c

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆消音器
<◆◆◆小火器 目次
<◆◆個人装備 目次
<◆陸戦兵器 目次
兵器FAQ目次


(画像掲示板より引用)


 【link】

「GIGAZINE」◆(2009/10/18) 戦車の主砲などに用いられる超巨大サイレンサー


 【質問】
 サイレンサーはなぜ音を消せるのか?

 【回答】
 銃声が大きく轟くのは,銃口から出てきた高速のガスが,一瞬で銃口付近の空気に当たって,その衝撃が音となって広がるから.
 そこで,銃口から出てくるガスのスピード(エネルギー)をサイレンサー部分で吸収してしまえば,音が出ないという仕組み.

 より詳しくとなると軍事じゃなくて物理になるが,物理を使わずに無理やり説明する.
 映画なんかで枕をサイレンサー代わりに使っていることがあるが,枕が音を吸収するというのは枕に口をつけて大声でも出してみれば実感できる.
 枕とか布団みたいなものは衝撃を分散して吸収する.
 あの枕の代わりになるものを専門家が設計してコンパクト化したものがサイレンサーだと考えておけば,おおまかにはあっている.
 実際はもっといろいろ工夫してるけど.

(初心者質問スレッド)

 例えば,以下のような例も見られる.

 サンディエゴにあるヘルスエンジェルス本部で押収されたといわれる手作りサイレンサーは,普通の散弾銃のチョークから作られており,鉄棒を刳り貫いた銃身が,このチョークの真ん中を通っていた.
 銃身は,普通の銃掃除用布きれでゆるく巻かれ,この布切れの外側には,スチール・ウールが詰め込まれていた.
 スチール・ウールには通常,使用前にエンジン・オイルを染みこませておくことになっていた.

(Mark Smith from 「ザ・暗殺術」,第三書館,
1993/10/25, p.102,抜粋要約)


 【質問】
 サイレンサーつきのハンドガンを「ハッシュ・パピー」と呼ぶのはなぜですか?

 【回答】
 軍用犬を殺害する用途によく使うから.

 ハッシュとは英語の口語で「しーっ!」を表す言葉で,「パピー」というのは子犬の意.
 つまり,吼えようとする軍用犬を「ワンちゃんよ,静かにして!」と射殺するからハッシュ・パピー.


 【質問】
 サプレッサーってどの銃でもつけられるもんですか?

 【回答】
 サプレッサー(正確にはサウンド・サプレッサーあるいはサイレンサー.発射炎を抑えるためのサプレッサー,反動を抑えるためのサプレッサーもあるので)は,普通ねじ込みで固定しますから,銃身側にねじが切ってある必要があります.
 場合によってはオートマチックの作動が変わるため,リコイルスプリングなどを調整する必要もあります.
 最低限,銃身(銃口近く)がサプレッサー対応になっていないとだめです.

サイレンサー仕様のナガン
faq110524ng4.jpg
faq110524ng5.jpg
faq110524ng6.jpg

滝部 in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2011年05月24日 23:10
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 サプレッサー付きの銃で使う減装弾は,発射時の反動も通常弾と比べて少ないのでしょうか?

 【回答】
 サプレッサー装着に対応した弾薬は,最近は装薬を減じたものではなく,弾丸重量を大きくする事で,初速を落とした分の弾丸威力を補う工夫が為されて居ます.

 またサプレッサーの性能向上に伴い,通常の弾薬でもある程度の減音効果が得られるようになりました.

 反動に付いては,サプレッサーがマズルブレーキに近い役割を果たす事と,その重量によるカウンターウェイト効果により,体感的に反動は,通常よりやや軽く感じる程度ですね.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 質問です.
 前に友人と007を見ていたら,
「拳銃とかにつけるサイレンサー(取り外しのできるやつで,MP5SDや64式微声沖鋒槍みたいに取り外しのできないやつ以外)は殆ど全部使い捨て.
 サイレンサー内側の小さな穴にゴミが詰まってきて,寿命が来る」
と言ってたんですが,サイレンサーって殆どが使い捨てなんですか?

 【回答】
 消音器もだいぶ進歩しているようで,メンテ不要,ときどき下に向けて軽く叩いてやるだけでいくらでも使えます,という消音器もあります.
http://guns.connect.fi/rs/index.html
 というか,そっちがすでに主流だと思います.


 以前でしたら,サイレンサーの消音機構には寿命がありまして,だいたい弾倉一個分も撃ったら交換の要あり,とか.
 MP5SDのように銃本体と一体化しているものも,外側を外して中身を交換しました.

 なお,消音器は戦闘中に使う以外に,射撃訓練などを行う際,本人や教官の耳を痛めないように,イア・プロテクターと併用して使うなどされているようです.プロテクターをしていても,長期間射撃場で過ごす人間は難聴になりやすいのだとか.

(system ◆systemVXQ2他)


 【質問】
 サプレッサーの消音効果ってどのぐらいなんですか?

 【回答】
 ピンキリですが,ちゃんとしたモノをちゃんと使えば効果は大きいです.
 WW2のステンガンの消音モデルで,ほとんどボルトの作動音しか聞こえないレベルに到達しました.
 米国内では,禁酒法時代あたりで押収されたサプレッサーはほとんど密造性でしたが,これらもかなりのセンだった模様.
 最初から大きなサプレッサーを内蔵するMP5SDも,とても静かだそうです.
 弾速が音速を超えると,急激にサプレッサーの効果は弱まるとされていましたが,技術の進歩か,ライフルでもかなり音量が低下するようになったそうです.

(キルロイ◆dtIofpVHHg in FAQ BBS)


 【質問】
 サプレッサーを付けた状態での銃声ってどんな音なんですか?
 映画みたいに「ビシュッ」ってなかんじなんですか?

 【回答】
 簡単に言えば銃声の,特に高音域をカットした音になる.
 周囲の環境,音,距離で異なるが,数値上や動画を見る限り,モデルガンくらいの発射音&金属のボルト,スライド等の作動音が聞こえるレベル.

 映画の音は作った効果音で,全く現実のそれと関係ない.

 十分な消音効果を持つサイレンサーはでかい.
 隠し持てないし,持ち出せば目立ち,振り回しにくい.
 おまけに減音,であって消音ではない.

 有名な消音銃の例は
http://world.guns.ru/handguns/hg154-e.htm
http://world.guns.ru/handguns/hg155-e.htm
だが,このサイズはどうよ.おまけにこれでも「普通の22口径ぐらいの音になった」というすばらしさ.消音銃なんてそんなもの.

 サイズと消音効果なら
http://world.guns.ru/handguns/hg157-e.htm
http://world.guns.ru/handguns/hg156-e.htm
 燃焼が薬莢内に留まり,発射ガスのかわりにピストンで弾を押し出す特殊弾,
http://world.guns.ru/ammo/sp-e.htm
のおかげで,ほとんど音がなく,薬莢も銃内に留まる.離れるとダメだが.

▼ 上記の参考動画を見つけたので報告を.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7956157
http://www.youtube.com/watch?v=wk5FzWQjZUc
 9mm等小口径・サブソニックと言う条件が付きますが,フィクションで表現されるレベルより上の減音効果を確認できます.
 サプレッサー付き22口径サブソニックの射撃シーンを見れば,所持に規制がかかるのも納得です.

RADYUS in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2010年01月28日 18:05


 【質問】
 漫画「パイナップルARMY」に出てきた無声拳銃というのは存在するんですか?
 作品中では,レストランの中で撃っても誰も気付かないとか書いてありました.
 確か中国のもので,対グリーンベレーという意味で緑色の銃弾らしいです.発音はチャンウェイショウチャンだったと思います.
 普通の銃では撃てないので,色分けしてあるとか説明がありましたが.
 存在はしたけど言われているほどの性能は無いとか,戦場伝説なのかとも思いますが,どうなんでしょう.

 【回答】
 無声拳銃というのは,特別性の密閉型弾薬により,発射ガスを薬莢内に閉じ込めて内蔵のピストンにて弾丸をつつき出す,というものです.文字通り無声で,遊底を閉じて発砲すれば殆ど発射音はしません.
 また,通常の拳銃弾薬でも,重量弾を使い,初速を音速以下にして,大型の減音器により発射音を殆ど聞こえなくするというものもあり,こちらは微声拳銃と呼ばれています.

ttp://world.guns.ru/ammo/sp-e.htm
ttp://su.valley.ne.jp/~guns/PSSammo.htm
ttp://su.valley.ne.jp/~guns/SP5VSS.htm
このへんを参照するといいかも.

 特殊部隊が侵攻する際に,見張りなどを殺す目的で使うことがあるようです.ワイアで首絞めたり,ナイフで刺したりするより,消音拳銃で頭撃ち抜く方が確実ということらしい.
 ただ,発射ガス封じ込め式の銃は,ほとんど無音の替わりに発射力が弱く,至近距離で急所を狙い撃って初めて殺せる,というものですし,逆に特殊部隊が使うレベルの銃はそこそこ音がします.
 ある程度離れれば,咳をしたような音,に聞こえるそうです.

 おまけ,
http://guns.connect.fi/rs/mxgraaf.html
 それと究極無音拳銃,
www.pskovinfo.ru/coilgun/indexe.htm

 カートリッジ封じ込め式無音拳銃
http://world.guns.ru/handguns/hg156-e.htm
 上下二連ですな.で,リンクされてるのがそのためのカートリッジ
http://world.guns.ru/ammo/sp-e.htm
 棒が付きだしてるのは発射後の状態です.

 SP-4ぐらいのになると,けっこう殺傷力あるスペックですね.
 下の方にあるのが有名な水中機関銃用のカートリッジ.

軍事板

 なお,「パイナップルアーミー」では微声拳銃は「微声手槍(ウエイションショウチアン)」と表記されていて,質問者の言う「無声拳銃」という表記は出てきません.
 また,
「普通の銃では撃てないので,色分けしてある」
という記述は作中には登場せず,単に
「それらは通常,他の弾丸と区別するため,緑色に着色されている」
と書かれているだけです.
 質問の本筋とはあまり関係ないですが,一応ご報告させていただきます.

クーゲル in FAQ BBS


 【質問】
 消音器/サウンドサプレッサーは,完璧に近い消音にすると,弾速が落ちて射程が激減するの?

 【回答】
 殆どの場合,そうではない.

 サプレッサーは,弾丸の発射後に大気中に噴出するガスを処理する装置.
 弾丸はすでに加速ずみなのでサプレッサー自体は弾速に影響しない.
 ただし,銃身の途中に穴を開け,銃身を覆うタイプのサプレッサーの場合,有効銃身長はいちばん手前の穴までになる.銃身が短くなるのと同じことなので,弾速は低下する.

 弾丸が音速を超えると,衝撃波が起き,パチっとムチを鳴らすような鋭い音がする.
 サプレッサー銃に使用するため,弾速を音速以下に押さえた減装弾が使われることがある.これもサプレッサーの効果で弾速が低下したわけではない.

 しかし最近の研究で,亜音速弾が飛ぶ,ぶーんという音は,発射された方向がわかりやすいという欠点が判明している.
 超音速弾はパチっという衝撃波だけが聞こえるため,方向が掴みにくい.
 このため,軍事作戦でサプレッサー銃にあえて亜音速弾を使う必要性は(暗殺など特殊な場合を除いて)なくなった.

 米軍の制式サプレッサー各種
http://www.opsinc.us/category.php?catId=223
 AmericanHandgunnerの編集長の記事によると,このサプレッサーをレミントンM700に装着した場合,命中精度が向上し,弾速は上昇,反動は大幅に減少とのこと.
http://www.findarticles.com/p/articles/mi_m0BQY/is_7_46/ai_62893431/print

 なおOPSのサプレッサーの減音効果はすべて40dB (感覚的には8分の1の大きさ)


 【質問】
 「リボルバータイプの拳銃は隙間が多いのでサイレンサーを付けても消音効果は無い」そうですが,最近出版された「スパイブック」という翻訳本(図鑑?)の中に,帝政ロシアの秘密警察の装備として「サイレンサー付回転弾倉式拳銃」の写真がありました.
 回転弾倉式拳銃にサイレンサーは効果が無いのでしょうか?

 【回答】
 難しいけど無理ではない

 一般論として,オートマティック式拳銃とことなり,リボルバー式拳銃はシリンダーと銃身の間にどうしても隙間が開くので音が漏れやすいのはたしか.
 ただし,隙間を閉鎖する機構をもったもの,シリンダーを含めた部分に消音カバーをつけるもの,色々ある.

 帝政ロシアの「ナガン回転拳銃」の場合,発射時の発射ガス漏れを解決するため,発射寸前に回転弾倉がわずかに前進,銃身後部と弾倉との隙間をふさぐメカがあったので,サイレンサーも有効であったと思われる.

 通常の回転拳銃用サイレンサーにも,弾倉まですっぽりと覆うカバーがつき,発射ガスの漏れを防ぐようなものもあるにはあったが,それなら自動拳銃にサイレンサーをつけた方が使いやすい,というので,全く普及せずに終わっている.

 【関連リンク】
「火薬と鋼」■[実銃情報] 消音リボルバーPSDR 3
「火薬と鋼」■[実銃情報] 著名な消音リボルバー

最近追いかけているネタ.サイレンサー仕様のナガン
faq110524ng2.jpg
faq110524ng3.jpg

これは比較用のノーマル

滝部 in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2011年05月24日 23:08
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 ナイツアーマメントがSEALs向けに作ったレッドホークか何かに,サプレッサー付きモデルがなかった?
 だいぶ前のARMSマガジンに載ってたはず.

 【回答】
 ボディーアーマーの進歩とリボルバー用のサプレッサーはいっしょにならんだろ.

 ボディーアーマーがライフル弾を止められるようになったのは,着実な技術の進歩によるもの.
 その結果大量配備されているが,リボルバー用サプレッサーで広く実用化されたものはない.
(そもそもリボルバーに固執する理由がないので)

 リード・ナイトのR2だが↓(真中の銃),たぶんこれ一丁しか製造されなかったはず(笑
http://www.subgunvideos.com/gallery/view_photo.php?set_albumName=Ultimate-Collection&id=046_G
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%BE%AE%BD%C6%2F%A5%CA%A5%A4%A5%C4%20%A5%EA%A5%DC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%E9%A5%A4%A5%D5%A5%EB
 44レッドホークのフレームとシリンダーを使って,30口径の専用弾を射つ.
 ケース内にゴムのライナーが仕込んであって,発射時にそれが伸びてシリンダーギャップを塞ぐというアイディア.

 写真はリード・ナイトのプライベートコレクション.
 他にもいろいろ珍しい銃が写っている.
http://www.subgunvideos.com/gallery/view_photo.php?full=1&set_albumName=Ultimate-Collection&id=046_G

 なお,「MEDIAGUN DATABASE」によれば,大抵の回転式拳銃は,銃身尾と薬室の間にあるシリンダーギャップからのガス漏れが大きな音源となるため,実用上は意味がないが,以下の点で,回転式拳銃でもサプレッサーを使えるよう改造するメリットは存在するという.

------------
 1.信頼性
 自動拳銃ではサプレッサーがバレルに装着されることにより,ティルトバレルの動作に影響したり,ボルトやスライドに強い負荷が掛かり,装填不良を起こすケースがある.
 回転式拳銃であれば,サプレッサーの有無に関わらず,安定した動作が可能となる.

 2.作動音
 自動拳銃では自動的に排莢が行われてしまうため,スライドの動作を停止して逐一手動で装填する方式にしなければ,空薬莢が地面に落ちる音を防ぐことができないため,室内などの環境で極限まで音を減らそうとすると自動式の利点が失われてしまう.
 回転式拳銃であれば,排莢は手動で行うため,連射能力を維持しつつ高い消音効果を発揮できる.
 スライドの動作音も無いため,連射時に生じる音も最小限に留められる.
------------

 詳しくは上記ページを参照されたし.

 また,「火薬と鋼」でも,以下のようなメリットを挙げている.

------------
 まず,薬莢を回収する必要がなく,証拠を残さない活動がしやすいこと.

 次に,オートの拳銃と違ってサイレンサーが銃の作動に影響を与えないこと.

 そして,潜水からの上陸作戦で水に浸かってもリボルバーなら影響が少ないこと.
------------

 ただし,こうした問題点はオートでも対応できるため,消音リボルバーはかなり限定されたものしか存在しないと述べている.
 詳しくは上記ページを参照されたし.


 ちなみに,ナガン・リボルバーの消音メカニズムについては,
http://dailynewsagency.com/2014/01/04/silencer-and-suppressor-frequently-asked-questions/#rev
に詳しい.

軍事板,2005/08/20(土)
2018.1.30追記
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 拳銃の消音器についての質問です.
 ティルトバレルの拳銃に消音器を付けると,消音器の重量でバレルの動作に支障が出るような気がしますが,実際はどうなるのでしょうか?

 【回答】
 サウンド・サプレッサー:減音器(消音器)を装着した場合,遊底を固定して射撃するという使用条件もありますが,最新の戦術思想では,拳銃等の装備は室内の戦闘などを考慮し,発射音を低減して運用するというのがあります.
 その場合,消音効果はそこそこで重量の軽いサプレッサー本体を使い,リコイル・スプリングの交換等の対策無しでも半自動で作動させるのが,最近の法執行や軍事作戦での主流です.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板


 【質問】
 サプレッサー付けると集弾の精度は下がるんですか?

 【回答】
 基本的に言うと,減音器(消音器)を付けると集弾性は下がるもの.
 これは,銃口付近によけいなものが付くと発射ガスの動きが乱れ,弾体に微妙な影響を与えるため(マズルブレーキ含む)
 しかし最近は,狙撃銃にも使用できるそこそこ良いものもあるようで.狙撃銃本体に作りつけのやつもあったりするし

 一方,「持ちやすくなるので結果的に集弾性が上がる」ということはある(精度が上がるわけではないよ.そもそも減音器は銃身じゃないし)
 イングラムみたいなサブマシンガンでは,銃自体のバランスが良くなったり(というか元が悪い),サプレッサーをグリップにできるから,結果的に集弾を良くできる.
 ちなみに,消音機能のない,フェイク・サプレッサーなんてのもイングラム用にある.

 あと特に関係ないけど,銃によっては(ショートリコイルする拳銃とか)作動不良の原因にすらなるですよ.

unknown

▼ 発射ガスが多い場合,銃口を出てからも弾丸が加速される事があり,これをジェットエフェクトと言いますが,サプレッサーの構造は,これらの高温高圧のガスを筒内にて段階的に拡散する事で,大気圧との圧力差を小さくし,発射騒音を減じるようになって居ます.
 この為,銃口外の発射ガスによる外乱要素が小さくなる為,条件によっては命中精度の向上と言う副作用もあります.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 拳銃のサイレンサーにはマズルブレーキの役割もあるらしいですが,本当でしょうか?

 【回答】
 サイレンサー → 筒の中にいくつかの仕切りがあり,そこで発射ガスを遅くする=音が小さくなる.
 マズルブレーキ → 仕切りでガス流の向きを変えることで,前向きの「反動」を作って,発射の反動を抑制する.

 拳銃に限らず,サプレッサーは多少反動を抑制する働きがあります.
 反動抑制に特化した仕掛けはマズルブレーキといわれます.
 ただし,拳銃の場合は発射ガスのエネルギーは反動の10〜15%に過ぎず,その半分を抑制できたとしても効果は知れています.よく比べてわかる程度でしょう.
 :構造上似た部分があるから,結果的にそんな効果もあるだけで,狙って作ったわけでもありません.

 逆に,高速弾を撃ち出す口径の大きな銃ほど効果は大きくなり,アサルトライフルでは一般に反動の30%程度,対物狙撃銃などでは50%近くが発射ガスによると考えられます.
 これらでは十分有効でしょう.

 ただし,完全に発射ガスをコントロールするには重くてでかい仕掛けが必要になりますし,最大のマズルブレーキ効果を得ようとすると発射ガスを射手に向かって噴き出すことになり,これはこれで面白くない結果となるでしょう.


 【質問】
 消音器というのがあるのを知りました.
 旧軍の銃剣突撃で「敵に気付かれるから発砲禁止」というのをテレビでやってたんですけど,今なら全小銃に消音器を装着すれば,みんなで撃ちまくりながら突撃できそうですけど,映画(宣戦布告)だと現代軍でも発砲音を響かせています.
 消音器て何か欠点でもあるんですか?

 【回答】
 消音器には
・多くの場合,消音器は発砲音を軽減したり,マズルフラッシュを抑える程度で,映画のように音が消えるわけではない.
・↑例外的に拳銃弾を用いる短機関銃の類や特殊な狙撃銃などで非常に消音効果の高いものも存在する.
 自動小銃の場合,発砲音のみならず,機関部の作動音も大きい.
・音速を超える弾では,弾が飛翔する際に騒音を発する
・↑そのため消音器を用いる場合は亜音速弾を用いるが,当然貫通力や射程が低くなる.
・消音器は消耗品(発射ガスなどによって痛む),その割に高い.
という欠点がある.

神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k in 軍事板
青文字:加筆改修部分

 消音器は,あくまで小人数で行動する特殊部隊などが隠密行動する時に自分の位置を知られずに攻撃したい時に使うもの.
 普通の歩兵が野戦を行う時に使ってもしょうがない.
 なぜなら大人数で突撃したら,それだけで位置がバレるから.
 何十人もの人間が全く音を立てずに,重い装備を着けて走ったりなんかできない.

 ついでに言うと,旧日本陸軍は機関銃と自動小銃で固めた敵軍の陣地に突撃する訳だから,夜間銃剣突撃する時には極力「間合い」を詰めとく必要があった.
 発見されたら火力で圧倒されてしまうので,「何人か撃ち倒されても部隊の大半は敵陣になだれ込める」距離まで近づいてからでないと,突撃行動に移れない.
 当然その「間合い」に近づく前に発見されたら一方的に銃撃されちゃうので,とにかく「静かに,音を立てない」ことが必要だった.

 ただ,大人数の部隊でも,銃声が小さい方が敵に気取られにくいのは確かだし,銃声のせいで味方の兵士が難聴になってしまうといろいろと不便なので,銃声を小さく押さえるのは無意味ではない.
 しかし,本格的な消音器を全ての小銃に装備するのは,現状ではデメリットの方が大きい.

 フィンランド軍なんか,サプレッサーは無茶苦茶重要だと考えており,フィンランド軍は全ての小銃に消音器をつけようとしている.
 こういうことわざがあるくらいだ.
"A silencer does not make a marksman silent, but it does make him invisible"

 お国柄にもよるのだろう.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 ベレッタM8000は銃身が回転しますが,消音器や消炎器はどのように取り付けるのでしょうか?
 銃身にネジ溝だと一緒に回転しそうなので.

軍事板,2009/06/16(火)
青文字:加筆改修部分

 【回答】
 M8000はM92のコンパクト化の構造的限界を見て,新しい構造で市販コンパクトモデルを作ろうという背景で作られた物なので,サプレッサー取り付けることを想定しておりません.

 ベレッタ本家はM92系列でSDモデルを軍用に拵えているので,今更リスクを犯してまでM8000やPx4のサプレッサーモデルを作る必要がありませんし,個人レベルに於いてもクラス3のガンスミスが,M8000やPx4にサプレッサーを取り付けた例が殆どないところを見るに,やはり作動面の不安も多少あるのでしょう.

 ロータリーバレルロッキングに長大なサプレッサーを組み合わせた物として,ステアーTMP(B&TMP9)がありますが,コレはネジを切ったバレルジャケットを介して,サプレッサーを取り付けるものとなっております.

たかふみ in 「軍事板常見問題 mixi支隊」,
2009年06月22日 00:06

青文字:加筆改修部分


 【質問】
 「サブソニック弾は本当に音が出ない」とか書いている人がいますが,何か全く別の物と勘違いしている人なのでしょうか?

 【回答】
 亜音速弾と言っても色々有りますし消音銃にも色々あります.
 また,大型のサプレッサーと重量弾の組み合わせで動作する音しか聞こえないような銃というのは,特殊なものを除いてありません,
 ガスの膨張を伴う限り,大なり小なり破裂音は必ず残ります.
 その文章も,漫画からのインスパイアで構成されている様ですね.
 ちなみに,発射ガスの出ない完全消音の弾薬というのは実在します.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板


目次へ

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ