていたように.
 予備自衛官補で募集してる語学要員も,英語・中国語・ロシア語・朝鮮語(韓国語とは言わないようだ)だし.
http://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/bosyu/pdf/23ginoukouboyoukou.pdf

2011年02月22日 20:12 hiiragi

 問題なのは,質問が中国側の見解についてなのに,民主党の政策について書いてる点ではないのですか?
 私の了解する範囲では,中国共産党が正式見解として,沖縄の領有権を主張したことはないと思います.
 しかし非公式には,「日本のものではない」という主張は,たびたび出ているようです.
 以下にあげるのは,チャイナネットに出たうちで,日本の領有について否定的な解説を含んだものです.
 「もともと中国の冊封国であった」というていどは年中です.
 中国の新聞に,政府の方針に反する記事が出ることは考えられませんから,状況が許せば,「琉球は中国領」が公式見解になる可能性は高いと思います.

学者日本の琉球への主権行使について_中国網_日本語

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-10/11/content_21098878.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-10/11/content_21098878_2.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-10/11/content_21098878_3.htm

>周知の通り,琉球は古来よりわが国の領土であり,一時的に日本に占領された.

>つまり,琉球は「第二次世界大戦で敵国から奪取した土地」であったが,国連の信託統治の下に置かれたことで,日本の琉球に対する違法領有権は既に剥奪されたのである.所謂「サンフランシスコ講和条約」によっても,日本は米国から取得している琉球施政権は違法である.

>米日が琉球問題でどんな行動に出ようと,またそれがいつまで続こうと,客観的事実を変えて日本が合法的主権を持つことはありえないし,世界を永遠に騙し続けることもできないのだ.

中国少将「4つの強硬策で日本に対応すべき」 _中国網_日本語
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-09/20/content_20974354.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-09/20/content_20974354_2.htm

>学界による日本の琉球群島不法占拠という問題の真相解明を支持する.日本の琉球占領は何の法的根拠もなく,琉球群島を拠点とした海洋権益の略奪に説得力がないことはいうまでもない.

解放軍少将日米「離島奪回」軍事演習の裏に潜む双方の下心_中国網_日本語
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-09/03/content_20855828.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-09/03/content_20855828_2.htm

>離島だけでなく,琉球,沖縄の合法性についても,日本人は問題があると感じています.

2011年02月22日 21:27 東部戦線

 質問と回答がずれているというのは,その通りですね.
 沖縄の帰属問題に関して,民主党の沖縄政策の是非を議論する必然性はないです.

2011年02月22日 23:19 バグってハニー

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より



 【質問】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(前略)
ケ小平発言からの流れで棚上げしておいて,機会があるまで温存方針なだけ.
中国的には何も解決してないんだよ.
直接的な発動は,達成出来なかった時の国内政情不安なんかも呼ぶし,
逆に自国内問題への言及をされるので,ある程度あやふやにしながらやってるだけ.

こういう要求にこたえるべく,民主党が用意したのが沖縄ビジョン.
一国二制度,中国語教育推進,大量移民受け入れ,米軍の削減廃絶,
アジアでの歴史観共有等の,彼らが求めるままの内容が打ち出してある.

そして今,その沖縄ビジョンで民主党政権が蹴躓いてる訳だ.
沖縄ビジョンは民主党がPDFで,何度も何度も改訂しながら発表してるから,見てくると良いよ.(後略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 今さら沖縄ビジョンを根拠に「ミンスは沖縄を中国様に差し出そうとしてるぅううう」なんて言ってたら,9.11陰謀論者やコバァを笑える立場じゃないのでは?

 【回答】
 とりあえずマジレスしとくと,後略されてる部分はこう続くわけだが.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 もっとも,こういうのは中国寄りな政治家や支持層からの選挙協力なんかを引き出すのがねらいだったり, 野党状態ということで保守派に反論を控えてもらっていた結果だったので,今となっては民主党は野党と政権時は事情が違うとか,マニフェストではない政策集の一部だとか言って,ごまかしに躍起になってるけども.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ゆえに,「ミンスは沖縄を中国様に差し出そうとしてるぅううう」などいうニュアンスではないことが分かるだろう.

 で,民主党が沖縄を中共に献上したいのかどうかは分からんが,HPの沖縄ビジョンとかいうのを見るに,民主党の連中が,沖縄と東アジアとやらに何やら浪漫やら幻想やらを抱いてて,少なくともHPに公開している時点で,あの地の戦略的な重要度を欠片も理解してないことが分かる.

 中国に献上と言うよりも,「世界に開かれた国際地区」みたいなのを作りたかったんだろう.
 実態は租界で,数では中国人が圧倒するだけだと思うけど.

 よって悪意はないのかもしれんが,結果は同じことになるかもね.
 とにかくお花畑すぎて見てらんない.

ニュース極東板,2010/04/22(木)
青文字:加筆改修部分

 前後の文脈から判断するに,「こういう要求にこたえるべく」は,
「こういう要求にこたえるかのように」
とすべきところを誤記したのではないかと想像されますが,想像に過ぎないので,修正して良いものやら…….
 なお,当サイトは決してアンチ小林よしのりサイトではありませんので,念のため.
 小林よしのりだろうが小林アツシだろうが,正しい主張をしていれば「それは正しい主張だ」と認めますし,たとえ江畑謙介や小川和久であっても,その発言が正しくないと考える正当な根拠があれば,「それは正しくない」と異議申し立てします.

編者


 【小林主体思想】(別名:マルチ・スタンダード)

 中国は沖縄を「潜在的中国領」と考えている.
 もちろんそれは琉球が支那の皇帝に冊封されていたからだ.
 そしてその時代の沖縄は今よりずっと輝いていた.

 我々は,沖縄のことを,日本国の成員だと胸を張って主張できるほど,親身になって考えてきたか?
 「明」王朝よりも沖縄を輝かせる責任が日本にはあるのではないか?

小林よしのり in 『SAPIO』 2004/12/22号,p.70

 【事実】
 上記はこの号の結論部分なのですが,意味不明です.
 明王朝が沖縄の繁栄のために何かしたということなど,同号のどこにも書かれておりませんし,そもそも繁栄させているか否かは,領有権とは何の関係もありません.

 また,現代中国の地方の惨状を見れば,中国が沖縄を輝かせることなどとうていできないでしょうし,一方,日本はこれまで沖縄開発庁まで作って,その中身はともかく――これは官僚システムのほうの問題でしょう――沖縄振興を長年行ってきたわけですが,小林は何をもって「親身である」「親身ではない」の基準としているのでしょうか?

 上記のような言説は中国を喜ばせるだけであり,沖縄の地勢的重要性を理解できていない,無価値・有害な物言いとしか思えません.

 小林版「戦争論」ではあれだけ中国を罵っていた人が,これはまた,ずいぶんとダブスタが過ぎますね.

▼ しかも一方で,沖縄への経済振興策については小林よしのりは,「バラマキ」だの,「沖縄はパラサイト・シングル」だの言っているわけで.

――――――
 「沖縄米軍基地所在市町村活性化特別事業」とかいう札束バラマキ行政の賜物

――――――小林よしのり in 『SAPIO』 2004/11/10号,p.57

――――――
 復帰後,基地は沖縄の発展を阻害すると言われたが,国の基地政策はこの指摘に正面から挑み…

 沖縄の財政に援助金を湯水のように注ぎ込むことによって,沖縄県民を基地財政に依存させ,愚民化し,自活できないように意識支配してしまった.

 最近「パラサイト・シングル」と言って,金に余裕のある親に育てられた子供が,20・30歳になっても親元を離れず,自活できなくなった.
「やりたいことが見つからない」
などと言って,「イニシアティヴ」をとる発想そのものが,もう浮かばなくなるのだ.
 沖縄の状況も,これによく似ていないか?
 自力で獲得せぬ豊かさには,そういう精神の罠が潜んでいる!

――――――小林よしのり in 『SAPIO』 2004/11/10号,p.59

 結局のところ,経済振興してもしなくても,小林のスタンスは「とにかくけちをつける」というものでしかないようです.

 このような人物の「沖縄論」など,まともに取り合うだけ無駄というものでしょう.▲


 【珍説】

 昨今の中国との領海問題は,そもそも「沖縄県」の問題である!
 沖縄には,戦前も戦中も,そして戦後も,一貫して犠牲を強いてきて,無関心だったくせに,領土・領海問題では,「沖縄県に属する島々は日本の領土」と主張するのか?

小林よしのり in 『SAPIO』 2004/12/22号,p.69

 【事実】
 中国が大喜びしそうな主張ですな.
 なんせ他のページでは,中国が琉球王朝に多くの贈り物をしたことを記述していますから.
 続けて読むと,まるで「沖縄は中国の領土であるのが正当」であるかのようにも受け取れます.

 しかし,小林は無知なことに,昨今の領海問題,すなわち尖閣諸島問題が殆ど,海底資源が発見されて以降のものであることをご存じないようです.

 また,「一貫して犠牲を強いて」きた,または「無関心だった」――この主張にも疑問はありますが――から領土とは言えないという主張が,仮にまかり通るとしますと,多くの国で国境の見直しをしなければならなくなり,日本などは離島を全部中国に盗られても文句は言えない,という事態になってしまうでしょう.
 沖縄と違ってろくに開発振興も政府がやっていない離島なんて,ゴロゴロしているわけですから.

 これが,「戦争論」3であれほど悪し様に中国人を罵っていた同じ人物が書いたことだとは信じられませんね.
 もしかして,昔書いたことをマジ健忘してない?


 【質問】
 沖縄が日本復帰を望んだ理由は何ですか?

 【回答】
 沖縄が心配したのは,このまま行けばグアム化する懸念.
 そして,完全に米軍を追い払ったとしても,中国が手を伸ばしてくるという状況にあったこと.
 中国共産党が国を支配してから短い間にどれだけの戦争をやってきたのか,今更説明するまでもない.
 論争当時は60-70年代で,革命時代真っ盛りだ.

 で,日本に復帰する形で,中立的立場を補強しようという形になった.
 当然,新左翼や学生運動,各種労働組合なんかが反安保・反返還運動をしたが,住民とはかけ離れていたので殆ど影響がなかった筈だ.

 なぜか彼に言わせると,こういう運動がなかった事になっていて,日本が実力で沖縄を奪った,新左翼や学生運動,各種労働組合が沖縄の意見の全てだ,みたいになってるんだよな.

 そもそも,返還といったって一筋縄に行く訳もなく,返還条件として渋々飲まなければならない面もあった訳で,完全に無くせるとかまではさすがに政治を理解しなすぎという所だろう.
 下手すりゃ返還されずに,グアムみたいに米軍軍事島にされちゃってるよ.
 負担を軽減するという方向性には完全同意だが,負担ゼロなんて幻想はちょっと無理がある.
 そりゃ,たんなる批判ツールに利用されてるだけだ.

Posted by 名無しT72神信者 at 2009年12月31日 00:29:49

「週刊オブイェクト」コメント欄,2009年12月26日付より
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 沖縄返還時の「自衛官輸送問題」とは?

 【回答】
 沖縄返還と自衛隊については,「円を本土から軍艦で輸送した」という話をご存知の方は多いと思います.
 しかし,その前後にあった以下の話をご存知の方は,ほとんどおられないのではないでしょうか.

 沖縄の本土復帰を目前にして,自衛隊は沖縄に基幹要員を輸送艦で運びました.
「施政権復帰の象徴は,国軍の所在を顕示することである」
との国際常識に基いたものでした.

 例えばこれは,1997年7月1日の香港返還の際にも表れています.
 英国側は当日午前0時以前に中国軍が事前進駐するのを嫌がり,一方中国側は,その時には既に香港に居る体裁にしようとし,両者の間には苛烈な事前駆け引きがありました.
 これが独立国のプライドというものです.

 しかし当時の野党はこれを国会で取り上げ,「制服の暴走」と散々に攻撃しました.
 少なくとも国家運営に関わる国政政治家であれば,左翼であろうが右翼であろうが,
「施政権復帰の象徴は,国軍の所在を顕示することである」
は常識レベルのはずですが,日本の左翼政党は非常識にもそれに反対したのです.

 それに増してひどかったのは,当時の長官と内局の態度です.
 自分達は計画段階から了解していたのに,野党の追及を受けると「知らぬ存ぜぬ」ととぼけて,最終的には制服だけが悪者になってしまいました.
 政治や内局キャリアの「証拠がないでしょ(薄ら笑い)」といわんばかりの仕打ちに,自衛隊は歯軋りしたことでしょう.

 同様の出来事で苦しんだ反省から,自衛隊は,政治的決定である証拠を政治から一札取るようになったのです.
 これは,自衛隊とシビリアンの間に信頼感がない証拠というよりは,シビリアンと背広官僚のあまりの質の低さに自衛隊が呆れ果て,彼らは何をしでかすかわからない怖さがあるから言質だけは取っておく,という一種の保険と見たほうがいいように思います.

おきらく軍事研究会,平成18年(2006年)5月1日


 【質問】
 2011.06.08の,支那海軍部隊の宮古水道通過について教えてください.

 【回答】
 2011.06.23の統幕発表によると,06.22から06.23にかけて,海自2護衛隊群(佐世保)所属「たかなみ」,「ちょうかい」及び「くらま」が,宮古島の北東約110kmの海域を,太平洋から東シナ海に向けて北西進する,支那海軍の
ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦3隻,
ジャンカイ2級フリゲート1隻,
ジャンウェイ2級フリゲート1隻,
ジャンウェイ1級フリゲート2隻,
フーチン級補給艦1隻,
ダージャン級潜水艦救難艦1隻,
トゥーヂョン級艦隊航洋曳船1隻
ドンディアオ級情報収集艦1隻
の合計11隻を確認した.

 これらの艦艇は,06.08〜06.09にかけて,宮古島の北東約100kmの海域を,東シナ海から太平洋に向けて南東進し,その後,沖ノ鳥島南西約450kmの海域において射撃訓練を行ったほか,無人航空機や艦載ヘリコプターの飛行等の訓練及,び洋上補給を行っていたことが確認されている

参考:http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p202011.06.23.pdf

 ⇒西太平洋で実施した演習に参加した艦艇内訳は次の通り

◎ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦

艦番号136「杭州」東海艦隊 1999/12就役
同137「福州」東海艦隊 2001/1就役
同138「泰州」東海艦隊 2005/12就役

◎ジャンカイ2級フリゲート
艦番号548「益陽」東海艦隊 2010/10就役

◎ジャンウェイ1級フリゲート
艦番号541「淮北」東海艦隊 1993/8就役
同542「銅陵」東海艦隊 1994/4就役

◎フーチン級補給艦
艦番号882「(番+オオザト)陽湖(Poyanghu)」 1982就役

◎ダージャン級潜水艦救難艦
艦番号862「崇明島」東海艦隊 

◎トゥーヂョン級艦隊航洋曳船
艦番号830「東施」 東海艦隊 

(余談:同級1番艦は,中共初の本格ICBM「DF-5」試射の際,再突入した弾頭回収のため,南太平洋に派遣された任務艦隊に参加している)

◎ドンディアオ級情報収集艦
艦番号851「北極星」 1999就役

<参考 10614配信「自衛隊ニュース」より>

■支那海軍部隊の宮古水道通過

 2011.06.08の統幕発表によれば,2011.06.08正午頃,海自2護衛隊群(佐世保)所属「くらま」が,宮古島の北東約100kmの海域を東シナ海から太平洋に向けて南東進する支那海軍のソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦3隻(艦番号136 137 138),ジャンカイ2級フリゲート1隻(艦番号548)及びドンディアオ級情報収集艦1隻(艦番号851)の合計5隻を確認した.

 なお,同日午前0時頃,海自2護衛隊群(佐世保)所属「ちょうかい」が,宮古島の北東約100kmの海域を東シナ海から太平洋に向けて南東進する,支那海軍のフーチン級補給艦1隻(艦番号882),ダージャン級潜水艦救難艦1隻(艦番号862)及びトゥーヂョン級艦隊航洋曳船1隻(艦番号830)の合計3隻を確認した.

 2011.06.09の統幕発表によれば,
2011.06.09 0900頃,海自1航空群(鹿屋)所属「P−3C」が,宮古島の北東約100kmの海域を,東シナ海から太平洋に向けて南東進する,支那海軍のジャンウェイ2級フリゲート1隻及びジャンウェイ1級フリゲート2隻の合計3隻を確認した.

 支那艦隊11隻が,宮古島北東の東シナ海から南西諸島を横切って西太平洋に進出し,演習を行っているとみられます.
 潜水艦救難艦が確認されているということで,潜水艦も同行しています.
 補給艦も同伴していることから,長期演習のようです.

 支那海軍のこの動きについて専門家は,接近拒否戦略の前方展開(東シナ海−南西諸島列島線−小笠原諸島列島線)とみているようです.

 支那海軍は明らかに,周辺海域における覇権を求める行動に出ており,これは中共指導部の意思です.
(東シナ海,南シナ海の内海化)
 南シナ海で最近起きている小競り合いや,今回の演習もそうですが,中共は,海洋覇権を達成するための軍事的威嚇行為を開始しています.

 わが国は,わが鼻先や,排他的経済水域,領海において行われている軍事演習に対し,明確な抗議を行わなければなりません.
 海空自に対し,十分な監視活動を行い,必要な措置をとれるような命令を,権限とともに出さなければなりません.

 わが国の御用メディアや出版物等でよく目にする,中共指導層の「抑制的」「自衛的」「防御的」「反覇権」といった字面に,踊らされることがあっては決してなりません.

⇒ 国家関係はヤクザやギャングの勢力争いと全く同じです.
 自国の勢力圏である「わがシマ」の鼻先を,自分より弱い敵が,挑発的に我が物顔で犯したら,ギャングやヤクザならどうするでしょう?
 100%,何らかの形で「シメ」ますよね?

 それができなかったら,メンツが立ちません.
 メンツを失ったヤクザやギャングの行く末は,どうなるでしょうね?

 国際社会の現実の掟は,自分の権益さえ守れない弱い奴は死ね,です.
 ヤクザやギャングの世界と全く同じです.
 いやだといっても,机上で批判しても,それが現実なのだから仕方ありません.

 そんななかで,同じ行為を何度繰り返されたら気が済むのでしょうか?
 既成事実ができてしまうと,これから先,わが方に不利な交渉しかできなくなります.
 「国際社会の現実と本音」「国際関係で無為に時間を過ごすことの危険性」に,敏感であるべきです.国民は.

 わが国はいずれの国の属国でもなく,光輝ある歴史と皇室を奉戴する,れっきとした独立主権国家です.
 だから,国防は自分の手で行わなければいけないのです.
 右左から他国への属国化を推し進める人々のことばに,右往左往する必要はありません.
 自国の現実に関する事実を,もっと明確に把握してほしいですね.

おきらく軍事研究会,2011年6月27日 月曜日 午前8:00
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 中国海軍駆逐艦とフリゲート艦,またも琉球諸島を横断した一件について教えてください.

 【回答】
 ここ最近活発化する中国海軍の活動は,台湾対策なのか,それともインド対策なのか.やや気になるところです.
中国海軍艦:2隻が沖縄近海再通過 防衛省が発表:毎日新聞

 通過した艦艇は何なのかは,まだ書かれてはいなく,続報待ちですが,東海艦隊に属するソブレメンヌイ級駆逐艦と,054A型フリゲートの可能性があります.
 いずれも外洋型の艦艇で,再び琉球諸島を通過したとなると,やはり米軍の補給路寸断のための訓練と言わざるを得ません.
ソブレメンヌイ級駆逐艦(現代級/956型):日本周辺国の軍事兵器
054A型フリゲイト:日本周辺国の軍事兵器

 また,軍事的ライバル同士である日本とインドが,安全保障に関して次官級対話を初開催した事に対する,牽制の意味も込められています.
日印,次官級定期対話を初開催:MSN産経ニュース

 これに対抗して中国は,伝統的な同盟国であるパキスタンと,寧夏回族自治区の青銅峡地区で反テロ軍事合同訓練を行うなど,日印とそのバックにいるアメリカへの対抗措置も兼ねた,イスラーム過激原理主義テロ組織への対策としての軍事訓練も行っています.
中国とパキスタンがテロ対策の合同軍事訓練:読売新聞

 この動きは台湾問題や中印国境問題,カシミール問題とイスラーム原理主義テロ組織との戦闘も含めて,複雑な要素を含みながらも,次第に火花を散らすようになっているように思えてきます.

バルセロニスタの一人 in mixi,2010年07月07日09:25


 【質問】
 先島諸島への配備配備について教えてください.

 【回答】
 南西諸島・先島方面における,支那の傍若無人な振る舞いが,目に余る状況になっている.

 そんななか防衛省は,2010年12月に決定した中期防(2011〜2015年)で
「南西地域島嶼部に陸自の沿岸監視隊を配備する」
とした.

 そして2011.08.20,与那国島に対して最初の部隊配備を行うことを決定した.
 配備されるのは監視部隊(規模は100名程度).
 宮古島・石垣島に普通科(歩兵)部隊を配備する.

⇒ 国家としては当たり前のことですが,決定が遅すぎます.

 わが国土防衛の意思を示すには,わが軍事力展開でしかできません.
 国家の国防意思は,軍の動きを通じて理解されます.
 それが国際社会です.
 日米同盟においては,支那の太平洋進出を食い止めるのはわが国だという意思表明です.
 支那・半島方面に対しては,なめたら承知せんぞ,という意思表明です.

 南西方面の作戦を統括指揮する,常設の統合任務部隊司令部設置が待たれますね.
 そうなったら,西方がそうなるのかな? 15旅団かな?

 広大な南西諸島方面を警備するには,人も必要だし,装備も武器もいる.
 他のところから資源を融通するにも限度がある.

 そんな今,国防のためにいちばん必要なのは何か?
 国防予算を増やすことですよ.
 わが自衛隊により多くの金をまわすことですよ.

 これができない限り,掛け声倒れのどこかの政党と同じことを,国家国民がやってしまうことになる.
 結果,わが自衛隊を苦しめることになります.
 〔後略〕

おきらく軍事研究会,2011年8月22日 月曜日 午前8:00
青文字:加筆改修部分


 【珍説】
 日本や各国の国内法レベルで,A社の鉱区の隣にB社の井戸を掘る場合,境界から何メートル離すことが必要か.
 答えはわずか100メートルだ.
〔ゆえに,中国のガス田開発の位置に何も問題はない〕

http://www.21ccs.jp/china_watching/DirectorsWatching_YABUKI/Directors_watching_14.html

 【事実】
 油田と井戸,国内法と国際法の規定を意図的に混同している極めて悪質な詐欺ですね.
 国際法では,領土に埋蔵された量によって分配が決められる事も無視.
 フィッシュボーン技術を使えば,相手側の資源もどんどん吸える事も,恐らく意図的に隠しているのでしょうね.

ごんじい in mixi


 【質問】
 以下のような見方がありますが,本当にそうなのですか?

[quote]
「yahoo」:「福田クリンチ総理」は後退一方=堤堯(ジャーナリスト)

 〔略〕
 要は(福田は)ブラフ(ハッタリ)に脅えたのだ.
 安倍が健在なら,試掘を実行に移していただろう.
 アメリカは軸足を中国に移し始めている.
 いずれ問題はガス田だけには終わらない.
 それへの備えを,とてもじゃないが福田には期待できない.
[/quote]

 【回答】
 こういう論調には私は与(くみ)しないですね.

http://obiekt.seesaa.net/article/56810892.html#20071229000626
の辺の議論を見ていただければ分かりますが.あのガス田は商業的に全く採算が合いません.

『東シナ海ガス田が全て操業を開始したとしても,大消費地の上海周辺の需要量から,1〜2年の需要を賄なう程度の埋蔵量しかないのではないかと推定されており,日本はもちろん,中国側から見ても決して採算性のある事業ではない.』

JSF in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 この問題は全然明るくないですが,現実的にガス田の採算性がどうのこうの,というよりも,他国に自国の領土・海域を占有されていることが問題なのと違いますかねえ.
 領土問題って結局国際法的にどうのこうの,というよりも,どこの国が実効支配しているのか,といことのほうがしばしば大きな意味を持ちますよねえ.

バグってハニー in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 一応,中国側は日本が主張している日中中間線の中国側で採掘やってるんじゃありませんでしたっけ.
 問題になっている理由は,ガス田自体が日本が主張している日中中間線にまたがって存在しているからだったかと.
 だから他国に自国の領土・海域を占有されているというわけではない.

 ただ,中国側から見ても採算性が無いという意見がありますが,なぜ中国はそれでもガス田の開発を進めるのかが疑問です.

utushi in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

>なぜ中国はそれでもガス田の開発を進めるのかが疑問です.

 唾つけておけということじゃあないですかね.

 中東の石油も昔は採算に合わなかったんですよね.
 将来的には化けるかもしれませんから.取れるものはとっておいたほうが将来の可能性が広がる.

ゆきかぜまる in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 プレゼンス獲得の口実に使ってるような感じもする.
 どこぞの島に宿舎建てるのと同様で.

zen in 「軍事板常見問題 mixi支隊」

 両方を狙っているように思えますね.それで既成事実を作ったもん勝ちだと.

井上@Kojii.net in 「軍事板常見問題 mixi支隊」


 【質問】
「対馬に中隊規模の警備隊が駐屯している理由は,対馬の実効支配を目論んだ韓国人の野望を阻止するため」
と以前にハングル板で聞いたんですが本当ですか?

 【回答】
 対馬は,それなりの大きさがある島の中では,最も隣国に近いものの一つなんだから,防備に力入れるのは当たり前だべ?
 仮想的がどうこうというより,最も攻撃を受けやすいのは確かなんだから.

 それに,地図を見れば一発で分かるだろうけど,あそこって日本海側防衛の要所の一つなわけよ.
 対馬を押さえられたら結構怖い事になる.
 だから戦前から色々対策練ってるのであって,韓国の反日感情が高まってるから特別にって訳じゃない.
 たとえ朝鮮半島がアメリカ領になったとしても,警備隊は置かれるだろう.
 朝鮮併合期も対馬要塞はそこそこ重装備だった.

 戦後も対馬は,ソビエト海軍を日本海から外に出さないために重要なポイント(チョークポイント,と言う)で,その為に海底センサーの受信所や海自の監視所が置かれていた.
 それらの他にも航法用の無線設備があり,有事の際はソビエト軍が攻撃して来ることが予想されたので,陸上自衛隊も防衛部隊を置いていた.
 「韓国を睨んで,つい最近警備隊が置かれた」わけではない.

 というか冷戦ってもう昔の話なのかな?・・・(溜息

 ちなみに竹島と違って,韓国政府は対馬の領有権を主張してない.
 「対馬は韓国のものだ!」って言ってるのはごく一部の市民団体だけ.

軍事板


 【質問】

――――――
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081107/plc0811070049002-n1.htm
 有事対応についての山内俊夫参院議員(自民)の質問に,防衛省防衛政策局防衛計画課の島田和久課長は
「対馬は(地形的に)山がちでゲリラ的な戦いになる.
けものみちに至るまで熟知した部隊を置いており,遺漏のない対応を取っている」
と回答.
 これに対し,山内議員は
「私の危機感と全く違う.ゲリラ戦になれば島民が一番被害を受ける.
 ちゃんとした陸海空の部隊を配置すべきだ」
と警備強化を訴えた.
――――――

という記事がありました.
 どちらの認識が正しいのでしょうか?
 ゲリラ戦は安全な後背地の確保や第3者からの支援が必要と考えると,空海からそれらを封鎖することが重要なのかと思いましたが,その一方でやっぱりゲリラ戦に精通した実戦部隊が必要なのは間違いないのか?とか色々と考えてわけが分からなくなってきました.

 【回答】
 ゲリラ的な戦いと言うのが誤解を生むな.
 ゲリラと,コマンドのような少数精鋭部隊とは別物だ.
 戦闘の様態に似たところはあるが.

>ゲリラ戦は安全な後背地の確保

 対馬でこれをやると言うことは,ゲリラではなく,ある程度の規模の正規部隊が来ると言うことだ.
 山内議員はその辺が良くわからず,小規模な兵力同士の戦いは,なんでもゲリラ戦と思ってるようだ.

 上記答弁は,
「大規模な敵部隊の上陸が予測されるなら,日本側もそれに応じたレスポンスが可能.
 逆にレスポンスしにくいような,敵の小規模のゲリラコマンドの攻撃を受けた場合なら,現行の守備隊で対応可能」
ということだと思う.

 対する山内議員の言いたいことは,
「対馬で陸戦するな,
 敵は上陸する前か,上陸直後の水際で叩け」
と言うことで,そもそも話が噛み合っていない.

 また,現状では対馬に何処が攻めてくる可能性も,他の可能性に比べれば低い.
 韓国が攻めてくるとは思えんし,もそんな補給困難な所を攻めるくらいなら,他のことやってるだろ.
 中国が攻めるなら沖縄だ.

 もちろん,近隣国が軍事的合理性に基かない行動に出る可能性も,全くのゼロではない.
 腐るほど予算に余裕があるなら,抑止力を考えて,さらに軍備を充実させるのも手だ.
 だが,防衛予算が削減される一方の現状では,それだけの余裕はない.
 「意思ではなく能力に備える」のが国防の基本ではあるが,あらゆる「能力」に備えるには無限の予算が必要になるし,備えをしていないわけでもない.
 少なくとも日本の離島防衛の基本方針は,「攻められてから対応」.
 大量の離島すべてに十分な守備隊を貼り付けるなんて無理に決まっているのだから,当然そうなる.

軍事板,2008/11/07(金)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 対馬防衛上,何か改善したほうがいいことはありますか?

 【回答】
 対馬の警備は現状がベストだと思う.
 あまり大きな兵力をおくと補給が大変だし,対馬に師団規模で敵対勢力が押し寄せて来るような状況を許すようでは,日本の国防体制として終ってる.

 問題は特殊部隊の小人数での侵入だが,既に冷戦期から対馬警備隊は対特殊部隊的運用を視野に入れて整備,訓練されているし,今ならヘリですぐ駆けつけられる位置に西部方面普通科連隊という特殊部隊もいる.

 なので特にこれが・・・といった改善点はないのでは.

 むしろ日本政府の危機管理体制のほうがどうなのかな?と.
 災害対処については整備されてきたようだが,有事の危機管理となるとどうなのだか…….


 【質問】
 対馬から朝鮮半島へは,水陸両用車,AAV7などで渡ることは可能ですか?

 【回答】
 対馬海峡は潮の流れが速いので,キャタピラ(C)回して水を掻く程度の推進力では渡海不能.流される.
 それに,河川を航行できる程度の対波力では,波に煽られて転覆するのがオチ.

 AAV7のような強力なウォータージェット推進車で,外洋航行をある程度考慮してあるものならなんとか.
 ただその場合でも,数10台の単位で戦略的に部隊を行動させることは無理だろう.
 組んだ隊列を維持しながら部隊として渡海するのは難しいと思われる.

 それに,いくら近いと言っても対馬海峡はそれなりの距離がある.
 上陸用水陸両用車程度の航続距離では,燃料とエンジンが持つかどうか.


 【質問】
 「対馬は韓国領土」と主張している人達の「根拠」は?

 【回答】

宗氏<対馬の大名
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sou_k.html
 嘉吉三年(1443) 貞盛は,朝鮮の圧力に屈して条約を結んだ.
 「嘉吉条約」と称されるもので,宗氏にとっては屈辱的なものであったが,反面望ましい内容のものでもあった.
 つまり,対馬は朝鮮の属州となり,宗氏は日本の御家人でありながら朝鮮の代官という立場になった.

 馬山市の「対馬の日」も,対馬が韓国領であることを確認すると謳っているとかいないとか・・・・

みつき in mixi

 これがまかり通るなら,「事実上の中国の属国であった韓国は,中国の領土」という理屈も成り立つわけだが(笑).

▼ また2010.9.28に,ホ・テヨル,ハンナラ党議員37人で創設された「対馬フォーラム」は,
>対馬は地理的に韓国に近く,対馬住民の血統調査でも韓国血統とほとんど一致することが明らか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285680678/
という,妄想に近い「根拠」を挙げている.
 もはや,月刊「ムー」のレベル.▲


 【質問】
 対馬の宗氏は半島人の直系の子孫と考えていいですか?

 【回答】
 秦→惟宗→宗
 いったん日本本土を経由して相当期間たってからの対馬上陸なので,直系とは言えない.

 宗家は平氏を自称しているが惟宗氏の惟が脱落したものらしい.
 惟宗の出自自体の問題はある(半島系の秦氏の系統だが宗家が本物かどうか?)が,宗家は普通に地方官人が武家化したもので,宗家自身には特段の朝鮮系意識はないと思う.

日本史板
青文字:加筆改修部分


◆◆◆海洋調査問題


 【質問】
 なんで日本は海洋調査始めたの?

 【回答】
●ここまでのあらすじ●

 以前より韓国は「日本海の呼称を東海(トンヘ)にしよう」としており,この主張を,今年6月に開催される国際水路機関(IHO)にて提案すべく準備していた.

 これを黙認できない日本政府は,30年ぶりの日本海の海底地形調査実施を決定.
 IHOで同地形の日本名を発表することで,韓国の主張に対抗するためである.

 韓国政府は調査を阻止するべく,
『日本の調査船は韓国の排他的経済水域(EEZ)を侵犯しようとしている』
と調査の中止を求め,また竹島問題と関連づけ,
『調査が行われれば竹島の領土主権が脅かされる』
と主張.

 韓国は調査船がEEZ内に入れば拿捕を含む物理的な阻止手段に出るとしており,その根拠として韓国内の法律を掲げているが,国際法(国連海洋法条約)にはそのような規定はなく,日本政府は調査に問題は無いとしてした.
 もしそれでも拿捕などの強行策を行えば,この地域が国際紛争の場であることが明白となり,IHOにおける韓国の主張が通りづらくなっただろう.

 そんなわけで,不測の事態を避けるため,日本は『韓国がIHOにおける現地海底の韓国名の名称提案を見送れば,海洋調査を行わない』という妥協案を提示.
 一方,韓国外交部長官潘長官は
『日本が調査計画を直ちに撤回すれば,そうした土台の上で,韓国がさまざまな交渉をすることができるという立場』
とコメント.
 また宋旻淳統一外交安保政策室長は
『(地名表記の提案を)撤回しないし,当然の権利だ』
と述べ,交渉は難航.
 また東京,ソウルで米国の外交関係者が日韓交渉の仲介に入る形で,円満解決を促す動きも始まった.

 その間,海上保安庁所属の測量船「明洋」(621トン)と「海洋」(605トン)境港の外港に待機
 また,本件とは直接関係無いが,海自は訓練のため護衛艦20隻が舞鶴に集結.

 一方韓国は,最大規模の警備艦サムボン号(5000トン級)をはじめ,東海と南海に配置されていた警備艇20隻とヘリ数機をEEZと竹島付近の海上に配置し,停船・押し出し・拿捕の訓練を実施.哨戒機チャレンジャー号も江陵飛行場で出動命令待ちの待機.
 また,日本海を担当している海軍第1艦隊には,3000トン級の韓国型駆逐艦(KD-1),護衛艦,哨戒艦,高速艇が配置されており,状況が悪化する場合,4000トン級の最新型韓国型駆逐艦(KD-U)を配置する方案も検討された.

 しかし結局,
「日本は調査を行わない」
「韓国は6月の会議で提案をしない」
ということで交渉は妥結した.

注意!

 本件の本質は日本海呼称問題であって竹島領有権問題は派生的なものです.
 全て日本の主張通りになりましたが,竹島問題の解決には直接的には繋がりません.

軍事板


 【質問】
 今回は海底の地形調査が目的ですよね?
 潜水艦の運用に精密な海底図が必要だと思うのですが,そうなると日本は既に日本海の精密な海底地形図を持っていると思うのですが,どうなのでしょうか?

 【回答】
 一般に公表される公式の海図は,海上保安庁海洋情報部作成のもの以外は使用できません.
 軍用のものは,その国の軍事力を測る材料になるため,外部へ出せません.

 また今回は,堂々と測量する行為自体に意味があるのでひけません.

 公式に認められた日本の海図は,海上保安庁海洋情報部が作成・発行したものだけです.
 海自が調査するのは潜水艦が任務で利用するためのデータであって,海自の水上艦や潜水艦(水上航行時)も海保が作成した海図を使用します.

 というか,潜水艦を運用するための海域データと一般の船が航行のために利用したり海洋調査で使用される海図は,求められるものが全く違う.

 ただ,海自の海洋観測艦が収集したデータを海保に提供することはある.

軍事板

 以下,「海自のニュースリリース」から.

海洋観測艦「にちなん」の活動について

 海洋群(横須賀)所属海洋観測艦「にちなん」が,以下のとおり活動いたしますので,お知らせします.
 なお,今回の観測で収集したデータについては,「大陸棚調査・海洋資源等に関する関係省庁連絡会議」の定めた大陸棚画定に向けた基本方針に基づき,海上保安庁に提供することとしており,
 この基本方針に基づく協力は,昨年に引き続き,今回で2回目です.

1 期 間
 平成18年2月中旬 〜 3月初旬

2 観測海域
 本州南方海域

3 艦長等
 2等海佐 水野 雅樹(みずの まさき)  乗員:約80名

4 観測内容
 海底地形観測

うぃあ in FAQ BBS


 【デマ】
34名前:番組の途中ですが名無しです[sage]投稿日:2006/04/20(木)16:31:24.65ID:0znWgPN00

    軍 事 板  の 総 意 を お 伝 え し ま す

 竹島問題は歴史的にも国際法上でも韓国が正統な所有者であり,国際社会で争えば日本に勝ち目は全くない.
 挑発行為をおこなって戦闘が発生すれば,自衛隊は韓国軍に勝つ見込みは全くない.

 以上が軍事板が分析した結論です.
 精神論だけの大日本帝国のような基地外犯罪者の集団と違って,軍事板は客観的な分析を行う集団です.
 このような結論がでているので,いくらがんばって宣伝をしても誰も支持しません.

 【事実】
 軍事板の「総意」は存在しません.現在各所に貼られているコピペに意味はありません
 ただ,「戦争になる確率は?」と聞かれたらほとんどの住人は「0〜1%」と答えるでしょう.
 なのでぶっちゃけ,軍事板住人的は「起きる可能性の無い戦争」に語るつもりはあんまりありません.
 主義,主張をしたいのなら,他の適当な板へどうぞ.

軍事板


 【質問】
 この事件が日韓戦争に発展したりはしないの?

 【回答】
 きゆう ―いう0【▼杞憂】(名)スル

 〔周代,杞の国の人が,天が落ちて来はしまいかと心配したという「列子(天瑞)」の>故事による〕
 あれこれと無用な心配をすること.取り越し苦労.杞人のうれい.
「―にすぎない」「深く政府の為に―する処なり/新聞雑誌54」

goo辞書

 報道を見ても,戦争になる目は99%ありません.

 ただ,韓国警備艇と衝突する「不測の事態」を避けるため,武器を装備した巡視船を同行させず,調査船には警備艇が近づいたら退避するよう指示している.
(中略)
 ただ,日本も韓国との「衝突」を避けたいのが本音で,調査船への退避指示には「韓国の妨害で調査できなかったと国際会議で主張できる」(外務省幹部)という計算も働いている.

大貫智子 from 毎日新聞,2006/4/20

日テレ,重森教授談話
「韓国側の主張する手前のラインまで海洋調査を行い,ドイツ会議では,韓国側の妨害にあい調査できなかった旨を伝え,韓国側の提案する名称を認めないように主張するのではないか」

http://www.cascoscoleccion.com/portada.htm

 韓国側報道でも,以下のように,軍事衝突は殆どあり得ないと見ています.

【海洋調査】測量船が停船無視した時の6つのシナリオ

 18日,日本海上保安庁の海洋調査船が東京港を出発したと伝えられたのにともない,今後,独島(日本名:竹島)近海で韓日の艦船が対峙する可能性がいっそう高まった.
 対峙は20日頃起きる可能性がある.
 以下に今後起きると予想されるシナリオを挙げる.

1.日本の調査船回航

 日本の調査船が独島と近い境港までは来るが,回航する可能性.現在,両国間の水面下の交渉は望めない状況だ.
 もし調査船が回航するとしたら,韓国側の強硬な対応に対し日本側が衝突を避けるため,としか考えられない.
 しかし調査船出港は小泉首相の許可を得ているといわれており,その可能性は高くない.
 一部では,米の非公式な仲裁で日本の調査船が回航することもありうると言われている.

2.海上での対峙

 日本の調査船が独島に近づけば,韓国海洋警察(韓国海警)の警備艇が阻止するほかない.まず海上で両国艦船が対峙する状況が起きると見られる.
 この状況が続くうちに日本の調査船が回航する可能性が,現在は比較的高いと思われる.

3.強制停船

 日本の調査船が韓国海警の警備艇の阻止にもかかわらず,独島海域への進入を試みた場合,韓国は強制停船を命令する可能性がある.
 この時点から事実上,物理的衝突の段階に入ることになる.
 日本側が実際に独島海域進入を強行するつもりなら,調査船とともに警備艇も来る可能性がある.
 この場合,問題はいっそう複雑になり,リスクが高くなる.

4.押し出し

 西海で韓国海軍がNLLを越えてきた北朝鮮警備艇を相手に実施した作戦だ.
 日本の調査船が停船に応じなければ最悪の場合,艦船同士衝突して押し出す.
 韓国海警は現在,東海(日本名:日本海)でこうした訓練を行っているといわれる.
 しかし,日本の調査船が強く抵抗し,特に日本の警備艇が加勢した場合は,不祥事が起きうる非常に危険な状況となる.

5.捜索・拿捕

 日本の調査船だけが来る場合,韓国海警の警備艇はこれを包囲し捜索・拿捕する可能性がある.
 もちろん日本の調査船が素直に応じるはずはない.
 日本は「政府船舶を捜索・拿捕することはありえない」と考えている.
 専門家の間でも「外国政府の船舶を拿捕することは戦争行為と全く同じ」との見解を示す人もいる.

6.軍事的衝突

 両国の海洋警察同士の衝突が軍事的衝突にまで飛び火する可能性はほとんどない,というのが専門家の分析だ.両国のリスクがあまりにも大きいからだ.
 ただ衝突が考えられる海域付近に両国海軍の軍事力が配置されているのも事実だ.
 韓国海軍は通常の戦力に加え,最近の状況にあわせ追加戦力が配置された可能性がある.
 日本でも今回の事態とは関係がないが,近くの海域で18日から26日まで訓練を行う.

朝鮮日報,2006/4/20


 【質問】
 日韓軍事衝突に発展して,韓国軍が上陸してきたらどうすんの?

 【回答】
 揚陸艦が4隻しかない上に,まともな補給線を確立することはかなり困難が予測されます.
 自殺行為もいいところです.

軍事板

 【質問】
 だって韓国って「斜め上」の国だし…

 【回答】

 軍人は自分で政権握ってない限りは,大体冷静なもんです.命張るのは彼らだし.

軍事板

 【質問】
 対日強硬派軍人が韓国でクーデターを起したら?

 【回答】
 流石にそれは在韓米軍が放っておかないでしょう.

軍事板


 【質問】
 栄光ある日本軍が韓国に上陸して天誅(以下略

 【回答】
 現在の自衛隊の外征能力は乏しいと言えるレベルにあります.無謀すぎ.

軍事板


 【珍説】
 海上決戦になったら(韓国/日本)の圧勝!

 【事実】
 海上決戦なんて概念は前世紀の遺物です.
 万が一開戦となったら,艦同士による散発的なミサイルの撃ち合いに終始される可能性が高いので,変数が多く,結果の予想は非常に困難です.

軍事板


 【質問】
 韓国からミサイルが飛んできたりしない?

 【回答】
 韓国は弾道ミサイル(北韓のテポドンとかみたいなやつ)を保有していないので,ミサイルが飛んでくる心配はない.

軍事板


 【質問】
 韓国が工作員を派遣してゲリラ戦を仕掛けてきたら,どうするの?

 【回答】
 まがりなりにも韓国は貿易国家です.
 非正規戦を他国に仕掛けたら,国際世論からの袋だたきで干上がります.

 また,韓国は特殊部隊によるゲリラ戦術を軍の戦術としては重視していない.
 ゆえに,日本国内で自衛隊の駐屯地を特殊部隊で狙ったり,社会混乱の為にテロを起こす可能性も低い.

 そういう意味では例え今,韓国と日本が全面戦争になっても,日本の市民生活にはほとんど影響は出ない.

軍事板軍事板


 【質問】
 韓国海洋警察庁と日本国海上保安庁の勢力は,それぞれどのくらい?

 【回答】
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h17/k20051206/nikkan.pdf
から抜粋できるところによれば,

韓国海洋警察庁(2004年)  日本国海上保安庁
9844人
(内訳は
警察官5201
人員一般・技能職587
戦闘警察職員4055
契約職員1)
12255人
大型警備艦艇18隻 巡視船124隻
中小型警備艦艇143隻 巡視艇(PC型)60隻
船艇刑事機動艇23隻 (CL型)170隻
防除艇19隻 特殊警備救難艇86隻
巡察艇51隻 設標船・航路標識測定船61隻
消防艇1隻 測量船13隻
ホバークラフト2隻
曳船4隻
航空機12機
(固定翼1機,回転翼11機)
75機
(固定翼29機,回転翼46機)

軍事板


 【質問】
 竹島関連スレッドでよく,海自が舞鶴に集結しててうんぬんありますが.有事になって命令があれば,確かに助けにいくのでしょうか?
 元々海保と海自って領分が近い分,縄張り争いがあり,ライバル関係だと思うのですが,
 実際海保と海自あと,警察と自衛隊の関係って良好なものなのですか?

 【回答】
 艦名の重複などを見る限り,ライバル意識が全くないわけではないだろうが,例えば,第8管区海上保安本部と海自舞鶴地方隊は2月にも合同訓練を行なった.
 救難に関しては日常的に連携している.
 海上保安庁の固定翼機パイロットは海上自衛隊に教育委託されている.


 【質問】
 「今回の緊張で,韓国は日本への空爆を企図していた」ってのは,どれくらい信用できる情報でしょうか?

韓国,島根県防衛施設への空爆検討の痕跡―WP紙

 【ワシントン9日早川実行】21日付の米紙ワシントン・ポストは,盧武鉉政権が日本による海洋調査を阻止するため,島根県の防衛施設への軍事攻撃を検討していた痕跡を掴んだと伝えた.
 攻撃の可能性は低いものの,日本に圧力を掛ける戦略の一環で,実行可能な選択肢として準備を進めていたという.

 【回答】
 対立状態であればそのような計画を立てるのは当然です.
 計画を立てて,成功確率が低いから,装備が…,国際関係が…etcで,やめる.てのも良くあることです.

 まぁ,まとめると,計画はあると思う.実際にはやら(やれ)なかった.


 【質問】
 韓国国内ではノ・ムヒョン大統領のやり方を支持しているのか?

 【回答】
 かならずしもそうではなく,保守派メディアはノ・ムヒョン外交を嘲笑すらしているという.
 以下引用.

〔略〕
 朝鮮日報は〔略〕
「しかし日本との戦いは海上で繰り広げられるだけで はない.国際社会という舞台でも同時に進行する戦略と戦術を要する戦いでもある.
 日本の調査船は国際海洋法の漁船と同じような民間の船舶ではな く,政府の船舶に分類される.
 海洋法では政府船舶は領海内でも拿捕できな いとされている.
 したがって,海洋警察が日本の船舶を拿捕する場合,日本 は直ちにこの問題を海洋法裁判所に持ち込むだろう.
 そうなると独島とその 周辺海域は国際社会において紛争地域として浮上し,拿捕行為に対する判決 結果も日本に有利になる可能性が高い.
 日本の挑発戦術はこのようなシナリ オを基にしている.」
という,本件での韓国政府の軽挙妄動への警告と,
「韓国政府は,日本政府が1978年に今回測量活動を行う水域に日本の名称を <つけて>国際機構に登録した後,27年間放置してきた.
 日本が独島に黒い 手をしのび寄せていることは,大統領の言葉のように「静かな外交」のせい ではない.
 それは国家と国民と国土を防衛する本来の使命を忘却したまま自 主外交という時代錯誤なスローガンの下,誤った方向へとさまよい続けたせ いだ.」
という,本件を借りた,ノ・ムヒョン政権の(対北朝鮮・対米・対 日)政策そのものの批判にあるのです.
 〔略〕

 20日付のもう一つの記事は,
「盧大統領は<18日,>「(独島問題を扱って きた静かな外交という)対応路線をずっと維持していくのかも決めなければな らない時点に至ったようだ」と述べた.
 ・・盧大統領はこれまで独島問題で は‘静かな外交’を行ってきたが,対日外交では常に強攻策をとってきた.
 <こ>の発言もそうした脈絡で理解できる.
 <しかし,>去年初めから始ま った盧大統領の相次ぐ強攻<策は>日本に通用していない<ばかりか,>日 本の中で・・韓国政府に対する不満がたまって<しまった.
 だから,独島問 題で強硬策に切り替えて,実効性があるとも思えない.
 それに第一,この独 島問題に関する>盧大統領の発言に<韓国の>外交官らは当惑した表情を見 せている.
 独島問題を国際紛争化しようとする日本の意図に巻き込まれない ようにしながら,韓国の断固たる態度を見示せる‘静かではない外交’とい う妙案はなかなか見出せない・・.
 <それもそのはずであり,>国際的に< 見て>実効的領有権を持つ国が騒ぎ立てるのは珍しい<からだ>」とノ政権 の対日政策を過激なまでに嘲笑しています

太田述正コラム #1194 ( 2006.4.20 )


 【質問】
 韓国が合意を反古にして,6月の会議で名称提案をやっちゃったらどうするの?

 【回答】
 合意を守らない国の主張が,国際会議で信用されるわけがないでしょう.
 公表している合意を破った時点で,その国の主張はまず通らなくなるでしょう.
 共同記者会見して,これこれこういう合意をしましたとカメラの前で言えば,そう簡単に知らぬ存ぜぬはできんよ.
 もし韓国が約束を反故にしても,調査船を出して日本が逆提案する機会はあるよ.

軍事板


 【質問】
 今回,この問題が大きくなったのは何故か?

 【回答】
 黒田勝弘によれば,盧武鉉政権の対日強硬姿勢のためだという.
 以下引用.

 今回,問題が大きくなった背景には盧武鉉政権の対日強硬姿勢がある.
 盧大統領は領土問題をはじめ日韓の懸案に対しては「自分がケリをつける」と思い込んでおり,任期終了(二〇〇八年二月)まで強硬姿勢は変わりそうにない.
 盧大統領は韓国に初めて登場した左派・革新政権として
「過去のやり方を否定し,過去の政権がやれなかったことをやり,それを政権の業績として歴史に残す」
という思いがきわめて強い.「過去否定・制度破壊の政権」といわれるゆえんだが,対日外交でも
「過去の政権は韓国の立場や主張を最後まで貫かず,いつも妥協や棚上げ,玉虫色で解決を先送りにしてきた,そのため韓国外交は日本から甘く1見られてきた」
と思っている.

 盧大統領はそれを「自分が変えてやる!」と勢い込んでいる.「靖国神社参拝」「歴史教科書」「独島」のいわゆる“反日三点セット”のうち靖国神社問題では
「首相が参拝をやめない限り首脳会談はやらない」
という,過去にはなかった対日強硬姿勢を続けているが,その結果,日本側で首相の靖国参拝に対する批判が拡大していると判断し「それみたことか」と自信を深めているという(外交筋).

 したがって竹島問題でも日本の領有権主張を根本的に否定し,棚上げによる案件処理は絶対認めないという姿勢だ.
 原則論,強硬論で強く押せば日本側に必ず妥協論が生まれ,日本は後退すると思っている.
 今回,日本の海洋調査を中止させたのも,「衝突も辞さず」という強硬姿勢の結果とみている.
 また盧政権には日本に対しては強硬姿勢で押しても損はないとの判断がある.“反日三点セット”も当面の具体的な利害がかかった問題ではないし,強硬論で日本からの報復は予想されないからだ.
 反米と違って反日は国内に反対がない.与野党,左右に異見はない.
 反日強硬策は「堂々たる愛国政権」として歴史に残ると思っている.

 過去の政権とは違うという盧政権だが,歴代政権と同じく反日カードは手放せないようだ.

黒田勝弘 from 産経朝刊 2006年04月23日


目次へ

「アジア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

軍事板FAQ
軍事FAQ
軍板FAQ
軍事まとめ