c
目次へ 「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ
※青文字:加筆改修部分
ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
※既に分類され,移動された項目を除く.
※荒れ過ぎにつき,レス回収基準は「Ver.8」
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を
715
※重複スレッド
vol.716として再利用された
目次
** 【質問】
WW2の頃の対空母について質問があります.
急降下爆撃と雷撃,どちらがより有効なのでしょうか?
爆撃のほうが発艦できなくなる分,優位のような気がするのですが,炸薬は魚雷のほうが多いですよね.
【回答】
空母を作戦不可能な状態の事をいっているのか,撃沈の事を言うのか何を持って有効と言ってるのは分からないが,撃沈を含む決定てきなダメージは,当てれば魚雷のほうが有効なのは当然.
エセックス級空母は一隻も戦没していないが,特攻を含む爆撃によって,上部構造はかなりのダメージを負っている.
ダメージコントロールが優秀なら,上部構造物へのダメージは相当耐えうる.
しかし喫水下の防御は,かなり弱かったといわれてる.
したがって魚雷攻撃は,相当有効だったはず.
しかし重たい魚雷を持った艦上攻撃機を,有効距離まで接近させるのは,爆撃よりも遥かに困難.
遠くからでは回避の猶予がある.
結論から言えば,防御側の戦力に拠って異なるので,どちらが有効とは一概には言えないって事.
軍事板,2011/09/18(日)
青文字:加筆改修部分
** 【追記】
2832011/09/18(日) 19:48:39.69 ID:???
どうして自衛隊はワークホースの74式戦車をアップデートとかをせずに,新戦車を開発という馬鹿なことをするの?
2842011/09/18(日) 19:50:33.06 ID:???
>>283
財務省が「既存品のアップグレード」に冷たいから.
まぁ,基本設計40年前,最後の生産車でも20年前のものだから,そろそろ新しくしてもいいだろう.
2862011/09/18(日) 19:56:31.20 ID:???
>>284
もっと古センチェリオンとかT-55ですらアップデートして現在でも現役なのに,本当に役人は不勉強ですねえ・・・.
2872011/09/18(日) 20:01:33.15 ID:???
>286
日本が想定してる敵はその程度のアップデートでどうにかなるレベルにないのでね
お隣の中国とか,すでに両用戦用の機動戦闘車が74式に打ち勝てるレベルの戦闘力を備えてるご時世
10年前ならアップデートを議論してもよかったが今はもうダメ
今防衛省は74式の攻撃力を,大幅に機動力を増した機動戦闘車に積もうとしている
はっきり言うとね,もう74式の防護力ではあってもなくても同じなんだ
そのくらい戦車の攻撃力は増してしまってる
だから防御を捨てて機動力で勝負する機動戦闘車が成立するのさ
まともな防御力を期待するならせめて90式クラスがどうしても要る
2912011/09/18(日) 20:07:46.60 ID:???
>>288
だから言ってんだろ
いくら攻撃力を向上させても,74式はもう防御力がヘボなの
相手の機動戦闘車に易々と抜かれるレベルまで落ちた,あるいは相手が向上しちゃったの
もはや74式は「戦車」である意義をなくしつつあるんだよ
だから74式の攻撃力をそのままに防御力を捨てて,機動力を大きく向上させた(ついでにお安くした)機動戦闘車を開発してる
つまりな
74式は攻撃力はまだ一線で使えるが防御力はもう無理なんだよ
2932011/09/18(日) 20:08:59.74 ID:???
74式の改良型,G型では外観でも分かる改良はされたのが,今でも数台あったはず.
それでも90式が正式配備された事から,74式の改良型よりは新造の90式の方が
コストと性能の点で都合が良かったからでしょう.
でなければ,整備・運用の点で使い慣れた74式から,全く経験の無い新型戦車に変えたりしないだろうし
2942011/09/18(日) 20:10:42.89 ID:???
>>291
M60戦車みたいにリアクティブアーマーを付けても駄目なの?
2952011/09/18(日) 20:13:10.37 ID:???
>>294
あれは主に歩兵の携行対戦車兵器から守るためのものなので.
日本の想定状況ではあまり活用のしがいはなさそうだ.
2962011/09/18(日) 20:14:47.30 ID:???
自衛隊員でも74式戦車に対する評価は高く,模擬戦でも90式に勝利することもあると聞いたことあるけど.
2972011/09/18(日) 20:15:47.97 ID:???
そもそも,74式の運用続行と10式による更新
どっちのほうが馬鹿なことか?と聞かれたら前者なのは言うまでもない.
更新できるめどが立ってれのにアップデートで誤魔化す意味がない
3132011/09/18(日) 20:57:56.74 ID:???
最新で日本の90式と五分に近い戦闘力を持つ99式戦車が約250両
そのひとつ前の98式戦車が50両弱
T-72に匹敵(一部性能では上回る)するとされる96式戦車が約1500両
日本の74式戦車にほぼ匹敵する88式戦車が約500〜1000両
その一世代前の69/79式戦車が約500両
あんたのいう59式戦車はすでに全体の半分を割り込んでる上二線級部隊以下の配備になってて
もはや対日戦に出てくることはない
今の主力は96式戦車と88式戦車だな
軍事板,2011/09/18(日)
青文字:加筆改修部分
** 【追記】
7112011/09/20(火) 20:54:59.92 ID:+O1K9RX5
今時のアサルトライフルは3点バーストが付いているものが結構多いですが,
別にフルオートでも指切りバーストすれば済む話なので,この機能には大して必要性を感じません.
しかも3点バーストを付ければそれだけ部品やコストが増えるので,正直ペイ出来ないと思うのですがどうでしょうか?
7122011/09/20(火) 21:01:06.74 ID:???
>>711
人間どんなに訓練を積んでもパニックになる時はなる.
あわててむやみにフルオートで全弾撃ち尽くすよりも3点バーストなら落ち着く時間ができる.
7132011/09/20(火) 21:06:36.46 ID:???
>>711
三点バーストってのは,効果的に連射するには,どの程度の連射数が良いのかを経験則から割り出した物で
おっしゃるとおり,フルオートにした状態で指切りバーストをすれば,その部品は要らない訳ですが
指切りバーストを戦闘状態で,射手に高いプレッシャーが掛かった状態でも正確に行うには,それなりに練度を必要となり
ベトナム戦争で新兵が指切りのつもりで撃ったら,フルオートで撃ち切ってしまったという事例を教訓に
機械的に連射数を制限したのが,三点バースト機能です.
MP5でもM16でも三点バースト機能のついたモデルがありますが,無いモデルもあります.
どっちが良いかは,開発した会社・技術者と,採用・調達・運用する軍次第というところでしょうか
7142011/09/20(火) 21:20:29.36 ID:???
マスケットなら今でもマミさんやロベルタが使ってたけどなw
715 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/09/20(火)
21:22:32.14 ID:???
>>711
三発制限点射機能は,上述の通り,弾薬の節約やパニック時の無駄弾を減じる他
防御戦闘において有効な弾幕を長時間継続させる為の,最低限度の連続発射弾数を鑑みて
必要な機能として設定されるものです,それは各運用主体の戦術思想によって決まるものであり
昨今の制式小銃への要求性能としては,米軍以外の先進国では主流と成って居るようです.
7162011/09/20(火) 21:23:18.71 ID:???
アタレ3か
7172011/09/20(火) 21:46:33.60 ID:???
>>711
みんながみんな指切り撃ちがちゃんと出来るわけでもないので・・・.
7182011/09/20(火) 21:47:07.67 ID:???
>昨今の制式小銃への要求性能としては,米軍以外の先進国では主流と成って居るようです.
バースト機構がオプションにであっても,それを採用している国は少ないのだがな.
例えばG36にはバースト機能が装備できるが,ドイツ軍は採用していない.たしかスペイン軍もな.
バースト機能搭載が主流だと主張するならソース出してみ.
そういえばバースト機能を搭載しても89式の信頼性は非搭載ライフルと比べて
高いと妄想してた某ブロガもいたけど
工学の原則からいえば部品点数が少ないほうが,信頼性はたかい.
こういうウリナラマンセー的なデマを信じる方も信じるの方だ.
だから「信者」なのだが.
7192011/09/20(火) 21:48:42.95 ID:???
G36にバースト機能がある.だがこれはこれはオプション.
?Interchangeable trigger groups include
single fire only,
0-1-2, 2 round burst, and full auto
(http://www.heckler-koch.de/HKWebText/detailProd/1928/85/4/19)
G36を採用したドイツ軍やスペイン軍では2点バーストの機能を採用していない.
セレクターはセフティ・セミオート・フルオートとなっている.つまり両国軍
では2点バースト機能を評価していない.これはかつて床井雅美氏が「月刊GUN」
誌のG36のレポートで書いていた.またドイツ軍のG36がクローズアップされ
た写真をみればわかる.
http://en.wikipedia.org/wiki/File:GewehrAG36.jpg
7202011/09/20(火) 21:49:33.82 ID:???
ついでに.近年のバースト機能無しアサルトライフルの例
カナダ C7(オランダ軍,英軍の一部も採用)
オーストリア ステアーAUG(オーストリラリア,ニュージーランド)
ベルギー FN2000(それ以前に開発され,ベルギー軍が採用したFNCは
バースト機能があったが,F2000では無くなった)
中国 85式,97式
ロシア モデル100シリーズ
チェコ CZ2000(3点バーストはオプション)
フランス 将来歩兵用FAMAS(つまり仏軍もバースト機能は不要と判断したことになる)
フィンランド M90
イスラエル ガリル5.56ミリ タヴォール(インド軍特殊部隊も使用)
イタリア ARX-160(現用のM70/90にはバースト機能があるが,ARX-160では採用され
ていない)
シンガポール SAR21
イギリス L85A2
米国 M4カービン
M16A3(A2のバースト機能が採用されなかった)
FN SCAR
ドイツ G36(スペインも採用)
HK416 HK417
韓国 K-2
スウェーデン AK-5
台湾 T-86
インド INSAS
「最近の新型自動小銃には大抵」の「大抵」の例を挙げて欲しいものだな.
大抵といえば最低でも7〜8割程度のライフルがバースト機能を装備していることになるだろう.
困るほど多くのバースト機能付きライフルを挙げてくれることを望んでおります.
7212011/09/20(火) 21:50:55.36 ID:???
AN94に愛想尽かしたロシアがクレブスをマンマパクった次世代のAKもバースト無しだったよな,確か.
ミリタリーやLE系のガンショー見る限り,バースト機構系は軒並みOP扱いでセミのみのモデルがミリでも幅利かせつつあるな
オプションとして用意されていても,この10年ほど採用した軍隊はほとんどない.
いまやバースト機能付きライフルを欲しがるのは対テロ用特殊部隊ぐらいだ.
7222011/09/20(火) 21:51:28.72 ID:???
信頼性は銃によるとしか言いようがないがな
89式もイラク派遣前のテストで良好な耐塵性を残したらしいし
それと喧嘩腰すぎてキモいぞ
7232011/09/20(火) 21:53:55.76 ID:???
>>722
89式についての論点は部品の増加が信頼性を高めるかどうかだ
よく読め阿呆
7242011/09/20(火) 21:56:20.28 ID:???
非搭載ライフルとくらべてって書いてるじゃんか
まぁいいけどさ
725 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2011/09/20(火)
22:03:56.47 ID:???
>>718
ご指摘にある通り,こちらの記述は片手落ちだったようです.
防御戦闘を主体とした運用思想に限るれば,と注釈させていただきますが,
信頼性に関して言えばその指摘は当りません.
何故なら89式であれば,故障時或いは制限点射機能が必要無い場合,
制限点射機構アッセンブリを排除するだけで,半自動と全自動のみの動作となりますし,
そもそもわたくしの記述には「最近の自動小銃には大抵装備されている」と言う部分はありませんが
某ブログ関連で一度ボコボコに論破された方ならそのあたりに拘りはあるのでしょうが,
反論としては,事実関係の羅列は兎も角,感情論しか見えてきませんね.
>>721に至っては,同一人物の書き込みであるかどうかは判然としませんが
その機能を求める戦術思想による,と自らその論旨を瓦解させています.
7282011/09/20(火) 22:30:31.88 ID:???
89式小銃の場合,三点射制限機構部は他のトリガー部の部品と独立しているので
別に無くても撃てるし,多分その部品が壊れていても問題なく,フル・セミで撃てると思います.
ちなみに,他所様の銃の内部構造まで知らんのですが
3点バースト機能を盛り込んだ時の信頼性を気にしたのか
訓練を積めば要らないじゃないかと割り切ったのかもしれませんね.
どうでも良い感想だけど,自分で金だして買うなら,三点バースト機能は無くても良いけど
タダで付けてくれて,それで作動に問題ないのなら付けておきたい所.
軍事板,2011/09/
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
イギリスはアメリカの同盟国であったにも関わらず,イージス艦を導入せず,イージスよりも劣る国産防空艦に拘ったのは何故ですか?
外国産を導入するほうが,開発費が掛からなくて費用が安く済むと思うのですが.
【回答】
そりゃ,外国産の兵器は開発費がいらないけど,デメリットが多すぎる.
1.軍艦を製造するための雇用が減る
2.造船や軍事関連の技術が衰退して造船業界が不景気になる
3.雇用の需要がなくなって食にあぶれた技術者が国外に流れる可能性がある
4.軍事機密の塊の部分をどうするかによっては値段が国産より高くなる
5.そうでなくても日本みたいに値段をふっかけられたりする
6.万が一の時に,相手国の技術サポートが無くなったら,1と2のデメリットで維持費がやばくなる
海軍のノウハウがない国なら,お手本に外国産の軍艦もろもろの技術を買う手もあるけどさ,ノウハウがある国なら,海軍増強のために国産の技術で賄おうとするじゃない.
金剛型戦艦とかいい例.
加えて英国の場合は,安価な42型を改良して使ってるくらいなのに.それよりもはるかに高価でデカイイージス艦を買う金がなかったから.
80年代以降の英国経済を調べろよ.
そのため,NATO諸国で防空機能を強化したローコスト水上戦闘艦の更新計画(NFR-90)を開始.
しかし,考え方の違いでイギリスが離脱.
他の国も離脱してNFR-90が空中分解.
独自に防空艦の開発を進めていたイギリスに,イタリアとフランスが合流して合同で開発(ホライズン計画)を開始し,防空システムPAAMSの開発を開始.
しかし,仕様を巡る対立でイギリスが離脱.
イギリスはまた独自の道を進んだけど,PAAMSの開発には残留してできたのが45型(デアリング級)駆逐艦.
以上,ウィキペディアより.
軍事板,2011/09/21(水)
青文字:加筆改修部分
** 【質問】
何故スコープには,十文字以外の色々な照準があるのですか?
【回答】
距離が遠ければ弾は重力に従って落ちるし,風が吹けば弾道は曲がる.
それらを考慮して照準を補正するため.
軍事板,2011/09/21(水)
青文字:加筆改修部分
例えば,人を撃つためのスコープなら,スコープの中の敵兵の身長を,スコープ中にプリントされた専用モノサシと比べると,おおよその距離がわかります.
それを元に,今度は距離に応じて上下に打ってある目盛りを見て,距離にあった目盛りの部分が敵兵に乗るように照準すると,当たるわけです.
あらかじめ距離がわかっている,あるいは距離に合わせて調整できる射撃競技用などでは,そんな人の高さ目盛りは不要であり,邪魔なので入れません.
また,目盛りの付け方一つ取っても,十字線なしでスケールだけの方が見やすくていいとか,スケールの刻みは細かい方がいいとか,いろいろな好みもあるわけです.
system ◆systemVXQ2 :軍事板,2011/09/21(水)
青文字:加筆改修部分
目次へ 「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ
軍事板FAQ
軍事FAQ
軍板FAQ
軍事初心者まとめ