c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

目次へ

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 172

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.

※既に分類され,移動された項目を除く.

※レス回収基準は「v.e.r. = 6」

※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.

※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.

目次


** 【質問】
 海軍式の敬礼を教えてください.
 指先はどのあたりに持っていくのかとか…
 分かり易いサイトとかあったら,誘導してくれるだけでもいいです.

 【回答】
 海軍式敬礼は,「肘を上げない」.
 狭い艦内に対応するためとか.
 下記,参照されたし.
 写真がいっぱいある.
http://cb1100f.web.infoseek.co.jp/index.html

軍事板,2005/03/18
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 連隊の第一〜第四科長って各々何を担当してるんですか?

 【回答】
 おおさっぱにいうと,各科の役割は次のような感じです.
 ちなみに,職種に関係なく,どの連隊でも(部隊の特性による違いはあるにせよ)同じようなことをやっています.

1科 = 人事・庶務
2科 = 情報
3科 = 運用
4科 = 後方

 「運用」とは,部隊の運用のことであり,訓練計画の策定やら,状況時における作戦立案などを担当します.
 「後方」とは,後方支援全般のことです.
 補給を担当すると考えていただければイメージがつかめるかと思います.

 そして,各科長はそれぞれの科を司る長であって,それぞれの分野における幕僚の長である,ということになります.

 ちなみに,大隊や師団など,他の部隊規模であっても,それぞれ「1・2・3・4」と名前がつくところは似たような仕事をしています.

名無しJ官 :軍事板,2005/03/17
青文字:加筆改修部分

 さらに付け加えると
広報・厚生は1,
保全は2,
通信・訓練は3,
輸送・衛生は4
が掌握してます.
 上級部隊になればなるほど細分化されます.

軍事板,2005/03/17
青文字:加筆改修部分

 民間に喩えて言えば,
一科 庶務 広報
二科:マーケティング
三科:営業,企画
四科:庶務,警備
てな感じではない?

剣恒光 ◆yl213OWCWU :軍事板,2005/03/17
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 旧日本軍では輜重兵や兵站が軽視されていたということはよく聞きますが,アメリカやドイツのような外国の軍隊はどうだったのでしょうか?

 【回答】
 アメリカは補給をそれなりに重視しています.
 例えば,補給の途絶で前線にアイスクリームが届かないと,担当者のクビがとびます.
 もちろん,やむ終えない場合は仕方ないですが.
 それくらい補給が行き届いているのが『あたりまえ』とされます.
 アメリカがメシで苦しんだのは,ガタルカナルくらい.
 それでも一日一食以上の米飯がありました.

 ドイツは補給を軽視していたわけではないですが,対ソ戦では補給に苦しんでいます.
 補給を軽視したと言うよりは,ロシアの未舗装道路を舐めすぎていた.
 スターリングラードで第6軍が孤立したときなどは,輸送機での補給計画を立てて,実行に移しています.
 もちろん,輸送機の被害が大きく,最終的には挫折してますが.

軍事板,2005/03/18
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 劣化ウラン装甲があるなら,タングステン装甲と言うものはないのでしょうか?

 【回答】
 無い.
 と,言うのもタングステンは単体では物理的には殆ど無敵に近い金属で,鍛造・鋳造が非常に難しい(と,言うか無理).
 だからAPFSDS弾の場合などは,鉄や炭素を混ぜて焼結させる(タングステン・カーバイド)のだが,大きな成型物を作るのは難しいので装甲板を作るのは難しい.
 これが加工上の難点.

 次にタングステン・カーバイドは延性,弾性が殆ど無いので,降伏点を越える力が掛かると割れてしまう.
 その辺を加味すると,装甲に用いるには不適.

 最後にタングステンは貴重な戦略物資で,金属加工用の工作機械や合金の材料などにに用いられる.
 普通はこちらが優先.
 大戦期のドイツではこれが不足したお陰で,部品精度の低下や戦車の重量増に悩まされた.

軍事板,2005/03/18
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 潜水艦には単殻式と複殻式があると聞きました.
 先日グアム沖で海山に衝突した米原潜「ロサンゼルス」は,複殻式だったおかげで沈没を免れたようですが,元々安全性を目的として複殻式を採用していたのでしょうか?
 他にもそれぞれの方式にどのようなメリット,デメリットがあるのでしょうか?

 【回答】
 ロス級は単殻構造ですよ.
 ロス級の艦首部には大型の球形ソナーがあり,本来の耐圧殻はソナーや前部バラストタンクのさらに後ろになります.

 複殻式構造のメリットは,耐圧殻と外殻の間のスペースをタンクに使えるため,予備浮力が多く取れることです.
 さらに旧ソ連のSSBNなどは,外殻を一種のスペースド・アーマーとして活用し,魚雷による被害を最小限に抑えようとしていたといわれています.

 一方,複殻式構造のデメリットとして,構造が複雑になり,なおかつ艦の構造が大きくなってしまうことが上げられます.

 単殻式構造は,構造をシンプルにすることが出来,艦をコンパクトにまとめることが出来ます.
 しかし,フレームが耐圧殻内に露出しており,なおかつタンク類の多くを艦内に設けなければいけないため,内部スペースに余裕が乏しくなります.

 また,近年はフランク・アレイ・ソナーを艦の側面に取り付ける艦が増えています.
 その際は強度が高くゆがみが起きにくい耐圧殻に直接装備したほうが効率が良いので,海上自衛隊の潜水艦も「おやしお」型以降,これまでの複殻式から船体中央部の耐圧殻が露出した部分複殻構造に切り替えています.

名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :軍事板,2005/03/19
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 日本海軍の基準だと駆逐艦,潜水艦は軍艦じゃないの?

 【回答】
 第二次大戦中に制度上日本海軍で軍艦に類別されていたもの;
戦艦
巡洋艦
空母
練習戦艦
練習巡洋艦
海防艦(昭和17年6月30日まで)
砲艦(昭和19年9月30日まで)
水蒸気母艦
潜水母艦
敷設艦

軍事板,2005/03/19
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 B-29は開発状況から見るとかなりギリギリだったようですが,F4Uに対するF6Fのような保険機は無かったのでしょうか?

 【回答】
 B-29の保険としては,B-32と言うのがConsolidated Vulteeによって開発されています.
 とりあえず,B-29が実用機として大成したので,B-32は排気タービンを外し,低高度爆撃機として少数生産され,九州方面への爆撃を行っています.

 後,確か,F4Uが本命で,F6Fはストップギャップ的なものだったと思いましたが.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2005/03/21
青文字:加筆改修部分

 B-32ドミネーターB-24リベレーターを小改良して,B-29と同じエンジン搭載したような代物だな.
 開発に手間取ってる間にB-29が大成功しちゃって,ロクに生産されなかったけど.

軍事板,2005/03/21
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 海上自衛隊創設50周年国際観艦式で,何故ロシア海軍はスラヴァ級などの主力艦を出してきたのですか?

 【回答】
 そういう目的,いわゆる「砲艦外交」のために維持してるからでしょ.
 なんといっても太平洋艦隊の旗艦だし.
 実際「ワリヤーグ」は海自の創設50周年国際観艦式以外にも,仁川沖海戦の慰霊のために1997年と2004年の2回韓国を訪れています.

 あと,「ワリヤーグ」という艦名に込められた意味を察するのも一興かと.

名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :軍事板,2005/03/21
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 対物ライフルも昨今はセミオートが主流なの?

 【回答】
 大口径対物ライフルのアクションは,売れた数からいえばバレットが圧倒的だから,セミオートが多いということになる.
 バレットがショートリコイルを採用したのは,長大な銃身とボルトグループが後退することでショックを和らげることを狙ったもの.
 ただし,そのため命中率が犠牲になっている.

 バレット大口径アンチマテリアルライフルの定番.
 セミオート,ショートリコイル.50口径からOCSW用に開発された25mm HE弾までいろいろ.
http://en.wikipedia.org/wiki/Barrett_M82A1

 機関銃用高速弾を発射する連発ライフルでは,ここらが最大.
Mechem NTW 20mm Anti Material Rifle
20mm ボルトアクション 3発マガジン
http://www.securityarms.com/20010315/galleryfiles/1200/1272.htm

 バレットにはBarret M95とかボルト・アクションもあるが,これは米軍が少数試験的に採用したものの,結局(゚听)イラネになった.
 軍用としては失敗作.
 ボルトアクションにしたために操作に手間がかかるうえ反動が強くなり,連射性能がガタ落ちになったわりに,1MOA程度と命中率もたいして向上しなかったため.
 バレットはやはりショートリコイルが本命.

軍事板,2005/03/23
青文字:加筆改修部分


目次へ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ