c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"5ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldalaba

サイト・マップへ Oldaltérképbe

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréjébe

目次へ Index felé

初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 980
Várjuk a kezdő! Mielőtt megalkotunk egy új szál, kérjük kérdezzek itt 980

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész
Azonban, kivéve a korrekciót s a más, hogy úgy korrigáljuk, hogy egyesítse normal stílus "dearu である" s udvarias stílus "deszu です"

※レス回収客観基準値 v.e.r. = 12
Res felépülés Kritériuma, v.e.r. = 12

※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.
Úgy kezeltem a Fentiekből Q&A-nak vonatkozó leírása, mint egy "utóirat".

※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.
Az res volt folyamatban és kerülták ki , hogy szánjonok időt szerkesztni vagy ki kellem vizsgálni.

目次 Index


** 【質問 kérdés】
 軍事というよりは産業・経済についての質問なのですがお願いします.
 太平洋戦争に至るまでに日本がアメリカに石油を禁輸された事について,
「石油は日本の生命線だった」
「禁輸で日本経済が崩壊するデッドラインが迫ってきた」
あるいは
「石油が尽きれば貧困者・餓死者・凍死者が大量に出ていたかもしれなかった」
と言われる事がありますが,戦前日本はモータリゼーションがまだ全然進んでいなくて,主流輸送手段の鉄道はSL=動力は石炭で,そもそも輸送以外の各種産業も石炭から石油へのエネルギー革命が起きる前の段階でしたし,当時の日本経済が依存していたエネルギーは石油ではなく石炭で石油にはあまり依存しておらず,石炭さえ足りていれば日本はそこまで深刻な経済崩壊は起きなかったと思うんですがどうなんでしょうか?

 【回答 válasz】
 全くもって御説ごもっとも.
 国内の一次エネルギーのうち,石油が占める割合は7%でしかなかった.
 軍隊いれても1割ちょいの石油さえなんとかできれば,油につられて仏印進駐をやってアメリカとの関係を決定的に悪くすることもなくなる.
 その解決策が,戦艦大 和が1億5000万円で建造できるご時世に7億円以上突っ込んだ人造石油プロジェクトだったのだけど.

 ドイツは最盛期には700万トンを人造石油で賄っていたので,同じと言わないまでも人造石油7カ年計画を達成して年200万トンがプラスされていれば,1942,43年あたりなら供給量は史実の倍となる.
 44年には南方からの輸送量は8割減で,生産量は製品100万トンを切っているのだから,3倍増だ.

 猪瀬直樹は著書で
「もし,この時,人造石油の生産量がドイツと同じくらいだったら,日米開戦は避けられたかもしれない」
と書いたそうだが,ドイツと同じどころか半分も生産できていれば,開戦前の消費量400万トンをなんとかして欧州のケリが付くまでとぼけられたと思う.

https://ieei.or.jp/2014/08/special201212077/?type=print
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/_res/projects/default_project/_project_/pdf/0/652/200601_045a.pdf

ふみ ◆Y.QUKJBduY : 軍事板,2022/04/06(水)
ふみ ◆Y.QUKJBduY : "5 csatornás" katonai BBS, 2022/04/06(szerda)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 実際,様々な禁輸が行われる前から人造石油の研究は行われていたが,仮想敵国アメリカから買ったほうがいいとして,プラントの建設が大幅に遅れてたわけだが.
 そしてスクラップ材も禁輸されて鉄が不足(日本の鉄鉱石は不純物が多く精製にコストがかかりすぎる),プラント建設に回す良質な資材も足らず,予定の1/10の規模に終わる.

軍事板,2022/04/06(水)
"5 csatornás" katonai BBS, 2022/04/06(szerda)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

** 【反論 kifogás】
 一般に言われる「エネルギー革命は1960年台から」というのは,陸の上だけしか見てない認識で,民間船舶は戦前には既に石炭焚きから高効率な重油ディーゼルに移行が進んでいた.
 モータリゼーション以前の日本の国内物流は,内航海運が圧倒的シェアであって,鉄道貨物輸送は海運に比べれば脇役でしかなかった.
 戦争末期には内航海運が壊滅したことで国内物流が止まり,食料や必需品が各地に届かなくなって,46年まで戦争を続けたら大量の餓死者が出かねない見通しになっていたが,戦争が無くても石油が尽きれば内航海運が止まり,同じような問題が出て来る可能性は高い.
 つまり当時の日本は石炭にも石油にも依存していて,どっちが尽きても国民生活が危機に陥る構造だった.

軍事板,2022/04/05(火)
"5 csatornás" katonai BBS, 2022/04/05(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 車(ガソリン)はそれなりに走ってた.
 電化されてない(=ディーゼルではない)鉄道の方が多かった.
 また,焼玉エンジンとか(軽油?重油?)が漁船とかに使われてた.中型船以上の船はディーゼル.
 つまり,牛車とか小荷駄とか手漕ぎボート以外の部分で液体燃料が活躍してた.
 戦中戦後に木炭車が活躍したのも,液体燃料がなくなったから.
 まあ民間ではそうだが,陸海軍の装備が馬匹関連以外はオブジェになってしまうってのは問題が大きい.

軍事板,2022/04/05(火)
"5 csatornás" katonai BBS, 2022/04/05(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 欧米メディアの報道によると,ウクライナで数百人規模の虐殺があったと断定されていますが,ロシア軍が民間人を虐殺する動機ってなんですか?
 現場の兵士の士気が低く統率が取れていないため数人,数十人程度の虐殺,略奪,レイプの類はあったとしても,さすがに数百人規模となると組織単位でジェノサイドを行っていた可能性も十二分に出てきますが,ロシアがそれをした動機ってなんですか?

 【回答 válasz】
 適当な事を言わずにマジレスすると…かなり複雑な話だが,一応短くまとめる.

 もともと「ウクライナ」という土地はにはキエフ大公国という立派な国があった.
 戦乱の中で幾度も侵略され,分割されてウクライナという土地はボロボロになったんだが,それでもロシア革命でウクライナ人の共和国が誕生した.
 ウクライナ万歳!

 …が,結局は赤軍に侵攻されて,ソ連の一部を構成するウクライナ・ソビエト社会主義共和国となったんだが,ロシア人のウクライナ人に対する扱いは二級国民どころじゃなく,穀倉地帯の農奴のような扱いで,大飢饉が起きた時にはソ連に反逆するがかえって弾圧されて作物も収奪され,飢餓で多くのウクライナ人が餓死する「ホロドモール」という状態が1930年代に続いた.

 しかし1941年,国境を超えて快進撃してくるナチスドイツによって,ウクライナは解放された.
 ウクライナ万歳!

 …が,ナチスドイツは解放軍ではなく,単にソ連に代わり収奪するだけで,ウクライナの復活など考えられなかったが,ウクライナ人はあきらめなかった.
 ナチスドイツが反撃に転じたソ連軍に追い出された後も,UPA(ウクライナ蜂起軍)はソ連からの独立を目指し,1950年代まで戦い続けた.
 それが鎮圧されると,さすがに精根尽き果てたウクライナ人は,40年近くソ連国民として生きる.

 しかし1991年,ソ連が崩壊し,ウクライナは独立を回復した.
 ウクライナ万歳!
 しかも今度は,ロシアやベラルーシと対等なパートナーとして,CIS(独立国家共同体)の主要メンバー国としての,堂々たる再出発だ!

 …が,そう思っていたのはウクライナ人だけで,ロシアとしちゃベラルーシともども,「国は違えどひとつ屋根の下の家族」みたいな扱いだったらしい.
 親露政権が続く間はそれで特に問題なかったんだが,革命やらで親欧米政権が誕生すると,ロシアは激怒した.
 子分格の二等国家の二等国民がEUだのNATOだのと,ワケのわからない話をし始めると,ロシアは自国への侵略だと考えた.
 (いろいろオカシイが,ともかくそういう考え方らしい)

 長くなったが,ウクライナ人たちは自分たちをウクライナという土地の民族であり,自分たちの事は自分で決められるようになったと信じている.
 対してロシア人,というより虐殺を命令し,実行しているロシア人は,ウクライナ人を「裏切り者,ならず者,とんでもない奴ら,死んで当然」と信じている.

 全くワケがわからないが,ともかくそうなってしまった.

 上記を踏まえた上でまとめると(踏まえてもらえないと,理解できない),ロシア人にとってのウクライナ人は,
「愛すべき家族であり子供であり,親の言う事に従うのは当然」
(ただしその愛情はかなり歪んでいる)
 ウクライナ人にとってのロシア人は
「何かというとぶん殴ってきたり,メシを抜きにしたり,生活から何から口出ししてくる毒親なので,早く家から出て独立したい.
 つか,そもそも家族じゃなく他人だろアンタ.」
という,すさまじいすれ違いがあって,恐ろしい事だがロシア人によるウクライナ人虐殺は「しつけ」くらいに考えられているようだ.
 過去の経緯から察するに,他の理由が無い.

 で,「しつけ」である以上,児童相談所(国連)が何を言おうと家族の問題だから,気にしていない.
 何を言っているかわからないかもしれないが,ともかくそうなっている.

軍事板,2022/04/05(火)
"5 csatornás" katonai BBS, 2022/04/05(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

「悪い政府の下で苦しい生活をしている人々を解放する」
と言われてさぞ歓迎されると思ったら,反撃してきた上,自分たちより良い生活をしていると知ったから.
 あるロシア兵は民間人に対し,
「なんでどの家にもパソコンや電子レンジがあるような生活をしてるんだ!」
とキレていたそうで.
 第二次大戦中でも,水道や電気すら通っていない村から徴兵されてきて,文明的なヨーロッパに来ったら目の色変えて略奪しまくりだったし.

 なお,どこの国でも,第一線で敵兵と戦う訓練された兵士より,後から占領地にやってくる二線級の兵士の方が,虐殺や略奪を行いがち.

軍事板,2022/04/05(火)
"5 csatornás" katonai BBS, 2022/04/05(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 後は貧乏な国の軍隊ほど,略奪や虐殺などの戦争犯罪が多いとも聞く.
 士気の低さを補うために略奪を許可するという話も,WW2ではよくあったらしい.

軍事板,2022/04/05(火)
"5 csatornás" katonai BBS, 2022/04/05(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 大学卒業してアメリカ海兵隊に入隊する隊員は,兵卒で入隊する隊員と比較すると割合的にはどちらが多いのか,もしくは数字は分かりますか?
 ここでいう大卒は二等兵からではなく士官候補としてという意味です.

 【回答 válasz】
 海兵隊に士官候補生として入隊するコースは下記とのこと.

・Platoon Leaders Class (PLC) 在学中の大学生が対象で,公式サイトでは「もっとも一般的(PLC is the most common path to becoming one of us)」なのだそうだ
・Officer Candidate Course (OCC) 大卒を対象にOfficer Candidates Schoolで訓練のあと少尉に任官,The Basic Schoolに入学してキャリア開始
・United States Naval Academy いわゆるアナポリス卒業生が進路に海兵隊を選んだ場合
・Naval Reserve Officers Training Corps (NROTC) MARINE OPTION. 大学生が対象の海軍予備将校訓練部隊の海兵隊コース出身者

 英語版Wikiによると,毎年士官が2000人以上,兵卒が3万8000人だそうだが↓では1500名以上1800人弱をいったりきたりしている.
https://www.cna.org/pop-rep/2019/appendixb/b_30.html


** 【質問 kérdés】
 川崎が使っていたBMWの水冷エンジンは,どの資料を見ても「日本の当時の技術力では・・・」って感じですが,具体的に何が難しかったんですか?

 【回答 válasz】
 かはら航空宇宙博物館で売ってた飛燕の冊子にあった,川崎航空機のエンジン技師,田中英夫氏のメモによると.

・シリンダーブロック,クランクケース,クランクシャフトといちいち長い部品ばかりで,これの鋳造・鍛造ができるのは住友金属と神戸製鋼,鍛造が日本特殊鋼しかなく,これらのメーカーの生産能力,イコールエンジンの生産能力となった.
・アルミニウム製シリンダーブロックの水套(ウォータージャケット)の鋳造において「良品を得るのに手古づった」が「あまつさえ」戦局の悪化によって,精錬したてのアルミニウムバージンの入手困難によって再生塊の使用が増えるとともに水漏れが多発して合格率が極端に低下した.
・クランクシャフトについては,機械加工に時間がかかり,浸炭硬化処理に時間がかかり,研磨仕上げに時間がかかり,軸ブレの修正に時間がかかるところへもって「更に」ニッケル不足に起因する代用鋼が問題に追い打ちをかけた.
とのこと.

 1939年4月にドイツに派遣された川崎航空機の技術習得団が40年1月に帰国し,国産化の着手にあたって「原材料,鍛造品,鋳造品,部品,補機類」まですべて100%国産化という基本方針となったそうだが,海軍の熱田がニッケルの使用を「制限」したのに対して,ハ-40は「禁止」された.
 ドイツはドイツでニッケル抜きの実用できる代用鋼を作れる冶金技術があったが,日本にはそれがなかった.

 メモからは,加工精度そのものは努力で解決(あるいは対応)できるメーカーの領分であると認識しているような印象を受けた.
 文脈が「あまつさえ」から再生アルミで水漏れ,合格率の極端な低下.「更に」から代用鋼,トラブルに悩まされた,となっているので.

ふみ ◆Y.QUKJBduY : 軍事板,2022/04/16(土)
ふみ ◆Y.QUKJBduY : "5 csatornás" katonai BBS, 2022/04/16(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


目次へ Index felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé