c

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆F-15
<◆◆◆米国製戦闘機
<◆◆戦闘機関連
<◆航空 目次
兵器FAQ目次

F-15のエンジン F100-PW-100

こちらより引用)


 【link】

D.B.E. ミニ型」◆(2010/12/27)◆F-15グローバル・ストライクイーグル (MURAJIの戯れ言so-net blog版)

F-15E Strike Eagle .com

「週刊オブイェクト」◆(2010年07月10日)F-15SEサイレントイーグル初飛行

「ワレYouTube発見セリ」:F-15訓練

「ワレYouTube発見セリ」:USAF F-15E Strike Eagle...0004


 【質問】
 F-15戦闘機って何? 3行で教えて!

 【回答】
 F-15「イーグル Eagle 」は,F-4「ファントム」の後継として開発された大型制空戦闘機で,1972年に初飛行し,1974年より就役.
 軽量な機体に大推力のターボファン・エンジンを2基搭載し,高出力パルス・ドップラー・レーダーと中射程空対空ミサイルの運用能力を持つ.
 アメリカ空軍向けに877機生産された他,イスラエル・日本・サウジアラビア向けとして計356機(ライセンス生産を含む)が生産され,2015年現在も第一線機として就役中である.

 【参考ページ】
http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/sentouki/F-15/
https://www.mhi.co.jp/products/detail/f-15j_jet_fighter.html
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jasdf/airclaft/fighter/f-15j/f-15j.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9679/JASDF/F-15.html


 【質問】
 F-15シリーズにおけるA~C系列の機体と,E系列(ストライクイーグル)における制空戦闘能力の差というのはどの程度のものなのでしょうか?
 純粋な制空戦闘機であるA~C系列の方が,戦闘攻撃機であるストライクイーグルと比較して,制空戦闘力では勝っていると考えても問題ないのでしょうか?

戸国梨

 【回答】
 F-15A~Cといっても色々ありまして.
 旧式化したAは明らかにE型に劣ります.
 一言で言うと搭載電子機器が古いからです.

 で,C型とE型の比較ですが,平たく言うと,大して差はありません.
 C型もE型も,生産した時期や近代化改修の有無で差はあれど,基本的に電子機器やら運用できる対空ミサイルやらは変わらないので,E型もC型も同等程度の制空戦闘能力(視界外戦闘能力)を有しています.

 ただし,格闘戦能力(視界内戦闘)では,C型が若干有利かと思われます.
 E型のほうがちょっと重いですからね.

 あと,パイロットの違いがあります.
 E型のパイロットは爆撃訓練も受けなければなりませんが,C型のパイロットは制空戦闘の訓練だけに専念できます.
 したがって,中の人込みで考えると,C型のほうが有利です.

 これが,J型とE型の比較だとまた複雑なんですけど……

 ところで,そんな感じの質問に答えるの,ここ一ヶ月でもう三度目になるんだが,何かあるんですかね? それともタダの偶然だろうか?

極東の名無し三等兵

 C型でもレーダーを交換してAPG-63(v)1~3にしたものでそれぞれ性能がちがったり,じゃあそれはE型のAPG-70と比べてどうかとか,ややこしいですね.

zen

以上,「軍事板常見問題 mixi支隊」より


 【質問】
 F-15の電子戦システムについて教えられたし.

 【回答】
 F-15A/B/C/D(米空軍),J/DJの電子戦システム:

●F-15A/B/C/D
・TEWS(戦術電子戦システム)
 ・AN/ALQ-135 内蔵型対抗手段装置
 ・AN/ALR-56 レーダー警戒装置
 ・AN/ALQ-128 電子戦警戒装置
 ・AN/ALE-45 チャフ/フレアディスペンサー

●F-15C/D MSIP
・TEWS(戦術電子戦システム)
 ・AN/ALQ-135B 内蔵型対抗手段装置
 ・AN/ALR-56C レーダー警戒装置
 ・AN/ALQ-128 電子戦警戒装置
 ・AN/ALE-45 チャフ/フレアディスペンサー

●F-15J/DJ
・J-TEWS(日本版戦術電子戦システム)
 ・J/APR-4/-4A レーダー警戒装置
 ・J/ALQ-8 機上電波妨害装置
 ・AN/ALE-45 チャフ/フレアディスペンサー
 ・J/APQ-1 後方警戒装置

●F-15形態Ⅱ型
・IEWS(統合電子戦システム)
 ・J/APR-4改 レーダー警戒装置
 ・J/ALQ-8改 機上電波妨害装置
 ・J/APQ-1
 ・AN/ALE-47 チャフ/フレアディスペンサー

 ちなみに,F-15J/DJは段階的に電子戦装置が搭載されていったので,導入時期によって初期装備が違うのです.

・C1契約/C2契約機×98(J/APR-4のみ装備)
・C4/C5契約機×30(AN/ALE-45チャフ/フレアディスペンサーを追加)
・C6契約機×14(これ以降がJ-MSIP機)
・C7契約機×12(J/ALQ-8 機上電波妨害装置とAN/ARC-182 U/VHF無線機を追加)
・C8~C11契約機×45(レーダー警戒受信機をJ/APR-4Aに換装し,エンジンを整備間隔延長型へ)
・C12/C13契約機×15(エンジンをF100-IHI-100からF100-IHI-220Eに換装)
・C14~C17×15(J型にJ/APQ-1 後方警戒装置の装備を開始.(このロット中DJ型が9機を占める))

 こんな感じ.
 これ以外にも,J/AQM-1 ターゲットドローンとか,AN/ALQ-131 ECMポッド等の運用能力は指定された機体に追加されています.
 だもんで,これらも入れると,航空自衛隊の持つF-15J/DJとゆーのは,とても細かい差異があるのですねー.

 ちなみに,電子戦装備等の装備は後日,IRAN時などのメーカー送りの重整備時に,追加装備されている機体もあります.
 だもんで,上に挙げたものは,そのロット上での事です.
 現在は,あるロットに所属している機体でも,装備が追加されていることが多々あります.

邪夢 in mixi,2011年01月24日21:21
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 F-15DをF-15Eに改造する事は出来ますか?

 【回答】
 できません.
 F-15Eは機体構造の60%にわたって再設計されています.
 この事により機体強度をは増加し,最大重量も増えました.
 要するに内部構造からして違います(↓画像参照).
 また,整備性を向上させる為,アクセス・パネルも増えています.

(画像掲示板より引用)


 【質問】
「F-15は設計が戦闘爆撃機向きじゃなくって,E型に改造するのには苦労した」
って話を聞いたんですけど,F-15のどの辺が戦爆として不適なんでしょうか?

 【回答】
 爆弾を大量に積むことを考えてなかったので,ハードポイント(兵装搭載箇所)が少なかった.
 エンジンパワーがいくら大きくても,それでは攻撃機としては使えない.

 また,F-15のエンジンは低空高速飛行に向いてなかった.
 あのでかい翼が原因で低空性能が悪かった.
 機体構造も低空を這うように飛ぶには不足していた.

 何よりF-15は,二人乗りの訓練型はあったが基本設計は一人乗りで,パイロットと兵装士官の二人が必ず乗って元のF-15と同じ性能が出せる機体にするには,根本的な設計変更が必要だった.

 あとそれは根本的設計とまでは言えないが,夜間飛行用の航法装置とか夜間低空飛行用の航法システムとか,戦闘爆撃機として誘導兵器を運用するのに必要な電子機も搭載してなかった.

 そもそもが制空戦闘機で,空軍からの開発要求に「対地戦闘には1セントもコストを払う必要なし」って言われてたくらい.
 結局,コンピューター制御と言う力技に走ったが,結果としては上々だろう.
 改造費用はF-16の改修型よりか安かったし.

軍事板


 【質問】
 Su-27がF-15より優れている,という話の根拠は?

 【回答】
 ひとつはアメリカを親善訪問したSu-27がF-15を「撃墜した」というもの.
 ロシア側は模擬空戦で勝った,と主張し,アメリカ側は単なる編隊飛行でじゃれ合っただけ,本気ではないと主張しています.
http://www.duffeyk.fsnet.co.uk/flanker_combat.html
か,または,真下の項目参照.


 ただ,その後アメリカ側がロシア側を訪問した際,ロシア側の模擬空戦の申し出をアメリカが断った(とロシア側関係者の話)ために,話はロシア有利に解釈されることが多いようです.これは最新から2号以内のMilitary Technology誌に載っているはず.

 もうひとつは米空軍のフライトシミュレーターでF-15がSu-27に連敗したこと.AWSTかなにかに(JDWにもかな)載ってました.

(system)


 【質問】
 フランカーやMigはF-15と同等に戦えるって聞きますけど,なにか実績は有るんですか?

 【回答】
 スホーイ30MKIとF15Cがインドで演習をやってます.

 これは2004年2月15日から2週間わたって,デリーの南にあるグワリオールで開催された「Cope India」演習での出来事です.
 インド側からの
「印3対米1の機数,AMRAAMなしの近距離戦のみ」
という条件を米第3航空団が呑んで行われたため,
「機数の差を中距離ミサイルでまず埋め,残りをIR誘導ミサイルの接近戦で片づける」
という米の空戦ドクトリンを使用できない,ハンディキャップ・ゲームとなっています.

 Cope India 2004の時にインド空軍のSu-30とDACTしたのは,AESA搭載型F-15Cを持たない19th FSの方だったようです.

参加機は
アメリカ側:AMRAAMとAIM-9X&JHMCS装備のF-15C
インド側:AA-11(R-73)とAA-12(R-77)装備のSu-30(新型のMKI は参加せず).他に周辺配備役としてMiG-29なども参加.

 で,インド側の要請により
アメリカ:インド=1:3
目視外距離のAIM-120 AMRAAMの使用禁止
と言うルールだったようです.

 また,通常アラスカで行う訓練の場合は
アメリカ側:F-15Cが4機(内AESA搭載機2機)
インド側:ミラージュ2000などの混成で12機
のアメリカ:インド=4:12であり,
目視外距離における先制攻撃可能
と言うルール設定のようです.

 以下,
Aviation_Week_Indian 'Score'
より引用.

20ページ
Two Major factors stand out,
None of the six 3rd Wing F-15Cs was equipped with the newest long-range, active electronically scanned array (AESA) Radas.
These Raytheon APG-63(v)2 radars were designed to find small and stealthy targets.
At India's request,the U.S.agreed to mock combat at 3-to-1 odds and without the use of simulated long-range, radar-guided AIM-120 Amraams that even the odds with beyond-visual-range kills.


22ページ
Generally the combat scenario was to have four F-15Cs flying at any time against about 12 Indian aircraft.
While the U.S.pilots normally train to four versus 12, that takes into account at least two of the U.S.aircraft having AESA radar and being able to make the first,beyond-visual-range shots.
For the exercise,both sides restricted long-range-shots.

 ハンディゲームとはいえ,インド空軍の戦術,戦技は一流だった,と米側は評価しています.

 ただし,演習の際にはいろいろな制限や思惑がつくので,あまり当てにはなりません.
 むしろ,アメリカ国内でMigを想定しての演習などの方が当てになるかもしれません.
(F-14 vs F-15とか)
 仮に実戦でも双方支援無しで3対3などという理想的な条件になったりはしないので,カタログスペックを見るのが一番手っ取り早いかもしれません.

 一般論として,ミグもスホーイもある程度の情報は出ているので,普通に戦えばそれほど大きな差はつかないだろうという結論になるのは,特に珍しい事では無いように思えます.
(第3世代の各国MBTが,おおまかに同じレベルに達していると認識されているように)

 同じF-15でも最初期のものと,AESA搭載ではまったく戦闘力が違いますし,どんなミサイルを積むかでもまったく変わってきます.
 極論すれば,似たようなサイズの同世代機(技術的に)であれば,基本的には強弱はなく,あとは装備次第.
 実戦ではAWACSの有無やネットワーク能力,戦術の巧拙などが「どっちが強い」を決めることになります.
 MiGは軽量なので限界がありますが,Su-27系列とF-15系列なら「だいたい同じ」で良いと思います.
 むしろ,整備の容易性や稼働率の方が実用上は問題かも.

軍事板,2005/04/06(水)
& オッポレ(緑字部分) in FAQ BBS
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 F-15が1機も撃墜されたことないというのは事実なのですか?
 シリアのMiG-23が3機のF-15を撃墜したという話もありますが.

 【回答】
 詳細は不明だが,イスラエル空軍に被撃墜の疑いがあるものがあるそうです.

 イスラエル空軍は2000年に過去25年間に失われた約50機のF-15のうち,2機は空対空戦闘での喪失だった可能性が高く,ほかにも10機を超えない範囲で,空対空戦闘の犠牲になった疑いがあるものがある,と公式にアナウンスしています.

軍事板

 ただし,この疑いが本当かどうかは判りません.

 また,戦闘攻撃機(戦闘爆撃機)型のF-15Eならば,1990年からの湾岸戦争におけるデザート・ストーム作戦で2機が戦闘中に損失しています.
 これは地上からの対空兵器によるものですが,
 これは低空での任務が多い以上,ある程度の損失は仕方ないでしょう.

 「F-15E Strike Eagle .com」というサイトの中の「Serial Numbers」というページから,以下に引用します.

http://www.f-15estrikeeagle.com/facts/serials/88-1689/88-1689.htm
Serial No.: 88-1689
Block No.: F-15E-46-MC
Lot No.: III
Construction No.: 1098/E073
Engines: Pratt & Whitney F100-PW-220
Last Operator: 4th Tactical Fighter Wing
336th Tactical Fighter Squadron "Rocketeers"
Seymour Johnson AFB, North Carolina
Tail Code: SJ
Last Spotted: January 1991
History: Ordered Fiscal Year 1988
Lost 1991
Remarks: Lost during combat mission January 18, 1991. Both crew survived.

http://www.f-15estrikeeagle.com/facts/serials/88-1692/88-1692.htm
Serial No.: 88-1692
Block No.: F-15E-46-MC
Lot No.: III
Construction No.: 1101/E076
Engines: Pratt & Whitney F100-PW-220
Current Operator: 4th Tactical Fighter Wing
335th Tactical Fighter Squadron "Chiefs"
Seymour Johnson AFB, North Carolina
Tail Code: SJ
Last Spotted: November 2002
History: Ordered Fiscal Year 1988
Delivered September 1990
4th Tactical Fighter Wing Flagship
Operat. Desert Storm Nov.1990-Jun.1991
Lost 1991

Remarks: Crashed during combat mission on January 16, 1991.
       Both crew, Pilot Maj. Thomas F.
       "Teek" Koritz and his WSO Lt.Col. Donnie R. "Chief Dimpled Balls" Holland lost their lives.

オッポレ in FAQ BBS


 【質問】
 日本でロケットを空中発射する計画があるそうです.
 この母機の候補のひとつにF-15が挙げられてるそうですが,なんでも背負い式にするんだそうです.
 で,質問なんですが,F-15って背中にロケット背負ったままマッハ1.5なんて出せるもんなんですか?
 こんな感じで.
http://www.over-drive-inc.jp/store/images/FG-YMT-MCR-004_1.jpg

 【回答】
 F-15は センターラインに600Galの超音速増槽を付けた時の速度制限がM1.5になってますね.
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/f-15c-art.jpg

 USEFによる空中発射打上げ検討でのF-15利用については,下記PDFの58Pあたりに載ってます.
http://www.usef.or.jp/gijyustu/pdf/18-R-3.pdf
 600Galよりはかなり大きく,空力・切り離し挙動からすればセンターライン搭載が望ましいけど,クリアランスからあきらめ背中に搭載ってところ.

 ちなみに有名なASATは,センターライン搭載で1回り小さくてこんなかんじ.
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/ASAT_missile_launch.jpg
(38100ft,65度ズームアップ,M1.22だそうな)

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 F-15A/B/C/Dは,一応爆装可能との話を聞いたのですが.本当なのでしょうか?

OOM-7大佐

 【回答】
 イスラエルは頻繁にF-15を対地攻撃任務に使ってますよ.
 ベッカー高原の対空ミサイル狩りや,遠くチュニジアまでPLO本部を爆撃に行かせたり.

JSF

 イスラエルでは改修して,爆撃任務に当ててましたね,確か.

 爆撃任務で有名なのは,JSFさんも挙げたチュニス空爆ですね.
 往復4000kmを飛んで爆撃したと言う,F-16では不可能な任務を行っていますね.

 最近,シリアを爆撃したのはラームでしたよね,確か.
 F-15A/Bがバズ,C/Dがアケフ,Eがラーム.

ますたーあじあ

http://www.masdf.com/eagle/idfaf.html
によれば,アメリカではF-15の対地攻撃能力付与に消極的だったが,イスラエルではF-15による空対地任務が想定されてきたという.
 当初はイスラエルでもF-15の主任務は航空優勢確保であり,空対地攻撃は副次的任務とされてきたが,1995年からの近代化改修プログラム「Baz-2000」により,A~Dも大幅に空対空・空対地能力が向上したという.

 なお,18 年前の「航空ファン イラストレイテッド」で,嘉手納の 18th TFW が SUU-20 ディスペンサーを使った対地攻撃訓練もやっている,と書いてありましたね.
 話が古すぎるきらいがありますけれど,御参考までに.

井上@Kojii.net

以上,「軍事板常見問題 mixi支隊」より
青文字:加筆・改修部分


 【質問】
 友人が,F-15EストライクイーグルはB-29よりもたくさん爆弾を積める,というのですが,本当でしょうか? 物理的に機体の大きさが全然違うような気がするのですが・・・・・・

 【回答】
 積めます.ストライクイーグルの兵装搭載量11トン,B29の兵装搭載量9トン.
 平たく言えば機体強度とエンジンパワーの差です.
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-15-specs.htm
http://www.globalsecurity.org/wmd/systems/b-29-specs.htm


 【質問】
 F-15J/DJ preMSIPはそれぞれ何機あるのでしょうか?
 米軍にもこのような機体はあるのでしょうか?
 また,F-15A/Bとは何処が違うのでしょうか?

 【回答】
>F-15J/DJ preMSIPはそれぞれ何機あるのでしょうか?

 J-MSIP改修を受けたのは,昭和62年度調達のJ型899号機以降,DJ型機の063号機以降の機体です.
 つまりpreMSIP機は,J型で801~898号機の98機,DJ型機の051~062号機の12機になります.

>米軍にもこのような機体はあるのでしょうか?

 米空軍ではF-15A/Bに対してMSIP-Ⅰ,F-15C/Dに対してMSIP-Ⅱと呼ばれる改修を行いました.
 主な改修項目は,
*MSIP-Ⅰ:レーダーをAPG-63(V)1へ換装,エンジンのF100-PW-220への換装,
      電子戦機器の更新,コクピットの変更
*MSIP-Ⅱ:レーダーをAPG-70へ換装(後期型)APG-63(V)1へ換装(初期型)
      新型電子戦機器(ALQ-135B/ALR-56C等)の搭載,コクピットのデジタル化
      リンク16の搭載(段階改修のため現在試験中)

 F-15A/BでMSIP-Ⅰ改修を受けていない初期型はほとんどがAMARCで保管状態にあります.
 そこでボーイング社はこの機体をC/D仕様に改修するF-15R計画を検討しており,東欧諸国への売込みを図っています.

>また,F-15A/Bとは何処が違うのでしょうか?

 F-15A/BとC/Dの違いは機体内の燃料搭載量の増積で,C/D型はコンフォーマル燃料タンクの装着も可能になっています.
 その他射出座席の変更(ACES-Ⅱへ)やアビオニクス改良などが施されています.
 さらに後期型ではF100-PW-220の搭載によりエンジンの信頼性が向上しています.

名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :軍事板,2004/12/06
青文字:加筆改修部分

 更に細かく云えば,F-15J priMSIP機は,
・納入されたのは#801~#898まで,計98機
・事故損失は計7機(#804,#808,#840,#846,#857,#884,#891)

 したがって保有機は98-7で91機

 F-15DJ preMSIP機は,
・納入されたのは#051~#098の計48機
・事故損失は計3機(#053,#064,#074)

 したがって保有機は48-3で45機となります.

 また,#832号機のように,修理の際にMSIP化されたpreMSIP機も僅かに存在します.

hide@RJNK in 「軍事板常見問題 mixi支隊」


 【質問】
米空軍,F15戦闘機すべてに飛行停止命令

 でも,こんなに経ってから構造的な欠陥なんて出るもんなのかなぁ…

ちくお

 【回答】
 この場合,「structural failure」は構造欠陥ではなく構造破損と訳すべきでしょう.
 つまり,設計ミスが発覚したという意味合いではありません.
 時間が経って部品の耐久年数が過ぎた場合に生じる破損も含まれています.

JSF

 F-16 だと,すでに機体構造疲労の問題が出ていて, Falcon Up とか Falcon STAR といった改修工事をやってるんですけれど,F-15 でそういう話って聞かないんですよねぇ.
 議会では
「それなら F-22A をもっと増備しろ」
と主張する議員も出始めているようですが,多数派になりますかどうか.

井上@Kojii.net

>「structural failure」は構造欠陥ではなく構造破損

 なんだか遠い昔に「事象」と専門用語そのままに発表して,根拠無き袋だたきにあい,それが隠蔽へと発展した某事故を思い出すようですが.
 「欠陥」なら一般的には「defect」でしょうし,「failure」なら故障や破損などを指すものと考えます
(少なくとも私自身関連の業界では,その様な使い分けをしますが)が,航空分野の専門英語は門外漢ですので,コメントをいただきたいところです.

>機体構造疲労

 出自からしてF-16とF-15では違いますからね.
 中の人によれば,F-15全体の機体構造はずいぶん強度(余裕)を持たせた(その分だけ耐用飛行時間数も増える)印象を持つそうで,F-16とF-15の違いを感じるそうです.
 そのため,F-15の場合「まだ」機体構造疲労の問題が顕在化しなかっただけのように考えます.
 ただ,それにしてもどこも同じ強度を持つわけではなく,部位によっては疲労の割合も異なるでしょうから,今回の事故によって,補強などの改修計画が進む事になるのかも知れませんね.
 それによっては日本のJ-MSIP機改修にも影響を及ぼす可能性もあり,目が離せないところです.

へぼ担当

以上,「軍事板常見問題 mixi支隊」より


 【質問 kérdés】
 今更F-15系の機体を導入した所で,戦力化する頃には機材としては陳腐化している

 【回答 válasz】
 採用可能性の高低は別として,F-15E(系)は先日の安保会議付随プレゼンでも,ボーイング側からのセールスが行われたF-X有力候補機の一つであるのが現実.
 日本以外でも,サウディアラビアのF-15SA(2011年)やカタールのF-15QA(2016年)といった,比較的近年の採用例がある.
 これらはそれぞれF-15E系列の新型として,その時点での新技術を投入した機体構成となっている.

 F-15E系列各型の状況については,以下のそれぞれの項目を参照されたし.
 【質問】 F-15I戦闘機って何?
 【質問】 F-15K戦闘機について簡単に教えてください.
 【質問】 F-15Sって何?
 【質問】 F-15SA戦闘機について簡単に教えてください.
 【質問】 F-15QA戦闘機について簡単に教えてください.

 とはいえ,列強においてステルス性が主力機に求められている昨今では,F-15E系列ではF-15SEが提案されるも,さすがに売り込みには苦戦している模様.

 しかし逆に言えば,F-35を調達できるほどの財政的余力のない,またはそこまでの武力を必要としない中小国にとっては,選択肢の一つとしては依然,有効な機体と言えるだろう.

軍事板,2005/11/12(土)
加筆改修,2018.4.24(青文字部分)


 【質問 kérdés】
 F-15 2040Cって何?

 【回答 válasz】

 ボーイング社はF-15 2040Cと呼ばれる各種改修コンセプトを発表しました.
 それによると,F-15Cに搭載される,AAMを従来の8基しか搭載出来なかったパイロンを,16基まで搭載が可能なまでに改修,さらに増漕タンクの位置を変更するというものです.
(Aviation Weekでは登録が必要なので登録するのが面倒な方もいると思いますので二次ソースを貼ります)
ファイターギャップを埋める役割が期待されるF-15C:航空宇宙ビジネス短信・T2

 この提案では左右主翼に4発,胴体下に左右に4発ですから16発のAIM-120の搭載が可能になります.
 ただ,16発のAIM-120を搭載するとなると重量も嵩む事から,従来のP&W F100シリーズでは推力不足になってしまうため,GE F110シリーズへの換装が必要になるかも知れませんF110-GE-132への換装が有力となります.

 このボーイングのF-15CおよびF-15Dの改修コンセプトは,我が国にも影響が出てきます.
 言うまでもなく空自はF-15CベースのF-15Jが空自の主力戦闘機となっており,F-15Jは近代化改修が進んでいますが,新たに再改修の必要性が出てきます.
 巡航ミサイルや対艦ミサイルに対する迎撃ならば,16発のミサイルが搭載出来るこの改修提案は空自にとっても魅力的かと思います.
 2個飛行隊だけでもA2ADなどを封じる事が可能になります.
 空自はAIM-120C7の輸入を決定しており,これがF-35A用ではなくF-15J用として国産の巡航ミサイル迎撃にも特化したAAM-4に現在開発中のP-1空中巡洋艦のみに搭載すれば,P-1空中巡洋艦と「F-15J 2040C」とも言える改修を行えば,A2ADに関する脅威は無力化されるでしょう.


(動画は空自のF-15J)

ねらっずーり in mixi, 2015年09月22日
青文字:加筆改修部分

 先月22日の記事(FCブログ)※リンク切れでF15Cの改修型について触れましたが,その後の報道で興味深い記事を見つけました.
 改修によりAIM-120を16発搭載させる事が可能になったF-15Cの目となり耳となるべき機体の役割をF-35Aが担うと言う事です.

旧型機が新型機を強くする?ボーイングが示すF-15戦闘機,その未来(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

 F-35AはETOSやEODAS,APG-81 AESAレーダーなど情報収集能力やステルス性に優れていますが,胴体にはAAMを2発しか搭載出来ないのが難点.
 また,ステルス性を犠牲にして全パイロンにAAMを搭載しても12発程度で,F-15C改修型の16発には及びません.
 一方,F-15Cはステルス性や情報収集能力はF-35Aに劣ります.

 そこでF-35Aのステルス性とF-15C改修型のAAM搭載能力を両立して効率的な運用を図るため,F-35Aには胴体に自衛用の2発のAAMを搭載して前線の照準を行い,その照準した敵機の情報をF-15C改修型にデータリンクし,16発のAAMで迎撃するというもの.
 これは空のNIFF-CAとでも言うべきものです.

 なお,F-15Cの寿命は8000時間の倍の160000時間までの拡張が可能であり,180000時間の耐久試験にも成功しています.
 つまりF-15Jを含むF-15Cファミリーはあと50年運用が可能だという事にもなります.


(動画はルーマニアに展開した米空軍のF-15C)

 これは空自のF-15JやF-35Aの運用にも確実に影響を与えるでしょう.
 E-767とE-2Dで遠方から索敵し,F-35Aが前線で照準を行い,16発のAIM-120を搭載したF-15J改修型で迎撃すれば,A2AD戦略の一つである巡航ミサイル飽和攻撃に対する迎撃が容易になります.
 これに現在開発中のP-1空中巡洋艦による迎撃が加われば,F-15Jを巡航ミサイル防衛以外の運用も可能になります.
 離島防衛における陸自の部隊防空任務や,DDGと共同作戦による海自の艦隊防空任務にも就ける事になります.

 一方で,これだけの装備による情報伝達だと現在の独自のマイクロ波を使った通信ネットワークでは対応できないという声があります.

安倍政権の足元を揺るがす自衛隊のインフラ大欠陥 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版

 週刊朝日の記事では独自のマイクロ波を廃止してIP(インターネット・プロトコル)を導入すべきと主張しています.
 しかしマイクロ波の廃止は,やはり危険が伴います.
 防衛省独自のIP回線の普及は,マイクロ波以上に建設費用もかかる上に,整備等を含めればコストはマイクロ波以上に跳ね上がります.
 となると民間のIPを使用すべきという事になりますが,それこそ一部のA2AD脅威論者が言うようなサイバー攻撃のターゲットとなってしまうばかりでなく,情報漏洩の元ともなってしまいます.
 防衛省がマイクロ波を使用し続ける理由はこれ等のアクシデントが良予想されます.
 2010年の韓国人による2ちゃんねるへのサイバーテロ事件では,2chのサーバーを管理運営する米PIE社のサーバーとネットワークの負荷が上昇し,同社のサーバーを使用している米連邦政府関連機関のサーバーがダウンする事態となっています.


 とはいえ,マイクロ波の容量にも限界があるのは事実ですし,アンテナがゲリコマ(武装工作員)による破壊工作のターゲットとなりやすいのも事実.
 そこで衛星通信の増強による周波数の確保を行うべきです.
 防衛省では民間の衛星だけでなく独自の通信衛星の保有し,平成28年度の運用開始を予定しています.

防衛省・自衛隊が初の人工衛星保有へ,平成28年以降に運用開始! : 軍事・ミリタリー速報☆彡

 日本版A2ADと称して中国本土を攻撃する巡航ミサイルや弾道ミサイル,UCAVの開発だとか言う前に,まず通信システムの増強が必要ではないかと当方は愚考します.

ねらっずーり in mixi, 2015年10月04日
青文字:加筆改修部分

 その後の2040C近代化計画の話だが,
・F-15C/Dの飛行時間が長くて2030年まで維持できるだけの機体寿命が残ってない
・コストの増加などで新造したほうが安上がり
といった理由により廃案.
 代わって,F-15Eベースの新造機F-15EXに置き換えることになったという.

2020.11.5


 【質問】
 F-15SEとは?

 【回答 válasz】
 F-15SE「サイレント・イーグル」は,F-15E戦闘機の輸出市場向け改修型で,2010年7月8日にセントルイス空港において,F-15SEのデモ・フライト機であるF-15E1が初飛行.
・ウェポンベイ化したコンフォーマル・フューエル・タンク
・レーダー波吸収材使用
・キャノピー素材変更
・巡航時の抵抗減少を図るため外側に10度傾斜させた垂直尾翼
・ステルス性付与を図るため,エンジン吸気口にレーダーブロッカー装備
といった改修により,機体前面のステルス性は第5世代ジェット戦闘機に匹敵するほどの向上が可能,とメーカーでは主張している.

 ただしF-15SEが得たステルス性はあくまで正面限定で,地上に設置された対空レーダーに対しては意味を成さないことはボーイングも認めており,この点はSAM(Surface to Air Missile=地対空ミサイル)を 装備した相手を目標とする攻撃的なミッションでは不利となる.
 また,F-22ラプターに施されたような サーマル・シグネチャーを減少させることもボーイングの計画には含まれていないため,熱探知ミサイルに対する生存性は 非・ステルス機と変わらない.

 アビオニクス面では,
・レーダーをAESAレーダーに換装
・防御電子戦機器をプロフェッサーを統合したBAEシステムズ社製のデジタル式電子戦システム(DEWS)に換装,
・コックピットはF-35と同様のタッチパネル式大型液晶ディスプレイを取り入れた新型コックピットシステムに換装
 機体面では
・F-15Eよりも軽量化,低燃費化
・デジタル・フライ・バイ・ワイヤ装備
などが改修点.

 販売価格は1機1億ドル(約100億円)の予定だが,2015年現在,採用国はない.
 これまでにイスラエルや韓国に対して売り込みが図られたが,どちらもF-35を採用または採用予定であるという.

 【参考ページ Referencia Oldal】
http://m3i.nobody.jp/military/f15semenu.html
https://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/0a575275434d8dcc29d7e37461100380
http://www.garbagenews.net/archives/489458.html
http://obiekt.seesaa.net/article/372444757.html
https://www.jetfly.hu/legierok/8930-del-koreai-tabornokok-kritizaljak-az-f-15se-silent-eagle-t

mixi, 2018.4.23

 第5世代(モドキ)戦闘機になったイーグル.
http://www.flightglobal.com/blogs/the-dewline/2009/03/boeing-unveils-the-stealthy-f-.html
http://toyotei.blog65.fc2.com/blog-entry-1537.html

・AN/APG-63(v)3
・BAEの電子戦システム
・F110-GE-129
・デジタルFCS
・CFTWIWによって,AAM×4をステルス性を損なうことなく搭載
・垂直尾翼15度外側へ傾け
・インテーク内レーダーブロッカーで正面RCSを大幅軽減
・赤外線ステルスはなし
・地上レーダーからは従来のイーグル並のRCS
・F-15Eのように長距離対地攻撃任務機ではなく,防衛的な空対空戦闘任務向き
・対地兵装も装備可能

 でもこれ,ライセンス生産したらえらく高くなりそーなんだよな…….
Aviation Week
>Jones estimates the cost of a Silent Eagle will be about $100 million per aircraft, including spares, if built new.

 げぇー,言い値これかー.
 でもまぁ,ラプター,タイフーンに続く候補機やねぇ>F-15SE

 パト2のイーグル改言うの禁止.

邪夢 in mixi,2009年03月19日00:05

▼ なお,『軍事研究』2009年6月号によれば,F-15SEに搭載される新しいCFTですが,
・側面部のランチャーはLAU-128/A又はそれと同等のもの
・下部のランチャーはLAU-106/Aと同様のエジェクターランチャー
なんだそうな.

 と言う訳で,下部ランチャーにはAAM-4の搭載が可能なんじゃないかなぁ.
 それなら,ステルス(仮)状態でも,AAM-4×2,AAM-5×2の装備が可能になって,「まぁ使える」レベルの装備になるんじゃね?

邪夢 in mixi,2009年05月12日01:36
青文字:加筆改修部分

https://www.youtube.com/watch?v=Kn6nx_GGERQ


 【質問】
  従来のF-15EシリーズとF-15SEの同じ点と違いは?

 【回答】
 『軍事研究』2009年6月号によれば,

・操縦システムをCASから完全デジタル式3重FBWへ
・エンジンはF100-PW-229orF110-GE-129でF-15E最新型と同じ
・空気取り入れ口のステルス化,インテーク内レーダーブロッカー,排気口変更は要望があればその都度検討
・新型CFTの装備
・新型CFTはモジュラー構成設計が採り入れられている.そのため,AAM以外にもSLARやECM装置等を収納することも可能
・F-15SEも,ダッシュ4CFT(F-15EのCFT)を使用可能.交換時間は約2時間
・電子戦システムをデジタル式電子戦システム(DEWS.BAE製)へ変更
・F-15SGと同じく,レーダーはAN/APG-63(v)3
・F-15SEにもLANTIRN等のポッドシステムを搭載可能.ただしステルス性は損なわれる
・JHMCSの標準搭載>F-15SE
・コクピット周りは,今後要望があれば.現在はF-15Eとほぼ同様に『古めかしい』.これは公表された試作機がF-15Eの初号機を改造した物であるため.

 F-15EとF-15SEを同様の兵器搭載状態にし,同様のミッションプロファイルで飛行した場合の戦闘行動半径 は,
1:空対地
F-15E:約1000海里  F-15SE:約800海里
2:空対空
F-15E:約900海里 F-15SE:約720海里

邪夢@蛸神教 in mixi,2009年05月14日23:54


 【質問】
 F-15SEはF-35以上の戦闘機?

 【回答】
 前の日記で,F-15SEについてのイスラエル政府の情報開示を,アメリカ政府がブロックしたというのをお伝えしました.
 F-35開発を優先したいロバート・ゲーツ米国防長官の意向が働いたと思われますが,ちょっと両者のスペックを比較してみました.

・ステルス性

F-15SE (航空機) - Wikipedia
 機体前面のステルス性は,F-22,F-35などの第5世代ジェット戦闘機に匹敵する程度にまで向上させることが可能であるとしている.

 これはどうでしょう?
 F-15SEは確かにウエポンベイ化したコンフォーマル燃料タンクやレーダー波吸収材,F/A-18E/Fのような外側に10°傾斜させた垂直尾翼があるとはいえ,F-22やF-35と比べて形状制御技術がかなり劣っているかと思われますが・・・.
 ただ,ユーロファイター・タイフーンに近い低RCSは期待は出来そうです.
 もちろん,完成してみない事には話にはなりませんけど.でも「F-22やF-35に匹敵」はあまりにも大げさすぎると思いますがどうでしょうか?

・超音速巡航

 F-15系統は格闘戦闘基準重量時になら,超音速巡航は可能になります.
 しかしF-35は格闘戦闘基準重量時の時でも,超音速巡航は出来ません.
スーパークルーズ - Wikipedia

・推力

 F-15SEの日本版では,おそらくGE製のF110-GE-129エンジンが搭載されるでしょう.
 F-110-GE-129はF-15K/SGなどアジア諸国向けにも搭載されているので,F-15FXにも搭載される可能性は高いです.

 一方F-35には,P&W製のP&wF135エンジンが搭載されます.
 そのエンジンでの出力ですが,次の通りとなります.

F-15SE:(資料はF-15Eから)8,076 kgf(クリーン)× 2 /12,642 kgf(オグメンタ=アフターバーナー)× 2
F-35:18,144 kgf

 推力を見ると,エンジン一つではF-35の方がF-15よりも推力が大きいですが,F-15は双発なのでその推力は2倍に計算され,かつ重量を考えると,F-35とほぼ同じ推力になるかも知れないと考えられます.
 さらに双発である事から,機動性はF-15SEの方がF-35より上である可能性も高いです.

・アビオニクス

 F-15Eに搭載されているAN/APG-63(v)3ASEAレーダーはその探知距離は,AN/APG-63レーダーから80nmとも言われていますが,さらに伸びている可能性もあります.
AN/APG-63 - 通信用語の基礎知識

 一方,F-35に搭載されているAN/APG-81ASEAレーダーは,90nmとも言われています.
 双方の探知距離はほぼ同じか,AN/APG-81の方が若干長いかも知れません.
 なお,F-15SEはHUD(ヘッドアップディスプレイ)を装備していますが,F-35はHMD(ヘッドマウンドディスプレイ)が装備されています.
 HUDは人間の視野に直接情報を映し出し,HMDは人間の視野に情報が映し出され,人間の視線,あるいは頭の方向に追随します.
 どちらかと言えばHMDの方が有利かも知れません.

 私個人としてはF-35はステルス性で有利だが,その他ではF-35とF-15SEはほぼ同じか,F-35よりも有利な点がある可能性が高いと思われます.
 ただこれは,私がスペックから見た単純な見方であって,実際はそうではないかも知れません.
 それに,F-15SEの情報開示を拒否した理由が何とも気になります.
 もし情報を知っている方がいたなら,ぜひとも教えてください.

参考資料
F-15E (航空機) - Wikipedia
F-35 (戦闘機) - Wikipedia

バルセロニスタのCR-Z in mixi,2010年03月07日22:13


 【質問】
【特報】F-15SE登場!:東洋亭パーツ館新本店

 今後,登場が予想されるF-15派生型は?

 【回答】
今後の予定 :

F-15ME (Middle-east Edition)
F-15XP (eXtreme Pursuiter)
F-15VISTA (高機動研究モデル)
F-157 (王族・皇室用お召しモデルも用意します)

井上@Kojii.net

 モバイルヲタとしては,F-15CEやMobileの登場を希望.

Kotei

 F-15ME は Mobile Edition でもよかったかも.

 ちなみに F-15CE は F-15C に対地攻撃能力を無理矢理追加したモデル (え

 このほか,飛び立てなくなって地上を走るだけの F-15 Automotive,ゲーム感覚で操縦できる F-15xbox と F-15xbox360 もございます.

 将来は,Boeing が製造する他機種との詰め合わせ製品,「Boeing Air Force」もリリース予定 (こら)

NG ワード : F-15AW (At Work)

井上@Kojii.net

 VISTAは研究機どまりですか(笑)

ゆきかぜまる

 一応,F-16VISTA なる試験機が実在しますし.

井上@Kojii.net

 対抗してSu-27は,Su-27Turboとか,Su-27RedHatとか,Su-27Ubuntuとか,わけわかめな状況になっているのでしょうか.

dragoner

 この調子なら
F-2FC
F-2MD
F-2PCFX
F-2SFC
F-2SS
F-2PS
F-2DC
F-2Will
F-2DS
F-2PSP
とか.

tacticaltomahawk

 まだまだ.

F-2
F-2E
F-2F
F-2VM
F-2VX
F-2RX
F-2RS
F-2RA
F-2XL
F-2XL2
F-2DX
F-2DS
F-2DA
F-2Ap
F-2As
F-H2model70

 一方,長野県では国民機を作った (もおええ !)

井上@Kojii.net

F-2FA
F-2FX(!)
F-2BA
F-2BX

が抜けているのはコミンテルンの陰謀.

 いや,F-2FSというそのものずばりなものをわすれてしまった…

くるりん★ポポフ

以上,「軍事板常見問題 mixi支隊」より

▼ F-15SE (Silent Eagle) というと,多くの場合「F-15Me」「F-15XP」「F-15Vista」と発展させるのがお約束ですが,私としたことが,以下のネタを思いつかなかったのは不覚でした.

F-15SE → F-15SSE (胴体短縮型 : Short Silent Eagle)

F-15NSE (前方視界を向上した新型 : New Silent Eagle)

F-15LSE (コックピットをゴージャス化 : Luxury Silent Eagle)

F-15HiSE (座席取り付け位置を上げて視界を改善 : High Silent Eagle)

F-15RSE (リゾート仕様 (謎)) → F-15EXE (F-15EX Enhanced)

F-15VSE (シェルターに入りっぱなしの箱入り娘 : Vault Silent Eagle)

F-15MSE (マルチロール性能に磨きをかける : Multi Silent Eagle)

kojii.net cocolog別館


目次へ

「兵器別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ