c
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を
772
※重複スレッド vol.773として再利用された
※青文字:加筆改修部分
ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
※既に分類され,移動された項目を除く.
※レス回収基準は「Ver.7」
※このあたりまで来ると,既に本館収録済みのQ&Aも多いので,そういうものの関連記述は,「追記」で処理.
目次
** 【追記】
11 名前:名無し三等兵 :2013/01/23(水) 22:47:41.11
ID:UPQmvCxL972 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/01/23(水)
21:12:02.47 ID:???
いや,あのな・・・
キングタイガーの寸法計算に入ってるか?
全長10.3メートル×幅3.8メートル
ぎゅうぎゅう詰めに密集しても,100台で100メートル×40メートルの面積を占有するんだが
一応の砲撃しようと思ったら最低でも倍以上の面積に展開する必要あり
ということで,100台につき100メートル×100メートルの正方形を占有する,と簡単に仮定しようか
10000台だと1000メートル×1000メートル・・・
ちなみに大和が主砲全9門を斉射すると,250メートル×350メートルくらいの範囲に着弾するから
その範囲内+周辺の戦車は全部アウト
ざっと400メートル四方くらいの範囲内があっさりと吹き飛ぶ
わずか3〜4斉射で,10000両が全部オシャカってことだwww
そんな威力あるわけねえだろ
爆風を一方向に集める成形炸薬弾でも120mmの弾で貫通力700mm程度だ
爆風が全方向に拡散する上戦車の残骸に遮られるから着弾した周りの数両撃破できるだけだろ
軍事板,2013/01/23(水)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
兵員数が少ないと言われる陸上自衛隊の強化策として,隊員総特殊部隊化ではいかと思うのだ.
全員をSASのようにしてしまえばどうだろうか?
【回答】
25 名前:名無し三等兵 :2013/01/24(木) 12:30:35.93
ID:???
現役から言わせてもらうと
ふざけるな.
習志野や特殊作戦群の化け物と同じことができるかよ.
29 名前:名無し三等兵 :2013/01/24(木) 13:11:56.13
ID:???>>24
軍事に疎い人によくある誤解なんだけど,特殊部隊ってのはその投入される作戦が特殊ではあるけど,実のところ重火器を持たない単なる軽歩兵でしかないのよ.
んだから,仮に多勢の正規軍と正面からぶつかったら,重火器で殲滅されるのが関の山.
有名な作戦では,デルタやレンジャーが民兵にフルボッコにされたモガディシュの戦闘.
つい最近では,マリで人質奪還を図った仏特殊部隊が返り討ちにあったり.
例外的なケースとして,北朝鮮軍は特殊部隊を師団単位で保有するとされるけど,これは峻厳な朝鮮の山岳地域などでは,ゲリラ戦術などの特殊任務が有効で,軽歩兵たる特殊部隊が大部隊で成り立つ要素があるから.
…というのは建前で,ぶっちゃけ正面火力や航空戦力で劣勢な北朝鮮軍が,軽歩兵の浸透戦術に頼っているだけではある.
軍事板,2013/01/23(水)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
現代の戦争でも,通訳って価値有るの?
例えば中東での米軍の,
「アラビア語出来ればこんなことなんなかった」
とか,あるいはこれから有事の際に朝鮮語や普通話が役に立つとか,そういうことが知りたいです.
【回答】
敵の言葉が分からなきゃ,敵の通信を傍受しても,作戦が読めないでしょうが.
UAVなどで得た敵の通信情報も,リアルタイムで役立てようと思えば,通訳が必要です.
また,通訳いなけりゃ,捕虜の尋問すら出来なくなるわけですが.
さらに,「現代の戦争」は非対称戦争,治安活動がメインになりつつありますから,民間人との意思疎通は大変重要です.
協力や情報を得る,注意を与えるから始まって,単に敵に回さないためだけにでも意思疎通は必須です.
米軍が携帯自動翻訳機の開発,配備に費用をかけていることからも,必要性は明らかです.
自衛隊でもロシア語・中国語・朝鮮語・英語等の通訳が出来る人は,それなりの階級だったりします.
アラビア語通訳も自衛隊では用意しています.
必要性が向上してきたのが最近ですから,他の言語に比べて数はまだまだ少ないけど.
system ◆systemUniQ(黄文字部分)他 :軍事板,2013/01/25(金)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
今回のアルジェリアの事件で,
「リビア崩壊後,重火器が周辺諸国に拡散してる」
ってニュースがありましたが,重火器と軽火器の線引きはどのようなものでしょうか?
【回答】
『火器弾薬技術ハンドブック』にある小火器の定義が参考になります.
定義(主旨をsystemが抽出):口径20mm未満の弾丸を発射する火器に個人携行擲弾発射器などを含めたもの
例としては,重機関銃,車載,同軸機関銃などが挙げられており,これらは個人可搬性とは関係なく小火器に含まれます.
あとは,口径は大きい小火器として,散弾銃,擲弾発射器(グレネードランチャー)が挙げられています.
迫撃砲は,いくら小さくても重火器ということに.
対戦車ミサイルにもひとりで運搬,運用可能な物がありますが,これも軽火器には含まれないでしょう.
重火器の(反)定義として,これが正しいとは言いません.
あくまでも,ご参考まで.
ま,状況次第,前後の文脈しだいということで.
system ◆systemUniQ :軍事板,2013/01/25(金)
青文字:加筆改修部分
** 【追記】
168 名前:名無し三等兵 :2013/01/26(土) 10:33:39.12
ID:5XoNIEsT
ww2当時での戦艦の事なんですが,
大和の46cm砲,またこれに対する装甲は,対戦艦戦においても無意味なスペックという話を聞きました.
実際の戦場では殆ど当たらない46cm砲の最大射程のリーチに優位はなく,
米軍のミズーリクラスの戦艦が,小口径砲とレーダー射撃による着弾率と速射性のメリットを大いに生かして,艦のスピードを持ってして大和を圧倒できるというのです.
この論ははたして信憑性があるでしょうか.
ミズーリが大和に接近戦を挑んだ時点で,大和の火力の餌食にならないのでしょうか…副砲もあるし…
169 名前:名無し三等兵 :2013/01/26(土) 10:40:06.70
ID:???
>>166
具体的にその「話」をどこで誰が話したかを記せば,だいたいの判定はつく人が出てくるだろう
しかし一般的な見分け方など存在しない
170 名前:名無し三等兵 :2013/01/26(土) 11:12:27.28
ID:???
>>168
そんなもの気象条件やら時刻やら太陽をどっちが背にしてるかとか
弾着観測機を飛ばせる航空優勢はどちらにあるかとかいろんな
条件で変わるから一概には言えんわい.
171 名前:名無し三等兵 :2013/01/26(土) 11:13:45.87
ID:???
>>166
似た証言が複数でもあれば,まあ多少は信憑性高くなるかなという程度
どの道相互検証もしない証言は無価値と思うべし,これ歴史に関わる上では鉄則
172 名前:名無し三等兵 :2013/01/26(土) 11:24:27.37
ID:???
>>168
>>実際の戦場では殆ど当たらない46cm砲の最大射程のリーチに優位はなく,
数字を出して論じないのは意味がないと思うんよ
大和やアリゾナ級のの具体的な性能は詳しい人に譲るけど(というか命中率も軍機なんででてこないかも知れん)
大正期〜WWU期の戦艦主砲命中率は以下
日本海海戦連合艦隊:3%
ユトランド沖海戦独海軍:5%
同英海軍:3%
軍縮条約破棄後日本連合艦隊:10%
3キロ先の曳航標的艦に全力疾走の金剛が16%,霧島で13%,
長門,陸奥はそれらよりさらに上(艦政本部員談)
優秀な砲術家も末期は戦艦より軽巡などに配されるようになった点は注意しないといかんし,
小口径砲は射程短く一方的に撃たれるってのは念頭に置くべき
軍事板,2013/01/26(土)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
降伏を偽装して敵を攻撃したら,自国によって処罰を受けますか?
【回答】
別に受けないだろうけど,敵から今後一切の降伏は認められなくなるぞ.
一応言っておくと,降伏ってのは自分から申し入れたら簡単にできるようなものじゃないんだ.
「それ以上やるのも面倒だから,いいかげん降伏しろ」
と,相手の方から申し出てくれないと,普通は無理なんだ.
まともな反撃できるような状態で降伏を認めてもらうのは,かなり難しい,という大前提がある.
つまりは騙されたほうが馬鹿.
そもそも降伏ってのは,完全に武装解除されて,全く抵抗できない状態になってから始まるもの.
条約ではそれ以降の扱いが定められてるだけで,それ以前に関する処罰規定はとくにない.
むろん騙した側も,まともな軍でのまともな出世は諦めなきゃいけないレベルの恥晒しだけど.
軍事板,2013/01/28(月)
青文字:加筆改修部分
** 【追記】
312 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 18:22:49.52
ID:???
実銃射撃旅行でグアムに行って空薬莢を貰ったとして,空薬莢数十発は国内へ持ち帰れますか?
税関などはどうなるのか気になります
314 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 18:26:31.43
ID:???
>>312
銃刀法違反で逮捕される可能性がすごく高い
315 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 18:29:34.49
ID:???
>>312
空薬きょうは輸入に許可がいるので無理です
税関で見つかると没収されます
316 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 18:30:55.21
ID:???
>>312
薬莢だけなら法的には問題なし
ただ税関とかでは事前申告しておかないと無用なトラブルの元になるでお忘れなく
あと荷物を隅から隅までチェックされると思うのでそんくらいは覚悟しておいてね
317 名前:316 :2013/01/27(日) 18:35:59.85
ID:???
と思ったら関税法に引っかかるなこれ
薬莢所持だけなら銃刀法的には大丈夫だけど
国外からの持込となると税関で没収廃棄になる可能盛大だわ.まして数十発となると難しいね
318 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 18:46:13.47
ID:??
?>>310
新宿とか梅田には既にあるじゃん
あとニュー新橋ビルとか,一歩も出ずに1ヶ月くらいは生き残れそうだぞ
319 名前:system ◆systemUniQ :2013/01/27(日)
18:59:44.46 ID:Bw6HeUvO
数に関係なく,銃の薬莢はその薬莢を使用する銃器の所持許可者しか輸入できません.
(関税率表第19部:武器及び銃砲弾並びにこれらの部分品及び附属品 の第93類)
ttp://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data/93r.pdf
答は明確に「アウト」です.
321 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 19:43:48.84
ID:???
から薬莢自体は日本でもアクセサリーとしてあるよ
322 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 19:48:49.59
ID:???
沖縄の土産屋さんに売ってたりするね
323 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 19:55:36.72
ID:???
お土産として売ってる奴はどうなるんだ?
10年程前に友人がハワイ土産にと,射撃場で売ってた空薬莢や弾頭の詰め合わせセットみたいなのを貰ったんだが…
話聞く分だと関税で申告したら普通にパスしたそうだ
324 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 20:01:38.67
ID:???
大量に持ち込むと面倒なことになるけどおみやげとして少数もちこむなら法的には何の問題もないが
関税で手放すよう言われることもある
326 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 21:03:52.98
ID:???
アメリカに修学旅行に行った高校生が
現地でペンダントにした実弾をお土産にもらって
税関でも気づかれずに持ち帰ったってニュースがあったな.
327 名前:名無し三等兵 :2013/01/27(日) 21:12:37.35
ID:???
>>312
俺もグァムから持って帰ったよ.税関でも問題なし.むしろツアコンが注意するのは海で拾ったサンゴ.持ち出し禁止
329 名前:名無し三等兵 :2013/01/28(月) 00:28:25.66
ID:PTQ0g/6C
>>312
沖縄の修学旅行で友人がブローニングm2の空薬莢キーホルダーと小物のベルト(10発分くらい?)買って,キーホルダーは問題なかったがベルトは空港で没収されてたな
337 名前:system ◆systemUniQ :2013/01/28(月)
08:15:17.59 ID:yEPwvjf8
>>321-329
所持自体は銃砲刀剣等取締法の受け持ちになり,空薬莢は対象外,つまりOK.
輸入は関税法の受け持ちになり,禁止.ただ,いちいち面倒なのと実がいなかろうということで
税関がスルーすることはあり得る.また,空薬莢を何かで充填して薬莢として再使用できないように
加工してある場合,熱に弱い金属で作ったレプリカの場合などは,それぞれ空薬莢に分類されなくなり,
まったく問題ない.
合法かどうかと,それが実際に捕まるかどうかとは一致しないことがあるから注意.
だから大丈夫らしいと思いこんで捕まったりする(まあ没収止まりだろうが)ので注意.
軍事板,2013/01/28(月)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
F-35A・F-35B・F-35Cそれぞれが,機内搭載で爆装した場合と,吊り下げ搭載で爆装した場合の,戦闘行動半径の違いは大体どのくらいなのでしょうか?
【回答】
機内搭載のみ(AMRAAM2発 + JDAM2発:2000ポンドJDAM.F-35Bは1000ポンドJDAM)
F-35A:1,100 km
F-35B:830 km
F-35C:1,300 km
機外搭載こみ(増槽2個含む)
F-35A:1,400 km
F-35B:1,200 km
F-35C:1,700km
F-35はよく足短いって言われてるけど,戦闘行動半径で比べると,印象が違ってくるね.
軍事板,2013/01/30(水)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
韓国の軍事費は,確か日本の半分くらいだと思いますが,限られた予算でどうやって,あれだけの量の装備を揃えられるのでしょうか?
【回答】
人員が多いのは徴兵制を敷いているから.
戦闘車輌が多いのは,北朝鮮と戦争状態である兼ね合いで,日本以上に戦車の必要性が高いのと,二級戦車輌が予備役扱いで健在だから.
戦車の性能や世代くらいは自分で調べろと言いたいが,とりあえずK1は2.5世代.
朝鮮半島での有事を想定しているため,装甲を犠牲にして機動力を重視している.
だからカタログスペックじゃ,他国の戦車に見劣りするが,実用的な面で見れば,それなりに優秀な戦車だと思う.
K2に関しちゃ,不具合連発で配備はおろか量産すらされてないから,なんとも言えん.
軍事費に関しちゃ,兵器の単価が比較的安い陸軍主体の韓国に比べて,日本は兵器の単価が高い海空主体の防衛戦略をたててるから.
軍事板,2013/01/30(水)
青文字:加筆改修部分
+++
** 【質問】
無防備都市宣言について,戦時下の占領における質問なのですが,もしも,現代戦でA国の軍隊がB国内に進軍し,既に軍隊が撤収したあとの町(村)を降伏を受領した後で占領したとします.
この場合,進駐軍(軍といっても200人ぐらい)は,どの程度まで融通をきかせられるのでしょうか?
結構疲れてる場合でも,民間のホテルに居座ったり,市庁舎などにテントを張ったりするのをを拒否されることがありえるのでしょうか?
レストランで食事をしようと思っても,
「A国の連中に出す飯はない」
などと言われたら,どうすればよいのでしょうか?
実力に訴えることをほのめかしても良いのでしょうか?
ホテルの支配人を人質にして拘束下に置いたり.
つまり,B国の都市が代表を通して無防備降伏(B国の継戦には今後一切協力しません宣言)をして占領下に置かれた際は,B都市の市長さんに銃を突きつけて,代金払うからそのコンビニのおにぎりあるだけ寄越せ,とか言っても問題ないのですか?
戦争に無知で申し訳ありません,
【回答】
一応,ハーグ陸戦条約で,敵国の領土における軍の権力も定められている.
細かいことはいろいろあるけど,
「占領地の法律は出来る範囲で尊重してやれ.住民に自分らへの忠誠とか強要するな」
「略奪厳禁.国有財産はともかく,私財は押収するな.必要物資の徴発はちゃんと代金払ってやれ」
「占領地はまだお前らのものと決まったわけじゃないからそこら辺は考慮して大事に管理しろ」
的な感じ.
まぁ,代金払うと言ってるのに一方的に徴用拒否されたケースでは,流石にある程度強引な手段を取られてもしょうがないかと.
軍事板,2013/01/30(水)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
>F35,実戦配備不可能に 初期納入4機 防衛省性能満たさず
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000070-san-pol
とありますが,F4はもう寿命だし,繋ぎは何にするんですか?
有力な候補は何ですか?
【回答】
産経の記者によるトバシ.
色々論外なので全く気にしなくていい.
米でも初期ロットは訓練用だし,それは当然必要.
スパイラルアップグレードで要求仕様は満たしていく.
F-35開発難航は4,5年くらい前がピークで,今は順風満帆とまではいかんが,開発初期お馴染みの難航くらいでしかない.
難航の主因は単純に,開発量とその統合が半端じゃないから.
F-35に限らず,これからの兵器は,どんどんそうなっていくよ.
マスコミに多くは期待しないが,軍事記事書くのに最低限の知識は持っていて欲しいな.
もっとも新聞自体がすでに衰退して,「読者の要求性能満たさず」になってるから,アメリカの新聞業界みたいに,次々に「実戦配備不可能」になって倒れていくのは,時間の問題だろう.
軍事板,2013/01/31(木)
青文字:加筆改修部分
** 【追記】
564 名前:名無し三等兵 :2013/01/31(木) 22:43:05.83
ID:???
まず自衛隊自身が予備自衛官をそれほど(現代戦では)有用と思っていない,
ゆえに予算上も優先度が低く数もそろわない.
また受け入れる側の社会・企業も,公休の多い従業員としてしか捉えていない.
(「丸」なんかに載った手記によると,どちらにおいても肩身が狭いとの事)
565 名前:名無し三等兵 :2013/01/31(木) 23:16:01.08
ID:???
ぶっちゃけ予備自衛官は訓練さえ自腹でやることの多い消防団員よりずっと待遇がいいぞ
あれじゃ応募者はいくらでも来るだろうが簡単には増やせん
566 名前:名無し三等兵 :2013/01/31(木) 23:43:24.36
ID:???
そら消防団は自分達の地域・財産を守る為 手弁でやるもんだからな.
都会じゃそんな意識も無いから,地縁でも無い限り誰もやらん.
軍事板,2013/01/31(木)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
【回答】
スナイパーについて質問があります
現代でも立てこもり犯を狙撃する時は人間がライフルを構えて撃っていますが,あれはどうして機械にやらせられないのでしょうか?
風速の計算などは機械の方が得意そうですが
845 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 17:42:46.87
ID:???機械は犯人と人質を区別してくれないから…
846 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 17:46:47.93
ID:???機械の射撃管制能力なんてレーダーが使える環境でなければ人間には及ばない.
精密狙撃の分野で未だ機械は人間に勝てない.
847 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 17:54:17.72
ID:kcoFxGZv敵の画像認識して撃てばいいだけだろ
848 名前:system ◆systemUniQ :2013/02/04(月)
17:55:22.13 ID:ZNnIU4Qh>>844
もし機械が誤認識,誤作動した場合,とんでもない結果になります.
そこまで信頼できる機械はいまだにないということです.
また,射点は限られており,相手に見つかるわけに行きません.となると
いくら優秀でも嵩張る機械,人一人〜二人で運べない,設置できない機械は
使い物になりません.
さらに状況認識.相手の動きの予測や,外れた場合の被害予想,次の一手の判断などは
機械では無理です.
最後に,いくら訓練に費用がかかっても,上を満たすようなスーパーロボットを開発して
維持,運用する費用に比べれば,スナイパーの方がずっと安くつくでしょう.機械に殺させたとなると
世論の反応も微妙でしょうし.
849 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 18:02:46.61
ID:???>>847
人質に犯人グループと同じ服着せて盾代わりに使ったような事例があるわけで…
850 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 18:02:55.09
ID:???>>844
技術的にはたぶん可能だが,必要な精度を持ちつつ運用と運搬が可能なサイズに作って,
迅速に展開できるよう各地に配備しておくくらいなら,人間使った方が間違いなく安上がり
人間のスナイパーは狙撃任務についてるとき以外でも他の仕事ができるわけで
851 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 18:04:35.99
ID:kcoFxGZv>>848
> もし機械が誤認識,誤作動した場合,とんでもない結果になります.
> そこまで信頼できる機械はいまだにないということです.
軍では普通に使われてるけど?
> さらに状況認識.相手の動きの予測や,外れた場合の被害予想,次の一手の判断などは
> 機械では無理です.
動きの予測はできるし最終的に人が判断して撃てばいいだけ
> 最後に,いくら訓練に費用がかかっても,上を満たすようなスーパーロボットを開発して
> 維持,運用する費用に比べれば,スナイパーの方がずっと安くつくでしょう
安いという理由で無人兵器が使われてるんだが?
852 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 18:09:39.28
ID:???>>851
対人識別能力に優れた機械なんて,いつ軍で使われるようになったんだ?具体的な形式名を教えてくれ
853 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 18:10:20.46
ID:???>>851
警察のスナイパーがそれなりに死亡率高い職業なら使ってもいいかもねw
854 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 18:10:26.80
ID:???最終的に人が判断して撃つんなら,それは高精度の銃を持ったスナイパーということだ
機械に任せたことにはならない
869 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 21:43:35.60
ID:???>>851
ちょっと面白いな.
重機関銃は精密射撃が可能.MG-34用の3脚みたいに,スコープがつくものもある.
で,スナイパーライフルをそういう3脚に据えて,スコープをカメラに,姿勢制御をアクチュエーターでやれば
かなりの精密射撃ができそうな気がする.
ただ,この場合でも,対人狙撃だと,標的の動きを予測しながらじゃないと撃てない.
(扉から出てくるのを予想するとか)
人間がディスプレイを見ながら撃つことになるだろうけど,これじゃ駄目かな?
これなら今の技術でも出来るし精度の面でもアドバンテージは出るだろう.
でも,やっぱり据付には時間がかかるし,電源は居るしで,結構大変そうだな.
870 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 21:49:17.92
ID:1sK0yfHf設置場所がすぐ特定できそうな気がするけど.
871 名前:名無し三等兵 :2013/02/04(月) 21:49:52.58
ID:???>>868
ケースバイケース.作戦時の状況を分析するために査問や調査委員会等に出頭して
報告はするだろうけど,作戦関与の度合いやその他状況ではんだんされるからお咎め無しの場合もある.
872 名前:system ◆systemUniQ :2013/02/04(月)
22:16:59.50 ID:KGDEn3Iy>>869
それなら手ぶれ補正カメラみたいに,安定化させた
コンピュータアシストスナイパーライフルという考えはありますが
射手の直感と反した作動をしてしまう可能性もあれば,時間遅れもあります.
そこまでしなくても今のスナイパーで銃の精度は十分引き出せている,ということでしょう.
873 名前:system ◆systemUniQ :2013/02/04(月)
22:18:22.48 ID:KGDEn3Iyこんなのがあったんですが,
ttp://blogs.discovermagazine.com/80beats/2010/05/25/darpas-new-sniper-rifle-offers-a-perfect-shot-across-12-football-fields/#.UQ-08fI089U
現状はどうなのかあ.
軍事板,2013/02/04(月)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
かつてトハチェフスキーが唱えた全縦深同時打撃理論と,現在の米軍のエアランドバトルとの違いは何でしょうか?
私にはエアランドバトルが,航空兵力重視の全縦深同時打撃理論に思えるんですが.
【回答】
ある意味では非常に類似しているのは間違いない.
例えばエアランドバトルについて,こんな解説がある.
>いってみれば,アメリカ陸軍は,ソ連軍の得意とする「梯隊攻撃」を,
>同じくソ連軍の得意とする「全縦深同時打撃」と同様の戦術によって阻止することを考えたのだ
田村尚也「エアランド・バトル」『歴史群像アーカイブVol3』
しかし同じではない.
冷戦時のソ連軍のドクトリンを強引に纏めてしまうと,梯隊攻撃+作戦機動群という感じだが,前提として圧倒的な兵力の優越がある.
逆にエアランドバトルは寡兵という事になるから,航空攻撃を含む長距離火力で梯隊攻撃を妨害しつつ,機動戦で時間的・空間的な優勢を生み出さなければならない.
だから当方で考えられる回答としては,そもそも前提条件が違うんじゃないの?ってこと.
軍事板,2013/02/05(火)
青文字:加筆改修部分
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ