c
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé
「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 872
Várjuk a kezdő! Mielőtt megalkotunk egy új szál, kérjük kérdezzek itt 872
※青文字:加筆改修部分
ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész
Azonban, kivéve a korrekciót s a más, hogy úgy korrigáljuk, hogy
egyesítse normal stílus "dearu である" s udvarias stílus "deszu
です"
※レス回収基準値は「v.e.r. = 10」
Res felépülés Kritériuma van "v.e.r.=10"
※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.
Úgy kezeltem a Fentiekből Q&A-nak vonatkozó leírása, mint egy "egyszer
írható".
※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.
Az res volt folyamatban és kerülták ki , hogy szánjonok időt szerkesztni
vagy ki kellem vizsgálni.
目次
** 【質問】
中国が南シナ海で捕獲した米海軍のUUVの機種を知りたいです.
REMUSシリーズかと思ったのですが,形状が一致しないように思えました.
特に,胴体中腹に揚力を生みそうな翼がついている点が異なって見えます.
【回答】
おそらく
http://www.navaldrones.com/CMRE.html
の
12 June 2014 ,NATO Glider Experiment Underway in Sardinian Sea
の記事にある「Autonomous Underwater Vehicles」(まんまやな)と思われます.
今回のUUVはこれ↓
https://news.usni.org/2016/12/16/breaking-chinese-seize-u-s-navy-unmanned-vehicle
なんか型式名付いてるんだろうけど,そこまでは分かりま千円
文中では「CMRE glider」とか書かれてるけど.
(CMRE: the NATO Centre for Maritime Research and Experimentation)
system ◆system65t. : 軍事板,2016/12/20(火)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
爆発反応装甲について,小林源文の「武器と爆薬」において,
「爆発反応装甲は着弾の誘爆により金属板か飛び,浮き上がった金属板が変形することで,化学エネルギー効果を分散させる」
と有ります.
ただ,Wikipedia等には
「吹き飛んだ金属板が弾頭の側部に衝突することで,メタルシ゛ェットの形成を阻害する」
とあります.
実際の効果はどの様な物なのでしょう?
【回答】
同じことです.
「化学エネルギー効果」という表現を使ってはいますが,実際には爆薬の爆発という化学エネルギー(と衝撃波)を利用して,高速の貫通体を形成し,これで装甲を貫徹するのがHEATです.
「浮き上がった金属板」が貫通体(メタルジェット,あるいはロッド.要するに細長く高速の金属流です)を遮断,あるいは分散,あるいは方向を逸らすことで,貫通力を損なうわけです.
下記サイトのまん中あたり「New Relikt explosive reactive armor」の図参照.
https://thaimilitaryandasianregion.wordpress.com/2016/03/28/new-upgraded-t-72b3m-mbt-also-called-t-72b4-will-enter-in-service-with-russian-army-in-detail/
参考までに.
http://appliedmechanics.asmedigitalcollection.asme.org/article.aspx?articleid=1421015
http://appliedmechanics.asmedigitalcollection.asme.org/data/Journals/JAMCAV/26794/013005amj2.jpeg
http://appliedmechanics.asmedigitalcollection.asme.org/data/Journals/JAMCAV/26794/013005amj3.jpeg
system ◆system65t. : 軍事板,2016/12/20(火)
青文字:加筆改修部分
なお,wikipediaでも英語版の方では,
------------
https://en.wikipedia.org/wiki/Reactive_armour#Explosive_reactive_armour
Against a shaped charge, the projected plates disrupt the metallic jet penetrator, effectively providing a greater path-length of material to be penetrated.
The disruption is attributed to two mechanisms.
First, the moving plates change the effective velocity and angle of impact of the shaped charge jet, reducing the angle of incidence and increasing the effective jet velocity versus the plate element.
Second, since the plates are angled compared to the usual impact direction of shaped charge warheads, as the plates move outwards the impact point on the plate moves over time, requiring the jet
to cut through fresh plate material. This second effect significantly increases the effective plate thickness during the impact.
------------
・爆発するプレートがメタルジェットを撹乱する効果
・プレートが角度を持ってジェットを横切るから,ジェットが余計にプレートを切り裂かねばならない距離が増大
という2つの効果を挙げている.
つまり,日本語版の「概要」の記述は後半の効果(原文のSecond~の内容)だけについて触れてる.
最初の方で
「爆発反応装甲に敵弾が命中すると,爆発反応装甲が浮き上がり,敵弾の爆発が分散され,」
と前半の効果にも触れてるが,この2つの効果をバラバラに書いているため,分かりにくくなってる.
軍事板,2016/12/20(火)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
ドイツのアウクスブルクで,工事現場から英国製3.8トンの爆弾が発見されたと報道されてます.
3.8トンの爆弾とは初耳ですが,どんな爆弾なのでしょうか?
以下,ドイツ語のニュースサイトとなります.
http://www.merkur.de/bayern/nach-fund-einer-fliegerbombe-in-augsburg-riesige-evakuierung-an-weihnachten-7159792.html
http://www.sueddeutsche.de/bayern/weihnachten-bombe-stoert-den-weihnachtsfrieden-in-augsburg-1.3304980
【回答】
8000 lbs HCと書いてあるんだからこれじゃろ.
http://www.lancaster-archive.com/bc_bombsmineincendiaries.htm
「8,000 lbs HC
The 8,000 lbs. HC was developed by joining together two 4,000 lbs.
HC bomb sections, which although similar in design to the standard "Cookie"
were actually shorter in length and of larger diameter.
Only the front section was fused and this in turn detonate the connecting
section by blast wave.
This bombs were deployed against similar targets as the smaller 4,000 lbs.
HC type. 」
で,その4.000 lbsは同じサイトにあるとおり,
「damaged everything within close proximity to its impact point and was
often used in the opening stages of a major attack in order to open up
(blow roofs off and windows in) the buildings within the target area.
This in turn allowed for the incendiary bombs dropped in the following
attack waves to have ample fuel in which to ignite and burn. 」
8,000ポンド=約3.63トン.
アウグスブルクにはメッサーシュミットとMANの工場があったので,徹底的に爆撃されてる.
っていうか,メッサーシュミットの本社はここにある.
軍事板,2016/12/22(木)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
映画ドローンオブウォーで任務終わった時に「マスターアームオフ ウェポンセーフティー」というのは分かるんですが,「マスターアーム オン」の後が聞き取れません.
字幕だと「発射態勢」なんですが,訳にかけると明らかに違う発音で,何と言っているか気になります.
分かる方教えてください.
ウェポンなんとかと言ってるみたいです.
【回答】
その映画を見てないので一般的な手順で考えると,兵器の使用には3つの手順が必要であり,
1. 着陸脚荷重センサーによって離陸したことが確認される
2. 着陸脚上げハンドルセンサーによって脚上げが行われ,離陸が終了したことが確認される
3. Master Armスイッチがオンにされる
1.2.は自動的に行われ,3.の操作によって兵器に指令を送ることが可能になり,目標指示や発射,爆撃ボタンが使用可能になります.
次に行うのはどの兵器を使用するかの選択であり,Select Weaponスイッチ,あるいはそれに相当する機能選択操作となります.
これによって,選択した兵器に使用のサインが表示されます.
なので,
「Master Arm On」操作,「Select Weapon」操作
→ 兵器使用,あるいは中止
→ 「Master Arm Off」操作,どの兵器も使用サインが表示されていないことを確認して「Weapon Safety」となり,要するに「セレクト・ウェポン(あるいはウェポンの後に選択した兵器の名称)」だったんでね?
system ◆system65t. : 軍事板,2016/12/22(木)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
太平洋戦争末期の本土決戦ついて質問です.
日本側が準備していていた(できる予定だった)兵力や兵器数などについて,詳しく知ることができるサイトや書籍でおすすめはないでしょうか?
特に特攻隊・機数について知りたいです.
ググッていたら,特攻機が4000機(別なサイトでは1万機)準備されていて
"それまでにない規模の特攻によって米軍に(日米戦中)最大の被害を与えることができた(はずだ)"
などの様な文章もありました.
そして気になったのですが,大戦を通して 実際に特攻隊として死んだ死傷者数は陸海軍合わせて6000人弱らしいのですが,本当に特攻機が4000~10000機あったとして
日本にはそれほどのパイロットが残っていたのでしょうか?
(数千機規模の特攻は実現性があるものだったのでしょうか?)
ニコニコ大百科 というページの神風特攻隊についての記事で
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本がより大きな打撃力で集中的な攻撃を持続し得たなら,我々の戦略計画を撤回若しくは変更させ得たかもしれない.
降伏時,日本は本土にカミカゼ攻撃用として利用可能な9000機以上の航空機を有し,
少なくとも5000機は我々が計画していた侵攻に抵抗するために自殺攻撃用の装備をすでに備えつけていた.
(米軍戦略爆撃調査団報告書summary report pacific warより抜粋) (※自分注 1946年作成?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という記述が見つけたのですが,この分析は現在では信憑性があるものと扱われているのでしょうか?
「航空機生産量に見る日米差」
http://www.geocities.jp/bbhusou/gunji/column02.html
を見ると そんなに特攻機を作れていたか怪しいのですが.
【回答】
5000機というのは,終戦の時点で本土決戦で使用可能な機体(訓練機他含む)の数ですね.
終戦直前に日本側が調べたものを,終戦直後に米軍に提出してます.
9000機は国内にあった初等訓練機や輸送機,グライダーも含めた数字ですね.
こちらは終戦直後に日本側が集計した数字だったかな.
なので特攻専用に製造した機体ではなく,既存の機体に爆撃兵装を取り付けたものから,後部座席や余剰スペースに爆弾を載せたような機体まで,様々なレベルの物が集計されていますね.
沖縄では日本側の攻撃が飽和攻撃のようになっていまして,米軍の対処能力が限界に達した時点で損害が出始めています.
>日本がより大きな打撃力で集中的な攻撃を持続し得たなら,我々の(ry
というのは,日本軍が米軍が諦めるまで飽和攻撃を継続できればという話なので,可能性の話ですね.
沖縄戦末期には九州,西日本からの作戦が困難になって新潟,東北へ作戦機が退避してますが,九州・本土決戦では北海道からの作戦を予定してたくらいなので,日本側の航空作戦能力を過大評価しているかなあという気もします.
(米軍のレポートはだいたいそんな感じですが)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%94%BB%E5%85%B5%E5%99%A8
専用の特攻兵器に関しては,ここに一通り載っていますが,殆どが戦況が絶望的になってから開発が始まっていますので,量産に至ってないか実用に耐えたかどうか疑わしい代物ばかり.
軍事板,2016/12/26(月)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
正式な定義はどうあれ,キューブリック以後,APもフルメタルジャケットと呼ぶのが一般化してるの?
【回答】
APは用途(装甲貫通)に関する分類であり,FMJはハーグ宣言(ダムダム弾禁止条約)を基本に置いた,銃弾表面の分類です.
前述の様に鉄芯に銅被覆でもFMJもありますし,FMJではないがAPもあり得ます.
ちなみに米軍が使用している先端が完全にカバーされていないMk262, Mk318はFMJではなく,ハーグ宣言に触れるとして英,および欧州では使用できないとされています.
(米はハーグ宣言に異議を唱えている)
https://en.wikipedia.org/wiki/Expanding_bullet#International_law
system ◆system65t. : 軍事板,2016/12/28(水)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
特殊部隊の隊員は相手を射殺するときは,眉間ではなく口を狙って撃つという話を聞きましたが,その方が確実なのですか ?
【回答】
弾着が狙った場所からずれる場合,状況にも依りますが殆どは上下にずれます.
(距離のずれ,反動など)
(長距離狙撃では風による横ずれが無視できない)
眉間を狙っていて弾が上にずれると単に外れます.
頭蓋骨上縁に当たっても跳ね返る可能性が十分あります.
貫通しても頭部上半だと,衝撃による脳組織の破壊が起きない限り,失血,脳出血で死ぬまで時間がかかることもあります.
たとえ心臓を直撃しても,十数秒~数十秒動き続けることが出来ます.
心停止しても酸欠で脳が機能停止するまで時間がかかるからです.
即座に止めたければ,脊髄から脳を破壊する必要があります.
口を狙った場合,上にずれても頭部下半に当たり,脳幹から動脈輪を破壊しますし,そのまま当たった場合,あるいは下にずれた場合は頸椎を破壊して身体を麻痺させます.
左右にずれた場合にも,頸動静脈や気管を損傷する可能性が十分残ります.
…という理屈は言えますな.
口を狙うのに問題があるとしたら,真正面から狙っていれば良いが,少し横からずれて狙うと全然ダメな上,とっさの場合に真正面から狙えているかどうか判断しなければならない.
斜めになっていると思ったら素早く狙点を頭に変えなければならない.
頭を狙う場合,向きが変わっても,眉間に限らず単に頭のまん中に銃口を向ければ良いので,比較的近距離できちんと(上下に大きくずれずに)撃てれば素早く,確実な効果を得易いとも言えます.
system ◆system65t. : 軍事板,2016/12/28(水)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
銃を撃つときはトリガーを引くのではなく絞れと言いますが,それは極力指の第2関節から先だけを動かし,トリガーに対して内側に力を掛けてずらしていくという感じで正しいのでしょうか?
また,利き目が左の場合には小銃はどう構えますか?
それとも右に矯正するのですか?
【回答】
どこに力をではなく,手を握りしめていくように,と誰だか狙撃手の手記に書いてあったような.
上手に引き金を「絞れた」時は,突然引き金だけ落ちるので,発射で自分がびっくりします.
狙撃するたびに毎回びっくりできるようになったらプロ,と書いてたのはカイルだったか…
利き目については,たいていの軍は右に矯正しますが(揃ってないと具合悪いことも多い),民間では右肩にライフル当てて左目で狙っている(頭を右に大きく傾けている)写真を見たことがあります.
最近のライフルは左右対応になっていることも多いので,その場合は単に左肩に当てて左目で狙うことになります.
ところで私は左利き目で,カメラのファインダーは左目で覗きますが,ピストル,ライフルは右目で狙います.
左目しか視力が出なければ仕方ないでしょうが.
system ◆system65t. : 軍事板,2016/12/29(木)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
AN/PSQ-20の評判や普及率,有効な距離など知ってましたら,お願いできますでしょうか…
【回答】
Military Technology誌の2011年の記事では「高性能だが重くて高い」とあります.
普及率は分かりません.
有効距離ですが,ENVG-IIIとの組み合わせでは1000mと謳われています.
https://en.wikipedia.org/wiki/AN/PSQ-20#FWS-I_combination
http://www.drs.com/sitrep/q3-2015-strengthening-situational-awareness/rapid-target-acquisition-capability-is-focus-of-two-new-programs/
system ◆system65t. : 軍事板,2016/12/29(木)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
基本的に威嚇で銃を相手に向けているときに,トリガーに指はかけているのでしょうか?
撃つとき以外はトリガーフィンガーをトリガーにかけないことは知っていますが,威嚇時はどうなのか気になったもので…
【回答】
威嚇,の意味次第ですが,基本的にはトリガーに指はかけません.
なにかのハズミや単に相手の動きをフォローする動作でも,引き金に力がかかってしまう可能性もあるからです.
ただ,至近で相手が武装している,あるいは強敵であり,一瞬の遅れでこちらがやられそうな場合には,本気を強調して威嚇する意味でも,敢えて引き金に指をかけるかもしれません.
いずれにせよ,威嚇の意味,状況次第なので回答のしようがありません.
テンプレ >>2
>・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
に相当するでしょう.
system ◆system65t. : 軍事板,2016/12/29(木)
青文字:加筆改修部分
ちなみにアメリカの警官には,「本当に撃たないのなら指はかけない」を徹底しすぎたあまり,「まず警告するが,警告に従わなかったら問答無用で撃つ」という状況でも,律儀に「指はかけない」をやってしまう人が結構いるそうだ.
軍事板,2016/12/29(木)
青文字:加筆改修部分
** 【追記】
679 : 名無し三等兵: 投稿日:2016/12/29(木) 23:35:37.39 ID:VWvwwMBm.net [2/2回]
昭和期の徴兵逃れの統計分析としては,陸軍統計年報を元に再集計と分析を行った
菊池邦作(『徴兵忌避の研究』菊池邦作1977年)が詳しいです.これによれば
違法な徴兵逃れとして当局が把握している者.昭和11年の値として
・招集対象者で逃亡し所在不明のため募集し得ざる人員20,283人,うち当年新規に生じた者1,649
・徴兵検査における身体毀損と詐病82,逃亡潜伏70
昭和9年の値として,
・逃亡所在不明者の総数22,151
・当年の 新規1,832,捕獲され処分を受けた者531,満40才を迎え時効となった者1,249
合法な徴兵猶予者(特記無き人数は昭和11年)
・外国在留による徴兵猶予53,819
・6年未満の懲役禁錮刑(未決含む)による徴兵猶予3,401(6年以上の前科者は兵役に就けない)
・師範学校在学者(男子のみ)17,694.短期現役で徴兵されるけど,兵役の負担は大幅に軽い
・在学による猶予 昭和7年85,211
・家族自活不能による猶予279
・職業による徴兵猶予者.人数不明.統計年報では,大正まででこれの集計を止めてる
当局未関与として
・招集令状が来る前にと逃亡したが,実際には令状未発行に終わった者
・自殺,死亡偽装 などもある.
軍事板,2016/12/29(木)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
マズルブレーキとガスポートにはどういった違いがあるのでしょうか?
【回答】
ガスポートは「ガスを通す穴」の意味.
自動銃を作動させるためのガス穴もガスポート.
コンペンセイターやマズルブレーキの噴出口もガスポート.
その上で,「銃身の途中に穴あけて,上向きに噴出するガスのジェット効果でマズルジャンプを減らす」ものなら,簡単な構造のコンペンセイタ-と思えばいい.
マズルブレーキは,噴出するガスをバッファにぶち当てて銃身を前に引っぱることで,反動自体を軽減するもの.
発射ガスが先端の出っ張りの部分に当たって,それにより銃身・砲身が引っ張られる.
軍事板,2017/01/04(水)
青文字:加筆改修部分
ガスポートは初心者には少し分かりにくいかもしれない.
このサイト
http://bulletin.accurateshooter.com/tag/gas-piston/
の最初のイラストにガスポート(Gas Port)が示されている.
このイラスト
https://www.pof-usa.com/images/cutaway_website.jpg
の,銃身右の方から上に行ってる黒い短いトンネルがガスポート.
行った先の左にある銀色のがピストンで,ガス圧でこれが左に動いて,左端で結合されているでかい遊底を左に,つまり後退させる.
ガスポートに入った発射ガスの余剰分は外に排出される.
上の図だと,上に行ったガスポートの右についてる黒い円筒部分がそれで,右端のレギュレーターを操作することで,外(右側)に排出するガス量を加減し,ピストンにかかるガス圧を調整する.
また,グロックC(Compensated)モデルの銃身上に設けられている反動抑制用のガス排出孔も,Gas Portと呼ぶことがあります.
ディスコンになったらしいけど >Cモデル
http://www.thefirearmblog.com/blog/2013/08/28/glock-discontinues-c-models/
さらに,軽くググってみたら,散弾銃の銃身に跳ね上がり軽減目的で孔を開けたのをガスポートと呼ぶことがあるみたい.
日本競技射撃業界のローカルな通称なのか,一般的な呼び方なのかはよく分かりません.
この場合はマズルブレーキあるいはコンペンセイターと同じモノですね.
散弾が引っ掛からないように小さな孔を多数開けるんだってさ.
system ◆system65t. : 軍事板,2017/01/04(水)
青文字:加筆改修部分
「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé