c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldalaba

サイト・マップへ Oldaltérképbe

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréjébe

目次へ Index felé

初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 883
Várjuk a kezdő! Mielőtt megalkotunk egy új szál, kérjük kérdezzek itt 883

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész
Azonban, kivéve a korrekciót s a más, hogy úgy korrigáljuk, hogy egyesítse normal stílus "dearu である" s udvarias stílus "deszu です"

※レス回収基準値 v.e.r. = 8
Res felépülés Kritériuma, v.e.r. = 8

※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.
Úgy kezeltem a Fentiekből Q&A-nak vonatkozó leírása, mint egy "utóirat".

※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.
Az res volt folyamatban és kerülták ki , hogy szánjonok időt szerkesztni vagy ki kellem vizsgálni.

目次 Index


** 【質問 kérdés】
 先の大戦で日本が占領した時に,逃げ遅れたか任務のためか知りませんが,ジャングルに米兵が入り込み,畑を作り,自活生活をしていたと聞いたのですが,これ本当ですか?
 末期に日本兵がジャングルで米兵の畑や居住跡を発見して,食べるものがなくて戦友はバタバタ餓死してるのに,アメリカ人はジャングルで何年も生きる術を心得ていて驚いた,という話なのですが,にわかに信じられません.
(ソースは虜人日記って聞きました.
 自分は読んでないです)
 日本占領中にアメリカ兵はジャングルで潜入活動を続けていたのですか?
 レアケースでもいいですので教えてください.

 【回答 válasz】
 フィリピンのアメリカ極東陸軍(US Army Far East USAFE)残党の抗日ゲリラ軍かな.
 米軍の在フィリピン部隊では,降伏命令に従わず逃亡・潜伏した人達が結構いるのよ.
 その一部は,フィリピン人と共に対日ゲリラ組織の構成員になった.
 白人兵で逃げ遅れてフィリピン人と共に交戦継続した人も当然いる.

 Wikipediaによれば,
>コレヒドール要塞が陥落して降伏命令が発せられた後も,元アメリカ極東陸軍の兵士の中には,ユサッフェ・ゲリラを名乗って日本軍に対するゲリラ戦を継続する者があった.
>旧フィリピン・スカウトやフィリピン陸軍の装備や指揮系統,そして兵士たちの訓練と戦闘経験が活用された.

>アメリカ軍もユサッフェ・ゲリラの活用を考え,潜水艦などで武器や通信機といった補給物資,連絡員を送り込み支援した.
>連合国軍のフィリピン反攻作戦の際には,アメリカ軍の正規部隊と連絡を取って共同作戦を展開し,掃討戦などで成果を上げた.

 また,
コンコルディア・C・ロゲ,フロレンチア・B・バウティスタ編『フィリピン小学校4年生読本 歴史』(レックス・ブックストア発行 1977年版,タガログ語)
によれば,

------------
 フィリピンの歴史における暗い時代は,私たちの国を日本国が占領したときです.
 日本軍は,来たばかりのころは,自分たちはフィリピンの友だちだといい,フィリピン人と日本人を結びつけるためアメリカを敵としました.
 日本人は,アメリカ人と関係あるものすべてを取り除きました.
 英語の代わりに日本語にしました.
 彼らはまた,人びとの食糧や家財道具をはじめ,乗りものや大きな家々をも取り上げました.
 多くの人びとが生活に困り,お腹を空かせていました.
 彼らはまた,捕らえた人びとを拷問し,殺しました.

 しかしフィリピン人は,マッカーサー将軍が戻ってくることを信じていました.
 将軍がそう約束したからです.

 ゲリラ活動をしていた人,日本人と一緒になるのを嫌がった人びとは,山にこもりました.
 そしてマッカーサー将軍がフィリピンを救い出してくれるのを待ちました.
 ゲリラと日本軍はしばしば闘い,ゲリラは人びとの希望となりました.

 日本兵は,ゲリラに復讐するため,フィリピン人のスパイを使いました.
 これらのスパイは,ゲリラを偵察しました.
 日本人は,スパイがゲリラとみなした人びとに,とても残忍でした.
 捕らえた者たちを拷問し,要塞に閉じこめました.
 捕まった者たちに,仲間の名をいわせました.
 罰せられ,殺された者たちの中には,アバド・サントス裁判官,ウェンセスラオ・Q・ビンソン氏,アントニオ・エスコーダ氏,ホセファ・リャネス・エスコーダ夫人,ラモン・ラントス医師らがいます.

 しかしマッカーサー将軍は,フィリピン人との約束を守りました.
 戻って来て,私たちの国を日本人から救ってくれました.
------------

 中にはゲリラの指揮官になった者も.
https://en.wikipedia.org/wiki/Wendell_Fertig

 また,戦局が好転して以降,米軍側でもそうしたゲリラ組織とつなぎをつけるための要員を派遣している.

軍事板,2017/08/16(水)
"2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/16(szerda)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 「もののけ姫」って映画で,バズーカみたいなのを撃ってるキャラクターがいたんですが,あれは何という武器なんでしょうか?
 実際に日本の軍隊で使われていた武器ですか?

 【回答 válasz】
 構え方がバズーカ風だが,石火矢という鉄砲の一種.
 劇中出てくる,棒の先に付いていて火種で発射する旧型(西洋のハンドキャノン風)を進化させた物で,あの形の火器は当時存在しない.
 裏設定では中国伝来の火竜槍の発展型らしい.

 火薬は,もともと仙人みたいな中国の練丹師たちが,恐らくは火を起す為の火口の工夫から発展させていった物で,唐代に発明された.
 兵器としては,当初は筒の中に入れて火を付け,その火と煙を敵に浴びせる方法が考えられ,後になって安全の為に棒の先に取り付けるようになる.
 これが『火槍』で,更に白兵武器の槍へ括り付けて,敵を怯ませてから槍で刺したり,火薬に鉄粉などを混ぜる工夫がされるようになる.
火槍(Wikipedia)

 後者の,火薬に鉄粉などを混ぜる工夫が発展し,筒の中に石や矢を仕込む工夫が,後になってマドファやハンドキャノンなどに発展する.
マドファ(Wikipedia)

 なお,昔は火槍がアラブ世界やヨーロッパで銃砲に発展したと思われていたが,13世紀のモンゴル帝国製青銅銃が見つかり,起源が覆された.

火薬:唐 9世紀
火槍:不明
青銅銃:モンゴル帝国 13世紀
マドファ:アラブ世界 〃(モンゴル帝国より伝播)
ハンドキャノン:ヨーロッパ 15世紀

 ハンドキャノンには発射機構はない.
 火縄銃みたいな引き金や撃鉄が無い.
 筒の部分に発射薬と弾を入れて,底の方の側面に小さな穴があるからそこに火種を近づけて発火させると発射される.
 ただそれだけだ.
 劇中やってたように,片手に持った火種を点火口に突っ込んで発射する指し火(タッチホール)式.

 突き出してるのはグリップ.
 棒の部分を脇に挟み,横に突き出してるこの部分を握ることで保持する.

 なお,ハンドキャノンに付いている鈎は,置き盾や股杖に引っ掛けて安定させる為のもので,ここを持つのは危険だし間違い.

 更に後世になって,石弓のような握りやストックの付いた物が作られたが,それにも鈎が付いており,そのためにハーケン(鈎)ビュクセと呼ばれた.
 このハーケンビュクセが発展していくうちに,名前も訛ってハークルビュースやアークルビュースと呼ばれるようになって行く.

 また,この種の「鉄砲」のうち,フス戦争のときにボヘミア兵が使っていたものを,彼らがボヘミア語(チェコ語)で「ピシュチャラ」(縦笛,のことだけど日本語でいうなら笛の音を意味する擬音語である「ピーヒャラピーヒャラ」の意)と呼んでいたのが,「携行式小型鉄砲」を意味する「ピストル」の語源.

軍事板,2017/08/17(木)
"2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/17(csütörtök)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


<保留 Tartásba helyezés>

** 【質問 kérdés】
 相次ぐ艦艇事故により,米第七艦隊司令官の首が飛んだそうですが,第7艦隊司令官は元々リタイア寸前の人だから,見た目上厳しく責任を取らせたように見せて,内部の引き締めと国内の批判かわしをする策略

 【回答 válasz】
 勘違いしちゃいけない.
 元々交代予定なところを敢えて「今」交代させるってのは厳しい処置なんだよ.
 この司令官の経歴はもうこれで終わり.
 時機外れの交代は記録として残され,一生ついて回る.

軍事板,2017/08/24(木)
"2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/24(csütörtök)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

? 485 : 名無し三等兵[] 投稿日:2017/08/24(木) 10:28:54.84 ID:HtL+a8mB.net [1/1回] >>483
488 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 10:57:29.01 ID:gWLHk9dz.net [2/4回] >>485
thx
厳しい処置だなと思ってましたが
そういうことでしたか 491 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 11:00:37.19 ID:rBzSElRy.net [2/5回] >>488
492 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 11:07:57.36 ID:gWLHk9dz.net [4/4回] >>491
thx
穿った見方をすればスケープゴートとして
ちょうど良かったと 493 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 11:17:34.80 ID:uhbSFTjM.net [2/6回] >>491
その裏を返せば,他にさしたる対策も無いので他にすること無かったとも言える.
つか,事故続きだったし元々先は無かったと思った方がいいんでないかと.

その司令官には実は栄転の予定があり,ポストも用意されていた!
ってくらいのネタ無いと,懲罰人事とまでは言いきれないかな.
そのへん,ネタ無いならもうちょっと曖昧な表現しないと,単なる思い込みの激しい人になっちゃうので注意.494 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 11:39:02.01 ID:rBzSElRy.net [3/5回] >>493
栄転つか,作戦本部の局長クラスに戻ることが有力視されてたぞ
7Fの前任が作戦本部次長だったのと,アコインの前任者も交代後は作戦本部局長(事務局長)に就任したから

だいたいアコイン中将の経歴は空母飛行団司令官をいくつも歴任してる,エリート中のエリート 497 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 12:29:25.74 ID:usCQL6kp.net [2/3回] >>493
対策なら他にいくらでもあるぞ
そもそも更迭される艦隊司令はドックですべき整備を洋上でやろう
時間もコストも短縮出来るからという計画を実施した人物で一部ではそれが整備不良の原因となり今回の騒動の要因だという説もある
艦隊司令を更迭しドックでの完全な整備体制を戻すのは当然セットで行われるべき 499 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 12:42:11.40 ID:uhbSFTjM.net [3/6回] >>497
ただ,それはどのみち来月で交代する新しい指揮官がやれば良かった話でしょ.

そしてそれができるかどうか,可能な状況なのか,
「こうすればいいだろ」
「はいわかりました」
で,できるのかどうか,そもそも時間もコストも短縮した原因はどこにあるのか.
その原因は改善されたのか.

改善されて無いとすれば,結局同じことをするか,あるいは別な問題が出るだけじゃないのか.
そこまで考えると,司令官のクビ飛ばしてどうにかなる話なの?って疑問は当然出るわな.

で,その改善は任務に支障が無い範囲で実行が許される状況なのかい?501 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 12:50:27.89 ID:usCQL6kp.net [3/3回] >>499
現に問題が立て続けに出たという前提を理解してないだろ
組織はこれからの対策だけ完璧なら過去の事はokなんて話に出来ない

🚩
503 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 13:15:21.63 ID:uhbSFTjM.net [5/6回] >>501
その「過去」とか「現に起きた問題」の話よ.

何でそんな問題が起きたのか?
その問題の根っこは何なのか?
その根っこは司令官を更迭したら解決するのか?

その根っこに対処するために新たな人材が必要になるとするならば,それは軍艦の整備や運用に留まる
問題では無いのかもしれない.

すぐ思いつく例えがこれしか無くて申し訳ないが.
例えば寿司屋で寿司ダネのケースがあって,その中の魚が腐ってたとする.

それはツケ場に立ってる親方の問題なのか?
それともケースの問題なのか?
それとも室温も関わってくるのか?
もしかしたら仕入れも問題じゃないのか?
あるいは,それら全てに問題を感じていた親方が実は雇われで,何度もオーナーに相談していたんじゃないのか?
そこまで来ると,もしかして親方を代替わりさせても解決しないんじゃないのか?

アナタの話だと,「親方が腐るまで魚を交換しないのが悪いんだろう」までの話なのよね.504 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 13:20:22.74 ID:rBzSElRy.net [4/5回] >>503
根本的に勘違いしてないか?
トップは何のためにいるのかって,まず第一には責任取るためにいるんだぜ?
これだけ不祥事起きてトップがそのままでいられるわけないじゃん
キミの例で言うなら
「何が原因かはわからんが,とにかくその場にいた親方は責任を取ってやめろ」が組織論というもの
「だろう」も「かもしれない」も「じゃないのか?」もはっきり言うならどうでもいい
とにかくその場の責任者であったことそれ自体が悪いんだよ



ま,(運が)悪い,と言えなくもないがね

486 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 10:56:38.92 ID:uhbSFTjM.net [1/6回] >>483
>>485に補足すると,第7艦隊司令官は元々9月で交代予定だった.484 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 10:23:26.41 ID:rBzSElRy.net [1/5回] 艦隊の問題なのに基地司令の首に波及する意味ないじゃん


** 【質問 kérdés】
 すごく曖昧な質問かもしれませんので,お答えいただける範囲で結構です.
 日経新聞の報じるところによると,政府がUAEよりC-2の輸出要請を受けて,同国へ輸送性能などの開示を行ったとあります.
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H02_W7A820C1MM8000/

 この場合,一般的には性能開示とはどのようなものなのでしょうか?
 というのも,川崎重工は国際的な航空見本市に出展しており,C-2も紹介されていたはずです.
 具体的なスペックはある程度オープンになっているはずですし,Wikipediaにも記事はあります.
 今さら聞くというのもなんだか不思議な気もするのですが,この性能開示というのは具体的に○○地域で××任務に~~条件で使用したらどうなるか...etcといった性質のものなのでしょうか?
 ボーイングなど他社の場合で構いませんので,もしどのようなやり取りをしているのか,情報があれば教えてください.

 【回答 válasz】
 普通の民間企業だったら,見本市で気になる製品があったとして,そこで商談スタート,とはならず,
「興味があったら,いつでも行きますのでご連絡ください」(名刺シュタッ)

 で,後日,
「あの見本市に出てた製品だけどね,実際どうなのよ?」
って電話がかかってきて,
(そら,パンフレットに書いてあるがな)
とは言わずに,
「ええ,それではご説明に上がりますのでご都合の良い時間は?」
ってやるのが普通.

 上記の会話は翻訳すると,
「買う気があるんやったら,ココに電話してーな」
「買う気はあるけど,値段とか納期とかオプションとか,どれくらい融通利かせてくれるねん?」
「そら,どれくらい買う気があるかで変わってくるんで,どんくらい本気か,一回聞かせてや」
ってなところ.

 これは欧米でも似たようなもん.
 特にイギリス人はやたら勿体ぶって物事を進める.

 性能開示ってのは,そこまで意味はないと思われ.
 政府が噛んでるところ見ると,「本当に売る気はある」というところを確認したかったんだろ.
 日本政府はF-35の「性能開示」に50億円も払って,雑誌に掲載されてるもの以下のペーパーを受け取ったらしいが,普通は(本当に売れる見込みがあれば)使ってみようかなと思うぐらいに加工された情報はもらえる.
 一方で,かつての日本のように,あからさまに技術を盗む目的で欧州機の情報を求めても,屈辱的な罵りの言葉しかもらえない.

軍事板,2017/08/27(日)
"2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/27(vasárnap)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 現代戦のFPSでアサルトライフルやマシンガンのリロードを見ていると,
撃ち尽くす
→ マガジン交換
→ ハンドル前後(orボルトキャッチ)操作
→ 発射
なのですが,BF1の一部銃器だと,
撃ち尽くす
→ ハンドル前後操作
→ マガジン交換
→ 発射
となっています.
 なんとなくのイメージとしてはあれって,
『昔の銃は撃ち尽くすとボルトが前進した状態で止まるから,先に後退させなければいけない』
『昔の銃はマガジンから直接弾を撃ち出すから,装填後の操作が不要(操作すると初弾が排莢されちゃう)』
 こんなようなものなのでしょうか?

 【回答 válasz】
 銃によるとしか言いようがないが,

1.
 引き金を引いても弾が出ない=弾切れとは限らないので,一旦ボルトを引いてジャムっていないのを確かめることもある.
(弾切れ時にボルトが後退して止まってくれる銃(たいていそう)ならこれは不要)

2.
 銃によっては,弾の入った弾倉を装填すると,後退していたボルトが勝手に前進し,装弾してくれるものもある(少数派).
 この場合,弾倉交換後のボルト操作は不要.

 なので,撃ち尽くした後の動作が多様になる.

 とはいえ,現在の殆どの銃は,
弾切れ
→ ボルトが後退した状態で停止
→ 弾倉交換
→ ボルト引き増しして次弾装填
がふつー.

軍事板,2017/08/27(日)
"2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/27(vasárnap)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 当該ゲーム中でそのように操作する銃器は,殆どの場合,短機関銃,サブマシンガンに分類されるものですね.
 当時のこれらの火器は,ほぼ全ての物が遊底に固定された撃針を持ち,遊底は後座状態から撃発となりますが,遊底が前進した状態で弾倉を装填しようとすると,一杯に圧縮されたフォロワスプリングをさらに押さえて押し込まなければならず,即座に射撃することが出来ません.
 ですので,弾倉を交換する際には必ず遊底を後座させ,待機状態にしてから交換するように操典で決められており,ゲーム中のリロード操作でそれが再現されています.

三等自営業 ; 軍事板,2017/08/29(火)
Három önálló vállalkozó : "2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/29(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 オープン・ボルトとクローズド・ボルトの違いって何?


 【回答 válasz】
・クローズドボルト
 弾が薬室に装填され引き金を引く時点(撃発時)に,ボルトは弾丸の直後にあって薬室は閉鎖されている.
 引き金を引くことで動くのは撃針(または撃鉄と撃針)だけなので,反応時間が短く,動きが僅かなので射撃精度が高い.
 撃発準備時に薬室が閉鎖されているため,異物が入りにくい.

・オープンボルト
 撃発時にボルトは後退しており,薬室は閉鎖されていない.
 引き金を引くことでボルトが前進し,薬室を閉鎖すると同時に撃発を行う.
 その前進する慣性を反動の中和に使用できるので,軽いボルト,複座スプリングで済み,銃を小型化,軽量化し易い.
 射撃間は薬室が開放されているため,過熱しにくい.
 欠点はクローズドボルト利点の逆.

軍事板,2017/08/28(月)
"2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/28(hétfő)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész

 砂に埋めても大丈夫,もクローズドボルト形式の利点ですね.

 ただし,仮にシンプルブローバックでクローズドボルトとすると,銃身内圧が下がるまで遊底を留めておくためには,遊底を重くするか,複座バネを強くするか,遊底の安全後退距離を大きく取るしかなく,重い遊底がどかどか動くと銃が振れて射撃精度が下がり,複座バネを強くするとコッキングが困難になり,いずれも銃本体の重量やサイズが増える結果になります.
 重くなれば振動や反動も軽減されますが,スマートな方法ではない.

 砂埋めのスケルトン構造でのスロー動画見ると,でかい遊底が動いてるのが見えます.
 その重さで銃身内圧が下がるまで薬室が開放されないようにキープしてるのでしょう.
 同時に作動が遅くなるので,発射速度を適切なレベルに抑えることもできます.
 しかしこんなのが前後に激しく動くのをコントロールして的に当てるのは大変そう.

system : 軍事板,2017/08/29(火)
system : "2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/29(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 ぶっちゃけると海兵隊って「最初に死ぬ特攻部隊」ってことでいいんでしょうか?
 日本も海兵隊作ろうとしてますけど・・・

 【回答 válasz】
 「死ぬ前提」と「死ぬ気でやる前提」には越えられない壁があって,海兵隊は後者だから特攻とは全く異なる.
 特攻ならそもそもあそこまで救助に力入れない.
 基本的にはなんとかして助けるよという体を作る.
 でないと志願する人が居なくなる.

 厳しい前線に真っ先に叩き込まれるのは確かだが,死ぬ気で頑張り,それに耐えられる練度・士気・装備ともに精鋭であることを求められた部隊だと思えばいい.
(装備に関しては予算もあるので,そこまでうまくはいかないが優先度は高い).

 そして,「死ぬ気でやる部隊」と「単なる水陸両用部隊」には境目なんて無い.
 どういう事かっていうと,強襲揚陸艦なり輸送艦からホバークラフトなり水陸両用車で上陸する時には,陸戦で非常に重要な「遮蔽物」が全く存在しない.
 遮蔽物になるレベルの大波ある時に上陸作戦やるアホはいないし.

 そして上陸適地というのは,これまた遮蔽物が多いと上陸に支障をきたすので,やはり身をさらすしか無い.
 つまり,上陸してある程度遮蔽物のある位置にたどり着くまでは「いい的」なんだわ.

 そのため,相手に撃たせない目的で,上陸時は可能な限りの火力が投入されて支援を受けるが,相手もそれを見越して迎撃するし,上陸部隊と同士打ちになるのを避けるため,あまり近い敵は攻撃できない.
 場合によっては支援が追いつかない内陸に引き寄せてから反撃する敵なんてのもあって,上陸する地域によっては非常に面倒で,米海兵隊は日本軍相手だけじゃなくソマリアでも痛い目にあってる.

 生きるか死ぬかの単純な話で言えば,後続部隊のためにむしろ生きてそこにあり続ける事を求められるし,そのために周囲からも惜しみない支援を受ける.
 ただし,それだけ重要なだけに,敵も死ぬ気で攻撃してくるから「壮絶な戦いを前提とした部隊」だと思えばいい.

 自衛隊の場合は基本的に離島奪還か防衛のための増援,あるいは災害派遣にしか使われないから,そこまでヒドイ話にはならないのが現状での予定ではあるが.

軍事板,2017/08/28(月)
"2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/28(hétfő)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 護衛艦って長期ドック入りしてる時でも,常に隊員が乗艦してるもんですか?

 【回答 válasz】

-----------
http://www.mod.go.jp/msdf/ccf3/int/lif/index.html

日課②(横浜市にある造船所で修理中の「しらね」)
0600 起 床
艦内の三段ベットから飛び起き,点呼を実施した後,体操を行います.
0605 体 操
0630 朝 食
造船所のドックハウスで食事をしています.
0800 自衛艦旗掲揚・課業開始
乗員達は毎日この時間に整列し,自衛艦旗掲揚後,課業に就きます.
造船所内では,安全対策のためヘルメットを着用しています.
-----------

…ということで,修理中も艦内で寝起きし,修理や点検などの課業を通常と同じように行う.
 居住区画に寝泊まりできない場合はドックハウスに宿泊するようだが.

軍事板,2017/08/29(火)
"2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/29(kedd)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
  航空機用燃料タンクにも種類があるの?


 【回答 válasz】
 タンクの種類は大きく4つに分類されます.

 航空機用燃料タンクの分類から言うと,機体構造をそのまま外板に利用したインテグラルタンクと,タンク自体が独立した構造で,それを機内に納めたセルタンクに分類されます

 その上で,穴が空いたときに燃料との化学反応で自動的にその穴を塞ぐセルフシーリングタンクと,そういう措置がとられていないノンセルフシーリングタンクに分かれます.

 つまりインテグラルタンクでありセルフシーリングタンクであるものも,同じくインテグラルタンクでありノンセルフシーリングタンクであるものも当然に存在します.
 というか悪名高い一式陸攻でも,後期型はセルフシーリングを採用してます.

 セルタンクについてはなおのこと,セルフシーリングもノンセルフシーリングもあります.

 セルフかノンセルフか,インテグラルかセルかの組み合わせで4つ.

 なお,軍用機の大半はセルフシーリング,あるいは別種の安全タンクを使用している.

「Most jet fighters and all US military rotary wing aircraft have some type of self-sealing tanks.
Military rotary wing fuel tanks have the additional feature of being crashworthy.[5]
High altitudes require the tanks to be pressurized, making self-sealing difficult.
Newer technologies have brought advances like inert foam-filled tanks to prevent detonation. 」

https://en.wikipedia.org/wiki/Self-sealing_fuel_tank#Modern_use

 最近は後者の方が増えてるという.

軍事板,2017/08/30(水)
"2 csatornás" katonai BBS, 2017/08/30(szerda)

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


** 【追記 utóirat】

848 : 浅見真規 [] 投稿日:2017/08/30(水) 22:07:17.31 ID:K69Et+go.net [1/3回] >>840 >>842
「居酒屋」氏は初心者スレで荒らし行為してるので批判は当然としても,唐突に私の名前を
出して批判する者らは私に論破された腹いせに中傷し,実質的に初心者スレ荒らしを
している.卑劣なマネは止めていただきたい.851 : 名無し三等兵[] 投稿日:2017/08/30(水) 22:12:30.58 ID:a9FnUr5h.net [1/1回] >>848
テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?853 : 浅見真規 [] 投稿日:2017/08/30(水) 22:27:05.42 ID:K69Et+go.net [3/3回] >>851
>テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?

テンプレは改変していない.
前スレを立てた時に,テンプレの直後にテンプレでない事を明示して北朝鮮問題の私の
ブログを紹介しただけ.スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから.

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501336793/5n
>テンプレは >>1-4.

>テンプレじゃないけど,私の北朝鮮問題関連ブログ.

>[ 浅見真規の雑記ブログ ]
>http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/ 855 : 名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/30(水) 22:32:57.27 ID:XxVX99Aj.net [1/1回] >>853

>北朝鮮問題の私のブログを紹介しただけ.
宣伝乙ww

>スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから.
特権乱用乙wついでに自意識過剰乙乙ww

で,「スレ立ての特権」なんてのがルール化されてんの?宣伝しておkとかって?

軍事板,
"2 csatornás" katonai BBS,

青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész


目次へ Indexbe

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

サイト・マップへ Oldaltérképbe

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldalaba