c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"5ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldalaba

サイト・マップへ Oldaltérképbe

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréjébe

目次へ Index felé

初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 953
Várjuk a kezdő! Mielőtt megalkotunk egy új szál, kérjük kérdezzek itt 953

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész
Azonban, kivéve a korrekciót s a más, hogy úgy korrigáljuk, hogy egyesítse normal stílus "dearu である" s udvarias stílus "deszu です"

※レス回収客観基準値 v.e.r. = 12
Res felépülés Kritériuma, v.e.r. = 12

※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.
Úgy kezeltem a Fentiekből Q&A-nak vonatkozó leírása, mint egy "utóirat".

※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.
Az res volt folyamatban és kerülták ki , hogy szánjonok időt szerkesztni vagy ki kellem vizsgálni.

目次 Index


** 【質問 kérdés】
 ノルマンディー上陸作戦で使用された兵員輸送艇は前方の扉が開くタイプで,開いたとたんにハチの巣にされて被害が出てしまいました.
 タラワ,マキン戦で使用されたタイプとは別ですか?

 【回答 válasz】
 最初にガダルカナルなどで使われたLCP(L)はランプ(斜路)がなく,兵士は船首を乗り越えて降りなければならなかったので銃火に晒され易かった.
https://en.wikipedia.org/wiki/LCPL

 タラワなどで使用されたのがLCP(R)で,これは船首に援護用の機関銃座とランプをつけており,兵士がそのまま上陸できるようになっていたが,収容人員が少なくランプが船幅より狭いので,出るのに手間取る問題があった.
https://navysealmuseum.pastperfectonline.com/photo/E030634F-4279-4909-B19D-911589665824

 ノルマンディなどで使われたLCVPは,銃座を船尾に置きランプの幅を船幅いっぱいにしたので,兵士が迅速に上陸でき,かつジープも載せられるという汎用性の高いものになった.
https://en.wikipedia.org/wiki/LCVP_(United_States)

 ノルマンディのオマハ・ビーチは敵が予想以上に強力で,モロその面に上陸してしまったために損害が大きくなったが,他の上陸地点ではもっと損害が少なかったことから言ってもLCVPの問題ではない.

軍事板,2021/03/27(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2021/03/27(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 前方の扉が開くとパンジャンドラムが発進して,ドイツ軍のトーチカを片っ端から破壊していくんよ,ぼくには分かるんよ.

軍事板,2021/03/27(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2021/03/27(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 第二世代戦車と第三世代戦車ってどうしてあんなに性能が違うんですか?
 というか第一世代と第二世代って,世代を分ける程の違いはあるんでしょうか?
 第二世代が第三世代に化けるのはかなり難しいけれど,第一世代が第二世代に化けるのはできそうです.
 つまり,いうほど第一と第二で世代の差って無いのでは?

 【回答 válasz】
 戦車を世代で分けるという考え方は1983年にカナダの戦車研究者Rolf Hilmesが提唱したもので,
・第1世代→第二次大戦中の戦車,特にT-34とパンターに影響を受けたもの.
・第2世代→NBC防護(必須ではない),赤外線暗視装置,砲の安定装置,少なくとも機械的な火器管制装置を備えているもの
・第3世代→赤外線画像装置とデジタル火器管制システムを装備し,特殊(複合)装甲を使用しているもの

 さらに前の世代の戦車をアップグレードして次の世代に匹敵する性能を持たせた中間世代(1.5や2.5など)がある.
 更にロシアの専門家は世代を4つにしている.

------------
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_main_battle_tanks_by_generation

In 1983, Rolf Hilmes saw three tank generations and three "intermediate generations", which consisted mainly of upgraded vehicles.[3]
The first generation of main battle tanks were based on or influenced by designs of World War II, most notably the T-34 and the Panther tank.[4]
The second generation was equipped with NBC protection (only sometimes), IR night vision devices, a stabilized main gun and at least a mechanical fire control system.[4]
The third generation is determined by the usage of thermal imagers, digital fire control systems and special (composite) armour.
------------

 ただしHilmes自身も,各国それぞれのニーズに合わせて戦車を開発するので,戦車を明確に世代で分けることは困難であることを認めており,これは今後の議論の基礎であるとしている.

軍事板,2021/03/30(火)
"5 csatornás" katonai BBS, 2021/03/30(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


目次へ Index felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé