c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"5ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldalaba

サイト・マップへ Oldaltérképbe

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréjébe

目次へ Index felé

初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 937
Várjuk a kezdő! Mielőtt megalkotunk egy új szál, kérjük kérdezzek itt 937

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész
Azonban, kivéve a korrekciót s a más, hogy úgy korrigáljuk, hogy egyesítse normal stílus "dearu である" s udvarias stílus "deszu です"

※レス回収客観基準値 v.e.r. = 10
Res felépülés Kritériuma, v.e.r. = 10

※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.
Úgy kezeltem a Fentiekből Q&A-nak vonatkozó leírása, mint egy "utóirat".

※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.
Az res volt folyamatban és kerülták ki , hogy szánjonok időt szerkesztni vagy ki kellem vizsgálni.

目次 Index


** 【質問 kérdés】
 日本陸軍が異常なまでの精神論・攻勢主義・白兵主義に染まったのは,欧米列強に比して砲弾生産量を始めとする工業力で負けていて,それを無理に補うために発達した結果だ,と聞きますが,同じ「欧米列強」の括りの中でもイタリアは,工業力が分野によっては日本と大差なくて他の欧米列強には必敗ですよね?
 それなのに工業力不足を補うために日本のような戦術思想に至る事はありませんでした.
 この違いは何故生まれたんでしょうか?

 【回答 válasz】
 おおむね日本とイタリアの地政学的な違いに起因する.

 日本は島国で,上陸阻止は海軍さんがまぁなんとかしてくれるから,本土での陸戦は限りなく優先度が低い.
 陸軍が最重要視した陸戦の姿は,「広大な満州の平原でのソ連との戦い」で,戦前の陸軍は端的に言えばこの陸戦形態のためだけに最適化された軍隊.
 世界最強クラスの赤軍を仮想敵に回して陸戦を組み立てなければならない.
 しかも砲兵も機械化部隊も存分に効果を発揮する平原という地形もあって,日本軍の参謀の回答は
「砲兵も機械化も出来る範囲で頑張るけど,どうせこの分野じゃ勝てないから,歩兵による浸透&迂回&夜襲&白兵で『積極的に補おう』」
というものであった.

 一方,イタリアはリビア&ソマリアといった海外植民地を持つものの,日本と違い半島国家であり大陸と地続きな以上,どうやっても海の向こうでの戦争よりも本土防衛の陸戦の備えのほうが優先される.
 それは「アルプス山脈を舞台にしたフランスかオーストリア(ドイツ)との戦い」
 日ソの差に比べれば砲兵も機械化も,まだ彼我の差が少ないフランス/ドイツ.
(特にドイツ軍は,再軍備を本格化させる前の戦間期十数年にわたりイタリアよりも貧弱であった)
 しかも機械化部隊が精彩を欠いてスローテンポに陥るのが常の山岳戦闘だから,歩兵戦術で「積極的に」補う必要性も薄かった.

 加えてイタリアは空軍がドゥーエが理論家した航空戦による短期決戦論を推しており,空軍の政治力でファシスト党ら政府もまともに陸戦を交える前に戦争が終わる短期決戦論に傾倒していて,戦略戦術の組み立てへの熱心さも陸軍は空軍より低かった.

軍事板,2020/08/08(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/08(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész



 【反論 kifogás】
 イタリア軍の部分の理屈が微妙におかしくないですかね?
 山岳戦だから戦車やトラックが上手く使えないなら,それこそ浸透戦術のような歩兵戦術を主役にするはずで,
「山岳戦だから歩兵主体の戦術に特化しなかった」
というのは道理がおかしいような.
 イタリア軍が日本ほど歩兵戦術重視じゃないのは,本土防衛や山岳戦のためと言うよりか,単純に平時の常備軍が日本よりコンパクトかつスリムな軍だったからかと.
 歩兵を多数抱えていない分だけ,コンパクトながら砲や戦車の割合が高めのオーソドックスな形の陸軍になっていたと.

軍事板,2020/08/08(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/08(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 イタリア軍が航空機や戦車や砲兵を万全にする事はできなくても軽視してなかったのは,第一次世界大戦の対オーストリアの膠着戦で激しい損害を被っていたからだろうな.
 イゾンツォの戦いで激しい攻撃にも関わらず成果はパッとせず,結局最終的にピアーヴェ川の防衛戦とヴィットリオ・ヴェネトの総攻撃で勝利するが,これは結局大勢が連合軍に傾いていた状態だったし,両方ともドイツ軍の主力が不在だった時.
 こういう現実を見せられた結果,そこまで精神論や白兵主義に偏らなかったんだろう.

軍事板,2020/08/08(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/08(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 天津やレバノンの大爆発を見ていますと,都市破壊は攻撃対象国に予め現地法人を作り,肥料等産業目的で爆発物になる原料など危険物を何千トンか蓄積されてからそこを爆破する事で,ステルス爆撃機やら巡航ミサイルやらの正面からの装備を使用せずに,遥かに安価で確実に破滅的な被害を与えられる事が分かって来た感じですが,そういう観点からの平時からの防衛努力や逆に攻撃手法みたいなものは日本はやって無いでしょうけど,米軍(米国)は意識して開発しているのでしょうか?

 【回答 válasz】
 硝安は「暴発し易い」は間違い.
 起爆させにくい.

 硝酸アンモニウムは軍事利用は少ないけれど,安く大量に入手出来るので,灯油などと混ぜたアンフォ爆弾(発破のブースターとして働く)の原料として,鉱山などで使用されている.
 なぜブースターかと言えば,硝酸アンモニウムは比較的に安定した物質なので,そのままでは爆破に使い辛いため.
 よって雷管だけでは起爆せず,別の爆薬でもって誘爆させて使う.

 加えて,少量では起爆しにくい,細長すぎる容器だと起爆しにくい,圧かけて詰めすぎると起爆しにくい等,かなり気難しいところがあり,こちらの使いたい形状,容器に好きに詰めて使うのが難しい.
 さらに加えて爆発力が低い,吸湿性がある,加熱して融かして流し込むことができず生産性が低い等の理由から,硝酸アンモニウムは兵器には適さない.

軍事板,2020/08/10(月)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/10(hétfő)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 ただし,99年前のオッパウ大爆発事故では,化学薬品工場で,サイロに保存中の吸湿し固形化した硫硝安混成肥料(硝酸アンモニウムと硫酸アンモニウムの混合物)の塊を,ダイナマイトで砕き出荷していたのが,突然大爆発.
 509人が死亡,160人が行方不明,1952人が負傷の大惨事に.
 過去3万回,そんな乱暴な手段でも爆発しなかったほど安定した物質だが,大量にある場合は爆発するらしい.

軍事板,2020/08/10(月)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/10(hétfő)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 世界的には爆発性の低い農薬への転換だのなんだの努力はあるけど,ガソリンやプロパンガスボンベも十分危ないわけで,信念をもったテロを物理的に防ぐなんて無理無理無理.
 とりあえずこれ読んどいて;
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200605150319521
 書籍もあるから気に入ったらどうぞ.

 ちなみに日本では身分確認のルールはある.
https://www.police.pref.aomori.jp/keibibu/gaiji/bakuhatsubutsu.html

軍事板,2020/08/08(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/08(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 だが硝安(硝酸アンモニウム)は以下に該当なので,ルールがかなり緩い.

----------
4 爆発物の原料となり得る化学物質のうち,劇物又は劇薬に該当しないものについて,販売を行った化学物質の名称(又は販売名),数量,その他販売の記録を記載した書面(電磁的記録を含む.)を保存するよう努められたいこと.
 また,盗難又は紛失を防止するのに必要な措置を講じるなど,適切な保管管理を行うよう努められたいこと.
 さらに,盗難又は紛失事件が発生したときには,直ちに警察署に届けられたいこと.
----------

 実際には建前,普段,在庫を置かない(喩え倉庫にあっても店頭に出さない).
 法的根拠が無い事には触れず,店や発注先の内規を理由に身分確認する.
 今は代替品があって殆ど生産されていないので,入荷に時間が掛かる.
 追って納期回答する,入荷したら連絡する等,回答して時間稼ぎをする等して,最終的には警察に連絡するしか方法が無いのが現状.

軍事板,2020/08/08(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/08(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 また,海外に関しても,こういう報道がある.

>オーストラリアシドニー北部ニューキャッスルの住宅街から3km程離れた採掘企業プラントにベイルート大爆発引き起こした硝酸アンモニウム12,000トン保管判明
> ベイルート大爆発のおよそ5倍
>近隣住民不安広がる
https://twitter.com/villachacha/status/1291255556766760961

 ベイルートの5倍という事は,広島型原爆の50%の威力.

 結局,各国は現状,爆発物や有害化学物質を任意に大量に保管出来てて,書類等々でしかチェックしていないのであれば,確信犯でとぼけて大量に爆発物質を集める事が出来る.
 テロ組織は徹底的にマークされているのでなかなかこういう事は難しいかもしれないが,中国のようなWTOに加盟してるようなレベルの国が主体で,組織的に相手国に行う場合は可能.

軍事板,2020/08/09(日)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/09(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 海軍の特攻を陸軍が丸パクしたのは何故でしょう?
「海軍の馬鹿どもが搭乗員を使い捨てにしておるわ.はっはっは」
と独自路線を行くことも出来たのでは?

 【回答 válasz】
 端的に言えば海軍が頼りないから.
 陸軍としては米軍の上陸を許す前に輸送船を叩いて欲しかったが,海軍は空母の相手で手一杯.
 なので自力でなんとかしようということ.
 以後も「陸軍は輸送船,海軍は軍艦」の棲み分けが一応定着します.

 なお,特攻専用機の改造は陸軍の方が先鞭です.
 特攻用の部隊編成も陸軍の方が先.
 海軍に頼れない中でなんとか米軍を上陸前に叩かねばという危機感から,特攻への入れ込みはむしろ陸軍の方が積極的でした.

ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q : 軍事板,2020/08/11(火)
Júka ◆BfDXjJtUZv6q : "5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/11(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 陸軍機は装甲を貫徹する徹甲爆弾を持ってないしね.

軍事板,2020/08/11(火)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/11(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【追記 utóirat】

475 2020/08/12(水) 11:41:55.27ID:UJLrSOtN

日本はプルトニウムがあるから,その気になればすぐ核武装できる論はヤフコメとか5chで時々見ますが,実際問題,日本が核武装するには
・何が足りていて
・何が足りないのか
教えてください.

材料(プルトニウム)はある,ロケットもある,科学者も居る.
こう書くと単に技術的な側面では先の意見も妙に信憑性があるように思えてくるので.


586 2020/08/13(木) 23:46:37.25ID:FwhXf6y5>>587

>>584
*核兵器に即転用できるようなプルトニウムは国内にはない
*ロケットは「弾道ミサイル」にそのまま転用するには全く能力不足
 そして問題なく「弾道ミサイル」とできるようなものを開発したことはない(知識も経験もない)
*「兵器としての核兵器」を本格的に開発したことはこの国では過去にはないし今もやっていない
 つまり「科学者はいない」.

これでどうやって核武装するというのか.

もちろん金と時間があれば(そして「開発すること」を世界の誰も咎めなければ)できるけど,それは「可能性があるか,といえばゼロではない」と言うだけの話だ.

587 2020/08/14(金) 00:28:57.27ID:g7Djh8SP>>588

>>586
煽りでは無く,質問なのですが
・原発から出るプルトニウムがあり,日本は例外的に溜めてあるはず
・ロケットの能力不足とは?
・作った事が無いから科学者がいないという理屈が不明.確かに核爆弾の作成経験は無いが,物理学と原子力の利用については知見があるのでは?

★588 2020/08/14(金) 00:49:05.25ID:MMw/XDYC>>593

>>587
プルトニウム=核兵器にできる ではないので.
純度の低いプルトニウムいくら持っててもそれで核兵器は作れない.
もちろん今の日本に「技術的に無理」ということはないだろうけど,ある日突然「プルトニウムならあるんだから核爆弾に加工してくれ」って言われてもそれは無茶.
それにはそういうのお金かけて設備作って一定の時間かけて製造することが必要になる.

大型のロケットならなんでも弾道ミサイルになるわけじゃない.
発射準備して打ち上げ可能になるまで24時間かかる,というんじゃ実用上兵器としては使えない(準備してる間に先制攻撃されたら終わり)し,硬化耐爆サイロに入れられないとやはり先制攻撃されたら終わりだ.
その辺の技術が日本にはまだない.
これも「今からやろう,と思えばそのうちできる」けど,「1年でお願い」とか言われてもそれは無茶というもの.
その辺の意図と実際の開発製造・配備をやってるうちに先制攻撃されたらやはりそこで終わる.

例えば,ウラニウムを一定量用意してもらえさえすれば,君や俺でもウラン使った原始的な核爆弾を,公開情報だけで作れるよ.
でもそれは君や俺が「原爆作れる技術者である」ということにはならない.

ある分野の基礎知識があれば,その「ある分野」で応用して発展させたものを手掛けることも不可能ではない.
やればできると言えばできる.
公開情報だけでも十分なくらいには.
でもそれは「専門家がいる」ことにはならない.
知識に加えて経験のある専門家いなくても,基礎知識と文献を頼りに発展と応用にチャレンジすることはできるが,それは「素人がギャンブルに挑戦する」のと変わらない.
上手く行けばめっけものだが,行かなかった場合どうなるかと言えば・・・.


総じて,これから時間と金と人を投入すれば日本だって核武装はできる.
純技術的には,そんなに巨大な障害があるわけでもないだろう.
でも「核武装」という場合,全く何も持ってない国が実現するには「始めてから完了するまで誰も咎めず妨害もしない」事が必要になる.
それが通るほど世界は甘くない.
そして,日本が「核武装すると言い出しても誰も咎めず妨害もしない」なら,そもそも核武装する必要性があまりない.
するまでもなくかなり高い世界的地位があるってことだからだ.

594 2020/08/14(金) 01:42:51.12ID:vu4qhFRD>>596

>>588を見て質問
例えばサイロにせよSRBMにせよ,固体燃料のミサイルを指令さえ下ればスイッチを押すだけで物理的には飛んでいくんだろ?
日本の固体燃料ロケットと何か違うの?
個人的には,

日本の固体燃料ロケットと物はほぼ同じ(再突入対応とかの差異はある)だが,
核ミサイルというものは日本のロケットと同じ物をいくつも作って,代わる代わるメンテナンスして,
他目標に,いつでもぶち込めるようにする必要がある.
つまり数の差(量産数の差)である.

と,思ってた.
この認識,合ってる?


596 2020/08/14(金) 02:42:08.33ID:JuTT/D7K

>>594
極端な話しだが,アメリカが開発中と言われる『神の杖』を日本でも開発して,タングステンのシャフトを大陸弾道弾で撃ち込む研究なら可能.
これを前提に考察していくと,日本は再突入体の研究はしているけれど,狙った任意の場所に撃ち込む研究はしてないし,そもそも何処を狙うかも調べてない.

次に,弾頭に何を搭載するかだが,神の杖なら正確に目標へ当てねばならず,この研究もやってない.核兵器の開発もいっさい手掛けてないから,代替手段もない.
仮にサーモバリックなどを搭載するとしても,サーモバリックもまだ日本では未知数だし,それを弾道弾へ搭載して,壊れないように目標へ当てる技術はない.

そして現状では,敵基地など国外へ攻撃する事について,今年になってようやく可能であると,見解が示されたばかりで,その手段についてはまだ決定していない.
(今のところ,攻撃機によるものが,一番現実的)



597 2020/08/14(金) 02:48:18.36ID:JuTT/D7K>>598

ちなみに,固体燃料は推力のフィードバック制御が出来ないので,液体燃料以上に製造のノウハウが必要になるが,この分野では日本は傑出した能力を持っている.
イプシロンの前の型であるM-Vロケットの時点で,日本は既に火星探索まで実現させているが,固体燃料ロケットでは,実は大変な功績なんだ.

598 2020/08/14(金) 03:00:15.01ID:oUgJ4Gsn>>600

>>597
要するに,固体燃料ロケットについては凄いけど,その他が現時点ではダメダメなのか

600 2020/08/14(金) 04:40:16.87ID:y/cQ+1Zo

>>598
「ダメダメ」というのは「開発はしてるけどうまくいってない」って事だが,そもそも開発をしてない.


605 2020/08/14(金) 08:35:43.40ID:1ZwWUS7J>>612

核兵器保有数を見ると米ロが圧倒的ですがこれはMADの名残で分かります
けど中国フランスなど他の核兵器保有国とは数の差がありすぎますよね
中国は近年増やしてるとは聞きますがMADなんか考えなくても中国フランス程度の数で
核抑止は十分ということでいいですか?
もし違うならなぜフランスとかは米ロに比べて全然少ない数で満足してるんですか?
フランスの核保有は元々米ロとスエズ動乱が関係してますよね

606 2020/08/14(金) 08:49:13.50ID:BjG4gCuf

「もちろん,我々が発射できる核兵器のメガトン数がアメリカ人やロシア人が繰り出すことのできる核兵器と同等数になる事はあり得ない.
しかし,ある一定の能力以上になれば,しかも各国の直接の防衛が関わってくれば,それぞれの兵器の比率がどうであるかといった問題は,絶対的な価値を持たなくなるのである.実際,人も国家も死ぬのは一回だけである.
抑止というものは,侵略者に致命的打撃を与えることのできる能力を持ち,それに対して固い決意を持ち,そしてそのことに自分自身十分に納得している時に,成立するのである」

612 2020/08/14(金) 11:44:48.58ID:lOQxwdcu>>624

>>605
フランスはその通り,所詮西側=アメリカの巨大な核の傘の下にいるので
イギリスもだけど完全に独自にコントロールできる核を必要最小限持っておこうという程度の話
中国とは全然事情が異なるので留意

中国は着実に増強中で,将来的には千発くらいまでは増やすのではないかと言われている
今まで増やしてこなかったのは,一応東側=旧ソ連の核の傘の下にいたからと
国力が足りなくて増やせなかったのと
なにより技術力がなくてごく近距離にしか核が使えないのでたくさん持つ意味がなかった

6186052020/08/14(金) 15:45:37.71ID:iGd256HZ>>621

>>612のようなレスを貰ったのですがどうも釈然としません
じゃあフランスがアメリカNATOのポチだと言うんですか?
フランスはスエズ動乱でソ連に核恫喝されアメリカに助けてもらえなかったから核武装したのでは?
北朝鮮はどうなんですか?この国がアメリカに対抗するためにロシア並みの数のミサイルを保有するのは現実的でないですよね
どうも軍事板の人達っていまだにMAD信仰ありますよね
たしかにMADも冷戦時の一つの理論,戦略ですがそれはアメリカとソ連の対立という第三次世界大戦もあり得ると思ってた国と時代にとってでは?
そうでなくて相手の主要都市を壊滅できる核戦力があればとりあえず抑止力としては十分と気づいてる国があるんですよそれが例えばフランスとか北朝鮮
中国はアメリカとけっこうガチで向き合ってるし西太平洋でガチンコありそうだから増やしてるのでは政権も共産党ですしソ連共産党と同じですよ
MADなんてその名の通り狂ってるんですよ
たとえば私が軍事政権の将軍になってどこかの領土で独立して日本と対立したとします
私の国は札幌,仙台,東京,名古屋,大阪,京都,広島,福岡,沖縄くらいだけに核ミサイルの照準合わせますけどね
これらの地域に照準合わせれば日本なんて余裕でしょこの都市ぜんぶにミサイル受けて私の国を滅ぼす覚悟ありますか?
>>612の方以外レスがないし異論もないとか軍事板住人って頭の中MADですか?

621 2020/08/14(金) 16:37:49.15ID:0wxp5p5m>>622>>671

>>618
十分だと思ってるなら中国はもう増やさなくていいよね
つまり国によって「自前でどの程度持っていたいか」は違うってこと
仮にフランスが一国でロシアと対峙しなきゃならないなら話は変わるわさ

北朝鮮なんかは「キチガイに刃物」で「ヒャッハー俺様を殴ったら撃ってやるぜえ,あとのことなんか知るかああ!!!」
を演出することで利益を得てるわけだし
(つまりチンピラ一匹と引き換えるほどの価値がないからそれはそれでみんな持て余してくれる)

622 2020/08/14(金) 16:46:47.94ID:lOQxwdcu

>>621
ついでに言えば北にとっては核とそれを運ぶ弾道弾は貴重な外貨獲得手段なのでな
たまーに密輸船が摘発されたニュースがネットを賑わすけど
北とイランやパキスタンが核技術で繋がってるのは公然の秘密
他にも「お客さま」は複数国が強く疑われてるわけでね

623 2020/08/14(金) 16:58:38.22ID:vRXq+K8z>>626

>>587
原爆に使われるプルトニウムはPu239でこれは黒鉛炉やガス炉
一部の重水炉で作られる,それに対して日本で多く使われている
軽水炉から出てくるPu240が多くこれは原子炉の燃料としては
使えるが核爆弾の材料としては使えない過去に米軍が軽水炉で
できたPu239とPu240の混合物で核爆弾を作る実験を行ったが
費用も時間もかかり一発しか作られなかった.

インド発の核爆弾で使われたPuは重水炉の一種であるCANDU炉
から分離されたもの,

CANDU炉を採用しいる国は開発国のカナダをはじめ

インド・アルゼンチン・中国・韓国・ルーマニア・パキスタン

尚,CANDU炉は減速材兼冷却水として重水を使用するので
トリチウムの発生量は福島の事故原発より多くほとんどが自然界に
放出されている.


624 2020/08/14(金) 17:07:52.84ID:mdcUHw6C>>674

>>612
横からすまん
中国が一応東側だったというのは微妙なのでは?
ソ連とは敵対してましたし
ぶっちゃけどんな理由があろうと「今までは核を運ぶミサイルが無かったんだから作らなかったんだよ」と言われればそれまでですが,中国がソ連の核を当てにしていた論拠はありますか?


625 2020/08/14(金) 17:11:15.62ID:Al0Xv3+4

核兵器の開発で難しいのは爆縮レンズのような原爆部分でしょ
ウランの濃縮に使うフッ素もマジ怖いし

626 2020/08/14(金) 17:41:16.50ID:l5NfLLPo>>628

>>623
>インド・アルゼンチン・中国・韓国・ルーマニア・パキスタン

ちょっと待ってください.
という事は日本は原発でプルトニウム沢山ありますが,
軽水炉用なので実は核兵器に出来ないプルトニウム
一方で,韓国の原発は核兵器に出来るプルトニウムが出来る原発を使ってるという事ですよね?

これ,今までの識者がテレビ等で言ってきた
「日本は核兵器を直ぐにでも作れるから」
を起点にした話は全部嘘という事になる上に,
「韓国は実は核兵器を作る事が出来るプルトニウムを貯め続けている」
という事になりますよね?

あとも一つ.オバマ政権末期に,日本にあるプルトニウムをアメリカに返せという打診があって日本が返却したニュースがありました.
あのプルトニウムが実は核兵器に転用できる類のプルトニウムという事でしょうか?

6286232020/08/14(金) 18:02:34.77ID:vRXq+K8z

>>626
日本がアメリカから返せといわれた兵器級プルトニウムは今は動いていない
高速増殖炉のふげんやもんじゅの初期燃料.もんじゅが順調に運転できていれ
ば兵器級のPu239には困らなかったかもしれないけど,これだけはブランケットに
なってるU238を分離精製してみないと分からない.

671 2020/08/15(土) 15:29:46.83ID:logq81ZC>>689

>>621
いや,まず中国ですがアメリカと対抗するにはまだ核戦力は不十分と考えてるむきがあります
でも今後中国が核戦力を増強するにしても軍板のMAD厨の理屈ならロシアと同じ数の核戦力を
中国も整えなきゃいけないことになりますよね.私はいくら今の中共でもロシアと同等の核戦力を目指してるとは思いません

次にフランスですが,フランスは一国でロシアと対峙してますよ?
モスクワにレバノンの何倍もの爆発を起こしてモスクワを焦土にできる核を持っている,
それだけで抑止力になってるんですよ

北朝鮮だってそう.「オレに手出したらオレも終わるけどおまえらも終わるぞ!」
この方針で抑止力を保ってますよね.現実にアメリカは何もできていない
フランスだって同じですよ.「フランスに手を出したらモスクワが消えるけどいい?」

私の質問は一点です
MAD,これは冷戦時代なら分からなくもない.アメリカとソ連はガチでWW3を考えてたからね
その名残りで米ロの核戦力はいまだに半端でない
でもスエズ動乱で煮え湯を飲まされたフランスは核保有によって目的を達してる
ロシアの核恫喝におびえず対抗するなら,アメリカのようにMAD以外は通用しないはず
でもフランスはMADを採用していない.それはMADなど意味はない,敵国の主要都市を焦土にできれば抑止力としては効果あるということ
北朝鮮だってそう.MAD厨に言わせるならアメリカに対抗するならロシアのようにMADの量でないと通用しないはず
でも北朝鮮はハワイ,グアム,西海岸,あとNY? あとソウル?これくらいを射程に入れれば十分と考えてる,どう見てもね.

MADが意味あった(ように見えた)のはせいぜい冷戦時で,実質核は主要都市に落ちるだけで十分政治家はビビるということですよね?これが質問です
レバノンの爆発みましたよね,あれの何倍の汚染爆発が起きるとなれば外交上抑止力は十分では?

689 2020/08/15(土) 16:37:59.31ID:nG7JlU4Q>>694

>>671
…フランスはNATOから外れたものの「西側陣営」なのだが(独立路線にあるとはいえ)
一体どこの世界のフランスが1国でソ連/ロシアと対峙しているの??
軍事同盟にないからフランスに核攻撃しても誰も何も言わないなんてありえないよ?
そこも見越してのお守りとして最低限持ってただけでしょ
 
そして「つまり国によって「自前でどの程度持っていたいか」は違うってこと 」と書いたし,
その例として「全力で叩き潰すと余計めんどくさいが無視もできない北朝鮮」の例も挙げたが,
それはすでに君の望む答えになってるんじゃないの? 国によっても違う,ってのは完全な敵国の破壊ができなきゃ無意味とは言えない,てことだよ
どうしても「MADなんかこのスレのMADバカの妄想!」って書かせるまで引き下がらないつもり?


694 2020/08/15(土) 16:59:25.86ID:logq81ZC

>>689
大体分かりました
そもそもMADって1965年の米国防長官ロバート・マクナマラが元だから古い考えですしね
現代は潜水艦もSLBMも発達してるから小国でもプチMADいけそうですしね

一つ気になるのはフランスに関してです

https://www.y-history.net/appendix/wh1602-081_1.html

>1958年大統領に就任したド=ゴールは,米英の核独占を批判し,対等な立場を確保しようとしてフランスの核実験を進めた.
>米英がそれに対して批判的な態度を取ると,ド=ゴールはNATOの運営がアメリカ主導であることに反発し,59年の地中海艦隊の撤収に始まり,
>次第にNATOと一線を画するようになった.

このようにフランスはかつてアメリカのポチじゃなくNATOから距離をおき強い独立意思で核持ったんですよね

>ついにド=ゴールは1966年5月,NATOの軍事部門からの脱退を表明し,フランス軍すべてを撤退させ,
>フランス領土内のNATO基地すべてを解体した.ただし,NATOの理事会,政治委員会,経済委員会,防空警戒管制システムなどには残った.
>ド=ゴールの意図は,NATOを政治同盟として位置づけ,共同行動については主体的に判断するという自主外交の姿勢を示すところにあった.

>2009年3月,サルコジ大統領は,フランスを43年ぶりにNATO軍事機構に完全復帰させることを決定した.この決定にNATO各国は
>歓迎の意志を表明しているが,フランス国内では外交の独自性が失われるのではないか,という反対論がなお根強い.
>事前の世論調査では賛成58%で反対38%を上回っており

最近のフランスはNATOから脱退までは考えず,居たほうがええやろ,というスタンスのようですが,
過去の事例からも分かるように,フランスはNATOとは一定の距離を持つべしという気概みたいなものはありますね
このことは私がフランスの代理として軍事板ではっきり言っておきたいです.決してフランスは米国やNATOのポチではないと.
私は特にフランス軍オタではないけどミラージュとかその発展型のクフィルは好きですからね



695 2020/08/15(土) 17:30:57.35ID:Ou7Mfisi

それは質問ではなく,同意を要求してるだけでは? 念のために言っておくけれど,ここでコンセンサスを得たところで,何の意味もないからね.


697 2020/08/15(土) 18:02:21.15ID:UdxLy+6z

>最近のフランスはNATOから脱退までは考えず,居たほうがええやろ
さいきんのフランスはアメぽち じゃん

>フランスはアメぽちじゃない!
>なぜなら(オレ様が)ミラージュとかその発展型のクフィルは好きだからだ!
>(オレ様の大好きな古き良きおフランスは,アメぽちじゃないんだ! 気概あるんだ!)
いや演説されましても
さいきんのフランスはアメぽち なんだろ? 貴殿も言っているではないか
はい終了

軍事板,2020/08/
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 にわかオタクからすると,攻撃機のA-4とA-6とA-7はほぼ同じ時期(特に後者二つは特に)に装備されていた気がしますが,戦闘機と攻撃機とかならまだしも,なぜ攻撃機を複数装備していたのですか?

 【回答 válasz】
 それらに共通なのは「攻撃機」ってジャンルに入ってるってくらいしかない.

 まずA-4は,F4UやFJ-1フューリーとか戦闘爆撃機の系譜に属する「軽攻撃機」で,安価でも効率のいい攻撃力と,二線級でもそれなりの空戦性能による生残が持ち味.
 で,その後継機がA-7.
 今の視点からは同じ時期の飛行機に見えるだろうが,当時は数か月から数年でで最新鋭機に入れ替わるとか珍しくない.
 米海兵隊はA-4をアップデートして使い続けたけどね.

 で,A-6はA-1スカイレーダー後継の「中型攻撃機」.
 充実した電子装備と航法兼操作員による長距離全天候攻撃能力,多彩なセンサーによる精密攻撃能力と使用できる兵装オプション,豊富な搭載力はA-4やA-7でこなすには難のある任務(特に夜間や全天候作戦能力が求められる任務)でどうしても必要だった.

 その上に長距離戦略核攻撃任務を担うものとされた「重攻撃機」としてA-2(AJ),A-3,A-5があったけど,それはまた別な話.
 軽攻撃機と中型攻撃機の統合はF/A-18「レガホ」を待たねばならず,さらに爆撃任務も担ってからのF-14の任務まで追加したのが現行F/A-18「スパホ」.

軍事板,2020/08/15(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/15(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész




** 【質問 kérdés】
 A-6の任務については分かりました.
 でも,その前任のA-1は1人乗りで充実した電子装備も何も無いですが,A-1の中型攻撃機のアイデンティティはどうなっていたのですか?
(個人的に言えばA-1はA-4とかA-7の仲間に見える)

 【回答 válasz】🚩
 A-1のアイデンティティなんて単純な話よ.
 「だからA-6を作ったんじゃないか」でオシマイ.
 その質問は,後にCOIN機の元祖的なガンシップとして活躍したり,空戦でMig-17を堕としたとかA-1の一面しか見て無い.
 大量の兵器を苦も無くぶら下げ,つまりオプションも豊富で安定した爆撃任務をこなすというのが本質で,その進化系がA-6そのまんまなワケよ.
 余技に踊らされてるね.

 で,もひとつ踊らされてるのが「爆撃」って言葉で,WWIIにおける「艦爆」ってのは「急降下爆撃を主目的に開発された艦載機」でしかない.
 そんな単能機の時代はWWIIの間に終わっちゃって,時代は何でも積めて落としに行ける万能攻撃機に帰結した.
 つまりA-1スカイレーダー.

 キミがドーントレス→スパホなんて思考しちゃうのは,順序立てて考えないからそうなってるだけ.
 ちゃんと飛行機の進化を順序立てて考えれば,そんな事は考えもしないよ.

 さらに冷戦期もへったくれも,どんな時代だって爆弾積める飛行機はみんな爆撃任務ができる.
 艦上輸送機のC-2だってカーゴから爆弾落とせるし,その訓練もしてたよ.

 用語に踊らされ過ぎて,「木どころか枝しか見て無くて,森を全く見てない」んだな.
 まずそこをどうにかしてもらわんと,たぶん何を説明しても理解できんと思う.

軍事板,2020/08/15(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/15(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

A-1(AD) 雷撃,爆撃
AJ(A-2),A-3(A3D)核攻撃(大型核爆弾)
A-4(A4D)核攻撃(小型核爆弾)
A-5(A3J) 核攻撃(AJ,A3Dの後継)
A-6(A2F) 低空侵攻,精密爆撃
A-7 当初海軍は超音速機を所望してた
A-12 ステルス

 空母に核攻撃可能とさせて海軍の地位を空軍とつり合いのとれるものとする重攻撃機以外,海軍攻撃開発には一貫性はあまりない.

軍事板,2020/08/15(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/15(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 17世紀末の歩兵中隊の規模と装備を教えてください.

 【回答 válasz】

 1692年10月1日制定,フランス軍歩兵中隊の下士官兵士と装備の定数;

2名 軍曹(ショートパイク,ハルベルド)
3名 伍長(フリントロック・マスケット)
5名 anspessade/兵長または上等兵(フリントロック・マスケット)
10名 パイクマン(パイク)
13名 フュジリエ(フリントロック・マスケット)
21名 マスケッティア(マッチロック・マスケット)
1名 鼓手

 下士官兵士合計55名.
 この内1~2名(人数と人選は大尉の裁量)にライフル・カービンを装備させ,カラビニエとしました.
 将校は大尉1名,下級尉官1~2名.

 戦闘時に大隊(13個中隊)を組む際に中隊は一旦解体され,兵科(装備)毎に決められた配置に付きました.
 大隊の中央から左右両翼に向かって,パイクマン→マスケッティア→フュジリエの順に
5横列(rank),
130縦列(file),
合計650名
(実際には両翼にパイクマンがそれぞれ1縦列配置されていたり等のバリエーションが有りましたが)

 1個中隊が50名の計算になりますが,将校と鼓手の全て,下士官の一部は隊列の外側に位置したからだと思います.

軍事板,2020/08/17(月)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/17(hétfő)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 身近な所では海保と中国海警のように,国や機関によって公表値が排水量だったり総トン数だったりしますが,どうやって比較すれば良いんですかね?
 変換係数みたいのがあるんですか?

 【回答 válasz】
http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/rpn/rpn0028pdf/kh0028015.pdf
の4ページ目に

------------
7.2 排水トン(DSP)と総トン数(GT)あるいは載貨重量トン数(DWT)
載荷重量トン数(DWT)または総トン数(GT)と排水トン数(DSP)の回帰式

貨物船 DSP=1.1389DWT
コンテナ船 DSP=1.3443DWT
RORO船 DSP=0.8802GT
(以下略)
------------

ってある.

 要約すると,「統計から平均をとると,貨物船の場合で載貨重量トン数の値は排水トン数の約1.14倍である」ってこと.
 これで一応は大概の場合の「載貨重量トン/総トン数の値は,排水トン数でどれくらいの値なのか」が推定できる.

 巡視船は貨物を積まない船なので,この表の中だと
>旅客船 DSP=0.52115GT
の数値が最も近いだろう.

 なので
「総トン数表記の巡視船は重量トン数だとどのくらい?」
と考える場合,総トン数の値に0.522をかけた値が,大体の重量トン数になると考えてよい.
 3,500トン型巡視船なら約1,830トン.
 全長/全幅からすると同じくらいのあぶくま型護衛艦が基準排水量2,000トンなので,搭載武装の差からするとほぼ同格と考えていい.

 これで一応は同一基準値に換算して比較できると考えられる.

軍事板,2020/08/19(水)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/19(szerda)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 なんで戦力の逐次投入は駄目なんですか?
 戦力を集中して負けた場合,後がないですよ.

 【回答 válasz】
 逆に,目の前の脅威に細々対応してると,本当に倒さねばならない主敵に出くわしたときに,対応するべき戦力が残ってないことが多いんだよ.
 1995年の阪神大震災の時,地震のど真ん中から少し外れたとこに所在した伊丹駐屯地の普通科連隊が,駐屯地司令レベルで即座に対応できる,近所の塀が崩れたレベルの細々した要請に(反軍的な地元住民感情もあって)地震直後から応じていたら,長田区の大火災が判ったときにはもう手元戦力が残ってなく,出動済み部隊を呼び戻しようがなかった(まだ携帯電話がろくにない時代だ)と,当時の西部方面総監自身が『阪神大震災 自衛隊かく戦えり』で書いている.
 戦後初の大災害に直面した当初の対応としてやむを得ないが,逐次投入の愚の絵に書いたような見本ではあった.
 もちろん即刻改善されて,2004年の新潟県中越地震からは,まず事態を把握して重要ポイントを見定めるようになっている.

軍事板,2020/08/19(水)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/19(szerda)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 それに,普通は全力投入と言っても予備兵力というものがあってな.
 そして逐次投入では少数兵力ごとに打ち負かされ消耗してしまう.

軍事板,2020/08/19(水)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/19(szerda)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 というのも,ランチェスターの法則に従えば,全力で1回戦う場合より分割された兵力で複数回戦う方が損耗って大きいからだ.

 まぁ,こんなの引っ張り出すまでもなく,全力で戦って勝てないような相手と,分割された兵力で戦ったところで勝てる訳がないのだ.

軍事板,2020/08/19(水)
"5 csatornás" katonai BBS, 2020/08/19(szerda)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


目次へ Index felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé