c
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ
(画像掲示板より引用)
◆◆総記
「D.B.E. 三二型」(2011/04/24)◆ゴルゴ13が高松市内に初潜入 食事シーンに期待高まる
>うどんの大地で一体何が始まるのか…!
Edwin O. Reischauer Institute of Japanese Studies (RIJS, ハーバード大学ライシャワー日本研究所)
「kojii.net」■(2013/05/20) 勝利病アクセラレータ
>実は,これまで「日本が悪いということにしておけばとりあえず正義」という風潮が目立っていたことに対する反発が,追い風を得て目立ち,ついでに暴走するようになっただけなんじゃないかということ.
「VIPPERな俺」:皇室スゲー!って思えるような話ってないか?
「朝目新聞」●日本に敵の攻撃が迫るか,武力攻撃が発生した時のサイレン
「俺の邪悪なメモ」◆(2010-03-07)This is 表現の自由!(映画『天皇伝説』を観て)
「日経ビジネス」:(2010/01/25)政界再編への期待感と軌を同じくする「自衛隊活用」の議論
「暇は無味無臭の劇薬」◆(2013/04/30) 「外国人が自国で有名な日本人を挙げていくスレ」海外の反応
『教科書・日本の安全保障』(田村重信・杉之尾宜生編著,芙蓉書房出版,2004.3)
『教科書・日本の防衛政策』(田村重信・佐藤正久編著,芙蓉書房出版,2008年4月10日)
〔略〕
本著は『教科書・日本の安全保障』(田村重信・杉之尾宜生編著,芙蓉書房出版,)の後継書とされます.
しかし,ひげの隊長こと参議院議員の佐藤正久退役1佐をはじめとする軍人が編集に参画されたせいか,前著とは比較にならないくらい完成度が上がっています.
内容も無味乾燥な法律論議に終わらず,養分を吸収しやすい具体的かつ有機的な内容です.
図表が多く読みやすい.読んでいて面白いです.
あわせて,わが自衛隊の歴史,背景,政治とのかかわりをここまで総合的かつコンパクトに記述した本を,わたしは知りません
これまでずっと
「何故わが国には権威ある自衛隊史が存在しないのだろう?」
と疑問に思ってきましたが,本著は十分その役割を果たすことができるでしょう.
「自衛隊なるものの本質を国民が知るため最も有益な本」といってよいかもしれません.
「自衛隊なるものの特殊性」を学ぶ教科書としてもお薦めできます.
それともうひとつ感じるのは,海外諸国との比較がふんだんに出てくることです.
たとえば情報保全に関することでも,これまではおそらく専門家でないと把握していなかった各国制度の比較があり,大変ありがたいですね.
この点は従来の類書に例を見ない,画期的なところで,「そうそう,こういう話を知りたかったんだよ」と思う箇所に私は多々出会いました.
〔略〕
本著の目的は,国防に関わる政府の公式見解を事実を通じて正確に理解・把握するという点にあります.
文面は,簡潔明瞭に事実と説明を短文で記載したものです.
この種の本は普通,読んでいて眠くなり「つまらないけど大切だからがんばって読む」ところがあるものです.
でも本著からはそういう印象を受けません.
これは実に不思議です.
理由としてあげられるのは,わたしが思うに,要所要所に差し込まれている<参考>の存在と,先ほどもあげましたが「海外との比較」です.
特に,「海外との比較」は大きいように感じます.
一般国民が普通の生活をしている限り,海外の国防政策について知るところはほとんどありません.
でも,たとえば,ドイツの非常事態法案(1968年)に関し,当時の西ドイツ政府が国会に提出した「提案理由書」の一部,
<(前略)平時における国家組織が必然的に担っている鈍重性は,非常事態においては国家存立の危険を招きかねない.(後略)>(P149)
といった言葉に出会うと,それだけで読む意欲がもりもり湧いてきませんか?
こういう体験を繰り返しできる本なんですよね.
〔略〕
―――おきらく軍事研究会,平成20年(2008年)4月18日
『皇居前広場』(原武史著,ちくま学芸文庫; 増補版,2007/12/10)
明治中期から現代までの「皇居前広場」の様子,儀礼・行事での使われ方など.
その催しに参加した人々の手記がマメに集めてあります.
昭和に入ってから,親閲式のくだりは読んでてドキドキしますな.
『天皇陛下の概念が昔と今とは大部変わっている.
昔は,我々が近寄る事も拝する事も出来ない,雲の上の最高のお方としてであったが,今では日本の民草と名付く者等は,総て尊き龍顔を拝することが出来る.
我らが元首としての聖上陛下である.・・・』
(高校生の手記)
なんつかこう,「君臣一体」はただのスローガンでなくて,実感できる場があったんだー,へーという.
敗戦後,人民広場となって赤旗が入ったりエロ広場と化したりの辺りも興味深かったです.
------------軍事板,2003/05/04
『国防の論点 日本人が知らない本当の国家危機』(森本敏・石破茂・長島昭久著,PHP研究所,2007.3)
〔略〕
読んで感じたことは,森本さんと現役政治家お二人との明白な温度差でした.
国防に関する政治の実態は,我々が想像する以上の「トンデモ」世界みたいです.
森本さんなど「防衛当局が説明資料を持っていっても,それを読んで誰も理解できない.資料の最後に別添している図表類もよく理解できない.基礎がないからです・・」と述べておられるほどです.
問題なのは,そういう状態で公人として話をすることなんですよね.
これは政治のみならず背広官僚でも同じことです.
そういえば,ある元幹部[退役将校]の方は「知ったかぶりする内局の連中の言葉で,何度煮え湯を飲まされたことか・・」とおっしゃってましたね.
森本さんに比べて政治家のお二方は,「現行法」の枠内でしか話せない限界でしょうか,分析は立派ですが,「で,どうするの?」という点でいまいち迫力に欠けます.
〔略〕
こういう政治を作ったのは我々ですね.
国民の軍事への無知・無関心が,政治のこういう体たらくを生み出した元凶といえると思います.
ですから,国民レベルで軍事を理解・把握する必要が,いま求められているのだと考えます.
〔略〕
いろいろ書きましたが,大変貴重な内容を,当事者がホンネで語っている,
記録としても価値あるほんとに素晴らしい本です.
それでいて全ページ数が200ページに満たないコンパクトさも,おすすめできる大きな理由です.
〔略〕
エンリケ航海王子 in おきらく軍事研究会,平成19年(2007年)3月2日
『知っておきたい!! 自衛隊100科』(防衛弘済会,2007/12/14)
〔略〕
本著は,現在のわが自衛隊に関する基礎知識を一冊の本に凝縮したもので,「わが自衛隊事典」といって差し支えない内容です.
メルマガをお読みになっておられる方の中には,
「大きな声ではいえませんが,実はわが自衛隊のことをあまり知りません.もっと知っておきたいです」
という方も多いかと存じます.
そういう方には,基礎知識がなくても理解できる少しオシャレな教科書として役立つでしょう.
「一家に一冊」ぜひ置いていただきたいですね.
副題にもあるとおり,本著は「防衛省・自衛隊の「今」を知る100項目をこ,の一冊に網羅」というコンセプトの下で創られています.
各項目は書き手が異なり,完全に独立しています.
どの項目から読んでも構いません.
正直申し上げて,「もう一歩突っ込んで書いて欲しかったなあ」という項目はあります.
しかし,お茶の間でニュースを見ているご家族が,本著の周りでわいわい言いながらわが自衛隊を話題にできる「安心感と総合性」を持つ内容に仕上がっているとの印象を持ちます.
ここまで総合的にわが自衛隊の現況把握ができる本が出たのは,本邦初と思います.
資料としても大変貴重な本だと思います.
たとえば「広報・イベント」の「092 広報施設」では,陸海空の施設が見開きで一覧できます.
俸給表もありますし,防衛記念賞や徽章の写真つき解説もすべて一冊の中に収められています.
こういう網羅性・総合性に基いたわが自衛隊紹介って意外にないんですよね.
読み手には実に便利です.
〔略〕
・これ一冊でOKという総合性
・見たい項目を自分で選べる自由度の高さ
・信頼できる執筆者の解説
という三点で,「現在の」わが自衛隊を理解したい方すべてにお薦めできます.
本著の発行元の防衛弘済会は,自衛隊の広報誌『セキュリタリアン』を製作発行していたところです.
本著の作成に当たったライターとカメラマンは長年にわたって『セキュリタリアン』に関わってきたベテランの方々です.
おススメです.
―――おきらく軍事研究会,平成20年(2008年)3月22日
『日本の戦争常識のウソ』(保阪正康著,アスコム,2008.12)
安定した内容.
Q&A形式で解りやすく日本の軍事,文民統制,昭和史などを説いてる.
最近話題の田母神問題にも言及されており,バラエティ番組を見るよりは,この本を読んだ方が数千倍有意義に時間を使えるものだろうと思う.
ただし,保阪は「日本軍は最悪で評価はゼロ」という結論ありきで始まってるように感じられるからな・・・.
知識は豊富なんだろうし,面白い話を発掘してくるから,参考に読むけど,小ネタ発掘はともかく,大きい話をさせるとつまらなくなる人だよね.
まあ戦前,戦中の話はともかく,現代の議論(自衛隊の問題とか,国防の問題とか)では,かなりバランスとの取れた感覚有してると思うよ.
小ネタ発掘という面からいうと,むしろ仮想戦記書き必読かもしれない(笑)
――――――軍事板
『日本の戦争と平和』(石破茂&小川和久著,ビジネス社,2009.6)
『日本の戦争力』(小川和久著,新潮文庫,2009.4)
『日本防衛のあり方』(江畑謙介著,ベストセラーズ,2004.9)
『日本を救うには,軍事クーデターしかない 全ての国会議員を死刑に!』(長田鬼門著,ザイディアジョン,2011.8)
中国脅威論を煽ってるだけの本なので,軍事的には読む価値が無い.
クーデタに関しては,最終章で
1. (既述の様に)中国が脅威となっているので,日本はそれに対抗しなくてはならない
2. 対抗するためには,非効率的な日本のシステムを改革する必要がある.
3. 改革の具体的な方法は,公務員の削減と国会・地方議会議員の削減.
4. しかし,改革には相当な抵抗が予想される.
5. ところで,近現代の日本史上で,大きな改革がなされたのは,明治維新とGHQによる占領のときであった.
6. つまり,抵抗の排除には軍事力が必要である
という論旨の下で,些か唐突に主張される.
クーデタの具体的な内容については,一切触れられていない.
――――――軍事板,2011/08/06(土)
青文字:加筆改修部分
『防壁』(真保裕一著,講談社文庫,2000.6)
『無防備列島』(志方俊之著,海竜社,2006-06)
『森本敏の眼』(森本敏著,グラフ社,2005.4)
『有事に備える 元グリーンベレーの実戦的提言』(三島瑞穂著,かや書房,1998.1)
【質問】
最近の日本の安保情勢を調べる際,防衛白書等の公刊資料の副読本として良い本をご存知でしたら教えて下さい.
日本の防衛の,主に法律や政治制度の上での問題点について調べたいのですが,恥ずかしながら防衛白書や新聞だけではいまいち把握できません.
【回答】
その段階ならwikipediaじゃね?
軍事の最新情報にこだわるなら,『軍事研究定期購読か,kojii.netの「今週の軍事関連ニュース」からスタート.
法曹的な問題は大局から細部まで多岐に亘りすぎるので,まず興味の中心のアタリをつけろ.
有事法制は批判的考察とやらをやりたがるアレな本が多いが,森本敏ならおkじゃないかと.
http://www.amazon.co.jp/dp/4569626505
75 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/09/16(水) 16:17:38 ID:???
有事法制なら梅林宏道だろJK
76 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/09/16(水) 16:51:33 ID:???
ワロタ
79 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/09/16(水) 19:00:36 ID:???
それに突っ込めるようになったら,初心者卒業ということですねわかります.
80 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/09/16(水) 20:26:40 ID:???
久々に梅林をググったら「梅干し」がヒットした件
軍事板,2009/09/16(水)
青文字:加筆改修部分
【質問】
日本で国防上,欠けているものは何か?
【回答】
松村劭によれば,
「国防の基本方針」に戦略も目標もなく,
「防衛戦争計画」がなく,
戦闘消耗に基く「戦力動員計画」もない
ことだという.
以下引用.
では,いったい何が不足していて,どこが問題なのか.
まず第1に,「国防の基本方針」の改正に事実上全く手がつけられていないこと.
今回の大綱も1957年に制定された「戦略も目標もない国防の基本方針」の枠を出ず,現状変化に対応する政策が羅列されただけだ.
第2に,「防衛戦争計画」がなく,戦闘消耗に基く「戦力動員計画」もない.
過去の防衛大綱は,不測事態を除いて実際に戦う事は「いっさい考えなかった」のだ.
例えば,作戦機のパイロット数は保有機数の3倍以上を,現役で確保しておくのが世界の常識だが,これまでの防衛大綱では1機につき1.5人未満,
現実の戦闘を全く想定しない,「日本が戦うことはない.なぜなら憲法によれば,すべての諸外国は友好国であり,日本に侵略する可能世はないのですから」という特殊な常識に基いていた.
〔略〕
実は,今回の防衛大綱改定は,米国の北朝鮮作戦計画から大きな影響を受けている.
米軍は「米韓合同作戦計画5027」として,「1週間以内の北朝鮮の核戦力破壊」を明記している.
イージス艦4隻にSM3を搭載,陸上自衛隊にPAC3ミサイルを装備という戦略ミサイル迎撃(MD)システムの導入や自衛隊単独の対ゲリラ・テロ作戦は,これらに対応したものだ.
〔略〕
国防とは国益を前提に考えるものであるが,米国と日本の国益は,それぞれ当然別物である.
また,脅威に対しては,可能性と公算の2つを峻別して考えなければならないが,北朝鮮によるミサイル攻撃は,可能性はあるが公算は非常に低い※.
MD以前に,脅威対応型ではない国防戦略を根底から考え直す必要がある.
では,必要な戦略とは何か.
まず第一に「国防線」の明示である.
国土を戦場にしないために,どこの国でも国境線の外側に「国防線」を引き,そこと国境線の間の地帯を戦場と想定した戦略を考える.
これは世界の常識であり,国防線という概念をいまだ持たないのは日本くらいなものだ.
例えば中国の国防線は,日本列島から琉球諸島外側に引かれた第1列島線と,マリアナ諸島外側に引かれた第2列島線である.
領海侵犯をした中国原潜の航路と比較すれば明白だが,中国の国防線ははっきりと対米戦を想定したものだ.
むろん,「うちの国防線はここですよ」と対外的に発表するバカな国などないが,各国の国防線の存在は,暗黙の了解として互いに認識し合うものである.
では,日本の国防線はどこか.
同じく海洋国家である英国では,16世紀末にスペイン無敵艦隊を破ったドレイク提督が,
「英国の国防線は,英国の海岸でもなければ,海峡の真ん中でもない.それは大陸側の港の背中にある」
との発言をしている.
港の背中とは,港を陸上から攻撃するため,戦術的に最小限必要とする地域である.
日本の場合も同様だ.
第2に,広く応用性がある基本的な戦闘形式としての「戦闘ドクトリン」に基いて軍事力を整備する.
戦闘ドクトリンとは,わかり易く言えば「得意技」である.
「海洋国家」としての得意技を発揮するには,まず制海権の確保が第1義となる.基地と海・空軍力を強化し,周辺海域の制空・制海権の支配と対岸を封鎖した上で,遠征陸軍による「ヒット・エンド・ラン」作戦で対応する.
これが海洋国家の軍事戦略の基本である.
英国では,戦時陸軍の正式名称は「イギリス陸軍遠征軍」であるが,これは本土を戦場にするのではなく,遠征することが陸軍の前提であるからだ.
遠征部隊が沿岸で攻撃して退却する「ヒット・エンド・ラン」は,古代ギリシアでアテネがスパルタに使用した戦法だが,今日の米軍の「フロム・シー戦略」はまさにこのとおりである.
松村劭 in 「SAPIO」 2005/1/19-2/2合併号,p.37-38
【質問】
アメリカに占領されて韓国,ロシアには既に領土侵略されて,北朝鮮には人身テロされて,中国,オーストラリアに宣戦布告か.
日本て実は世界的弱国だろ?
【回答】
質問であるならば,アメリカとは双方数十万人以上の戦死者を出した戦争である上,ロシアは敗戦近くの末期に不可侵条約破棄したうえに,降伏後も攻撃をしかけてきて占領,
韓国との件は,日本がGHQによって軍隊が解体された後,警備力すらまとまってない時期の不法占拠.
……と,単に防衛力が弱っている時期にされた事で,それで弱国というのは,それらの国は大した強国ですな(アメリカはまだしも)としか言えませんね.
中国とオーストラリアからは宣戦布告した事実もされた事実もありませんし,北朝鮮の人身テロも韓国も同じ事を,むしろ日本より被害人数は多いわけですが,それでは韓国が日本より遥かに弱国という事になってしまいます.
そういう侮辱は,韓国に対して失礼ですよ.
軍事板
青文字:加筆改修部分
【珍説】
武器を持って戦うのが戦争なら.日本は近隣国と戦争をしても勝つ見込みはありません.
朝鮮半島の人々の熱さ,中国の国土と人口.
ミサイルを日本が撃ってもとてもかなわない.
【事実】
精神力じゃ戦争には勝てんよ.
それは日本が先の大戦で証明した事さ.
>朝鮮半島の人々の熱さ
だからどうした,戦争はスポーツじゃない.
熱けりゃ勝てる?
逆だ,戦争をやるならクールでなければいけない.
朝鮮は歴史上,単独で戦争に勝利したことが無い国家だ.
実績が物語っている.
>中国の国土と人口
で? こちらは中国大陸に攻めこむ気は無い.
ならば国土の広さも人口の多さも関係が無い.
>ミサイルを日本が撃ってもとてもかなわない.
貴方は現代戦争について一から勉強し直して下さい.(
JSF in 「週刊オブイェクト」コメント欄,2004年09月19日 23時53分13秒
【質問】
冷戦期の北海道防衛についてしらべてるんですが,ソ連軍北海道進攻を描いた小説で,お勧めってありますか?
もしくは,当時の防衛体制がわかる専門書でも可.
バトルオーバー北海道は既読なんですが,書籍で何かいいのがあれば,と.
【回答】
もう読んでいるかもしれないけど,「仮想敵国ソ連 われらこう迎え撃つ」はどうだろう?
または,もう何度も出てるけど「本当の戦車の戦い方」かな.
富良野の連隊長が書いた本だから,書中の仮想戦記は当時(90式配備直後)の防衛計画そのままだと思う.
冷戦真っ只中の頃,二見書房の第二次世界大戦シリーズをよく読んでいたなあ.
その中に北海道侵攻だけでなく新潟侵攻ものもあって,後者はソ連軍に東京を占領されて,日本人民共和国が誕生する内容だったような.
ここのエピソードとしては,ソ連軍の攻撃を何日も食い止めていた陸自の陣地で,指揮官がトイレに行く時に,威厳を示しながら堂々と移動したら部下が,指揮官が陣地を放棄して逃げようとしていると勘違いして,雪崩のように隊員が逃げ始めてしまい,頑強だった陣地があっさりと崩壊してしまったり,64式フルオートで撃つ時「6発連射」(8発だったか?)と言って撃つと,上手い具合にその数だけ撃てるとか,そんな内容が書かれていたと思う.
軍事板,2011/11/12(土)
青文字:加筆改修部分
普通に当時の雑誌(戦車マガジンなど)を漁る,という方法でも良いと思うけど,絶版書籍から調べるとなると,サンケイ出版から自衛隊物で数冊出てるのを最近知った.
自分が買ったのは『海上自衛隊の戦略』ってのだけど,補給や哨戒密度に気を配って書かれている.
そういう所は,現在の写真やCGで埋めがちな書籍にも真似して欲しい位.
勿論海ネタなので,北海道の陸自などは対象外なのだが,ひょっとしたら同じ文庫で陸や空も出ているかもしれない.
変り種で,この間見つけたのは,正論1975年9月号の自衛隊特集.
誌面の半分程割いてて,軍研かと見紛う構成だった.
北海道への侵攻シミュレーションと,第7師団への取材記もある.
当時ちょっとミリタリーに詳しい人達が,どのように受け止めていたのかを知る上で,とても価値がある.
ちょっと意外だったので紹介するけど,自衛隊草創期の方が夜間演習や騒音に対する理解があったそうだ.
旧軍の経験から,その延長で眺めていたからだと.
しかし70年代ともなると,全林野労働組合の反対で,一般の山野をおいそれと使えない,なんてことも書かれてる.
岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM : 軍事板,2011/11/12(土)
青文字:加筆改修部分
ただし,岩見浩造なる人物の情報は,(1)自作自演さえ行うなどして,(2)無意味で過剰な攻撃性を見せ,(3)事実無根の言いがかりも,無視できない数含まれる――といった点から考えて,バイアスが強いと推測されるため,鵜呑みは避けたほうが賢明な模様.
その信頼性についての考察は,こちらを参照されたし.
【質問】
ソ連軍が日本に上陸するシミュレーションで,まじめなものはありますか?
【回答】
80年代のなら,いくつかあるよ.
「北海道の12日戦争」とか,二見書房の第3次世界大戦シリーズとか
あと,一等自営業氏のバトルオーバー北海道やレイドイントーキョーもそれに近い.
さらに,『日本本土決戦 昭和20年11月 米軍皇土へ侵攻す!』でも,脇役だけどソ連軍も上陸している.
中身は悲惨そのもの.
天皇は松代地下壕で,和平に反対する急進派将校の余波を食って爆死.
各地方自治体は単独で降伏するところと,あくまでも玉砕戦法を取るもの,または自決しまくるもの等,指揮系統行政機関が完全に壊滅,1945年4月末のナチドイツよりも酷い状況.
ただし第三次世界大戦もの近未来戦記は,作戦レベルまではリアルに書けても,戦略・大戦略レベルになると目も当てられないものが多い.
それは作者が元軍人であっても同じで,この手の本の一里塚的な,ハケット将軍の『第三次世界大戦』でも,欧州で巻き起こる戦禍を尻目に,日中が同盟を結んでネオ大東亜共栄圏を形成する,という訳分からん展開が大真面目に描写されていた.
80年代の国際政治学者(永井陽之助だったか?)が皮肉っていうには,この手の「シミュレーション」は東側首脳はかなるリスクも辞さず,先制攻撃に全てを賭けるギャンブラーで,西側首脳は何故か状況が決定的に悪化するまで手をこまねいているだけの無能に描かれ,しかも初っぱなから核が使用される可能性には,少しも触れないという点で,噴飯物でしかないと.
二人兄弟の墓(黄文字部分)他 in 軍事板,2009/06/22(月)〜06/23(火)
青文字:加筆改修部分
▼ 檜山の「日本本土決戦」は,
・アメリカの原爆開発チームがドイツ敗戦により原爆開発の必要性がなくなったとして開発の放棄
・8月の原爆投下がなくソ連の満州侵攻直前に陸軍少壮将校によるクーデター(東郷外相暗殺)
・45年秋のアメリカ軍九州上陸(五式中戦車実戦投入)&翌年春の関東上陸(秋水実戦参加)
・相模湾に上陸した米軍が多摩方面を経由して内陸に突進,首都防衛司令部を率いる石原完爾(笑)単独降伏
・松代大本営自爆(天皇行方不明)
・日本軍,東北地方に上陸したソ連軍と戦闘.米軍に物資等の給与依頼
・ラストにトルーマン「ここまでやる必要があったのかね?」で閉め
じゃなかったかと.
1981年版じゃこうなんだけど,別の版では自治体毎の徹底抗戦とかって話があるの?
軍事板,2009/06/23(火)
青文字:加筆改修部分
▲
【反論】
>ハケット将軍の『第三次世界大戦』でも,欧州で巻き起こる戦禍を尻目に,
>日中が同盟を結んでネオ大東亜共栄圏を形成する
本当にお読みになりましたか?
章では日中共栄圏などと書かれていましたが,それは題目だけで,実際の記述は
「ソ連から見て,日中友好条約とその後の日本の中国に対する援助/有効は,非常な脅威である」
「ソ連としては,これら日中を引き離すもしくは欧州で起こる戦争に,アジア方面での攻勢に出ないようにしないとまずい」
という,ソ連から見た懸念を書き示したにすぎないように読めましたが?
同じ二見書房のWW3シリーズアジア編の,「中ソ開戦す」あたりと混同しておりませんか?
(こちら,かなり無茶な内容です)
>初っぱなから核が使用される可能性には少しも触れないという
それは当時のNATOだからでしょう.
正直NATOの想定ですから.
そしてソ連の初動核攻撃がソ連のドクトリンだったのは秘密です.
うらー
Lans ◆xHvvunznRc in 軍事板,2009/06/23(火)
青文字:加筆改修部分
【質問】
現在(出来る限り今に近く)
日本
陸戦と全体
戦闘を一人の兵から綿密に見たような本はありませんか?
【回答】
現代の日本の陸上自衛隊物だと木元寛明の回想シリーズが近い.
陸上自衛隊全般のよもやま話だが,小隊長時代のものは演習での戦闘経過を書いている部分があります.
もっと古くて第二次世界大戦中でよければ,佐々木春隆の日中戦争連隊戦記シリーズがあるんですが.こちらは歩兵戦闘が中心で,機甲戦闘はほぼ皆無というか,わずかに他部隊の話で出て来るだけで,重砲にしても155mmが一度出て来るくらいです.
ちょっと装備の点では隔世の感なきにしもあらず.
だけど歩兵戦闘としてみれば,大変勉強になる話が山盛りです.
軍事板
青文字:加筆改修部分
現在の仮想戦記じゃなく,80年代に流行したシミュレーション小説あたりも良さそうですね.
「北海道の11日戦争」佐瀬稔(講談社)
「第三次世界大戦 日本編 ソ連軍日本上陸!」(二見書房)
そしてお約束が一等自営業氏の
「バトル・オーバー・北海道」
「レイド・オン・トーキョー」
Lans ◆xHvvunznRc in 軍事板
青文字:加筆改修部分
【質問】
日本を占領するメリットってあるんでしょうか?
【回答】
どんな国だって,占領することによるメリットはある.
問題なのは,占領することによるデメリットと,どちらが大きいか.
どちらが大きいかは,ケースバイケースなので正解はない.
WW2ならポツダム宣言を受諾しない場合には意味があった.
現在の情勢ならメリットは
・日本列島の位置そのものが地政学的に見て西太平洋の要所
・広大な領海と経済水域に,それに伴う勢力圏
・現状配備されてるアメリカの戦力を排除できる
・豊富な水産資源
・将来有望な海底資源
・世界屈指の対外債券保有残高に独占もしくは寡占する各種経済的利益
・整った工業インフラおよび流通網と通信網
・良質な人的資源と世界有数の技術力
エトセトラ
将来についてはメリットが出る可能性は誰にも分からない.
軍事板
青文字:加筆改修部分
【質問】
日本を破壊し尽してから占領すればいいので,損害の大きい敵前上陸作戦はやらない.だからクラスター爆弾は無駄,という論調がありますが,通常戦力で日本を破壊し尽くすって常識的に可能なんでしょうか?
【回答】
机上の空論.
昔ドゥーエって人が唱えていた思想(空軍万能論)に近いものがあるが,さすがにそれは無理だというのが歴史的な結論.
最終的に陸上での戦闘によらずして,戦争が終結した例は無い(あえて言うならWW2の日本だが・・・・・)
それ以下の部分の理屈は自動的に崩れる.
軍事板
青文字:加筆改修部分
【質問】
日本のテレビ局は防衛法によって,簡単に占拠されないように局内は迷いやすい設計になっている,っていうのは本当ですか?
実際にどういった文章で明記されてるんでしょうか?
【回答】
都市伝説の類.
守る兵力がなけりゃ,そんなものはただの迷路.
しかも,管理センターなりを抑えれば,そこそこ見当は付くし・・・.
このことを揶揄ったギャグにこんなのがある.
「百貨店に従業員入り口から入って売り場に行こうとすると,バックヤードをぐるぐると廻らなければ行けない.
不慣れな部外者はそのうちに,自分がどこにいるのか解らなくなってしまう.
これは,従業員のふりをした泥棒が潜入して,警備の甘い従業員入り口から逃げるのを防ぐ為である」
実際そんなことはないのは解ると思う.
百貨店にしろ放送局にしろ,いや個人の家であっても,身内しか見ない通らないところは早々片付けてはおかないし,初めて通る場所はどんなとこでもやたら複雑に感じるものだ.
また,単純に,増築を繰り返したら,どんな種類の建物でも複雑な内部構造になる.
山奥の大きな温泉旅館も迷路になってるけど,防衛関係の法律で迷路にされたわけでないのと同じこと.
青文字:加筆改修部分
▼ 自分が小学六年生の時に,地元の民放局を見学したのですが,その際に案内してくれた女子アナの方も,上記と同じ事を仰られておりました.
見学に来た子供に,まるで出鱈目を言うとは思えないのですが,尤もこの事を第三者に証明できないので,反論と言うほどではありません.
名無し in FAQ BBS,2009年9月25日(金) 15時26分
青文字:加筆改修部分
まあ,そのアナウンサーはジョークのつもりで言ったのかもしれないわけで.▲
▼ 自分は地デジ対応に伴う技術者不足で発狂していた2003年ごろ,NHK本局やCBCで派遣SEしてましたが,わざとかどうかはともかくとして,何度も建て増し改築が行われた結果として,迷路みたいに迷いやすくなっている,という風にうかがいました.
実際,CBC旧社屋なんて地下1階にいたはずなのに,階段使わないで地上階に,なんてこともできたし.
NHK本局は…色々な意味でカオスな作りだったなぁ.
あばでま in FAQ BBS,2009年11月14日(土) 15時7分
青文字:加筆改修部分
▲
▼ ああ,なんか立て直す前の石丸電気本店みたい.
(こっちの方が単純なのでしょうけど)
フジの旧社屋のカーブミラー――報道関係?社員等駆け足組の(忘れた・・・)激突防止――なんてのも,新社屋お披露目番組で有りましたねえ.
bugaisha in FAQ BBS,2009年12月3日(木) 9時58分
青文字:加筆改修部分
▼ CBCのカオス具合は実のところそうたいしたことなく,フロアが同じなのに,建て増しのせいか階数表示が場所で違ってる,ってだけだったりします.
やはりNHKの狂いっぷりには負けます.
風水でもやってるのか,と思うくらい狂ってます.
複数の作りの違うビルを渡り廊下ではなく,5階建てのビルでつないだようなつくりになってるんですが,これがまた凄い.
西口玄関から入って1Fをとことこ歩いて正面玄関から出ようとすると,なぜか3Fにいるとか.
階段がそこら中にあって,地図に書いてある地下1Fよりも上の位置なのに,スタッフ曰く,地下2Fの地図にない部屋だとか.
1F廊下にあるメンテナンスハッチを開くと,下まで深さが5mくらいありそうなやたら広い空間が広がっているとか.本当,あの空間は何なんだろう….
某女優が鼻ほじってるの目撃しちゃったとか.
去年,某国某共産党のナンバー5だったかがやってきたとき,局をあげてお出迎えしてたとか.
NHK職員が徹夜仕事とか深夜勤務の時に利用するビジネスホテルの内装とか.和風なのか洋風なのか中華風なのかはっきりしろと.
>bugaishaさん
わざとかはともかく,大なり小なり歴史ある建物ってのは迷いやすくなるものなんでしょうね.
あばでま in FAQ BBS,2009年12月4日(金) 0時23分
青文字:加筆改修部分
▲
【質問】
日本の地下鉄って軍事利用を想定して作られているんですか?
たとえば,高速道路は戦車が通っても壊れないような頑丈な規格とか,高速道路を滑走路として使えるようにしてあると聞いたことがあるんですが.
【回答】
日本の地下鉄は軍事利用を想定して建設されてはいません.
文字通りアンダーグラウンドな匂いがするからでしょうか.東京の地下の話題にはその手の都市伝説が絶えません.
有事における有楽町線とか国会議事堂前駅核シェルター説とか.
しかし,それらは妄想または都市伝説です.
高速道路の強度に関しても同様です.
戦車が通っても多分壊れませんが,そんなことまで意識して作ってません.
まあ,有事に備えて強度を調査している可能性は否定できませんが.
また,日本においては,滑走路として使用できるようには高速道路はできていません.
戦闘機の場合でも着陸に1500m程度の直線が必要ですし,発着の管制もより複雑なものになってしまうでしょう.
仮に降りた所で,整備や補給が可能な施設が付随してないので無意味です.
そもそも,アスファルト舗装の路面では,高温のジェット・ブラストで路面が溶解してしまいます.
スウェーデンや台湾なんかだと,高速道路を滑走路として使用することも想定し,その目的での使用に耐えられるよう作られていますが,日本では,そんな面倒臭いことしないといけないほどには,空港は不足してはいません.
【質問】
仮に自衛隊の一部の兵が,平成維新と称して決起した場合,首都制圧は可能ですか?
【回答】
クーデターなどというものは,それを容認し,待ち望む社会情勢がなければ,只の道化です.
真昼間の往来に現れた幽霊など,恐怖どころか指差されて笑われるだけです.
また,暴力的手段がなにより嫌いなマスコミの皆様に「クーデター=悪」という世論を構築されるだけでしょう.
マスコミって,本社の機能がもし壊滅しても,大阪支社が本社機能を代替する能力があるところが多いし‥
社会背景を置くとしても,首都圏に配置されている自衛隊の部隊で建造物を占拠できるような部隊,というと陸上自衛隊第1師団の一部部隊か習志野の第1空挺団くらいしかなく,それ以外の部隊が反乱行為であれなんであれ東京都心に展開できるとは思えない.
▼例え第1師団であっても,今は東京都内に実戦部隊の駐屯地がない(ちょっと前までは市ヶ谷にあったが)ので,"決起"しても都心に入る前に阻止されるのではないかと思う.※▲
まぁ,創作のネタとして「第1師団が”決起”と称して反乱を起こした」のであれば,第1空挺団と富士の教導団が鎮圧に投入されるのではないかと思う.
ただし,その場合も決起側には戦車などの重装備はないだろう.
第1師団の戦車部隊は富士山の近くの駒門というところにいるので,例え部隊の長が決起側についても,都心まで内密に戦車部隊を移動させる事はできないだろうから.
奇跡的な幸運によって首都に入ることができたならば,永田町とNHKは一個普通科連隊があれば占領するだけはできるだろうね.
占領する以上のことは出来ないだろうけど.
というか1個連隊でも,計画の秘密を守る事はできないだろうけど(笑
陸幕の情報室や保安隊だって,そこまでバカじゃないだろうし.
実施にクーデター起こそうとするなら,陸幕監部までグルになってないと不可能だろな.
それにしたって,防衛庁に”出向”している警察幹部の目を逃れられるとは思えないが.
▼※ 東京都内には,練馬駐屯地に第1普通科連隊がいたと記憶しています.
名無し草 in FAQ BBS,2010/10/9(土) 21:14
青文字:加筆改修部分
▲
981名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO.[sage]投稿日:2005/09/13(火)07:33:17ID:???
当たり前のお話じゃ,誰も見ないから,ここで思いきって逆説的に設定してみる(笑).
ある日,総理と防衛庁長官が統幕議長の前で土下座して,クーデターを起こすようお願いして,自衛隊はしぶしぶ表向きは軍事革命を起こし,在日米軍に撤収を促す.
そして在日米軍兵士を捕虜にして,身代金として米国国債を全部買い取ってもらう.
で,世界に冠たる大日本帝国になる.
毎日4〜5時間の睡眠でナチョナルハイだと,頭が良く回るわ(笑).
984名前:名無し三等兵[sage]投稿日:2005/09/13(火)07:44:29ID:???
閣下が壊れた(笑)
【質問】
今の日本でクーデターを起こして,首都機能を掌握して,他の部隊に手出しさせないとしたら,どのくらいの戦力が必要でしょうか?
第一師団だけで十分でしょうか?
それとも,首都近郊に駐屯する他の部隊の協力を得る必要があるでしょうか?
最低限,東部方面航空隊と第2高射特科群は味方に付けておくべきでしょうか?
【回答】
それを本気でやるなら,それこそ核兵器でも持っていないと無理じゃね?
あと軍隊だけあっても,他の準軍事組織(海上保安庁など)はスルーかね?
武装が劣っているから範疇に入らないわけではないし,日本の場合,周囲が海なので海上自衛隊もいるぞ.
東京も沿岸部に人口が集中していて,かつ開けているので艦隊が入りやすい地形になっている.
艦載砲が低威力とはいえ,護衛艦の主砲などを甘く見たらあかん.
何より駐留している米軍はどーすんだ?
ざっと見るだけでもアラがぽこぽこ出てくるぞ.
純粋に軍事的に考えるなら,陸自の戦闘部隊の半分は味方についてくれなきゃ,数で勝てんわな.
そして空自の戦闘部隊が同調してくれない限り,一個師団程度で首都を制圧しても勝てないだろうね.
そもそも,「クーデター」って軍事力の優越で成功させるもんじゃないので.
仮に全自衛隊が結集して,クーデターを物理的に成功させても,国民の1割しか支持してくれなかったら,打ち立てた政権は半年と持たないだろう.
「国(国家,国民,資産家,その他というか要は”主権者”)の大半が現政権を見放しているが,現政権は合法的に退陣するつもりはない」
という時に,軍隊が「決定的な一押し」として起こすのが”成功するクーデター”の要件だから,クーデターそのものに動員する兵力がいくらあっても,それだけでは意味はないよ.
「会期中の国会に一個中隊を率いて突入,国会議員を人質篭城すればいい.
要は現政権倒閣のきっかけとなり,爾後は黒幕の『先生』におまかせして,後継内閣をつくる」
これが1960〜80年代まで想定されたクーデター.
(でもチリのクーデターみたいに,国政を混乱させる社会党左派政権を武力で倒し,禍根を断つ為,戒厳令,軍事政権樹立,左派学生を3000人ばかり競技場で拷問虐殺というのは,ある意味素敵だな)
「正規軍は政府の命令がないと動かない」のがクーデターの大前提.
だから,「ないのに動く」クーデター部隊が優位に立てる.
……という話でよければ,70〜90年代にたくさん「近未来小説」が出ている.
市ヶ谷(六本木),国会,警視庁,国営放送その他を「一押し」する類.
あえてお勧めする.
赤川次郎「プロメテウスの乙女」
五代格「クロノスの骨」
森雅裕「感傷戦士」「漂泊戦士 」
軍事板,2010/04/22(木)
青文字:加筆改修部分
▼ 内乱罪は謀議そのものが違法です.
案を論議しただけで逮捕されます(笑
まず最低限占拠制圧すべき施設;
防衛庁・警視庁・各省庁(霞ヶ関全域)・国会議事堂&議員宿舎(議会開催中)・各大臣官邸・NTT・NHK・有力民放・JR運行管制室・成田&羽田空港・自衛隊三軍中央指揮所(とりわけ空自)・関東圏武器弾薬庫・発電送電施設
出来れば制圧占拠したい施設;
有力新聞社・幹線高速道の主要分岐点・警察機動隊宿舎・主要無線基地
交通遮断・厳重警戒する施設;
皇居・主要国の大使館等・在日米航空基地(厚木.横田.入間)・横須賀基地相模原補給廠
絶対に無力化・中立化すべき部隊;
第一師団各普通科連隊・習志野空挺団・木更津へり団・冨士教導団・相馬原普通科連隊・沖縄米海兵隊
逮捕・軟禁・所在確保すべき個人;
内閣総理大臣・官房長官.副長官・衆参議長・防衛庁長官次官・東京都知事・与党幹事長・警察庁警視庁長官・外務大臣次官・日銀総裁・検察庁長官・在日米軍司令官・海兵隊司令官・米大使
うっちゃって置いて問題無いもの(笑)
各政党本部・連合幹部(爆笑)・田原総一朗&久米宏・・(笑
やっぱ無理ですたい,
第一師団と空挺・へり団・冨士教導を全部味方に付けて,その上,航空自衛隊総隊・在日米軍海兵隊が好意的中立してくれれば,可能かもしないけれど・・・
なにしろ,国民が「戒厳令」の意味を理解しなかったりして,大混乱に・・
クーデターって,盲目の衆愚による近視眼的な極論に走る行動がまずありきであって,実力行使先行っていうのはあり得ないと思います.
よく報道や外交の局面で「突然クーデターが発生して」などと伝えられることがありますが,これは全然突然ではなくて,客観的な目で民衆の傾向や政府内部での動きを追っていれば,さりげない兆候というものはどこにでもあるものだと思います.
おそらく日本でクーデター(あるいは政府転覆の企み)が発生する土壌が醸しだされてしまった瞬間には,例えばニュースステーションで久米宏が政府の弱腰外交を皮肉って,即時自衛隊派遣をアジる,とか,「政府vs国民」の明快な対立が明らかにされ,衆愚がそれに従うことが前提であると思います.
しかし,そう考えると政府だって転覆されたくないので,やがては保身ゆえ衆愚の極論におもねった政策に舵をとり,日本全体が2ch用語で言えば「総ドキュン」状態になるという戦前を,そのままなぞったようなことになるでしょう.
海の人 in 軍事板,2000/07/17(月)
青文字:加筆改修部分
▲
【質問】
クーデター詐欺事件について教えてください.
【回答】
1983/3/5,詐欺師が現職自衛官を名乗って「クーデター計画」なるものを証言,東京新聞や楢崎代議士をペテンにかけた事件.
以下引用.
■幻の自衛隊クーデター計画(東京新聞 昭和58年3/5)
http://www.geocities.jp/showahistory/history4/27a.html
現職自衛官を名乗る男が,自衛隊によるクーデター計画を証言したと,東京新聞は連日,大々的に報道を繰り返した.
これは2月に,国会で楢崎弥之助代議士が追及して大問題となったものを裏付けるという趣旨の報道であったが,4月,当の現職自衛官が実は板金の仕事を本業とする詐欺師であった事を「週刊新潮」が報道,
東京新聞は幹部以下,一斉に更迭され連日,謝罪紙面を組む羽目になり,楢崎代議士の政治生命まで危うくなった.
そんなにリアリティある,よく練られた仮想戦記顔負けの「計画」だったのか,それとも,「自衛隊を叩ければ何でもよかった.今は反省している」レベルの話なのか,その「計画」の詳細を知りたいところ.
【質問】
(日本語の)軍事用語では「特殊」と「特別」は意味が微妙に違うのでしょうか?
「特殊」では陸自特殊作戦群,警察特殊急襲部隊.
「特別」では海自特別警備隊. あと旧軍では特別陸戦隊とか特別攻撃隊とか.
これが特別作戦群とか特殊警備隊とか名乗っていたら,また意味が少し変わってくるものなのでしょうか?
それと,いわゆる特殊部隊のことは「特殊」部隊と言い,「特別」部隊とは言わないと思います.
まあどちらも,英語に訳せば同じ単語になってしまいますが,日本語では何か違いがあるのかな?と思いました.
【回答】
昭和初期の内務省の規定では,特別は特殊の上位概念として語句を用いていた.
つまりもともと行政語句,役所言葉だ.
国語審議会の遙か前身の国字院だかっつうのが,そういう言葉を開発する専門の部署だった(後にその辺は全部興亜院に統合).
本当はフランスのように,今もそのような機関が無いと困るのだが.
【質問】
宇宙基本法というのが制定されて,日本も宇宙の防衛利用が出来るそうですが,具体的に何をやるのでしょうか?
MDのための早期警戒衛星の打ち上げとか検討されてるのでしょうか?
【回答】
何か新しいことをするために作った法律ではありません.
日本はすでに情報収集衛星という名目で軍事衛星を保有していますが,それは過去の「宇宙の平和利用に関する国会決議」に反した状態であるという指摘があり,既成事実との乖離を解消することを主な目的として制定されたのです.
【質問】
天皇やローマ法王,エリザベス女王たちは,どんな儀礼を受けるんですか?
昭和天皇のときは儀仗隊の隊列が多く,他の元首より格上だったって本当ですか?
【回答】
栄誉礼・儀仗等の要領は各国で違うが,最精鋭とされる部隊をもって戦意がないことを示すのが基本.
実態としては,先進各国は儀仗専門部隊を保有している.
訪国時の儀礼フルコースの一例としては,
1 特別機の席まで外交大使クラスが出迎え,ご挨拶
2 国土の第一歩(通常,タラップに乗った瞬間)に合わせて礼砲
3 音楽隊付の儀仗
4 移動経路でと列
>昭和天皇のときは儀仗隊の隊列が多く他の元首より格上
日本を含め,王族と共和制元首に差を設けている国も多い.
ローレディ ◆5xsookHc2o in 自衛隊板,2009/05/02(土)
青文字:加筆改修部分
【質問】
よくネット書き込みには,韓国中国は世界中から嫌われている,日本は世界中から慕われているとかありますが,どのくらい信憑性があるのでしょうか?
嫌中韓サイトの胡散臭いテキストや,ダサいネトウヨの妄想ではなく,中立な立場で書かれた,信憑性のあるソースがあれば教えてください.
【回答】
一応こういう資料もある.
英国BBC社調べ.
BBCってのは英国放送協会の事で,日本で言えばNHKにあたるところ.
世界の国々が,特定17カ国のうちの1国についてをどのようにみているかをまとめた資料.
世界にとってその国は,プラスかマイナスかで判定している.
1) 主要国に対する世界および日本人の評価
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8014.html
・プラス評価については,1位はドイツ.日本はEUと同率2位.韓国は12位,中国は8位.最下位は17位のイラン.
・マイナス評価については,1位はイラン.日本は14位.韓国は9位.中国は5位.
2) 日本を世界はどう見ているか?/世界評価と自国評価の違い
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8016.html
・2ちゃんねらー間では親日国家と思われてきたトルコからは,以外と厳しい評価(というかトルコは全てに厳しい)
・韓国の日本に対する評価が,何故か急上昇
・欧州の評価は,他のアジアの国と比べると高い.しかもその中ではなぜかロシアが1位
・自国評価が他国評価を下回ったのは日本のみ.謙虚なのか,自信が無いのか…
・自国評価と他国評価の差が激しすぎるのが,ロシアと韓国.さすが期待を裏切らない(笑)
3) 中国を世界はどう見ているか?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8190.html
・韓国は中国嫌いが多い.
・中国はヨーロッパの国々に,とても嫌われている.
4) 韓国・北朝鮮を世界はどうみているか?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8905.html
・日本の韓国に対するマイナス評価が,とても低い.
・韓国はドイツにとても嫌われている.
・北朝鮮は…まぁ予想通り.
まとめると,調査対象が17国ではあるが,世界からの日本の評価はおおむね高い.
韓国・中国は自国評価に反して,世界からの評価は厳しい.
けどまぁ,BBCの資料だから信憑性が高いのかと言えば,そうとは言い切れん.
戦時下のマスコミのように,マスコミってのは時流に合わせて平気で嘘をつくもんだし,英国の誇る大マスコミの資料より,個人運営の嫌中韓サイトの胡散臭いテキストの方が真実,って可能性もあるかもしれん.
自分にとっての耳心地の良い意見だけを集めてるんじゃ無ければ,清濁問わず,いろんな情報を集めるのをお勧めするぜ.
戦争板,2010/07/23(金)
青文字:加筆改修部分
【質問】
貴様らに愛国心はあるのか!
ないだと?
貴様それでも日本人かぁ!
恥を知れを恥を!
【回答】
すんません.
私は汚れた大人です.
49年生きて恥の固まりです.
読者を騙して,金儲けしている大悪魔です.
いつも,頭をよぎるのは印税計算と若いネーチャンの裸体です.
誰のも負けない快楽主義者です.
愛国心なんて,カーチャンの産道を出て以来,考えた事がありませんでした.
産道に回帰する事ばかり考える,しょうもない不良中年です.
今日から必ずベッドに入る前にお祈りをする事を誓います.
だけどその前に,冷たいビールを飲ませて下さい.
◆◆◆不正規戦
【質問】
空や海の基地に,武装したゲリラや工作員が侵入してきた場合,自力で対処できるのですか?
【回答】
十中八九,自力での撃退は無理.警察に通報して助けてくれるのを待つ.
そもそも,侵入者を撃退する為の訓練を受けていない.
そのような事態を想定しているのかも疑問,少なくとも末端の隊員まで浸透していない.
弾薬は鍵付き金庫の中,法整備も済んでない.
これで撃退できたら奇跡だな.
警備強化中の久留米駐屯地に,気違いが軽自動車で営門突破しても,通勤途中の陸曹がひき殺されるくらいだからなぁ・・・
普通の軍隊なら,突破してきた車を蜂の巣にするよな?
これが,現実でふ.
ただし,久留米駐屯地の事件の後,2004年10月4日福岡・空自春日基地で,武装した侵入者(どの程度の武装かは不明)に対する公開訓練を行った,とのこと.
また,航空自衛隊は2004年8月に基地を警備する専従部隊として,「基地防衛教導隊」(仮称)を平成20年度までに新設する方針を固めている。
基地防衛教導隊は約200名規模の部隊で,一つの基地に隊司令部とともに配置され,平時には各基地の警備隊員を訓練し,教育する。また装備品や,近接戦闘の技術を研究する。
有事では襲撃を受ける可能性の有る基地に先に展開し,警備を強化したり,輸送機やヘリコプターなどで攻撃を受けている基地に急行し,敵に対処することを想定している.
(Strike And Tactical マガジン Vol.6)
しかし,法整備などの話は依然,聞こえてこない.
なお,自衛隊板によれば,
最近の情報は職務上の影響が出ますので, テレビや新聞などマスコミで報道された以外は, 回答は難しいです.
詳しい事が知りたければ広報の方に問い合わせを.
一応参考までに.
「テロ発生」正門突破許さぬ 空自小松基地 不審車対策に特殊防護柵
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20041230002.htm
とのこと.
【質問】
もし自衛隊の敷地内に不審者が侵入し銃乱射した場合,まず警察に通報するんですか?
自衛隊が威嚇射撃で応戦したり拘束する権限はあるのですか?
【回答】
自衛隊が武器の使用を認められるのは
1 出動を命ぜられた場合(任務遂行に必要な範囲内に限る)
2 正当防衛,緊急避難(警察官食味執行法に準ずる)
3 武器,装備品等防護のため(射殺は不可.銃を向けて,「止まれ!」と命ずるのも「武器の使用」にあたる)
軍事板,2005/08/30(火)
青文字:加筆改修部分
「武器の使用」については,「平時」と「命令による出動時」に状況を分けたほうがわかりやすいと思います.
平時の場合は,自衛隊法95条の規定によって,施設や設備あるいは武器又は人を防護するために必要な場合は,その事態に応じて武器を使用することができます.基本的には威嚇でしか武器の使用は出来ませんが,正当防衛や緊急避難の場合は人に危害を与えることも許されます.
それで平時の場合でもかなり事態が逼迫している(たとえば,侵入者が銃を乱射して警備の隊員を死傷させながら,武器庫に向かっているとか)と判断されれば,相手に武器を向ける威嚇や威嚇射撃だけにとどまらず,危害射撃もありえます.
また,現行犯であれば自衛官に限らず誰でも犯人を逮捕できます.
その意味では乱射侵入犯を自衛隊が一時拘束することは可能でしょう(ただし警察に引き渡すまで).
なお平時には自衛隊に警察官職務執行法権限はありません.
治安出動時の場合,警職法7条の準用としての武器の使用と,暴動や武装工作員などに対しての武器の使用が認められています.
後者の場合は,正当防衛には縛られない合理的な判断での武器の使用が出来ますし,この場合は危害射撃も許されています.
それで治安出動時には,上記の武器使用権限内で乱射侵入犯に対処することになります.
この場合,相手の攻撃力が強い場合には,かなり早い段階でいきなり射殺と言うこともありえるかもしれません.
【お詫び】
上記記述内において,「警察官食味執行法」という味っ子テイストな記述がありましたが,「警察官職務執行法」の誤りでした.
謹んでお詫びいたします.
【質問】
自衛隊のインターネットに忍び込んで,実在しない軍用機をあたかも東京に向かってるように見せる事は可能ですか?
劇場版「パトレーバー2」では,自衛隊のインターネットが何者かに進入され,実際に飛行してないF15をレーダーに映し出してましたが.
その侵入した何者か,っていうのは自衛隊の中の人.
バッジシステムに侵入して存在しない未確認機を作りだし,その後,スクランブルに上がった機の存在をシステムから消し,撃墜されたかのように見せた,っつーのが劇中での流れです.
【回答】
漫画やアニメ等,娯楽用フィクションを現実だと思わないでください.
米国映画では高校生が,核戦争を誘発したりしてます(笑).
自衛隊の情報システムはクローズド(インターネットとは接続していない)であるので,基本的にはインターネットからのクラッキングは無理.
しかし,その情報システムに設計上のミスがあれば(普通無い),クラッキングする事もできるやも知れない.
例えば,自衛隊内の情報システムが完全に外部と切り離されていず,ゲートウェイと物理的に繋がっている等.
だがそれよりも,隊内にクラッカーがいて破壊工作ってな事の方が現実的だろう.
「どのくらい現実的か?」
と問われれば,
「???」
ではあるが.
(剣恒光 ◆yl213OWCWU他)
【質問】
どっかの国が日本に侵攻したら自分も義勇兵になって戦う!って言う人が保守派には少なくないみたいですが,ただの人がいきなり義勇兵になったりゲリラに参加したりしても役に立つもんなんですか?
【回答】
現在の日本で自衛隊が想定するような戦争の場合は役に立たないといっていいのではないでしょうか.
それどころか味方からは邪魔者扱い,敵からは戦争犯罪人扱いしかしてもらえません.
そもそも,銃の構え方もしらない素人が,何かの役に立つ,という考え方からして現実をナメてると言えるでしょう.
それよりも,予備自衛官に登録して有事の際は後方任務に励むか,有事にむやみに騒ぐことなく冷静になって,家屋や物資の接収に素直に協力したり,自衛隊などの避難指示に粛々と従い,極力,自衛隊の邪魔にならないようにすることが最も有力な貢献かと思われます.
参考までに,スペイン内戦の時に集った義勇兵達は,兵役経験者も多かったにもかかわらず,内ゲバまで始める始末で,共和国軍の混乱を加速させた,という意見すらあります.
はっきり言って役に立つ可能性は低いと言わざるをません.
まして,高度な専門知識や能力を必要とする現代戦に於いては素人の義勇兵なんて邪魔以外の何者でもありません.
ハイテク兵器花盛りの現代の戦場でやることはたいして無いというのもありますし,「上の命令に忠実に従って遂行する」訓練を受けていないのは痛すぎます.
自爆テロ要員ぐらいには使えるかもしれませんが.それはもうゲリラ戦ですらありません.
こんな感じになるのがオチ
(画像掲示板より引用)
【質問】
もし日本に他国が侵略してきて、一般市民が他国の銃を奪い,参戦した場合、どのような罪で処罰をされるのですか?
それとも自己防衛として許される?
【回答】
銃刀法とか過剰防衛とか,なんかいろいろな法令に引っかかりそうですが.
少なくともハーグ陸戦条約で保護されませんので,まぁ,覚悟してください.
敵の手先となった地元警察署にとっつかまって,街頭処刑されたりします.
捕まりそうになったら自決した方が楽かもしれません.
そして先月,出雲に取材に行った帰り,出雲から岡山まで「特急スーパーやくも号」で中国山地を縦断したのだが,3時間,殆どが山,また山!
こんなにも日本って山岳国家だったのか!と,感動してしまった.
「わし,将来,中国から侵略・占領されたら,わしに共鳴する者を集めて,武装組織を作ろうと思う」
「そして侵略者に協力する者達は,たとえ日本人であろうとテロで葬って,この山の中に隠れるんだ」
「絶対,見つかりそうにないですね」〔秘書〕
「そういう最終局面で,この国を守る戦士を育てるのがわしの役目だ.
わしについてくる奴がどれだけ育つかだね」
「みなも,ついて行く!」〔秘書〕
(小林よしのり from SAPIO 2004/1/21-2/4号,p.77)
【ツッコミ】
夢想に過ぎません.
ゲリラ戦をやるには外国や地域住民の支援,および安全な後背地が大切です.
▼ まず,消耗した部隊を下げて休養補給を与え,新兵を訓練する「聖域」が必要です.
聖域は位置的政治的に,敵の攻撃を受けない場所でなくてはならず,そこが山や森であっても,しつこく爆弾を受けるようであっては意味がありません.▲
しかし,日本という島国には「ゲリラの聖域」になりえる場所がありません.地理的または政治的に軍隊が入ることが難しいという地域は現在存在しませんし,占領後もそうなるでしょう.
仮にそんな地域が確保できたとしても,残る2つも難題です.
ナチス占領下のフランスでも,住民の9割はレジスタンスに加わっていません.
ましてや,日本人を勝手に裏切り者断定して,テロで葬るような組織を応援したがる日本人は多くないでしょう.
さらに,小林は自主防衛を唱えておりますので,外国の支援も自ら断る(そうでなければ自己矛盾する)でしょう.
そうなればますますジリ貧です.
▼ 仮に小林が例のごとく変節して,力のある外国の支援を受けることにしたとしても,状況は非常に厳しいでしょう.
人民解放軍が日本国内で好き勝手やってるとしたら
,米帝さんはどうなってるんだって話になりますわな.
仮にアメリカが,何らかの理由で手をこまねいてるのだとしたら,他にどの国が渡洋して,日本のゲリラ組織に支援をしてくれるというのだろうか,と.
そして物資のルートがないと,「さよならさよなら」の戦闘になるでしょうね.
たとえばスリランカで長年活動していた「タミル・イーラム解放のトラ」も,米国,EU,インドと遮断された途端に,崩壊一直線.
先週の時点で,5平方kmにまで追い込まれています.▲
半年もてばいいほうではないでしょうか.
せめて冗談ぽい絵の中で描いていれば,まだギャグと解釈することもできますが,全然そうは見えません.
無責任な煽動はやめていただきたいものです.
ちなみに,日本の山中でゲリラ戦という発想には先達者がおります.
連合赤軍がそうです.
彼らの末路がリンチ事件およびあさま山荘事件に終わったことを見ても,小林ゲリラ隊がどんな末路を迎えることになるか,容易に予想がつくというものです.
軍事板?
&軍事板,2009/05/13(水)(2010.11.28追記部分)
青文字:加筆改修部分
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ