c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

目次へ

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.

※既に分類され,移動された項目を除く.
 また,著作権上問題のある回答が意外に多く,これも除外.

※レス回収基準は「Ver.6」


●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 781●

目次


** 【反論】
37 :名無し三等兵:2013/04/15(月) 23:11:50.25 ID:???

 PAC2とPAC3の違いも分からん奴が,偉そうなこと言うな.


 【再反論】
38 :名無し三等兵:2013/04/15(月) 23:50:34.49 ID:???
>>37
 分かりますぅ〜(口を突き出して)
 PACが2台か3台かぐらい分かりますぅ〜

 ばーかばーか


39 :名無し三等兵:2013/04/16(火) 00:06:58.05 ID:???
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌───────┐ ?J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |新説         | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"          | |PAC2=PACが2台 |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |PAC3=PACが3台 ||||||| .|||
::::::: |;    `-,.,;''" |            |└───────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||


40 :名無し三等兵:2013/04/16(火) 00:37:17.40 ID:???

 ネタにしても斜め上過ぎ・・・


41 :名無し三等兵:2013/04/16(火) 00:50:33.87 ID:???

 いや,俺はバカ受けした(笑

軍事板,2013/04/15(月)〜04/16(火)
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

71 :名無し三等兵:2013/04/16(火) 22:15:47.01 ID:mo5W4HPp
代行スレからなのでsageてたらすみません

今,WikipediaでC4を初めとするプラスチック爆弾について
調べていたのですが,プラスチック爆弾の「プラスチック」とは,
いわゆる石油から作られた日用品とかに使われるあのプラスチックでは
ないというのは本当ですか?

プラスチック爆弾の項目には,爆風の速度は秒速8kmと書かれて
いたのですが,C4やセムテックスだろうと性能は同じという事ですか?
また,中にはC4をセムテックスと呼んでいる国があるそうですが,
これは何故ですか?


72 :名無し三等兵:2013/04/16(火) 22:20:38.90 ID:???
考古学なんて世の中の役にたつんでしょうか?

過去よりも未来のほうが大切ではないのですか?


73 :名無し三等兵:2013/04/16(火) 22:22:17.32 ID:???
>71
英語本来のプラスチックの意味は可塑性物質
かみ砕いていうと,柔らかくて形を変えられる物質なんだよ
いわば粘土のようなものが英語本来のプラスチック


74 :system ◆systemUniQ :2013/04/16(火) 22:30:22.74 ID:sWMCb8BU
>>71
ひどいな.爆発の風速ではなく爆轟速度 >8km/sec

C4はプラスティック爆薬の一種,Composition C-4の事で
SemtexはB-1に相当する.

C4の場合,RDXが重量の91%を占めるが
Semtex(1A)では4.6%に過ぎず,PETNが76%で主成分
もちろん家庭用プラスティックとは何の関係もない

C4もセムテックスもプラスティックな爆薬には違いないが,同じ名前で呼ぶのは
装甲車を戦車と呼ぶようなもの

93 :system ◆systemUniQ :2013/04/17(水) 08:33:01.09 ID:+hhkWYjl
>>71
>>74 に追加.

爆轟速度は1つの物差しではあるが,性能とイコールではありません.

基本的にはPETNよりRDXの方が爆発力は強いが
PETNは少量でも爆轟させやすいので,火薬関係の
実験などではPETNが多用されます.

(細かく言えばPETNの方が発生熱量は大きいがRDXの方が
密度が高く,結果としておなじ「サイズ」であればRDXの方が強力.
C4とSemtexについても同じ事が言えるでしょう.下記サイトに興味深い議論があります)
ttp://www.sciencemadness.org/talk/viewthread.php?tid=6151

軍事板,2013/04/
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 短SAMと近SAMの違いが分かりません.
 それぞれの定義,用途を教えてください.
 万国共通の定義や用途の違いが決まっていなければ,自衛隊限定あるいはアメリカ軍限定の定義や用途で構いません.

 【回答】
 短SAMは通常MANPADS,つまり個人携行肩撃ちSAMのこと.
 赤外線パッシブ誘導で,目標探知は肉眼に頼るので,これが射程の制限となって射程は数km.
 例外として,スターストリークのようなセミアクティブレーザー誘導のものもある.

 近SAMという名称は,誤解を招き易い.
 日本では短SAMを車載化して安定化させ,光学探査装置などを組み合わせたものを,近SAMと呼ぶことが多く,ミサイルの性能をフルに引き出せるので射程は10km近くなる.

 しかし米のSHORAD(近距離防空)は,直訳すると近SAMに近い印象があるが,実際には低空目標全般(ヘリ,近接支援航空機,最近では誘導爆弾,ミサイル)に対する防御であり,短SAM,近SAMに相当するものからAAAまで含まれる.

軍事板,2013/04/18(木)
青文字:加筆改修部分



** 【反論】
 短SAM "short range SAM"は世界的に言えば,携行SAM(MANPADS : Man Portable Air Defense System)よりは大きく(射程が長く) ,Paitriot,HAWKなどの野戦防空用SAMよりは小さい(射程の短い)SAM.
 まさに自衛隊の81式短SAMなど.
(世界的には,RolandやCrotale,SA-8,SA-13など)

 「近SAM」は自衛隊特有の用語.
 携行SAMを車載化,電子光学FCSなどと組み合わせたSAMシステム,93式近距離地対空誘導弾の略称として用いられている.

 【再反論】
 「短SAM」も陸自が造った言葉なんだけど…

軍事板,2013/04/18(木)
青文字:加筆改修部分

 そうですね.
 世界的にはMANPADS,それに照準管制装置を追加した車載(固定)システム.
 それから短距離,中距離,長距離のレーダー誘導ミサイル,という感じでしょう.

 例えばAsterファミリーはAster 15が中距離で射程は30km以下,Aster 30は長距離で射程120km以下.
 MANPADSは通常5km程度で,高度化したシステムでも10km足らず.
 10〜15km程度が短距離SAMのレインジという感じです.
 短SAM,近SAMに相当する分類は日本独自のように思います.
 ロシアの射程400kmとかは,超長距離SAMって事になるかな.

system ◆systemUniQ :軍事板,2013/04/18(木)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 IEDの部品に圧力釜が使われるのは,パイプ爆弾のパイプと同じですか?

 【回答】
 爆圧を上げるためという意味であれば,そうです.
 圧力を高めるほど爆轟速度は増し,爆発威力が増えます.
 そのためには,圧力に耐える容器が必要となります.

 報道写真見ると,肉薄のちゃちな圧力釜ですけどね.
 ごつすぎたら重くてかなわん,てこともあっただろうけど,もっとしっかりした圧力釜なら,おそらくフタも簡単には飛ばず,もっと強力な爆発が起きたのではないか(良いことではないが).

 圧力釜の他に,プロパンガスボンベなんかも使われますね.
 いずれも耐圧性には限界がありますが.

system ◆systemUniQ :軍事板,2013/04/18(木)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 以前Su-27のライセンス生産を許したら,勝手に「独自の発展型」と称してJ-11B(殲撃11B)を作り,ライセンス契約に違反したので,今後ロシアも戦闘機の対中輸出を躊躇するのでは?

 【回答】
 日本のマスコミ含めて,勘違いしてる奴が多いようだが.

 中国とロシアが契約してるもので,ロシアが「輸出するな」と言ってるものは輸出してないので,ライセンスうんぬんは単純に中国市場だけの問題となる.
 で,中国がパクっても良いから数十基売るか,最初から1機も売らないかだったら,どう考えても後者の方が損してる訳で,スホーイとかは今も絶えず中国に輸出を提案してる.

 でも中国はもう,ロシア製の完成品にはあまり興味がないから,パーツしか買ってないのが実情.
(Su-35Sは何度も中露政府が否定してるのに,何故か頻繁に輸出が報道されてるが・・・)

 ウクライナが,どうせ自分じゃ使わないからって,色々技術を丸ごと中国に売り渡してるしね.

 逆に輸出用のFC-1とかに使われてるミコヤンが使っているのと同じエンジン
http://newsland.com/news/detail/id/529747/
は,再輸出が認められてるので,ミグの市場をダイレクトアタックする訳で,ミコヤンはロシア政府に対して,再輸出を禁止するように訴えた事がある.
(これを何故か産経は,「J-11Bのせいでエンジン輸出停止」と誤報した)

 しかし,ソ連崩壊以降何故か冷遇されてるミコヤンの要請は,即座に拒否されて,現在も中国の再輸出は認められてる.

軍事板,2013/04/18(木)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 旧日本軍のそれは,戦車隊が使ってるのが「軽戦車」,騎兵隊が馬に代わって配備したのが「装甲車」
 これがアメリカ軍だと前者が「軽戦車」で後者が「戦闘車(コンバットカー)」.
 では何故フランス軍は,わざわざ両方向け(歩兵支援用と騎兵部隊用)の軽戦車を作ったの?

 【回答】

 どうも誤解を感じますな.
日米戦車隊が使ってる軽戦車→フランスの歩兵支援用軽戦車(R35系)
日本の装甲車+米軍の戦闘車→フランスの騎兵部隊用軽戦車(H35系)
と言っているように見えますけど,その場合は誤ってます.

 フランスの装甲車両区分は概ね,
独立戦車大隊→歩兵戦車
予備装甲師団付き戦車中隊→歩兵戦車
軽機械化師団付き戦車連隊→騎兵戦車
軽機械化師団付き捜索連隊→捜索装甲車
自動車化騎兵連隊付き偵察装甲車中隊→偵察装甲車
自動車化歩兵師団付き偵察中隊→戦闘装甲車
です.
 軽騎兵師団付き装甲車連隊所属の騎兵戦車も,少数あるにはありますが,その任務は装甲車や戦闘車とは違います.

軍事板,2013/04/18(木)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:GuadBettyAttackAug.jpg
 この写真は一式陸攻(?)が,ガダルカナルで低空飛行してる写真なのですが,海面に機影が写っていますが,これは何mくらいの高さを飛行してるんですか?
 そしてこの高さで飛ぶのは,普通なのですが?
 一機だけちょっと上のほうを飛んでますが,何で?

 【回答】
 その攻撃に参加した三沢空・4空の24機中,たった5機だけ生還した4空の,越川三飛曹の話に拠れば,ガダルカナル上陸船団攻撃に向かった直後から,ブインに潜むコースウォッチャーの米司令部への通報により,陸攻隊が近づいた時点で,すでにCAPのF4Fが上がっていた.
 F4Fから逃れる為,海面スレスレまで降下.
 越川氏(右銃座の射撃手)は自機は50m程度と判断したが,前方下方と右下方に10mを切る列機を見ていた.
 それがその写真と思われる.
 その直後,右下方の機体は,後部下部を水面に打ったようで着水.
 前下方機は魚雷投弾後の右回避で,右翼が海面と接触して水没したのを目撃.
 やはり低すぎたようだね.

軍事板,2013/04/19(金)
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

326 :名無し三等兵:2013/04/21(日) 20:24:49.93 ID:bYo9u8dp
日本の潜水艦,はるしお型は他国ではまだまだ使えそうなのに,日本ではさっさと引退させてしまうのはなぜですか
潜水艦の寿命は何年くらいで,日本と他国のその長さは同じですか


327 :名無し三等兵:2013/04/21(日) 20:34:43.98 ID:???
>>326
自衛隊の規模は防衛大綱で定められているが,しばらく前まで潜水艦は16隻となっていた
一方で「太平洋を通常動力潜でカバー」という事情から他国で建造される潜水艦が海自にとっては
小型で不十分なため自国建造体制を維持する必要があり,おおむね毎年一隻ずつ建造する(ことで
潜水艦を建造できる造船所とそこで働く職員に途切れず仕事を回してやる)必要があった

かくして他国では「まだまだ使える」16年で海自の潜水艦はトコロテン式に退役を余儀なくされる
他国では20年とか30年保たせる(台湾にいたってはWW2に参戦した元アメリカ海軍の超旧式艦が
未だに二隻も現役)のが普通で,海自の潜水艦も艦自体は余裕でそれだけ使えるので,「東南アジアに
退役潜水艦回して対中国包囲網の一巻に」系の意見がこの手の話題でしょっちゅう出てきたりする


328 :名無し三等兵:2013/04/21(日) 20:34:45.20 ID:???
>>326
>日本の潜水艦,はるしお型は他国ではまだまだ使えそうなのに,日本ではさっさと引退させてしまうのはなぜですか

1)防衛大綱で潜水艦の定数が決まっているから,それ以上の艦を維持することができないため
2)潜水艦建造の技術維持のため
現在川崎重工と三菱重工が交互に潜水艦建造を行っているけど,仮にこれを止めれば
専属の工員を維持することができなくなりのちの潜水艦建造が困難になる.
ましてや三菱の神戸造船所は今や潜水艦建造専業だし.

>潜水艦の寿命は何年くらいで,日本と他国のその長さは同じですか
米原潜の艦齢は30年とされていて,それに合わせて原子炉の燃料の交換が行われる.
最新のヴァージニア級では艦齢いっぱい燃料の交換が必要ないそうだ.


329 :名無し三等兵:2013/04/21(日) 20:35:12.09 ID:???
>>326
中期防で保有隻数が決まってるのと,潜水艦を建造できるのが2箇所だけなので,
そこを潰さないための仕事確保のため.
使おうと思えば30年前後は使えるよ.


330 :名無し三等兵:2013/04/21(日) 20:36:02.32 ID:???
>>326
防衛大綱で潜水艦の保有数が定められているので寿命が残っていても
新造などにより潜水艦が加われば旧式は順次退役していくことになる

一般的に船舶の寿命は30年程度とされるが,使用環境やメンテナンスの程度,改修の有無などで数年単位は前後する

軍事板,2013/04/
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 拳銃は何で士官以上しか持てないんです?
 ネットによると護衛用ってことだけど,下士官とか兵卒は護衛する必要はなかったんですか?

 【回答】
 「護身用」ね.
 wikipediaの拳銃項目,軍事用途に長々と書いたから一読するといい.

 小銃類に比べて戦闘能力があまりに低くて,小銃類が使えなくなった時のサブウェポンにすぎないんだ.
 今も昔も,歩兵は持つべき装備品が沢山あって,拳銃は優先順位が低い.
 だから一般の歩兵は,持たないことが多い.

 かつては拳銃で武装していた(前線)将校や下士官ですら,小銃(特に軽量なカービン銃)で自衛する時代.
 そのほうが弾薬も兵士と統一できて,具合がいい.

モッティ ◆uSDglizB3o :軍事板,2013/04/21(日)
青文字:加筆改修部分

 ただし任務や配属先によっては,下士官兵でも拳銃を持ってます.
 例えば旧軍の憲兵なんか,拳銃装備ですけど.

軍事板,2013/04/21(日)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 AKのセレクタープレートって,何で最初からフィンガータブがついてないんでしょうか?
 あれがあるといろいろと便利だと思うんだけど,AKの派生には初期装備でついてるのってありました?

 【回答】
 多くの使用者が扱いにくいセレクターを欠点と考えていますが,
(操作時に大きな音がするのも有名な欠点ですが)
素早く操作する必要さえなければタブなしで十分な上,タブがあるとひっかかって誤作動する可能性もあります.

 簡単にセイフティが外せるということは,簡単に外れてしまうことでもあり,未熟な兵士が粗雑に扱うことを考えると,タブなしの方が安全,とも考えられるわけです.
 少なくとも製作の手間が減る分,安くつきます.

system ◆systemUniQ :軍事板,2013/04/22(月)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 最新の戦車に載っている光学センサーって,どのくらいを見渡せるものなのですか?

 【回答】
 見渡せるって?
 まあ,高さ2.5mとしても水平線までの距離10kmぐらいだけど.
 もちろん,自分が高いところに居ればもっと遠くまで見えるし,地形など邪魔になれば,近いところしか見えない.
 倍率は最大10倍ぐらい.

軍事板,2013/04/24(水)
青文字:加筆改修部分

** 【反論】
 重隅ですが.

 M1A2のサーマルサイトは確かに強倍率(狭視野)で10倍ですが,英のチャレンジャー2の強倍率は11.5倍,T-90Sは12倍です.

 可視距離は状況次第,目標のサイズや隠蔽の度合いと天候しだいとしか言えませんが,例えばT-90Sの場合,露出した戦車サイズの目標を可視光で5kmまで,サーマルサイトで3.5kmまで識別可能,としています.
 これは可視光が通過しやすい条件下での話でしょう.

 ソースはメーカーサイト.
http://uralvagonzavod.com/products/special_products/45/
(「Min identification range of tank target via thermal channel, m」は,明らかにMax の誤りと思われます)

 全高3mの戦車は全体が露出していても,肉眼(視力1.0)では解像度表現で,(分解能的な意味で)2ピクセルの高さしかありません.
 10倍拡大でようやく20ピクセル.
 このレベルが「戦車」と「識別」するのに必要,というのは無茶ではないと思います.
 戦車画像を高さ10ピクセル,20ピクセルに変換してご覧になると,お分かりかと.

system ◆systemUniQ :軍事板,2013/04/24(水)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 停泊してる艦に攻撃するなら,BC兵器を使うより,普通の爆弾やミサイルで沈めてしまったほうが簡単
 それとも,ミサイルや爆弾は上方建屋を破壊し乗員を無力化して船の航行を不能にすることはできるが,沈めるのはなかなか困難だから,乗員を無力化するには通常爆弾よりもBC兵器の方が,はるかに効率がいい

 【回答】

 生物兵器は即効性がない上,確実さにも問題があります.
 化学兵器は露出した兵員に対しては有効ですが,軍艦の乗員は帆船時代ではないので,甲板に並んで作業しているわけではなく,対象に限りがあります.

 また,ただでさえ風や湿度などの影響を受けやすい化学兵器は,停泊中とはいえ,湿気が多く風の強い海辺で使用するには,あまり向いていません.
 どのような運搬手段で十分量を艦船に到達させるかも,大きな問題です.
 除染し,乗員を補充すればそのまま艦船を使用できるのも問題です.

 レーダーや通信アンテナを破壊してミッションキルするか,自爆ボートで横っ腹に穴を開ける方が有効でしょう.

system ◆systemUniQ :軍事板,2013/04/26(金)
青文字:加筆改修部分


<保留>

** 【質問】
 シュトルモビクの角ばった風防は,流線型に設計し直せば,弱点であった速度不足を向上できたのですか?

 【回答】
830 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 15:46:28.37 ID:???
>>828
誤差の領域


831 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 15:57:29.95 ID:???
何で分かるの?数値化できるの?


832 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 16:04:56.51 ID:???
角張ってるから抵抗が大きいと考えるのが間違いのもと
風防が受け持つ抵抗なんてたかがしれてる
風防を流線型に,てのは抵抗よりも視界をよくする意味合いの方がずっと大きい
しかしそれにはガラスの加工技術をはじめ,かなり高度な工程を必要とする

なおムスタングなどでバブルキャノピーに変更した際も速度向上はほんの数ノット,時速にして10km/hにも届いてない
そのくらいの差はエンジンの調子他のコンディションでいくらでも変わるので「誤差の範囲」なのだよ


833 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 16:06:56.19 ID:???
隼とか望遠鏡式照準器のホコリ除けを解除しただけで,数十キロ落ちたんじゃないの?

※ソースはこがしゅうとの本


834 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 16:19:44.72 ID:???
http://8239.teacup.com/winwin72/bbs/t2/1-10
>望遠式照準器はハインケルのものの「参考」でつけられたものだが,マイナス点は巡航時でさえ,10キロくらいの速度低下を招く風圧を受けた.

ま,この辺を参考にしてるんだろうが,照準器であってキャノピーではないな
んで抵抗のことを勘違いしてる気がするが,滑らかならいいってもんじゃないんだぞ
一番速度低下に大きく影響するのは,複雑な形状が生み出す「渦」だ
この渦流こそがエンジンパワーを奪い,機体に余計な力をかける空の大敵
ただしこの渦流をうまくつかえば小回りは向上する
いかにうまく渦流を制御するか? が機体設計のキモだわな


835 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 16:24:53.81 ID:???
キャノピーをそんな形状に設計するって事は
全体的な空力や機体の仕上げ自体がそれほど
高速を狙ってないってこってす
あるとこだけ空力が突出してるとかそんな
無駄な設計はしますん


836 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 16:26:01.38 ID:???
誤差で片付けるには大雑把過ぎるくらい抵抗減って速度が改善したとしても,
もともとの性能がとろいんだからそこに+50キロとかされても戦闘機からしたら依然としてトロい存在だ

軍事板,2013/04/
青文字:加筆改修部分


<保留>

** 【質問】
 【回答】
920 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:44:34.69 ID:???
>>911
当時の日本の農業は石油依存ではないぞ
餓死者が出るのと石油備蓄は関係が薄い
餓死者が出ると予測される原因は,当時から食糧自給率が40%ぐらい,つまり朝鮮や
大陸から輸入しないと不足するからで,史実が示すとおり石油備蓄量よりは敵による
封鎖を許すかどうかないかかっている


921 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:48:49.93 ID:???
>>920
輸送機関を動かす燃料がなくなるわけだし,軍事に使用出来る燃料がなくなるわけだから.
当時の貨物船の殆どは重油で動いてるんだよ.


922 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:50:07.62 ID:???
>>917
日本は仏印から早急に撤兵することを了承はしていた
ただ,政府や軍部がが情勢の変化を見極めきれず,もたもたしている間に
石油禁輸が実行されてしまった


923 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:52:49.61 ID:???
>920
農地で生産された食料が都市部に運べなくなるんだよ
ということは農民は収入を得られないから生活は破綻
食料を得られない市民はもっと悲惨

ついでに当時は北海道・東北の生産力はごく限られたものだった
史実でさえ餓死者が出てる


924 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:53:11.19 ID:???
>>921
輸入にゃ帆船でも使うんでしょうよ
石炭焚きでとか言い出すかも知れんけど,他の産業もあるのに国内出炭分だけでどうにかなるのかなあ


925 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:55:46.66 ID:???
>>920
これまた史実が示すとおり,石油依存でない当時の農業では耕作地の拡大という
単純な方法で生産を増やすことができ,その分輸入量を削減できる
つまり米の潜水艦による妨害がなければ,戦前の試算よりはるかに長い期間耐えられる


926 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:57:57.84 ID:???
>>925
肥料の原料輸入が途絶えるわけだから,農地の単位面積当たりの収穫量も
ガクンと落ちるが.
戦争もないのに経済制裁されて暴動が起きるぞ.


927 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:58:00.91 ID:GDv6yPb9
ドラえもんのジャイアンのようなガキ大将タイプと,
出来杉くんのような優等生タイプではどちらが軍人に向いていますか?


928 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:58:31.51 ID:???
>>924
またまた史実の指摘になるが,大陸からの食糧等の移送には実際に帆船がつかわれた
つーかあんた,じいさんばあさんから戦争の話を聞いた経験がないのか?


929 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 21:00:56.79 ID:???
>>927
ジャイアンは教育部隊の教練軍曹,出来杉は参謀本部付きの作戦参謀かな.
適材適所ってところだ.


930 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 21:01:25.74 ID:???
>>926
当時の肥料の主体は人糞だぞ
いわゆる「グリーン革命」は日本でも60年代のことだ


931 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 21:02:59.36 ID:???
>>930
りん系の化学肥料を大量に輸入してたはずだが戦前.


911 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 20:28:48.55 ID:???
>>909
開戦しない場合,1943年には日本の石油備蓄がなくなって
餓死者が発生して国が滅ぶと予測されてたんだが.


932 :名無し三等兵:2013/04/29(月) 21:03:43.08 ID:???
ちなみに戦前戦中の国内輸送の主力は鉄道で,当時の鉄道は石炭燃料が大半だ
トラックの輸送量は2割程度だったと記憶する


936 :ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2013/04/29(月) 21:47:59.78 ID:XBfL+Xqf
国内輸送は昭和11年の数字で
船舶 9865万トン
鉄道 8934万トン(国鉄)+3031万トン(民鉄)
です
鉄道は主力の一方ではあっても,完全に依存するほどの数字じゃないですね

実はその15年前には
船舶 3246万トン
鉄道 5753万トン(国鉄)+1227万トン(民鉄)
なので,船:鉄=1:2→3:4まで船舶依存比率は大きく上昇しています

ついで
昭和15年時点での石油関係の需要ですが
ガソリン 全86万トン弱の需要の内70万トン以上は自動車関係
灯油   全27万トン強の需要の内1万トンが水産,10万トンが農業
軽油   全19万トンの需要の内11万トンが水産,3万5千トンが農業,3万トンが船舶
重油   全158万トンの需要の内49万トンが水産,1万トンが農業,61万トンが船舶

>>933
総じて1割弱です
たとえば昭和15年実績だと国内炭5631万トン,輸入炭525万トン

939 :ゆうか("”復帰”"リハビリ中) ◆u8WC078ef5ch :2013/04/29(月) 22:00:48.92 ID:XBfL+Xqf
おまけで肥料の関係も少し見ましょうか

昭和14年度配当実績
硝酸ソーダ 2万3千トン
硫安     160万トン
カリ      15万2千トン
燐鉱石    111万トン

なお燐鉱石の内78万トンが輸入です

軍事板,2013/04/
青文字:加筆改修部分


目次へ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ