c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"5ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldalaba

サイト・マップへ Oldaltérképbe

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréjébe

目次へ Index felé

初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 912
Várjuk a kezdő! Mielőtt megalkotunk egy új szál, kérjük kérdezzek itt 912

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész
Azonban, kivéve a korrekciót s a más, hogy úgy korrigáljuk, hogy egyesítse normal stílus "dearu である" s udvarias stílus "deszu です"

※レス回収客観基準値 v.e.r. = 10
Res felépülés Kritériuma, v.e.r. = 10

※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.
Úgy kezeltem a Fentiekből Q&A-nak vonatkozó leírása, mint egy "utóirat".

※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.
Az res volt folyamatban és kerülták ki , hogy szánjonok időt szerkesztni vagy ki kellem vizsgálni.

目次 Index


** 【質問 kérdés】
 オウムがAK74を密造してましたが,自動小銃じゃなくてボルトアクションの小銃ならそれなりのものが出来たのではないでしょうか?

 【回答 válasz】
 現代はちょっとした町工場でもNC旋盤があり,作業手順をプログラムにしてあるので効率的に銃身を作ることができます.
 ライフリングもフックカッターと呼ばれる工具つければ簡単に切れます.
 コピー品ならば簡単に作ることが出来るでしょう.

 オウムが銃のコピーに失敗したのは経験がないからです.
 幾つも幾つも作って修正していけば,そのうちできるようになります.
 東南アジアでもコピー銃などは生産可能です.

 「それなり」をどの辺と捉えるかによりますが,フィリピン製小火器程度のものなら,続けていればそのうち出来たでしょう.
 実包好きなように撃ってトライアンドエラーできたら,それなりに使える銃作れてたかもしれませんが,それはなかなか難しいです.

 以下余談;

 宗教団体と銃器生産の関係は深く,統一教会は傘下企業に小銃メーカーを持っていました.
 日本にも殺傷能力の高い空気銃 鋭和BBB を大量に輸入しようとして問題になっています.

 統一教会とオウムの接点も見られるので,その辺でどのように技術流出が起こったのかがキーでしょうね.
 公安が明かすとは思いませんが.

軍事板,2019/05/24(金)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/05/24(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 オウムが失敗したのは自動小銃を作動させるのに必要な,適切なスプリングを調達できなかったから.
 バネは機械加工とは別次元の技術がいる.
 日本放送協会じゃないほうのNHKとか大量の素材技術と経験の蓄積が必要な分野.

 あと,銃の場合,1/100mm単位の誤差は職人が手作業で修正するレベル.

軍事板,2019/05/24(金)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/05/24(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

「非合法活動で自動銃を自作するなら,二次大戦中のレジスタンスに密造実績があるステン短機関銃作るのが本道だ.
 それを提言できる本物のミリタリーマニアが混ざってなくて良かった」
と当時のマニアは言っていた.
 まあ弾薬の入手が大問題ではあるが.
 弾薬を(強奪含め)合法ルートから入手できる目途がある,無差別テロ用高速連射密造銃器としては,回転弾倉散弾銃…所謂マンビルガンって手もあったんだけど.

軍事板,2019/05/24(金)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/05/24(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 戦前に日本が輸出した戦闘艦艇って
・アラブ級駆逐艦
・寧海級巡洋艦
・トンブリ級海防戦艦
の3クラスだけですか?
 また,アラブ級の場合は造船能力に余裕が有った協商国が当時日本だけだったから日本製駆逐艦を輸入した,という経緯なので納得できるのですが,寧海級・トンブリ級は輸入艦の選考にあたってどういう理由で日本製を選んだのでしょうか?
 他国海軍への艦艇の輸出ならイギリスやアメリカ,フランス等も行っており,そちらの方が輸出実績が多いので,実績十分な安牌を欲するなら日本艦ではなく欧米艦が選ばれると思うのですが……
 営業マンが頑張って破格の安さで提示したから,みたいな事情があるんですかね?

 【回答 válasz】
http://www.warbirds.jp/ansq/2/B2000478.html
によれば,

・1902年,当時はアメリカ統治下にあったフィリピン政府に
ロンブロン級砲艦(排水量350トン)2隻

・1905~1908年,清に
江元(キャン・チュン)級砲艦(525トン)4隻,
楚泰(チュウ・チェン)級砲艦(740トン)6隻,
湖鴨(フ・ペン)級水雷艇(二等水雷艇六十七号級と同型,89トン)4隻

・1908~1913年,シャム王国(タイ)に
No.1級水雷艇(二等水雷艇六十七号級と同型,89トン)4隻,
スアルタユンチョン級駆逐艦(改春雨級と同型,375トン)2隻

・1913年,中華民国に
永翔(ユン・フェン)級砲艦(830トン)2隻

・1917年にフランスに
ティプ・ジャポネ(日本型)とも呼ばれるアルジェリミン級駆逐艦(樺級と同型,665トン)12隻

・1932年,中華民国に
巡洋艦寧海(ニンハイ,2526トン),
 なお,姉妹艦である平海(ピンハイ)は上海で建造

・1933~1935年,満州国に
恩民(エミン)級砲艇(15トン)3隻,
大同(テイ・ツン)級砲艇(65トン)2隻,
順天(シュン・ティン)級砲艦(270トン)2隻,
その拡大型である定辺(ティン・ピン)級砲艦(290トン)2隻,
海鳳(ハイ・フェン)級警備船(184トン)2隻,
海光(ハイ・クァン)級警備船(45トン)4隻,
艦名他,詳細不明の800トン型母船と呼ばれる警備船が1隻

・1936~1938年,シャム王国に
給油艦サムイ(1854トン,非武装),
ターチン級フリゲイト(1400トン)2隻,
カンタン級警備艇(110トン)3隻,
マッチャーヌ級潜水艦(370トン)4隻,
アユチャ級砲艦(2265トン)2隻,
バンガン級給糧艦(815トン)2隻

・1939~1941年,満州国に
陽春級砲艇(54トン)2隻,
興亜級砲艇(60トン)2隻,
暁光級砲艇(43トン)2隻,
咸明級砲艇(30トン)2隻,
測量艇鳳山(20トン)

軍事板,2019/05/31(金)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/05/31(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 中文版の寧海級wiki
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%A7%E6%B5%B7%E7%B4%9A%E8%BC%95%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6
によると,アメリカやイギリスの造船会社は興味を示していたが,その上の政府が中華民国政府の価格提示や支払い手段などに関して不信感をもっていた,
 そのため中国側に有利な条件での引き受け手が,当時緊張が高まりつつあった日本しかなかった,ということが述べられている.

 トンブリ級は英語版wiki
https://en.wikipedia.org/wiki/Thonburi-class_coastal_defence_ship
よると,欧州の企業からもいくつか提案があったけど,入札の結果川崎が受注したとあるので,価格の問題.

軍事板,2019/05/31(金)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/05/31(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
https://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/23209edb7cfb2ff3d52b7c46a754b2dc
 ヘリコプター格納庫には,途中に支柱が設置されているが,これは折りたたんで内側に収容できるとのこと.
 もともと省いては,とも思うが,聞いてみると格納庫の強度上,致し方ないとのこと.
 格納庫の中柱の巻上げはむらさめ型からなんだな.
 何を通過させるつもりだったんだろう?

 【回答 válasz】
 むらさめ型以降は2機の対潜ヘリの運用が可能だが,運用時は左右のシャッターと中柱の巻き上げが必要になる.
 ところが通常は1機しか配備されないので,左側の大きい方は1機のみの運用に十分なサイズに設定してある訳.
 中柱のある理由,強度上の問題に関しては,シャッターサイズの限界説と,上部に重量物を装備する為の格納庫補強説がある模様.

1 シャッター及び中柱レール作動範囲に、障害物が無いことを確かめよ。 ←
2 中柱安全装置の定位置を確かめよ。
3 シャッター落下止めの着脱を確かめよ。
4 シャッター及び中柱の巻上中及び巻下中は、下に入るな。 ←
5 シャッター作動中は、スイッチから手を離すな。
DD-102 はるさめ(むらさめ型護衛艦の2番艦)
格納庫シャッター・中柱レール安全守則銘板
http://jmsdf.info/imgm/jmsdf_08845.jpg
http://jmsdf.info/?mode=search&sword=%E6%A0%BC%E7%B4%8D%E5%BA%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BD%A5%E4%B8%AD%E6%9F%B1%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%AE%88%E5%89%87

軍事板,2019/06/01(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/06/01(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 左右の幅に違いがあるのは,通常は1機運用なので1機分通れる幅があればいいから.
 むらさめ型機体の移送レールが1機分しかなかったので,2機運用には苦労したが,たかなみ型以降は2機分になったので,支柱を跳ね上げれば狭い側(向かって右)にいる機体もそのままヘリ甲板との間を移動できる.
 この画像ではてるづきのヘリ甲板にレールが2条あるのが確認できる.

 2機運用の場合は片方のシャッターを閉じておくことで2機いることを隠せるという乗員の話が,とあるブログに載っていたが,どこまで本気にしていいかどうか分からない.

軍事板,2019/06/01(土)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/06/01(szombat)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【追記 utóirat】

軍事板,
"5 csatornás" katonai BBS,

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

673:2019/06/01(土) 22:43:16.89 ID:tjrJCoVw.net [2/6回] >>672
だけど実戦では誰も死にたくないじゃん.
だから仮に気休めであっても現地部隊は何らかの工作をするよ.

M4シャーマンの前面土嚢だって効果があるとかないとか当時から
言われたり,機動力を阻害するからヤメろとか言われたりしてたけど,
気分的にであっても無いよりましだと思えば現場はやるだろ.

士気にかかわるもの.
実際には装甲としての効果がなかったり機動力が落ちたりしても,
それでも気持ち面でプラスになるなら人間は必ず増加装甲を付ける.674:2019/06/01(土) 22:50:45.67 ID:p9nL939y.net [2/2回] >>673
それを自分宛てにレスられても困るぞ.676:2019/06/01(土) 22:54:36.02 ID:tjrJCoVw.net [3/6回] >>674
あれ?俺アンカ間違えた?675:2019/06/01(土) 22:54:29.17 ID:dX8ouAV/.net [1/1回] >>673
> M4シャーマンの前面土嚢だって効果があるとかないとか
当時のパンツァーファウスト等が対象ならば効果があった 677:2019/06/01(土) 22:55:30.41 ID:tjrJCoVw.net [4/6回] >>675
パットン将軍が禁止令を出しただろ.699:2019/06/02(日) 04:26:30.11 ID:iKPGid1R.net [1/1回] >>670
昔,日本のTVでタイ軍兵士にRPG-7を撃たせて防弾ガラス何ミリで止められるか,というのをやっていたが,映像を見ると弾頭が衝突しただけで起爆しておらず,メタルジェットが発生してなかった
なので100ミリでも貫通できなかったが,後のロシアの番組(Youtubeにも上がってる)では400mmを貫通しており,大してHEAT弾に対し強い訳ではない事がわかる 700:2019/06/02(日) 04:41:17.08 ID:t7aL0W2x.net [1/1回] >>670
たとえ防弾ガラスで成形炸薬弾に対処できたとしても,徹甲弾とかの通常の弾薬には装甲としての効果が全くないから,防弾ガラスで装甲の代用自体が発想としておかしい

★678:2019/06/01(土) 23:35:05.59 ID:3s701w1W.net [1/1回] 実際に射撃テストをした場合パンツァーファウストの一撃目は防げるだったかな
パットンの第三軍は土嚢などの追加装甲でM4中戦車の機動性が損なわれること,
故障しやすくなることをを嫌って不正規の増加装甲を禁じてる
代わりに野戦工廠で装甲板を用いた増加装甲の取り付けを行ってる 679:2019/06/01(土) 23:42:15.22 ID:tjrJCoVw.net [5/6回] >>678
非常によく理解しておられますね.若干英語版wikiから補足します.

While mounting sandbags around a tank had little effect against high-velocity anti-tank gunfire
it was thought to provide standoff protection against HEAT weapons, primarily the German Panzerfaust
anti-tank grenade launcher and the bazooka-derived Panzerschreck 88 mm calibre anti-tank rocket launcher.

戦車の周りに土のうを取り付けても,高初速対戦車砲にはほとんど効果がありませんでしたが,主
にドイツのPanzerfaust対戦車グレネード発射装置.およびバズーカから派生したPanzerschreck 88 mm
対戦車ロケット砲といったはHEAT弾頭に対するスタンドオフ効果を提供すると考えられていました

In the only study known to have been done to test the use of sandbags, on March 9, 1945, officers
of the 1st Armored Group tested standard Panzerfaust 60s against sandbagged M4s; shots against
the side blew away the sandbags and still penetrated the side armor, whereas shots fired at an
angle against the front plate blew away some of the sandbags but failed to penetrate the armor.

サンドバッグの効果を知るに行われた著名な唯一の実験は,1945年3月9日に,1st Armored Groupの将校が
標準的なPanzerfaust 60を土のう増加装甲付きのM4に対してテストしたケースです.
側面への射撃は土のうを吹き飛ばし,側面装甲を貫通しました.正面装甲に対して斜めに発射された
射撃は土のうの一部を貫通したが,装甲を貫通できなかった.

Earlier, in the summer of 1944, General Patton, informed by his ordnance officers that sandbags
were useless and that the machines' chassis suffered from the extra weight, had forbidden the use
of sandbags.
それより早く,1944年の夏にパットン将軍は自身の装備担当将校から土のうは役に立たず,
駆動機器が土のうの使用によって増加した重量によって苦しんでいる(ダメージを受けている)という
報告を受けてサンドバックの使用を禁止する通達を出した.

つづきます.680:2019/06/01(土) 23:49:34.00 ID:tjrJCoVw.net [6/6回] 続きです

一方で,シャーマンの車体正面装甲は51mmですので,斜めからの射撃は51xルート2(車体装甲角度)
×ルート2(射撃角度)で約100mm(以下)相当に対して射撃したことになります.

ここでは,精密な射撃角や正面装甲角度の情報がないため45度を用いています.

パンツァーファウスト60の装甲貫徹力は約200ミリなので,この場合は土のうの効果は有効であると
考えられます.一方で,正面装甲に対する正面からの射撃の効果は未知数です.
側面装甲については効果がほとんどないと推定されます.

しかし,その実験よりも早くにパットン将軍は効果がないと断定し禁止令をだしています.

つまり,「あるとか無いとか言われている」状況だったわけです.そのような状況下で,兵士たちは
効果がなくてもともとであっても付けたいと思ったわけです.

「交通安全お守りに科学的効果は無いから今すぐ燃えるゴミに出せ」と警察が仮に言っても,
多くのドライバーがそうはしないのと同様で,心理的効果は軍事上重要なのです.

もともとの質問に戻りますが,現在の軽装甲車も本質的に同様の「装甲防護力に対する乗員の
不信」という問題を抱えています.ですので,実戦になればそれがオフィシャルであれ,そうで
なかろうと,兵士たちはできる限りの増加装甲をしたいと考えるでしょう.683:2019/06/02(日) 00:06:38.26 ID:WJEjrmZy.net [1/1回] >>680
> パンツァーファウスト60の装甲貫徹力は約200ミリなので,この場合は土のうの効果は有効であると
先ず成形炸薬弾がどんな働きで装甲を貫通するか勉強してから書き込め
土嚢はパンツァーファウスト系には有効だが,プローブを伸ばして最適化したRPGには無力 686:2019/06/02(日) 00:16:08.48 ID:Pg6FqIsD.net [2/13回] >>683
成形炸薬弾は,凹状に加工された炸薬の爆発により,その外側(対装甲側)に張られた
ライナーが高密度の高速・高密度の金属移動を起こすことにより装甲を貫通するものです.

この状態は個体とも液体とも断定できない高速・高密度質量移動のため,そのスタンドオフ距離
(装甲と爆発時の弾頭先端の距離)によって効果が大きく変化します.

土嚢を積むことで早期爆発が期待され,それにより装甲貫徹力が大きく左右されます.

つまり,斜めに積まれた装甲に対して斜めから射撃することで,装甲側にとっては最良の
射撃側にとっては最悪のスタンドオフ距離が作られます.

あわせて,M4シャーマン戦車の51ミリという車体正面装甲距離があいまって,
「ななめから正面からの射撃」については「実験の場合において」装甲貫徹を防いだという
経緯があります.

そして,プローブ(タンデム型HEAT)を装備したRPG-7弾頭(PG-7)が西側に確認されたのは
1988年なので,1940年代のHEAT弾の話とは無関係かと.なぜなら,PG7弾頭は爆発性
反応装甲たいさくなので・・・ 681:2019/06/01(土) 23:58:16.91 ID:dqPvr0p9.net [1/1回] ホッジスの第1軍は土嚢を推奨してるからパットンの対応だけでダメと決めつけられても困る 682:2019/06/02(日) 00:05:26.64 ID:Pg6FqIsD.net [1/13回] >>681
ダメと決めつけていません,よく本文を読んでください.

「効果があるとか無いとか言われている」,もっと明確な日本語にすれば,
「有効か無効かの判断ができるだけの根拠がないし,根拠を得るだけの実験を
繰り返す余裕が(アメリカ軍であっても)無い」状況だったわけです.

現代でも「○○先生のご祈祷を受ければガンでも治るらしいよ」と言われれば,
ご祈祷を受けに行く方がいることは事実です.死に直面すれば役にたつかどうか
わからなくても出来ることはなんでもするのが人間の姿です.

そして,最初の質問に立ち返ると,軽装甲車は装甲が薄いという本質的な
「兵士の不信感」をかかえているので,なんであれ現場は少しでも装甲を補強
するような工夫をするのが普通です.

というのが回答です.685:2019/06/02(日) 00:10:30.76 ID:ueBUUCsK.net [1/1回] >>682
いや元の質問は
「防弾ガラス程度でもHEAT弾に対する防御効果は大幅に上がるそうですが,ではなぜ最初からそういう設計(防弾ガラスを組み合わせた複合装甲)にしないのですか?」
だろ.

「なぜ実戦ではたいして防御効果の向上しない有り合わせの防御力強化をしたがるのですか?」
って質問ではあるまい.688:2019/06/02(日) 00:25:05.80 ID:Pg6FqIsD.net [3/13回] >>685
「防弾ガラス程度でもHEAT弾に対する防御効果は大幅に上がるそうですが,ではなぜ最初から
そういう設計(防弾ガラスを組み合わせた複合装甲)にしないのですか?」

大変失礼いたしました.では,もとい,

「様々なHEAT弾対策はありますが,開発国の予算,装備予定台数,および道路法制やその他の
社会的制約により装甲車両の総重量は自ずから制限を受けます」

「その中で設計開発担当者は自らのベストを尽くしますが,必ずしも性能面のみならず,鋼板の
製造能力や技術的信頼性,あわせて政治状況・時間その他の技術的以外の成約もうけて設計を
完結させることになります」

「一方でそれを受けった部隊側としては,一兵でも死なせたくないという思いもありますし,
個人としてもできる限り死にたくないという人間として当たり前の本能があります」

「そのせめぎあいの中で現地での応急追加装甲が生まれ,それは兵士の士気を維持する上で
極めて重要なものであります」

「一方で兵器を供与した側(政府・設計者・兵站担当)の権威を失墜させる行為でもあり,
きわめてセンシティブ(政治的にどうころぶかわからない)問題であります」

小生の回答としては,そのようなせめぎあいの中で決まるのがオフィシャル増加装甲だったり,
あるいは勝手改造禁止令だったりするので,双方の気持ちをわかりやすい日本語で説明する
ことが最善と考えております.

小生の回答に不手際がありましたらご指導ご鞭撻のほど,よろしくお願いします.

690:2019/06/02(日) 00:28:06.10 ID:FjJyV8pq.net [1/1回] ttp://ic.pics.livejournal.com/yuripasholok/765139/4547960/4547960_original.jpg
ttp://ic.pics.livejournal.com/yuripasholok/765139/4548304/4548304_original.jpg
ttp://ic.pics.livejournal.com/yuripasholok/765139/4547752/4547752_original.jpg
ttp://ic.pics.livejournal.com/yuripasholok/765139/4548439/4548439_original.jpg 691:2019/06/02(日) 00:33:16.29 ID:Pg6FqIsD.net [5/13回] >>690
大変よくわかります.この映像によれば,「パンツァーファウストは土嚢を積んだM4の
正面の装甲を引き剥がすほど重大な損傷を与えるが,一方で貫通してないから乗員が
即死することもないよね」

という米陸軍の「模範解答」が見て取るようにわかりますね.

ありがとうございます.

702:2019/06/02(日) 07:16:50.16 ID:S7P3EkG+.net [1/1回] HEAT弾でプローブ有り=タンデム弾頭は間違い
タンデム弾頭はプローブ先端にも弾頭を設けたもので,
プローブ自体はHEAT弾頭ならほぼ全てに存在する
一般的に円錐ライナーより前方,信管迄の間を指すが
特に細くなった部分のみを言う場合もある
(その場合は残りの部分をノーズキャップ等と呼ぶ)
スタンドオフを考慮したのは恐らくパンツァーファウスト150が最初,
ソ連のRPG-2の弾頭はその影響をモロに受けた尖塔形状になっている
If the HEAT warhead is detonated too near a target's surface, there is not enough time for the particle stream to fully develop.
That is why most modern HEAT warheads have what is called a standoff, in the form of an extended nose cap or probe in front of the warhead.
https://en.wikipedia.org/wiki/High-explosive_anti-tank_warhead#Effect


+++

** 【質問 kérdés】
 成形炸薬弾って何で銅で作るの?
 鉄やプラスチックじゃ駄目なの?

 【回答 válasz】
 ライナーは金属やガラスなど様々な材料で作られているが,最も一般的なのは銅.
 条件としては
「密度が高いこと」
「ひずみ速度が非常に高速な状態での延性が高いこと」
 この点で,70年代にはTaが銅よりも優れていることがわかった.

 他にもタングステンフィラーを銅バインダーで固めたものなども過去に提案されたことがある.

 また,コンクリート構造物の破壊にはアルミニウムが適しているなど,目標物によって最適なライナーの種類があることがわかっている.

 酸化物・ガラスライナーは低密度のジェットを作るので,爆発性反応装甲対策のタンデム弾頭の1層目に使用されることがある.

 98年にAlister Doigが著した論文(Military Metallurgy)では,アルミニウム合金装甲に対すつ貫徹力をテストしたら以下のような結果であった.
https://imgur.com/la2cT0e
(図表番号 faq190602ta)

 ここから更に複数の金属を組み合わせた合金が開発されており,複数の金属を合わせることで更に良い効果を得られるであろうと期待されている.
 機密であり公開されていない.

 一方で延性のまったくないセラミックスやグラファイトなどをコーンにしても,かなりの貫徹力が得られたとの記述も英語版Wikipediaにはある.
 一般的には面心立方構造の高密度金属が適していると考えられている.

------------
one of the theories explaining this behavior proposes molten core and solid sheath of the jet. The best materials are face-centered cubic metals, as they are the most ductile, but even graphite and zero-ductility ceramic cones show significant penetration.[48]
------------

軍事板,2019/06/02(日)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/06/02(vasárnap)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 ネット発達以前は,太平洋戦争開戦時に日本海軍が保有していた6隻の正規空母(赤城,加賀,蒼龍,飛龍,瑞鶴,翔鶴)の中で,加賀がダントツで人気がなかったと聞きました.
 古いプラモでは赤城に比べて加賀はプラモ化で冷遇されてたり,一昔前の架空戦記では敵の攻撃を受けると加賀がやたらと撃沈されたりしたそうです.
 これはなぜなんですか?

 【回答 válasz】
 『どん亀艦長青春記―伊号不沈潜水艦長の記録』 (光人社NF文庫) という本に,著者の板倉光馬氏が加賀の甲板士官出会った時の記録がかいてあります.
 基本的にこの本は自分のバンカラ武勇伝自慢みたいな話の連続なので,あんまり読んでて楽しくないのですが,加賀については風紀の乱れが指摘されていました.

・艦長始め幹部連中が,士官公室に芸者を呼ぶ.

・芸者が本船と港の間の交通艇に平気で乗る.
 作者は甲板士官の権限で芸者を交通艇に乗せることを拒否.
 サンパンを呼んでずぶ濡れにして返した.

・搭載航空部隊と運航乗員が異様に仲が悪い.
 高角砲が鉄器を迎撃できず,搭載機が撃墜すると,砲術長の前で航空搭乗員が
「弾のでない鉄砲,ふぬけの○○○○変わりない」
と,酒を飲んで砲術長を揶揄する.
 板倉がみっちり叱りつけて彼らは反省した・・・と板倉は書いている.

・ギンバイ(食料泥棒)が異常に多い.
 対策なし.

・自殺が異様に多い.
 甲板下士官の更迭により対処.

 著者曰く,自分の気迫で風紀を刷新し,転任の際は人気者の士官として転属していった,とのこと.
 要するに乱れきっていてあまり触れたくない文化が形成されていたようです.
 芸者の話なんて,現代で言えば艦長室にデリヘルが来るみたいな感じですから.

 出典は冒頭に書いた『どん亀~』の中程,加賀の話の書いてあるあたり.

軍事板,2019/06/02(日)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/06/02(vasárnap)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 あくまで「当時の個人的感想」としての範疇になるが,赤城みたいにスマートで速くて艦隊(戦隊)旗艦で戦ったという華々しさは無く,座礁して本土回航修理が必要になったり,どうしてもドンくさいイメージはあった.

 何かが致命的にダメという事は無いんだが,赤城と比べて地味で特徴が無く運動神経も鈍くて目立たず,存在感薄い感じ.
 なお,似たような理由で蒼龍も人気は今ひとつパッとしなかった.

 それゆえ両艦は仮想戦記でも「まあ真っ先に沈んでも読者が納得するポジ」で,例外と言えば伊吹 秀明の「氷山空母を撃沈せよ」のミッドウェー海戦時,大破漂流していた加賀が砲撃戦で米駆逐艦を圧倒したくらい.
(直後,米戦艦に瞬殺されるけど).

軍事板,2019/06/02(日)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/06/02(vasárnap)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 プラモに関しては,加賀は資料が不足でイメージモデルに近い感じだった.
(現行のフジミキットでも,艦首側の飛行甲板支柱が四本説と六本説決めかねていて,両方対応になっている)

軍事板,2019/06/02(日)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/06/02(vasárnap)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 八路軍は下級兵士に優しい軍隊だったって本当でしょうか?

 【回答 válasz】
 本当.
 「僕は八路軍の少年兵だった(山口 盈文)」という,当時日本人の開拓民で,
"満蒙開拓少年義勇軍
→関東軍に補充される
→ソ連軍と交戦し敗走
→捕虜
→脱走
→八路軍に捕縛される
→警備兵に取り立てられる
→歩兵に編入
→砲兵小隊長"
という経歴の持ち主が書いた本がある

 以下はアマゾンレビューより引用:

"八路軍の方が,満蒙開拓青少年義勇軍や日本軍よりはるかに人間的だった.
 筆者の満蒙開拓青少年義勇軍時代の仲間は「イジメ」という名の暴行で殺され,誰もその罪を問われないという今の日本社会に繋がる異常な社会から逃れ,飢えて死にそうになって八路軍に参加することになった著者の貴重な経験を,今に伝える貴重な本.
 八路軍は脱走兵も連れ戻すだけで処罰しないというのに驚いた.
 また,著者が所属した部隊は,朝鮮戦争で著者ら外国籍の八路軍兵士が(恐らく政治的配慮で)中国へ戻された後,親切だった隊長を含めてほぼ全滅したという話に涙した.”

 また,「三大紀律八項注意」は,国民党軍が野蛮だったので,自分たちは民衆の支持を得るためにそういうことは絶対しないと誓った事柄.
 中国の有名な軍歌であり,若い人も学校で教わるので大体の中国人は知っている有名な歌です.

軍事板,2019/06/06(木)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/06/06(csütörtök)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 日本人でフランス外人部隊に行く人は少なからず例がありますし,傭兵として戦った日本人もいますけど,皆基本的に歩兵ですよね?
 日本人で他国の空軍に所属し軍用機パイロットとして活動した人はいないのでしょうか?
 終戦後大陸に残って国共内戦に協力した日本軍パイロットがいたようですが,それより後の時代のジェット時代や航空自衛隊時代でお願いします.

 【回答 válasz】
 高級幹部が傭兵として働いているという噂としては,海自元幹部が中国海軍の「遼寧」に乗っているとの記事が出たことがあります.

------------
https://nikkan-spa.jp/504987

 事の発端は,元海上自衛官で作家の惠隆之介氏の発言だ.
 12年9月14日に放送された「沖縄は買われている?! 尖閣を問う! 志方俊之&惠隆之介緊急対談!」(シアターネットTV)において以下の発言があったのだ.

「中国の情報筋からの話によると,海上自衛隊OBが,中国空母に戦術指導のため乗っているらしい」
 この情報を元に関係者に取材をすすめると,実はこの「惠発言」以前から,中国空母に海自OBが乗り組んでいるという噂は防衛省情報本部や海上自衛隊内でも,既に話題に上っていたというのだ.
 では,その海自OBとはいったいどのような経歴の持ち主なのか.
 どういった背景から中国に渡り,「遼寧」に乗ることになったのか.
「退職した海自OBの再就職先が中国が出資する企業で,その関係で中国に渡り,空母に乗り組んで技術指導をすることになったと聞いています.
 当時は,にわかに信じがたい話と思っていたが,惠氏の発言で,信憑性高い話として意識するようになった」
(防衛省情報本部員の事務官)

 防衛省情報本部に勤務する海曹長も
「防大出身のパイロットかタコー(航空戦術士)が,定年退職後,中国に渡ったと聞いた」
と話す.
 また,在外公館の防衛駐在官経験もある幹部自衛官も,
「話を聞いたことがある」
と前置きした上でこう見解を述べた.
------------

 これによると,自衛隊出身日本人パイロット傭兵は中国で活動してるようですね.(笑)

軍事板,2019/06/07(金)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/06/07(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 普通に考えて,空自がいやなら民航でいい給料もらって・・・って考えるのが一般的なパターンだね.
 海上自衛隊は,より旅客機にちかい機体に慣れてるので,より転職しやすいって自衛官から聞いた.

 自衛隊だとパイロットになれて真面目に勤めるような人なら50代で定年だから,いまさら傭兵のような危険な仕事につこうなんて思わないだろう.

 ちなみに,自衛隊から民間航空に移ったパイロットさんの多くは,
「パイロットの賃金をまもれ!おー!」
と「組合活動」に励む.
 だって自分の生活かかってるもんね.

軍事板,2019/06/06(木)~06/07(金)
"5 csatornás" katonai BBS, 2019/06/06(木) - 06/07(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


目次へ Index felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé