c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

目次へ

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.

※既に分類され,移動された項目を除く.

※レス回収基準は「Ver.5」


●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 64

目次


** 【質問】
 胡桃沢耕史の『黒パン俘虜記』だったと思うのですが,ソ連兵の中に日本語が達者な人間がいて,実は日露戦争の時に捕虜になったのだが,日本に帰れず,そのままソ連で兵士となって生きてきたんじゃないか,というような記述があったと思います.
 他の小説でも,そういう記述を読んだ事があるのですが,実際に日露戦争や太平洋戦争などで捕虜となった人間が,日本に帰らずに,その国の人間として生きていく事などはあったのでしょうか?

 【回答】
 日本の場合,「生きて虜囚の辱めを受けず」と言うことで,日本に帰れずに,そのまま暮らしているケースもあったようです.
 一番多いのは,ノモンハンで捕虜となった人でしょうか.

 また,日中戦争に於いても,中国の捕虜となってそのまま宣撫工作に就き,日本に帰らなかったケースもありますし,インドネシア,インドシナ,マラヤなどでは日本に帰らずに,独立戦争の兵士として戦った人もいます.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分

 記憶モードですが.
 日露戦争の時に捕虜になった方の話は,新聞記事で読んだ記憶があります.
 故郷では戦死した事になっているのに,今更帰れないと,現地で家庭を持たれた方が幾人も居られたそうです.

 太平洋戦争なら,岸壁の母のモデルになった方が,現地に永住されてます.

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

21 名前:名無し三等兵 :03/02/08 01:31 ID:???
>>4の931
うんざりする程,同じ質問に何十回も回答してきましたので一つだけ.
>もしそうなったらどれぐらいの被害が出るのでしょうか?
通常弾頭しか積んでいない弾道弾は,たとえ都市に着弾したとしても,それ程
大きな被害は出ません.
例として挙げるなら,第二次大戦中のナチス・ドイツはA-4(V2)ミサイルを英国
に向けて1,403発が発射されましたが,それによる死者は約2,700人,重傷者は
約6,500人程度でした.
もう一つ,湾岸戦争時,イラクはイスラエルに対して,弾道ミサイル攻撃を18回
にわたり行いましたが,直撃による死者はたったの2名でした.
ノドン,テポドンのペイロードも,A-4(V2)と同程度の1tと思われますから,爆弾
としての威力も同程度と類推されますから,北朝鮮の保有している100機前後
の弾道弾が,運悪く全弾都市部に命中したとしても,日本の都市にシェルター
等の設備が無い事を割り引いたとしても,被害者は1,000人は越える事は無い
と思われます.
あと,北朝鮮関係の回答は,下記にまとまっていますので,一度目を通して
みて下さい.
http://banners.cside.biz/army_faq1.htm

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

44 名前:名無し三等兵 :03/02/08 01:54 ID:???
嫌韓抜きでおねがいします

国を奪われた頃,国内で激しく抗っていた義兵たちは,
たいがい満州や沿海州に移り日本軍と戦い続けていた.
3・1運動以後,彼らはより体系的な組織を整え,軍事学校を設立し
,国内から大志を抱き脱出してきた青年たちを勇猛な独立軍兵士に育てた.
これら独立軍は,あちこちで日本軍を痛快に全滅させた.
その中でも,鳳梧洞の戦闘と青山里の大勝は特に有名である.
早くから義兵長として国内で大きく活躍していた洪範道は満州に所を移し,
大韓独立軍を組織し鳳梧洞で日本軍1個大隊を殲滅させた.
青山里の大勝は,わが独立軍の活動の中でも一番光輝く大きな勝利であった.
日本軍は,鳳梧洞の敗北の報復をしようと満州に大規模な軍隊を出動させた.
この時,独立軍を指揮していた金佐鎭は,日本軍を青山里渓谷に引き込んだ.
そして,2千8百数名の独立軍は総勢5万名余りにもなる日本軍を包囲し険しい山道をすばやく移動しながら攻撃し,
3千3百名余りの日本軍を射殺し,負傷させた.青山里の大勝は,実にわが民族の意気をよく表した独立闘争であった.

http://village.infoweb.ne.jp/~jl6ehr/kindai6.html

青山里の戦いはご存知ですか?
史実でしょうか?

70 名前:名無し三等兵 :03/02/08 02:26 ID:???
>>44
少なくとも,千人単位で人は死んでませんし,軍も動いたかは相当疑問です.
後の山東出兵や上海事変での派兵問題のごたこたからしても,相当の予算
,そして手続きが必要です.
5万人もの軍を動員なんて,まず考えられませんし,なおかつ3000名以上
の死者を出したら議会で大問題になりますが,そんなことありませんでした.
警官11人が死亡したとの話はあるようですが.
よって,そこまで誇大なものはありえません.


71 名前:名無し三等兵 :03/02/08 02:48 ID:???
>>69
俺,北朝鮮の事を質問した小僧だけど一個だけだよ
>>36だけ


72 名前:774-3 :03/02/08 02:51 ID:???
>>44
 以前話題になったことがありますが,そのときは「捏造」でほぼ確定していました.
数的・記録的な問題もさりながら,朝鮮・韓国側ですら基本的な記述が一致してい
ないという問題までありますから.
 ところで,第19師団はこの時半島にいなかったのではないかという話も出たので
すが,どなたかご存じではありませんか?
 韓国独立記念館のデータ.
http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.independence.or.kr%2FNEW%2Fmedia_data%2Fthesis&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
>>51
 「される」と近現代史を扱う記事で出てきたら,「史実」ではなく「確認不能」の場合
もありますのでご注意を.

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 僕はよく,おじいちゃん(もう亡くなってますが)から戦争の話を聞いてるんですが,ハッキリとは覚えていないんですが,第二次世界大戦中に乗っていた船を爆撃されて沈んでしまい,同胞が鮫に次々襲われる中,どうにか陸(どこかは不明)に泳ぎ着いたらしいです.
 でも,おじいちゃんは海軍じゃなくって陸軍なんですよねー.
 これって何でしょう?
 今となっては聞けないので悔しいです.

 【回答】
 陸軍を何処かに運ぶには,鉄道よりも船の方が効率が良いので,輸送船が多用されました.

 ところが,海軍は護衛戦闘に余り力を割いていなかったため,また,陸海軍の仲が良くなかったため,移動の際,特にそれが陸軍の徴用船だったりすると,「勝手にすればぁ」みたいな感じで,ろくな護衛を付けませんでした.
(数隻の輸送船に小艦艇1隻,希に護衛艦艇無しということも珍しくありません.)

 となると,敵潜水艦やら爆撃機の餌食になるのは判っていることで,そう言う形で沈んでいった商船が,日本には沢山あります.
 御祖父様も輸送中に輸送船に乗っていて,爆撃機に沈められたのではないでしょうか.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【反論】
 映画でも二丁拳銃で威嚇してるシーンがあったぞ!
 ドク・ホリディはどうなるんだよ!

 【再反論】
 二丁拳銃が盛行したのは,金属製カートリッジが開発される前.
 それ以前の,先ごめ単発やパーカッションリボルバーの時代には,二丁どころか三丁,四丁拳銃なんてのもいた.
 これは,複数の銃を同時に撃つことを目的としたのではなく,弾ごめに時間がかかるから,次々に持ち替えて撃つため.

 最も,スイングアウト式のリボルバーが作られる前は,時間が短縮されたとはいえ,弾ごめに手間がかかるのは変わらない.
 だから,金属カートリッジが生まれた後も,若干は二丁拳銃はいたようだ.
 すぐに廃れたけどね.

 でも,二丁同時に撃つことについては,全く非現実的.
 よほど至近距離でないと当たらないし,そもそも片手でどうやって次の弾を込めるのか.
 エアガンでも体験できるから,実験してみるとよし.

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 アメリカの州兵のように地方自治体が軍備を持っている国は,米国以外にあるでしょうか?
 中央政府の統制を受けない地方有力者の私兵とかではなくて.
(州が地方自治体なのか?と言うことについては,余り気にしないで下さい.)

 【回答】
>州が地方自治体なのか?と言うことについては余り気にしないで下さい

 できたら気にさせていただけると有難い.

 州の原語Stateは,直訳すると「国家」になる.
 アメリカ合衆国の正式名称United States of Americaというのも,原語をダイレクトに訳せば「アメリカ諸国連合」になる.
 アメリカの州は,日本の都道府県のような地方自治体とは,根本的に存在のクラスが違う.
 国家が自前の軍隊を持つのは当然のこと.

 都道府県や市町村のような,いわゆる地方自治体レベルの組織には,軍隊を保有する規模も予算も必要も無い.
 それはアメリカも同じこと.

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分

 武装警察というものなら,いくつかの国で軍備は持っています.
 例えばインドは,州武装警察の他にアッサム狙撃部隊,インド・チベット国境警察,特別辺境部隊(チベット),国民銃兵隊(カシミール)などがあります.
 このほか,郷土防衛隊を有している国もあります.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 第二次大戦中のアメリカでは何故,M26パーシング戦車の開発が遅れたのでしょうか?
 航空機,駆逐戦車に頼りきりだったのでしょうか?

 【回答】
 シャーマンの車高低下
→火力の強化
→タイガーへの対抗上,再強化.
のような感じで段階的に研究を重ねたためです.

 最初,米国は45トン級のM6重戦車を開発していました.
 しかし米国の戦車運用構想は,ドイツの電撃戦思想をもろに受け,装甲と火力を二の次にして機動性を重視したため,そして大西洋の海上護衛戦が連合国に不利に推移していたのもあり――輸送船が次々に沈められているのに,スペースを食う重戦車は不要――,重戦車の開発は細々と続けられていたに過ぎません.

 開発途上で四号戦車相手なら,かなり有効そうな試作品が完成していたのですが,ノルマンディー上陸前にそれらを量産する必要無し,と判断されました.
 新兵器の完成で作戦を遅らせたくない.
 シャーマンより重い戦車は,たくさんイギリスに送れない,と.
 ちなみに,上陸作戦を前に戦車兵の再訓練をしている暇が無いので,シャーマンの火力強化すら見送られました.

 また,船で運ぶにはパーシングは重すぎるのです.
 というのは,米国の港湾のクレーンの制限重量が,シャーマンで限界であったためだそうです.
 日本の九七式があのような重量なのも,クレーンで積み込み可能な限界があるからです.

 その後連合国が海上護衛戦に勝利し,欧州戦線の展開で,重武装の戦車が求められたので,漸く開発が本格化した訳です.

 なお,アメリカのM10やM36は,「タンクデストロイヤー」です.
 十年くらい前からか,「駆逐戦車」じゃなくて「戦車駆逐車」と訳す方が増えて来てます.
 機動力に物を言わせて戦車より先行し,敵戦車と火砲を破壊する車輌として開発されています.
 敵の火砲を早く発見できるように,わざとオープントップとされてます.
 と言う訳で,ドイツの駆逐戦車とはまったく性格を異にする物ですので,ご注意ください.
(とは言え駆逐戦車の定義も無いけどね.)

眠い人 ◆gQikaJHtf2(黄文字部分)他 :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 戦車に搭載されている,溝の無い滑腔砲は,戦車以外への装備例はあるのでしょうか?

 【回答】
 WW2の時代では,28cmK5(E)グラトという列車砲は滑腔砲でした(「グラト=滑腔」らしい).
 これは28cmK5(E)列車砲の砲身内筒分離の問題解決をスタート点として,28cmの口径を31cmにしたときに滑腔砲となりました.
 弾丸はペーネミュンデ矢型弾(ペーネミュンデ・プフィールゲッショス)という有翼弾が用いられていました.

 現代でも,迫撃砲の大半は滑腔砲です.
 自衛隊の120mmのトムソン-RTはライフル付きですが.

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分

 また,旧ソ連の歩兵戦闘車BMP-1には,73mm滑腔砲が搭載されています.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 旧日本軍では,小隊を率いるのは少尉?

 【回答】
 旧日本陸軍の場合,基本的に大尉または中尉が中隊長.
 中隊は中隊本部,及び3つの小隊から成り立つ.
(戦闘などで消耗したり,泥縄式に編成された中隊だったりすると当てはまらない例も)
 中隊本部は中隊の指揮・管理のための組織で,下士官及び兵から成る.
 小隊は複数の分隊から成り立ち,少尉又は中尉の小隊長と,下士官および兵で構成される.

 つまり,中隊に(中隊に所属する小隊を指揮する)少尉が居ても全然おかしくないが,中隊本部に中隊長の下に少尉が居るのは,ちょっとおかしいかも知れない.
 ただし,戦時には変則的な編成がやたら多くなるので,状況によってはあり得ないことも無いし,戦闘で消耗した結果,少尉の臨時中隊長も状況によっては有り.

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 F-15って尾翼にドッグトゥースが付いてるけど,何で?

 【回答】
 尾翼のドッグトゥースは,設計段階ではありませんでした.
 飛行試験により,フラッター(舵面が振動する現象)を起こす事が分かりました.
 そこでドックトゥースをつけ,空気圧の位置を調整し,バランスをとる事で解決しました.

 F−15には他にも,ある飛行領域で激しいバフェット
(翼面から気流が剥離し胴体などに気流が当たる事で生じる振動)
が生じる問題がありましたが,主翼端を斜めに切り詰め,スピードブレーキを大型化することで改善されました
 最初,主翼端は,F-16のようなグリップドデルタでした.

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 中学生で歴史に出てくる「 戦 」を理解しきれてないので,質問させてください.
 「 戦 」というと基本的にはどのようなこと(攻め方とか)をして始まり,どのようにして終わるのですか?
 序〜中〜終で大体の流れを教えてください.

 【回答】
 利害の対立〜武力行使の決定〜どちらかが自分の意志を相手に強要した時点で手打ち.
 宣戦布告か最後通牒で始まり(最近は安保理決議),和平条約で終了する.

 夫婦喧嘩を例にとると,
夫と妻の間で,夫の小遣い10%アップを夫が主張
妻,家計の貧窮を主張,拒否
夫,暴力によって,10%アップを決意
妻,暴力によってそれを拒否,妻の両親の介入
夫,形勢不利を悟って,和平申し入れ,その後土下座
妻,和平交渉によりヴィトンのバックを入手

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 沖縄でのステイシス作戦とは,どのような作戦なのでしょうか?

 【回答】
 恐らく“捨て石”作戦の聞き間違いでは?
 沖縄戦当時は,大本営が既に本土決戦構想を固めつつあった為に,台湾へ抽出された兵力を穴埋め出来ず,沖縄での決戦を行えるだけの兵力を集められなかった為に,日本軍は出来るだけ敵に出血を強いて,時間を稼ぐ戦いをせざるおえませんでした.
 要するに,本土決戦の準備をする為の時間を稼げ,と言うもので,軍は「戦略持久」と言っていましたが,口の悪い連中は「捨て石作戦」と呼んでいました.

 ちなみに両軍の戦力差ですが,
        日 本      米 軍
陸上兵力  86400名    183000名 (正面兵力)
                548000名 (含予備・後方部隊)
戦車隊    27両      390両

軍事板,2003/02/08
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 軍用犬について教えてください.
 現在,自衛隊や諸外国の軍隊にも軍用犬はいるのでしょうか?
 いるとしたら,用途はどういうものでしょうか?
 収容所の警備や不審者の捜索ぐらいしか思いつきません.

 【回答】
 旧軍にはいました.
 主に首輪に命令書を付けて運ぶ伝令,嗅覚を利用した偵察,警戒,捜索,敵兵との格闘などにも用いられました.
 ソ連などでは,地雷原啓開に使われていたような(ちとうろ覚えですが).

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分

 空自にはいるらしいが(警備犬)

 陸自の某駐屯地には,2曹のアヒルがいて,新隊員をつつき倒すことで有名.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 日本の自衛隊が使ってる武器(マシンガンや拳銃)は,日本製なのでしょうか?
 警察の拳銃は南部式ということを,『こち亀』という漫画で知ったのですが,マシンガンなどは日本で作ることができるんでしょうか?

 【回答】
 国内開発は62式機関銃,64式小銃,89式小銃,機関拳銃.
 外国製品のライセンス生産はSIG P220,ミニミ機関銃等.

 警察では国内開発のニューナンブM60が主流.
 最近は輸入品のS&W M37やMP5とかが輸入されています.
 少数ですがあとはSIG SP230(SP用),S&W M3913とかも輸入されてます(○暴に対して).

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 サリンまかれた時の症状ってどんなですか?

 【回答】
 サリン吸引者に見られる症状で最も多いのは,瞳孔の収縮(吸引者の99%に起きる)
 次いで,頭痛,視力低下,呼吸困難,痙攣,嘔吐等が多いです.
 初期症状としては,鼻水が出,視界が暗く感じられます.
 眼の関係を訴えることが多いそうです.

 国立医薬品食品衛生研究所 化学物質情報部HP
によれば,諸症状は以下の通り.

------------
 縮瞳,唾液の過多,鼻水,呼吸系での分泌物による呼吸困難,発汗,嘔吐,下痢,痙攣などの症状を示す.
 最も危険な症状は,中枢神経系の呼吸中枢への作用による呼吸筋の麻痺であり,呼吸麻痺により死に至る.

蒸気に暴露した場合(発症:暴露後秒〜分単位)
 軽症:縮瞳,夜盲症,頭痛,鼻汁,唾液過多,呼吸困難(胸部圧迫感)
 重症:上の症状の他に,下痢,強い呼吸困難,筋攣縮,麻痺,痙攣,意識消失,膀胱直腸障害

液体が皮膚に付いた場合:
 軽症〜中程度(発症:暴露後10分〜18時間): 暴露部位の筋攣縮,発汗,吐き気,嘔吐,気分不快
 重症(発症:暴露後,分〜時間単位): 上の症状の他に,下痢,強い呼吸困難,筋攣縮,麻痺,痙攣,意識消失,膀胱直腸障害
------------

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 今,小樽にブルーリッジが来ているみたいです.
 これって情報収集能力が凄いみたいなことが書かれていたのですが,凄いの?

 【回答】
 情報処理能力に関して言えば,ある意味イージス艦より優れています.
 その代わり,武装は殆んど有りませんが.
 揚陸強襲艦と言う,小型空母のような艦を改造して,その広い甲板に多種多数のアンテナを配し,広い格納庫に高度な電子機器を満載して,港に有りながら,第7艦隊艦艇に指揮命令を発するのが,その使命です.
 第7艦隊は守備範囲が広いし,やる気になれば,それらが全世界に展開していても,それらへの指揮命令を発することができます.

 イージスシステムを用いて,艦隊の防空等を担当するイージス艦とは役割も,扱う情報の種類も全く違います.

 ちなみに2隻しかないブルーリッジ級のうちの1隻が,常に日本に前方展開されているのは,北朝鮮有事対策として,在韓米軍本部はもちろん座間・横須賀・横田の指揮機能が機能しなくなった場合の対策だと思われます.
 IRBMの射程範囲内に各軍の司令部があるってのは問題だし.
(北朝鮮有事の可能性が高まった場合,ブルーリッジは出港してしまえば,北朝鮮は攻撃不可能だわな.位置を把握する能力がないんだから)

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 どうして第七艦隊の旗艦が揚陸指揮艦なんでしょうか?
 昔は戦艦が旗艦でしたよね?
 沈みにくいからでしょう?
 だったら今なら,原子力空母が旗艦になるはずじゃないかなあと,素人考えに思うのですが,何故でしょうか?

 【回答】
 簡単に言うと,今の旗艦には戦闘力より,高度な情報処理・伝達能力が必要.
 だから米軍さんは,それに特化した艦艇を作って使用してる,ってこと.

 鉄砲や大砲を撃ったり,飛行機を飛ばして爆弾を落とすのが,兵隊さんの仕事なら,何処に爆弾を落としたりミサイルを飛ばしたりするのが効果的か考えるのが,将校,指揮官の仕事なのです.
 そして,現場では刻々と状況が変わりますので,現場指揮官の状況判断能力は重要なのですが,大局を見て指揮する将軍も必要なのです.

 で,彼は十分な情報収集能力が有れば,必ずしも前線に有る必要は有りません.
 だからブルーリッジのような軽装艦で十分な訳です(しかし,電子装備はすごい).

 余談ですが,旧日本帝国海軍の末期も,旗艦は陸の上でした.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 戦艦などに積んである観測機って,何で対空射撃を受けたりして落とされたりしないのですか?
 ちゃんと観測するには,高射砲の射撃が届きそうなくらい近くを飛ばないとダメそうですが・・・

 あんまり関係ない話ですけど,某海戦アクションネットゲームでは,日本は二式水上戦闘機が観測機として積まれるせいで,アメリカなどの観測機は日本艦に近づいた途端,たちまち落とされてしまいます.
 また,重巡や戦艦に随伴する秋月やアトランタの対空射撃で,観測機が落とされ目潰し状態になり,ワンサイドゲームになったりすることも・・・

 【回答】
 通常,観測機は対空射撃(高角砲)の射程外ぎりぎりを飛行するよう,想定されていますし,訓練を受けていました.
 砲弾の上げる水柱は巨大で,数キロ離れていてもちゃんと観測できます.

 もっとも,敵に護衛戦闘機がいたら即座に逃げる以外,打つ手はありません.
(遅いので逃げ切れる可能性は低い)
 つまり,接近して弾着観測できないので,視界が悪ければダメ,戦闘機がいてもダメ,味方の船から敵が見える距離では無意味,よって観測機が使える状況は非常に狭い.

 確かWW2でもそれ以前でも,実戦で観測機が弾着観測した例は,皆無もしくはほとんど無かったと記憶しています.
 そもそも水平線の向こうの敵艦を射撃する,大遠距離の海戦は非常に稀で,従って観測機の出番は発生しなかったと.
(直接照準で射撃できた)
 アメリカはレーダー照準射撃を,大戦中途で実用化しましたし.

 ちなみに艦内に航空機を収容できない場合,戦闘開始まもなく航空機は,使用不能の損傷を受けることが多かったようです.
 敵の銃弾,弾片,爆風はもちろん,こちらの砲の爆風でも,航空機は簡単に壊れます.
 だから,戦闘の始まる前に発艦させて退避させます.

 ゲームの件ですけど,二式戦は弾着観測できません.
 操縦と観測と通信とを,同時に一人では出来ません.
 まして,二式戦には信頼できる通信機が積まれていません.
 そこは単なるゲームですが,ちょっと考証無視も甚だしいですね.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 第二次大戦の頃には装備,弾薬を減らして無線機を積んだ,”指揮戦車”というものがあったそうですが.これは,今でもある車種なのでしょうか?

 【回答】
 第二次世界大戦の指揮戦車といえば,ドイツの物ですよね.
 車内で地図を広げたりするスペースを設けるために,主砲を外していました.
 (3号K型以降,自衛のために主砲を搭載しました.
 大戦中期以降は,戦車が大型化されたために,無線アンテナ以外,外見的に差異は無くなりました.)

 つまり,積極的に戦闘に参加する物ではなかったのです.
 こういった車輌は本来,野戦指揮車などで充分なはずですが,ドイツは戦車を改良したものを用意しました.
 おそらく,東部戦線の厳冬期や泥濘期に,まともに動ける車輌が戦車しかなかったためでは無いでしょうか.

 現在,情報解析の重要度が増し,戦車戦を指揮する指揮官が高度な情報を得る必要があるとされ,昔のドイツの指揮車輌的な物が復活しつつあります.
 といっても,無線データリンクとかですね.
 M1A2エイブラムスやルクレールなんかの装備を調べてみてください.
 なお,上記は特別に指揮官の車輌だけ,立派な装備をするわけではありません.
 全車に必要充分な装備を搭載しています.
 その方が,指揮官がやられても,次のものがすぐに指揮を引き継げる訳です.

 現在の戦車においても指揮戦車は存在します.
 指揮型では通信機能が強化され,場合によってはその他の装備が付加されています.
 例えばロシアにおいては通常型のT−80Uに対し,指揮型のT−80UKが存在します.
 T-80やT-90の様々なサブタイプには,指揮戦車仕様の(サブ)サブタイプが存在します.
 ロシアの指揮戦車では,同時に傍受できるチャンネル数が多い他,慣性航法装置等が付加されています.

 これはロシアが無線を小型出来ないから等ではなく,西側の戦車でも,型番区別してないだけで「指揮型」はあります.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 海軍陸軍空軍,これらの違いというか,それぞれの仕事を教えてください.
 空軍があれば他は要らないとか思っていやがるので助けてください.

 【回答】
「おまはん,ゲーリングか」
と言ってみるテスト.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分

・陸軍
 陸上での戦闘を行う軍隊.
 敵戦力の最終的な撃滅には必須.
 敵地の最終的な制圧・占領にはどうしても要る.
(戦闘機では爆撃・破壊は出来ても占領は出来ない)
 また,日本のような海洋国家の場合,存在することによって,敵に大規模な上陸戦闘部隊を用意させ,その輸送艦を用意させると共に,輸送艦護衛に敵軍艦の一部を割かせて,海空軍の任務上の負担を軽減するという役目もある.
 また,陸の戦場,および戦場に等しい場所の清掃や整理ができるのも陸軍だけなので,震災などで壊滅した都市における救難活動も,大事な仕事.
 警察や消防と違い,都市の機能が完全麻痺している場所でも活動できる.

・海軍
 海での戦闘を行う軍隊.
 また,敵の海域でのプレゼンスを確保するためにあるもの.
 海洋国家にとっては特に必須.
 民間船舶の海洋通商路の護衛などが大事な任務であり,海が繋がってさえいれば,燃料のある限りどこにでも行けるのが特徴.
 全面積の七割を海が占める地球上において,行動範囲の広さは随一.
 また,大型輸送艦艇による物資輸送も任務の一つで,大容量の物資を迅速に輸送することができる.
 その他,機雷(海洋の地雷)の処分や,災害時の艦艇による民間人輸送なども,海軍の大事な仕事.
 アメリカの海軍は,核弾頭搭載戦略原潜や原子力空母,海兵隊など,アメリカを象徴する陣容を誇る.

・空軍
 空での戦闘を行う軍隊.
 陸海軍の優位確保には必須.
 何よりジェット機の機動力が,最大の武器.
 味方陸海軍の頭上が,敵空軍の手で脅かされることのないよう,航空優勢を確保するのが任務.
 地上部隊支援のために,地上の標的を目標とした攻撃を行うこともある.
 物資や人員の輸送も任務で,ペイロードこそ海軍の大型輸送艦には負けるものの,輸送所要時間は短い.
 陸軍の空挺部隊を輸送するのも任務の一つで,その他,どこの国でも,政府専用機はたいてい空軍の管轄.
 欠点を挙げるなら,陸上に滑走路が無いと機能しないこと,戦闘機の場合,滞空時間や航続距離の都合上,基地から一定以内の距離にある戦場にしか影響を及ぼせないこと,兵器価格が高額であること,など.

 不足・訂正ありましたら,どなたかお願いしまつ.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分

 空軍には滑走路,整備部隊が必須ですから,地上に拠点がないと成立しません.
 拠点を確保するには,陸軍部隊の兵力が必要ですし,装甲兵力も必要ですから,空軍での兵力展開は短期的には兎も角,長期的には殆ど不可能です.
 陸軍部隊の展開には,海軍による部隊輸送と補給物資の補充が必要になります.
 その部隊輸送のためには,海域の制海権を確保する必要がありますから,海軍兵力が必要になります(内陸国は除きますが).
 空軍だけでは,意味がないですね.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 日本海軍は解体されるまで,通算で何隻の戦艦を保有していたのでしょうか?

 【回答】
・前ド級〜ド級時代
富士級「富士」「八島」
敷島級「敷島」「朝日」「初瀬」「三笠」
香取級「香取」「鹿島」
薩摩級「薩摩」「安芸」
河内級「河内」「摂津」

・超ド級時代
金剛級「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」
扶桑級「扶桑」「山城」
伊勢級「伊勢」「日向」
長門級「長門」「陸奥」
大和級「大和」「武蔵」

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分

 富士以降なら,戦利艦も含めると37隻になります.
 初代扶桑を含めるかは,見方に因りますが.

・「扶桑(I)」(明治初期の装甲艦)
・「鎮遠」(日清戦争での鹵獲艦)
・ロシアからの戦利艦「壹岐」「丹後」「相模」「周防」「肥前」「石見」
・巡洋戦艦(装甲巡洋艦から艦種変更)「筑波」「生駒」「鞍馬」「伊吹」

 この他,第1次大戦の戦利艦として,ドイツから戦艦等の引渡しを受けましたが,艦隊に編入せずにスクラップにしているため,算定に含めてよいかどうか微妙なところ.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 また,アメリカがソ連の軍事力の高さを煽っていたのは軍の予算獲得の方便だったのでしょうか?
 もちろんソ連はそれなりに強く,煽ったとしても数割増しという範囲かもしれませんが,湾岸戦争の様にワンサイドゲームで撃破可能と解っていながら,ありもしない脅威を作っていたのか,誇張の範囲を知りたいのです.

 【回答】
 煽ってたと言うか,けっこう本気でビビってたと思います.
 陸・空軍では量的優位には立てず,しかも周辺で赤化する国が増えるのでは,焦るのも無理はないかと.

 実際,幾つかの軍事的技術では東側が優位に立っており,アメリカが対抗できる目算が付いたのは,ようやく80年代に入ってからです.
 大陸間弾道ミサイルICBMや,潜水艦発射弾道ミサイルSLBMの,開発・配備のドタバタを見れば,それが分かりますよ.
(興味があれば「ミサイル・ギャップ」でググって見てください.)

 また,鉄のカーテンとか言われた時代ですから,情報が十分に入って来ないため,むやみに敵の軍事力を過大評価してしまった,と言うことも有ったと思います.
(すなわち,実際に怖がっていたわけですね)

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分

 「ミサイル・ギャップ」「ボマー・ギャップ」と言う言葉がありますように,ソ連でこういうものを開発しているから,我が国もと言う方便に使われたことがあります.
 例えば,ボマー・ギャップの場合,モスクワの航空ショーでTu-16爆撃機54機の大編隊を見せつけられたために,B-52の大増産を要求しました.
(実際は,Tu-16は9機しか生産されておらず,観客から見えないところで旋回して戻ってきたと言うものだった)

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 「ワールドタンクミュージアム」で見たのですが,突撃砲って砲兵が乗ってるんですよね?
 でもヴィットマンは3突に乗ってたんですよね?
 突撃砲にも戦車兵が乗ることがあったのですか?

 【回答】
 陸軍は兵科間の縄張り争いの結果,突撃砲を”これは大砲の範疇の兵器だから,砲兵隊のものだ!”というので砲兵科に配備していました.
(そのせいで,搭乗員には戦車兵としての教習が,余分に必要になった).
 ヴィットマンは武装親衛隊の隊員で,武装親衛隊ではそういう縄張り争いの伝統がなかったので,最も適任と思われる機甲科に,最初から突撃砲が配備されました.
 戦車兵のヴィットマンが突撃砲に乗っていたのは,そのためです.

 最も,戦争の終わり頃になると,戦車不足の穴埋めのため,戦車隊にも突撃砲が配備されるようになってしまい,陸軍でも戦車兵が突撃砲に乗るようになりましたが.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

393 名前:名無し三等兵 :03/02/09 18:11 ID:???
>387
Gulf War Syndrome のページ(Dodドキュメントじゃないから,そのつもりで)
ttp://www.desert-storm.com/soldiers/gws.html
のFAQより引用

Comprehensive medical care is available at no cost to the veteran
through the VA for Persian Gulf veterans with medical problems
thought to be possibly related to a hazardous exposure during
their service in the Gulf War.

Gulf War Syndrome自体が否定されているわけではなく,罹患した兵士は
政府のお金で無料の治療を受けることができる.
劣化ウラン弾との関連は「今のところは」はっきりとは明らかになっていない.
上に上げたページの頭にある"Possible causes"にもあるように,化学戦による
影響や精神的なストレス,もちろん劣化ウラン弾による(化学的な)影響等
絞り込めていないのが現状.
もちろん劣化ウラン弾が原因だとは政府も軍も認めたくはないだろうから原因
究明にあれこれと横槍が入ることは十分有り得るけど.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


<保留>

** 【質問】
 航空機用として使う,もっと口径の小さい「機関砲の砲弾」も,対戦車用に作った砲弾も有りますし,正面装甲以外の破壊なら,大抵の砲弾で,効果が有ると言えますか?

 【回答】
 航空機用に使われる,もっと口径の小さい機関砲(に)も対戦
車用の砲弾がありますし,正面装甲以外の破壊なら大抵の砲で効
果が有ると言えるでしょう.

 が適切だよね.最も,機関砲のAPDSやAPFSDSじゃ上面装甲
以外には効果は無いけど.

396 名前:軍事板☆六等兵 :03/02/09 18:25 ID:DIDfXEVp
>>138 現代の戦車でも側面からのRPGは貫通するって本当ですか?
>>176 航空機用として使う,もっと口径の小さい「機関砲の砲弾」も,

「30mmの機関砲はどれくらい有効なものなんでしょうか.」
http://www.warbirds.jp/ansq/3/C2000732.html
・ 2.湾岸戦争でT55クラスを25mmで撃破した例は有るようです.

「ウォリアー歩兵戦闘車」
http://combat1.hp.infoseek.co.jp/WARRIOR.htm
・ ラーデン機関砲は,反動利用式の自動砲だが,(略)
・ このL14A2は,弾丸重量822g,弾頭重量300g,初速1,175m/秒,
・ 1,500m以上の距離から,45度の入射角で 40mm の貫徹力がある.

「30mm 機関砲の 貫徹力」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%82R%82O%82%8D%82%8D+%8B%40%8A%D6%96C%82%CC+%8A%D1%93O%97%CD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

30mm砲で「40mmの貫徹力」が有れば,「車体」の上面と側面と後面,
「砲塔」の上面と後面,また,車輪,キャタピラ,潜望鏡,センサー類など,
「対主力戦車用」としても,十分な破壊効果の有ることが,証明されました.

と言うことで,
------------------
>>361 上面装甲以外には効果は無い
------------------
などと言う見解は,!大嘘!です.

443 名前:名無し三等兵 :03/02/09 22:27 ID:???
>>416
六等もググる知恵がついたが,都合の悪い物は見えないつうことかな.

鋳物装甲は圧延鋼板より2〜3割程度,貫徹され易い.

かつ,どこの国が作ろうと,25%程度,肉厚が薄い物が出来る場合がある.
とすると,カタログ上,100mm厚の鋳物装甲は,最悪60mm弱の圧延鋼板程度の耐弾性しかないことになる.
着弾角度によっては,熱処理が上手く行えていても,ラーデンに撃ち抜かれてしまう.

445 名前:名無し三等兵 :03/02/09 22:33 ID:???
つまり,圧延鋼板と鋳物の差異も意識せず,装甲の厚みの数値だけで“強いの弱いの”
語ってしまうあたりが,義務教育期間中の子供さんの限界かと.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 何故アメリカは,イスラエルに肩入れするのですか?

 【回答】
 ユダヤ系企業というよりは,ユダヤ系アメリカ人の作っている圧力団体が,その団結力,資金力と戦略の巧みさで,議会に対して大きな影響力を持つためです.
 例えば,反ユダヤ的発言をした議員がいて,次の選挙で接戦になりそうとみると,対抗候補に集中的に献金をするなどということをします.

 あと,カリフォルニアと並ぶ,大統領選の大票田であるNY州で人口が多いことが,大統領候補に大きな影響を与える原因となっていると思われます.

 政財界においては現在においても,ユダヤ系は主流とはいえません.
 例えば重工業や石油関連,商業銀行などでは,相変わらずユダヤ系の力は弱く,経済界でユダヤ系の強いのは,広告業やマスコミ,映画,投資銀行や証券,不動産および小売業など,やや傍流と見なされる部門に集中しています.
 政治の世界では,ユダヤ系自身が政治家になるのは,かなり稀です.
(そのわずかな例外が,リーバーマンですね)
 政治は相変わらずWASPの強い世界で,ユダヤ系は圧力団体を通じて,間接的に影響力を及ぼすほうを好むようです.
 もともと人口的にも多くないので,票の勝負になると不利という点もありますし.

 あと,最近ではアメリカの宗教的保守が,教義上の理由からイスラエルを支援する動きが強くなりつつあります.
 おかげで,かつては親イスラエルといえば民主党でしたが,近年では共和党の保守派内部でも,こうした宗教保守勢力の支持を得るために,親イスラエル的な態度を取る議員が増えているようです.

予備語学陸曹見習い :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ミサイルなど誘導兵器類は,弾体前部が誘導装置で,炸薬は真ん中に搭載されていますが,先っぽに炸薬を搭載する場合と比べて,目標に対する破壊力は劣らないのでしょうか?

 【回答】
 目玉が付いている対戦車ミサイル(空対地除く)は,目標物にはめり込まない.
 先端部がアルミ缶のようにひしゃげて,エネルギー量が最大になるとこで,信管が働くようになっているとか,ミサイル先端部が目標に当たった勢いで,弾頭内の炸薬部分が前に出てきて,爆発するようになってる(と,言う仕組みのも有る)
 火薬が爆発する前に,先端分に付いてる機器は,ある程度破壊されている.
 全く妨げになっていないと言う事ではないが,さほどではないと言う事かな.

 対戦車ミサイルなどのHEAT弾だと,先端は空洞で信管は弾底にあるし.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 大東亜戦争のときは46cmの砲があったのに,どうして自衛隊のは精々10cmぐらいの砲しかないんですか?

 【回答】
 デカい砲を積んでも,何の役に立たなくなったからです.

 デカい砲を載せるためには,フネそのものをデカくする必要がありますが,デカいフネは必然的にノロくなるため,大東亜戦争で花開いた航空機部隊の,いいマトにしかならなくなってしまいました.
 当時の戦艦は基本的に,敵艦を砲撃で撃破することを主目的にしていました.
 でもって,より遠くからより大威力で砲撃するために,大口径の砲が必要とされたのでつ.
 ところが実際にWW2が始まってみると,敵艦を撃破するには航空攻撃がメインとなり,敵艦を砲撃で撃破するような事例は(航空攻撃と比較すると)あまり起こりませんでした.

 もともとあの手の艦砲というのは,誘導機能がついているわけでもなく,
「目標はこのタマが届く頃にはあの辺に移動しているハズだ」
という予測を立てて撃っているようなものでした.
 安くて誘導できて小型艦にも積めるミサイルの方が,まだ使い勝手もよろしゅうございます.
 戦後の対艦ミサイルの発達により,大口径の砲よりも更に遠くから敵艦を撃破することが可能となり,大口径の砲を装備する必要性はほとんど無くなりました.
 現代の艦載砲のように半自動化されているわけでもなく,照準も測距儀,重くてノロくてかさばって,人でも食えば金も食う,その上ちっとも当たりゃしないんですから,ジェット戦闘機&精密誘導爆撃がデフォルトのこのご時世,御役御免になっても仕方ないといえます.

 一方,航空攻撃や対艦ミサイルに対抗するため,ある程度小口径でも,速射性の高い砲が求められるようになり,結局現在の艦砲の主流は 76mm〜127mmとなりました.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ここで韓国人が,「次期LPX(20000t)にはスキージャンプがついてる」と言ってますが,20000tばかで固定翼機を離着陸することはできるんですか?

 【回答】
 英国のインヴィンシヴル級が20,000t,
イタリアのジュゼッペ・ガリバルディが13,850t,
インドのヴィクラントが19,500t,
スペインのプリンシペ・デ・アストゥリアスが16,200t
…てなわけで,ski jumpがあれば,「ハリアー」クラスの機体の離発着は可能です.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 たしかニューナンブM60ってリボルバーだったような気がしますが,銃の素人のイメージでは リボルバー=旧式=ダメ という図式が成り立つのですが,日本の警察もベレッタとかグロックとか(使い易いんだよね)にすれば良いと思うのですが

 【回答】
 お巡りさんが持ってる銃は,始終使う物ではありません.
 毎日毎日西部警察みたいに撃ち合いをやってる警察署なんて,日本中探したってないでしょう.
 でも,必要な時が発生する可能性はあります.
 なので,そういう非常事態には確実に撃てないと不味いわけです.

 リボルバーは構造が簡単なため,確実に作動します.
 整備もし易い.
 その上,リボルバーは堅牢で壊れにくいのです.
 警察用拳銃にはちょうど良いと思いませんか?

大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分

 SATのように,特殊な任務に就く場合はこの限りではありませんが.

ちゃぎ ◆m6O6.vzjpM :軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分

 また,私服の婦警やSPには,かなり昔からオートが支給されてる.
 これはSAT的任務に就くためではなく,単に薄いから.
 私服の婦警がオート抱いて就く任務ってのは,大抵,女性の要人警護だから,SATとは違う意味で特殊任務ではあるが.

 ちなみにアメリカだって,凶悪犯罪が多発しても,警察内部にオート導入に反対する声は多く,更新が進まない時期があった.

軍事板,2003/02/09
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

499 名前:名無し三等兵 :03/02/10 07:24 ID:WcW4AiUB
首都圏在住の者ですが,北朝鮮辺りが国会議事堂を狙ってミサイルを発射すると,
どの辺まで外れて直撃しそうですか?

今のうちに自分で出来る対策とかはありますか?
(手動式ラジオと乾パンとか?)


500 名前:名無し三等兵 :03/02/10 07:32 ID:???
>>499
テポドンの命中精度については諸説色々あり,はっきりと信頼できるデータは未だにありません.
当然,北朝鮮も発表してないし前回の実験も海面を狙ったものですから.
ただ,一説にはスカッドがベースになっているとの話もあり,これが本当ならそれなりの(狙った
都市には落ちる程度の)命中精度は確保していると思われます.かと思えば,北朝鮮のミサイル技
術は高い.と言う人も,北朝鮮の工業力は杜撰だ.と主張する人も居ます.

自分で出来る対策としては,まぁ,その手の本を読むのが一番ですが,化学兵器・核兵器に対して
個人で前もって出来る準備なんてたかがしれてますよ.ガスマスク持って外出するわけにもいかな
いでしょ?w まぁ,地震の事も考えて最低限の水・物資は家に常備しておくのがお勧めですが,そ
の程度でしょう.

505 名前:名無し三等兵 :03/02/10 10:24 ID:???
>499
>対策
煽り報道や風評に惑わされず,常に平静を保つよう心がけてください.
それがなによりの対策です.
家族との連絡方法は決めておきましょう.<公共サービスに頼らない手段で

軍事板,2003/02/10
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 アメリカ陸軍の昔の開発計画についての質問です.
 ADATSと同じ頃に計画された,安価な戦闘車輌の名前が分かりません.
 110mmくらい(たぶん)の滑腔砲が搭載されて,旋回砲塔ではなかったような・・・.
 実戦配備されたかも知りません.

 【回答】
 多分それはM8リッジウェイAGS(Armored Gun System)軽戦車のことではないかと.
 M8AGSは第82空挺師団などに配備する空輸可能な近接支援/対装甲用軽装甲車輌として,1985年から開発がはじまった車輌です.
 配備寸前まで開発は進みましたが,ポスト冷戦の予算削減により,生産の予算が承認されず,開発はいったん1997年に終了しました.
*全長9.37m:全高2,78m:全幅2.69m:戦闘重量19.5t
*武装:105mm低反動砲×1・7.62mm機銃×1
*エンジン:552HPディーゼルエンジン

 M8軽戦車に関するリンク集です.

 その後,ミディアム旅団構想により,MGS MOBILE GUN SYSTEMという,ピラーニャIIIの派生型の車体に,105mm砲を搭載した車輌が開発中で,2003年から72両生産される見通しです.
MGS MOBILE GUN SYSTEM
http://www.gm-defense.com/pdf/strykermgs_spec.pdf
http://www.gm-defense.com/products.asp?ProductID=16

 そのほか初期8両のうち1両は,2002年の時点でお目見えしています.
http://www.army-technology.com/projects/stryker/

 ただしMGSはSBCT(IBCT)に改変される旅団に配備されるものであり,101空挺師団についてはSBCT改変の予定はないです.
 改変予定は,こちらのページの下のほうをご覧下さい.
 第2歩兵師団(中)の第3旅団 第25歩兵師団(軽)の第1旅団がともに転換中.
 転換予定は第172歩兵旅団,第25歩兵師団(軽)の第2旅団,第2装甲騎兵連隊,州兵第28歩兵師団(機械化)第56旅団(機械化)です.
 生産台数が80両というのは下の編制と装備定数表と図表から考えて,
4両小隊が歩兵中隊に1個
その歩兵中隊は歩兵大隊に3個
歩兵大隊は旅団あたり3個
ですから,1個旅団にはMGSは36両です.
 従って凡そ2個旅団分ということになります.

軍事板,2003/02/10
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 パンツァーファウストとバズーカの違いが,よく分からないんです.
 教えてもらえませんか.

 【回答】
 米軍のバズーカ砲は,弾自体に発射薬が仕込まれていて,電気着火で発射されます.
 また本体は使い捨てではなく,ロケット弾を装填して繰り返し使用できます.
 これに対してパンツァーファウストは,使い捨てのロケット砲で,弾頭を差し込んだパイプの中に発射火薬を仕込んで,それを爆発させることで弾頭を発射しました.
 飛び出した弾頭には,4枚の安定翼がついており,それで安定して飛行させて命中することが出来ました.

名無し軍曹 :軍事板,2003/02/10
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 零戦の坂井三郎氏の話をしていたところ,
「ああいう人って,筋肉と脊髄反射で戦ってたんじゃないの?」
と言われました.
 素人ながらに,戦闘機乗りは優秀な人でないと勤まらないだろうと思っていたのですが,実際のところはどうなのでしょうか?

 【回答】
 視力です.
 坂井三郎氏は先手を取られた事が無かったそうです.
 当時は有視界戦闘がメインだったので,敵よりも先に相手を見つける視力と注意力が重要でした.
 坂井氏は自著で,
「敵よりも先に相手を見つけたら,勝ったも同然だ」
みたいなことを書いてましたしね.
(似たようなことを,フィンランドのエース,ユーティライネンだったかウィンドだったかも言っていたような記憶あり)

 もちろん「戦闘機パイロットに必須の能力」は,視力だけではありません.
 状況を素早く読み,素早く行動する能力も必要です.
 レシプロ飛行機にせよ,ジェット戦闘機にせよ,移動しつづける敵機に合わせて,自分の未来位置を考え,そこに行くまでの機動を,即座に頭の中で組み立てなければなりません.
 他にも彼我の戦力差,残燃料等にとうても常に注意を払う必要があります.
 坂井氏が卓越していたのは視力ではありますが,現在米軍のパイロットは,パイロットになってからの視力低下を,眼鏡で補うことは容認されています.

軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分

 坂井三郎ではありませんが,こんなものを見つけました.
http://www.warbirds.jp/truth/ace.html

雪風 ◆MZR7PEYUKI :軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 海の警察ということですが,海上保安庁に入るには警察官になって,そこからってことですか?
 『こち亀』のドルフィン刑事みたいな感じですか?

 【回答】
 海上保安官になるためには,文部科学省所管のいわゆる一般の大学へ進学するのではなく,国土交通省所管の海上保安大学校か海上保安学校(海上保安学校は,年齢制限からいわゆる一般大学を卒業してからでも,受験は可能です.)を受験していただく必要があります.
 国家公務員のT種等を受験して海上保安庁に入庁する道もございますが,巡視船艇に乗船勤務をすることは困難で,主として陸上での行政職または研究職として勤務していただくことになります.
http://www.kaiho.mlit.go.jp/shitugi/faq/faq10.html

軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 何故,現代の護衛艦30ノット止まりなのですか?

 【回答】
 30ノット出れば十分で,それ以上は必要としないからです.
 護衛艦(駆逐艦・フリゲート)が,ミサイル発射とヘリのプラットフォームに徹している現在では,数ノット最大速度を引き上げるために,無用に馬力を増やしたり船体を細くすることは,船体価格の引き上げと船体容積の縮小になるだけです.

軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分

 なお,実際にはもう少し出せます.
 そこから先は軍機というやつです.
 もっとも,現用水上艦に要求されるのは最大速度そのものよりも,そこまでどれだけ短時間でもっていけるか,つまりダッシュ性の方がよほど優先順位は上です.

ゆうか ◆9a1boPv5wk :軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【反論】

------------
自衛隊法 第80条 
 内閣総理大臣は,第76条第1項又は第78条第1項の規定による自衛隊の全部又は一部に対する出動命令があつた場合において,特別の必要があると認めるときは,海上保安庁の全部又は一部をその統制下に入れることができる.
 2 内閣総理大臣は,前項の規定により海上保安庁の全部又は一部をその統制下に入れた場合には,政令で定めるところにより,長官にこれを指揮させるものとする.
 3 内閣総理大臣は,第1項の規定による統制につき,その必要がなくなつたと認める場合には,すみやかに,これを解除しなければならない.
-------------

 つまり海保は軍隊ではない(軍隊としては認められない)が,非常時には自衛隊の指揮下に入ることがある,と.

 【再反論】
 そりゃ調整も何もなしで,勝手に自衛隊がそう言ってるだけだし,そもそも「特別の必要があると認めるとき」の明確な定義自体,まったく存在しない以上,事実上「指揮下に組み込む事はできない」わけだわな.
 文章は良く読まんといかんよ.

 海自・海保の現場レベルでは,それなりに相互間の連携協力に関する取り決めなどは進みつつあるんですけど,肝心の「省庁レベル」での相互連携や責任の所在,指揮権の所在などが玉虫色で,全然使い物にならないシロモノなわけですわな.

海の人●海の砒素 :軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ソ連兵って,最下級の兵士までマシンガン持ってたの?

 【回答】
 マシンガンってSMG(短機関銃)の事じゃないかな?
 ソ連は他の軍隊と違い,SMGの使用率が非常に高いことが特徴的でした.
 戦車搭乗歩兵(タンクデサント)と呼ばれた部隊は,戦車に直接搭乗して進出する部隊でしたが,全員がSMGを装備していました.
 また,その他の歩兵部隊でも,SMGを装備した部隊が,非常に多く編成されています.

 これは,1939年のソ芬戦争(冬戦争)で,スオミ短機関銃を装備したフィンランドスキー部隊に,甚大な損害を与えられた教訓と,射撃訓練を省略して兵を短期間で前線に送るためと言われています.
 主力装備として生産されたPPSh41短機関銃は,その生産が500万丁に達しました.
 その他,包囲下のレニングラードで急造されたPPS42/43も,100万丁以上生産されています.

名無し軍曹 :軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 近年主要装備の開発費の指数的増大に伴って,航空機や艦船といったものは,基本筐体の絶え間ないアップグレードが10年,20年と続くのが普通になり,実際問題として,いつ改良が加えられたで戦闘能力が大きく違います.
 イージス艦にしてもベースライン1から6まで,さらにそれらの各ベースラインもフェーズT〜Vなどがあり,NTWDミサイルではSM-3ブロックT〜Wなど,さらにはWAなどの区分や,航空機ではF-16もほぼ5間隔で,ブロック60まであったりします.
 こういった「ブロック」「フェーズ」「ベースライン」といった言葉は,陸海空によってどのような基準で設けられているのでしょうか?
 67年以降の機種名統一の範囲外で,各軍で異なるのでしょうか?
(筐体の基本設計が異なると「ベースライン」とか,「ブロック」を5進めるとか)

 【回答】
 ブロックナンバーに関してだけ.
 同一規格のものを製造する場合に適用されます.
 その基準に関しては明確ではなく,F-4/15/18では1刻みで付けられ,F-5/14/16では5刻みで付けられています.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分

 で,製造後に小改造があった場合,例えば-5なら小改造後は-6,また新たな改造があったら-7と変えるはずだが,最近は無視されている.

軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

691 名前:名無し三等兵 :03/02/11 13:55 ID:y6WLqkzr
アメリカの戦闘機は,
F-4,F-5,F-8,F-14,F-15,F-16,F-18,F-22
と続いてますが,何故,欠番があるのですか?
6,7,9,10,11,12,13,17,19,20は何故飛ばされたのですか?
(13は不吉だから?)



692 名前:名無し三等兵 :03/02/11 14:19 ID:???
>>691
欠番なのは13と19のみです.

現在の制式は1962年に制定されたもので,その当時使われていた機体の一部
はその時に新しい制式を新たに割り振られました.
F-1 FJ Fury
F-2 F2H Banshee
F-3 F3H Demon
F-6 F4D Skyray
F-7 XF2Y Sea Dart
F-9 F9F Cougar
F-10 F3D Skyknight
F-11 F11F Tiger


F-12 YF-12A SR-71の戦闘機バージョン.試作機のみ
F-17 YF-17 今のF/A-18の原型機.ノースロップがF-16と空軍の採用を争って敗れた機体
F-20 F-20 Tigershark ノースロップがF-5を開発した機体.どこも採用せず
F-21 クフィル イスラエルのクフィルを海軍がアグレッサー機として採用した
F-23 YF-23 ノースロップがF-22と空軍の採用を争って敗れた機体.

F-19ですが,ノースロップがTigersharkを開発したさい,新世代機である
ことを強調するために,F-19を飛ばしてF-20という名前を欲しがったため,
欠番になったという説と,極秘のF-117の存在を隠すための工作だったなど
色々な説があります.(F-117が公開されるまで,ステルス機はF-19だとみん
な信じてました)


693 名前:名無し三等兵 :03/02/11 14:20 ID:???
>>691
F-13とF-19以外は機体は存在します.制式化されていないかあなたが知らないだけです.

*ダグラスF-6(F4Dスカイレイ)
*グラマンF9F-2/5パンサー/F9F-6/8クーガー
*グラマンXF10F-1 ジャガー
*グラマンF11F タイガー
*ロッキードYF-12
*ノースロップYF-17 コブラ
*ノースロップF-20 タイガーシャーク(F-5の改良型) 

F-13とF-19が存在しない理由は分かりません.F-13はあなたの仰る通りかもしれません.
F-19は一時新型ステルス機に当てられたナンバーだとしてマスコミに騒がれたため,
意図的に避けたとも考えられます.


694 名前:名無し三等兵 :03/02/11 14:21 ID:???
>691
F-6・・・海軍のF4D
F-7・・・海軍のYF2Y-1
F-9・・・海軍のF9F
F-10・・海軍のF3D
F-11・・海軍のF11F
F-12・・ロッキードYF-12(SR−71の迎撃機タイプ)
F-13・・欠番
F-17・・ノースロップYF-17コブラ
F-19・・欠番
F-20・・ノースロップYF-20タイガーシャーク

えーと,これで全部合ってたっけ?(自信なし)
前半に海軍機が多いのは,1962年に海軍機と空軍機の命名基準が統一されたときに
海軍機に無理矢理「F-」ナンバーを付けたことが原因


695 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/02/11 14:25 ID:???
>>691
F-6はF4D-1スカイレイ戦闘機,F-7はYF2Y-1シーダート水上戦闘機,
F-9はF9Fクーガー戦闘機,F-10はF3Dスカイナイト戦闘機,F-11はF11Fタイガー
戦闘機と言う風に,1960年代初頭の三軍統一名称化の際に使用されて
います.
いずれも海軍戦闘機です.
F-12はYF-12戦闘機,F-17はYF-17戦闘機,F-20も実際に有った機体です.
これらは試作戦闘機です.
欠番はF-13,F-19ですが,F-13については,写真偵察機の記号がFだったので,
F-13偵察機があり,厳密には欠番とは言いがたいです.
計画機段階でもFナンバーが振られることもあり,もしかしたら計画機にあるかも
しれません.


696 名前:名無し三等兵 :03/02/11 14:26 ID:???
>>691

>ttp://plaza9.mbn.or.jp/~zenibo/mplusf1.htm

 F-14以前は陸海空で記号が統一されてなかった.F-4ファントムは
F(戦闘機)4(4番目)H(マクダネル社)という形式付与方式で付け
られた.

 統一以降は海軍で既に使われている番号を飛ばして,12からの連番になっ
ている.


697 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/02/11 14:27 ID:???
うわ,凄い重婚.


698 名前:692 :03/02/11 14:28 ID:???
わーい.一番乗り(苦笑


699 名前:694 :03/02/11 14:28 ID:???
5重婚かよ・・・

軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 もしも,実戦で出撃して,敵とは全然関係の無い理由
・機体故障・悪天候・空間識失調?パイロットの突然死等による墜落
・野生の肉食動物・有毒生物にやられて死亡(歩兵が毒蛇にかまれたとか,ダイバー隊員がサメに食われたとか)
・戦闘中に落雷・土砂崩れ等自然災害によって死亡 
・市街戦をしていて単なる通りすがりの火事場泥棒に撃たれて死亡
このような理由で死亡した場合,戦死ではなく事故死・犯罪被害者なのでしょうか?

 【回答】
>実戦で出撃して

と言っている以上,防衛出動かかってるわけで,その間で殉職した隊員は全て公務で死亡した扱いですわな.
 あとは,戦死だの戦病死だのというのは,単に言い方の違いだけで,見舞金などの取り扱いに相違はありま千円.
 事故で死亡の場合には,状況により階級の特別昇進がありうるけれども,これは部隊の長の胸次第.

 ところで,もう時効だと思うが,大昔に横須賀で,上陸後に下宿で酒飲んで,テレビのチャンネル争いのあげく(野球を見るか,サッカーを見るかだったらしいが)海士同士殴り合いの喧嘩で,片っ方が脳挫傷で死んじまったことがあるんだけど,そいつがなにやら身体障害だかなんだかを抱えていたせいで,特別に「公務災害」で死亡の取り扱いにして,部隊葬をするとかトチ狂った事を言い出したもんだから,CPOを先頭に,
「んなの幹部だけでやれ」
とか申し入れに言った事がありましたなぁ.

 自衛隊の「公務災害で死亡」なんてのは,上はこないだの入間で墜落死されてしまったパイロットさんから,下はこんなんまでピンキリでやんす.

海の人●海の砒素 :軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 米軍の擲弾筒であるM79とM203.この79と203の数字の由来は何でしょうか?
 採用年ではありませんし・・・

 【回答】
 米陸軍の装備品は,実に適当に番号が割り振られてます.
 一応,重複を避けることを重視してるみたいです.

 第二次世界大戦中は,兵器ごとに連番を振っていたのですが,例えば「M3」というと,メジャーな物でも,軽戦車・中戦車・ハーフトラック・サブマシンガンなどが存在し,書類作成上,大変な混乱があったようです.
(当時は,他の国でもそういうことやってますよね.)

 M5軽戦車の開発時に,シャーマンとの混同を防ぐため,M4軽戦車を欠番にしたあたりから,番号を重複させない配慮をしているようです.

 でも,M60はいろいろ重複してたりして,中々いい加減な奴らです.

軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ジェット戦闘機で,WW2前半のレシプロ戦闘機を落とすのは簡単ですか?
 物資不足でAAM抜き,パイロットの練度不足,という条件でも,優速だから簡単に落とせると主張している知り合いがおりますもので.

 【回答】
 多分北朝鮮あたりの機体とパイロットを想定しているんでしょうね….
 答えは簡単です.
「非常に困難!!」

 ガンのみでレシプロ機を撃墜するには,当然その速度に合わせて飛行しなければならないのですが,ジェット機がレシプロ機のスピードに合わせて飛行するとどうなるか?
 かなり迎え角をつけて揚力を確保してやらないと,失速の危険があります.
 当然空戦機動は困難です.
 ましてや相手も運動しているのですから.
 速度差がありすぎると,近接した攻撃は困難で,Me262あたりでもP-51などを,一撃離脱ではない格闘戦で撃墜するのは難しかったようです.

軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ドイツの軍艦,Mプロジェクト,Pプロジェクトについて教えてください.
・武装,だいたいの大きさ,速度,航続距離
・建造目的

 【回答】
P-Class(O,P,Q)
 1937年に開始されたもので,ポケット戦艦の発展型です.

排水量:30,500〜35,720t
寸法(全長・全幅・喫水):246.00〜256.50x30.00x9.60〜11.20m
機関:3軸推進(MAN社製2ストローク24サイクルディーゼルx8+
          Brown-Boveli Turbine(Wagner缶x4)(中央軸))
    ディーゼルのみ:116,000shp=27.0kt/h,3軸176,000shp=33.4kt/h
装甲:装甲帯7〜4inch,甲板2inch,主砲塔8.25〜2inch,副砲塔5.5inch,司令塔7.75〜3inch
武装:38cm/47 C34連装砲×3,150mm/48連装砲×3,105mm/65 C33連装高角砲×4,37mm/83連装機関砲 C33×4,
    20mm C38機関砲×20,53.3cmTT×6,航空機4機.

M-Class(M〜R)
 Nuremberg,Leipzigの後に計画されたもので,これらは後にSP1級偵察巡洋艦に継承されていきます.

排水量:7,800〜10,400t
寸法(全長・全幅・喫水):178.00〜183.00x17.00x5.40〜7.30m
機関:3軸推進(MAN社製2ストローク12サイクルディーゼルx4(中央軸)+
          Wagner Turbine(Wagner缶x4))
    3軸16,500shp=35.5kt/h
装甲:装甲帯2〜1.25inch,甲板0.75〜1.25inch,砲塔3.25〜0.75inch,司令塔0.75〜4inch
武装:150mm/55 C28連装砲×4,88mm/76連装高角砲×2,37mm/83連装機関砲 C33×4,
    20mm C38機関砲×Some,53.3cmTT×8,航空機2機.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 米国の州兵の存在について質問.
 彼らの任務は何なんですか??
1,州を守る.(一応米国は合衆国だから)
2,予備役.(出も普通の軍にも予備はいるのに,必要あるのかな)
3,災害用.
4,ランボーの相手.(ギャグ)
等が考えられますが,他にはないんですか??
 それと良く軍の戦力の統計で陸軍何万人,海軍何万人等のように公表されていますが,米国の場合,州兵も含まれているのですか??
 後,州軍による海上兵力もあるのかな??

 【回答】
 州兵は,合衆国の構成国たる州の保有する軍事力ではあります.
 第一の目的としては,合衆国軍の常備予備兵力となっており(普通の予備兵は定期的な訓練を受け,動員後の配備先が明示されているもの.あるいは,訓練を受けていないけれども,緊急事態に再招集が可能な人で,普段は民間人です),
また,州内の治安維持,災害派遣にも使用されています.

 州軍の構成兵力は陸軍と空軍のみで,海軍はありません.
 戦力統計については,MilitaryBalanceには,内数で表されているみたいですね.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

772 名前:名無し三等兵 :03/02/11 19:31 ID:REK1Q5Vo
何かの本で読んだのですが,
現用の日本の戦車の底面装甲は脆いということなのですが・・・

どうなのでしょうか?


774 名前:名無し三等兵 :03/02/11 19:35 ID:???
>>772
田中芳樹大先生の御本でしょうか?
それならば答えは「田中!俺のケツを舐めろ」でございます.

777 名前:名無し三等兵 :03/02/11 20:06 ID:???
>772
基本的にほとんどの戦車の装甲防御は
前面>側面・背面>上面・底面
の順で強くなります.底面に前面並みの強力な装甲を施している戦車はどこの国にも無いです.
(イスラエルのメルカバは頑丈な底面装甲が特徴と言われていましたが,ゲリラの仕掛けた
プラスチック爆弾で底面を割られたりしてます)
何でそんな設計をしているかというと正面以外の防御を削ることで,強力な防御と
車体重量のバランスを取るためです.
車体重量がむやみに重くなると鈍重になったり,より強力なエンジンが必要になったり,
サスペンションに無理がかかったりとろくな事がありませんから.

あー,付け加えると川底の岩で底面装甲が割れるなんてことはまず無いと思われ.

794 名前:名無し三等兵 :03/02/11 23:04 ID:???
>あー,付け加えると川底の岩で底面装甲が割れるなんてことはまず無いと思われ.

 アレは61式の実話だろ.装甲板をケチったせいってのは「伝説」だけどね.

軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 コングレーブ式とかのロケット兵器は,旋線砲初登場となる1858年まで,極端な陳腐化はしなかったのでしょうか?
(依然第一線で使われていた?)
 あと,コングレーブ式ロケットには,どうやって点火するのでしょうか?

 【回答】
 Congreve Rocketについては,セポイの乱まで使用され,その後は,より発達したものに変わっています.
 点火方法は導火線に点火する形です.
http://www.barzso.com/conrl.html

 内部構造についてはこれを.
http://www.rockets.org.uk/Mf.EC.1820rockets.html

 此処のページは,初期ロケット弾について詳しいです.

 米国の南北戦争ではHale Rocketが使われています.
 これは,Congreveの様に棒が付いておらず,後部から噴出するガスで回転する安定翼を付けたものです.
 これらは1880年代でも現役でした.
 フランスでは,安定翼付のRocketを1870年代まで使用しています.
 これらの弾頭には,爆弾,焼夷弾,実体弾が使われました.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2003/02/11
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

827 名前:名無し三等兵 :03/02/12 07:25 ID:c52Hy3ZE
ヒトラーはミュンヘン一揆で一度,逮捕・起訴・投獄されていますが,その後釈放されたのって
どういう理由によるものですか?
あんな叛乱まがいのことを起こしたら,下手をすると死刑にすらなりそうな感じがするのですが・・・

829 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/02/12 07:44 ID:???
>>827
Bavaria州では既に有名人でしたし,政界,財界,法曹界にも伝手が沢山おり,
各界から圧力を掛けられたので,裁判所は禁固五年に処し,なおかつ最高裁
で釈放命令が九ヶ月で出されています.
当時は共産党など左翼への嫌悪感が強く,社会でも右翼政治家の取るに足ら
ない一揆などは大したこと無い犯罪と捉えたわけです.
しかも,ワイマール共和国自体かなり不安定な政府でしたからね.

軍事板,2003/02/12
青文字:加筆改修部分


目次へ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ