c
※青文字:加筆改修部分
ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
※既に分類され,移動された項目を除く.
スレ立てる前に此処で質問を 605
※重複スレッドの再利用.事実上のvol.610
目次
【質問】 第160特殊作戦航空連隊は,何故OH-6の改修型を使用しているのでしょうか?
【質問】 機械式暗号機を,歯車とかだけで作ることってできますかね?
【質問】 二進法の算盤って簡単に作れる割には性能高くね?
【質問】 戦時中,日本軍は東南アジアの工業設備を活用したのでしょうか?
【質問】 師団制毒隊とは,主に防疫の為の部隊なんでしょうか?
【追記】 専用機
【質問】 写真などで見た,名前の分からない兵器は,どうやれば名前を割り出すことができますか?
【反論】 ブッシュ・ドクトリンの違法性
【質問】 戦車についての説明で,戦車が敵の火力を誘引し歩兵を守るって聞いたんですけど,戦車に来るのは対戦車武器だけで,歩兵を狙う武器は関係ないんじゃないですか?
【質問】 榴弾砲と迫撃砲と臼砲の違いが分からん.そもそも歩兵砲って何?
【質問】 本土決戦用のある連隊,『戦史叢書』によると,3207名に配備された小銃は1203丁となっています.これは,戦争初期から中期の他の連隊の水準と比べると,少なめなんでしょうか?
【質問】 芸としての拳銃の早撃ちで使われる拳銃ってリボルバーが多いように思えますが,オートの拳銃に比べて何かメリットがあるんですか?
【質問】 軽歩兵部隊において,迫撃砲の弾薬補給はどのように行われているのでしょうか?
【質問】
第160特殊作戦航空連隊について質問です.
何故AH-6やMH-6など,OH-6の改修型を使用しているのでしょうか?
MH-6は少数の特殊部隊員の輸送に使っているそうですが,ブラックホークからのロープ降下で対応できないのですか?
AH-6はアパッチで代用できないのですか?
軍事板,2010/01/04(月)
青文字:加筆改修部分
【回答】
ロープ降下じゃ,兵員の回収がすごくやりにくいのです.
しかしMH-6なら,小さな路地でも屋上でも,接地して兵員を回収できます.
なんせOH-6のローター直径は,UH-60の半分程度で,小回りが利きますからね.
AH-6とAH-64の比較ですが,機体規模が10倍ぐらい違いますよ.
代用できないことは無いですけど,任せる仕事に対して,オーバースペックですよ.
極東の名無し三等兵 in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2010年01月10日 14:58
【質問】
ドイツのエニグマ,というか,それと似たような機能の機械式暗号機を,電気を一切使わずに,つまり歯車とかだけで作ることってできますかね?
大きさは大きくなっても良いんですが,あとランプが光ったりしなくても良いんですが,とにかく機能は再現できるのか,という話です.
【回答】
原理的には可能.
テープと穿孔機と遷移テーブルで構成されたチューリングマシンは,現在のコンピュータで可能な情報処理全てが(それ以上も)可能.
(巨大で時間がとても掛かるかもしれんが)
また,バベッジの差分機関や解析機関は,現在の逐次処理型ノイマン型デジタルコンピューターで膨大な時間が掛かる問題を,短時間で解決する可能性を秘めている.
ただし,ここで「原理的に」と言った意味を,あまり軽く考えないで欲しい.
実際に作られたとしても,それが現実的な問題を解くには,恐ろしく巨大だったり,動作に馬鹿馬鹿しく時間が掛かったり,汎用性が全く無かったり,実用性が現代のコンピュータに比べ著しく劣るだろう.
チューリングマシンは,情報処理のアルゴリズムについての思考実験で生まれた仮想的な機械だ.
(たしかチューリングは,エニグマの解読にもあたっている)
バベッジの差分機関については,実際に作られたので画像が有る.
(復元品だが)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/050114_2529_difference.jpg
こいつの出来る事は恐ろしく限られてる.
ウィリアム・ギブスンとブルース・スターリングが,『ディファレンス・エンジン』(早川文庫,2008.9)という小説を書いてるから読んどけ.
おまえさんの質問が実現した平行世界(蒸気駆動機械式CGとか出てくる)が舞台だから.
軍事板,2009/12/29(火)
青文字:加筆改修部分
【質問】
今思いついたんだけど,二進法の算盤って簡単に作れる割には性能高くね?
【回答】
実際に作られていましたよ,2進法の算盤(一珠が1個のみのもの).
後,江戸期には16進法による中国算盤の形態が伝承された,7つ珠算盤(一珠が5個に五珠が2個)なんてのもあります.
4つ珠になったのは最近のことで,1938年の小学校算術教科の改訂から.
それまでは5つ珠算盤が主流でした.
因みに,近代の算盤の形態には日銀型,勧銀型,逓信型,東株型,海経型,府立型,早実型なんてのが代表的な方ですが,何故か陸経型は無かったりする訳で.
眠い人 ◆gQikaJHtf2 in 軍事板,2009/12/29(火)
青文字:加筆改修部分
アーサー・C・クラークの「彗星の中へ」(in 『10の世界の物語』,早川文庫,1985.6)がそう言う話.
コンピュータが故障して遭難した宇宙船の中で算盤作って,乗員特訓して軌道計算してしまう.
軍事板,2009/12/29(火)
青文字:加筆改修部分
【質問】
戦時中,日本軍は東南アジアの各地域に進攻しましたが,それらの国にはどれほどの工業設備があったのでしょうか?
ドイツは占領したフランスやチェコの工業設備を大いに活用したそうですが,日本はどうだったのでしょうか?
インドネシアの油田を活用したぐらいしか分かりません.
アメリカの肝いりだったフィリピンとか,結構なものがありそうな気がするのですが……
あと,当時のシンガポール港はどれほどの設備があったのでしょうか?
【回答】
シンガポールにはセレター軍港というイギリス海軍の基地がありました.
当時の表現なら
――――――
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/ContentViewServlet?METAID=00501975&TYPE=HTML_FILE&POS=1&LANG=JA
シンガポール軍港が最も誇りとするものは浮ドックと乾ドックであった,
浮ドックはイギリス本国で建造され,一九二八年ロンドンから数隻の軍艦に牽かれ廻航されたという代物で,運送史上に一話題を□しているが,わが荒鷲数次の爆撃により大損傷を受け,既にセレター軍港の水底深く沈没してしまった.
乾ドックはキング・ジョージ六世と命名され,ロドネー,ネルソン級のイギリス最大の軍艦も容易に入渠することが出来る超□級ドックである,
シンガポール島とジョホールバルを結ぶ陸橋の東に,セレター軍港があるが,この軍港は商港シンガポールの反対側に位置しており,海峡の東端は□の口のように狭く,前面にはテコンベザル島があって軍港の入口を扼し天然の防塞を築いている.
軍港地帯にはテンガー,センバワン両航空基地があり,更に西部には海峡に面して五哩に亘る石造の大埠頭が建設され,優に数隻の軍艦を横づけにすることが出来る.
前記の浮乾ドックの外に,海軍工厰,兵器庫,爆弾庫,糧食庫をはじめ貯蔵百万トンといわれる貯油タンクが地下深く埋設され,重油タンクに至っては島内三百を数えるという,
――――――
軍事板,2010/01/07(木)
青文字:加筆改修部分
また,
『比島に散った野戦自動車廠の記録』(比島派遣野戦自動車廠戦友会,開発社,1989/8/15),p.30-32
によれば,フィリピン占領後,フォード社の自動車修理工場を接収し,何千台と回収された鹵獲車両を,米軍捕虜も使って回収,修理,解体,発送したとのこと.
【質問】
師団制毒隊について,教えて下さい.
制毒隊とは,旧陸軍の化学戦部隊のようですが,主に防疫の為の部隊なんでしょうか?
化学兵器で敵を攻撃する能力はあったのでしょうか?
あっても微々たる物だったのでしょうか?
【回答】
制毒隊は化学戦について,攻防両方の機能を一応は備えています.
攻撃面では,マスタードガスを背負い式の噴霧器や装甲車牽引式の撒布車両で撒き,嘔吐剤を発煙筒式の発生装置で展張するほか,一般戦闘支援用の煙幕も運用します.
化学砲弾を飛ばすような火砲までは持っていません.
防衛面では,化学汚染地帯の突破用に,汚染を中和する晒し粉の撒布をする(制毒)ほか,化学剤が付着した衣服などの洗浄(除毒)能力も持っていました.
ただ,充実した方でも200名強,小さくは80名程度の人員しかなく,作戦能力はささやかなもの.
一部師団では制毒隊ではなく,制毒訓練所というのを持ってますが,これはもっと小規模なもの.
なお,「防疫」は化学戦ではなく生物戦の領域で,担当するのは制毒隊ではなく,防疫給水部などになります.
飲用水の殺菌とか.
去年,復刻版が出たグランドパワー別冊「日本陸軍の特種部隊」が,化学戦部隊についてまとまってます.
眼い人 in 軍事板,2010/01/07(木)
青文字:加筆改修部分
※「眠い人」とは別人につき,注意
【質問】
明治の初め,ハワイの王様が 「ハワイを日本に組み込んでくれ」 と言い寄って来ましたが,これを受け容れていた場合,米国太平洋艦隊基地は西海岸に在ったと想像しますが,帝国海軍は米国西海岸への奇襲攻撃は可能だったのでしょうか?
【回答】
>ハワイを日本に組み込んでくれ
ここが違う.
ハワイ国王が提案したのは,緩やかな連邦の形成であって,日本の領土としてハワイを組み込む「併合」ではない.
この提案がなされたのは,1881年のことだが,対米従属的な立場はどうしようもなく,また日本政府もアメリカを刺激することを恐れ,提案をあっさりと断っている.
もうこの時点において,連邦化という歴史上のIFは,検討の余地の極めて小さい命題.
例え連邦化したとしても,ハワイの対米従属を解消してやるための,有効な手段を取れたかははなはだ疑問だ.
1893年のクーデターでは,軍艦2隻を派遣して,アメリカ人移民が作った臨時政府を威嚇しているのだけど,それ以上のことを,連邦化したからと言ってできたかどうか.
それでも仮に軍事的な援助を強化して,日本海軍の基地をおいたり,陸軍部隊を駐屯させたりした場合,下手すると,この時点でアメリカと抜き差しならない対立となり,戦争に発展した可能性だってある.
逆に日英同盟が健在な時期なので,そこまでは行かなかった可能性ももちろんあるが,潜在的対立がどこでどう爆発するか,見通すことは難し過ぎる.
アメリカ相手に,当時の日本に,そんなことをやれる可能性は皆無.
軍事板,2010/01/08(金)
青文字:加筆改修部分
【追記】
3692010/01/08(金) 15:25:37 ID:???
>>360
○各パイロットに割り当てられるだけの数の戦闘機がない
○自衛官はしょっちゅう転勤しているので専用機があると不便
○現代の航空戦で撃墜マークを書き込めるほどパイロットは長生きしない
複数の原因で専用機はありません.
超エースが誕生した場合は別です.大戦中ドイツ空軍のハンス・ルーデルは
専用設計の急降下爆撃機で出撃していました.このひとは現代のパイロット
のあこがれのまとのひとです.しらべてください
3702010/01/08(金) 15:30:29 ID:???
>>369
専用設計ってもスツーカに37mmを無理矢理付けただけなんだけどな
頻繁に損傷・墜落するパイロット(無茶苦茶な戦法なので当然っちゃ当然だが)に凝った設計の専用機なんざ一々用意出来なかっただろうし
3712010/01/08(金) 15:32:18 ID:???
>>360 アドルフ・ガーランドは専用にカスタマイズされた機体に乗っていました.
また,エースの場合は優先的に腕の良い整備士を機体につけてもらうなどしており,
戦線が後退して,飛行場を撤退するときなど,後部胴体に腕の良い整備士を乗せて
飛んだという話があります.
現代では,第二次世界大戦当時の東部戦線に見られるように大規模な航空戦闘が
長期にわたり継続され長期にわたり腕の良いパイロットが前線勤務を続けるということが
ありませんからエースの誕生は難しいでしょう.
それでも,ベトナム戦争ではデュークカニンガムのようなエースが出ています.
この人は連邦議員にまでなりましたが汚職して失脚してしたのは余談.
他にイスラエルでもエースに近いパイロットがいるはず.
3722010/01/08(金) 15:33:41 ID:???
>スツーカに37mmを無理矢理付けただけ
新米のパイロットの提案でこのような改造ができるでしょうか?
37ミリをつけただけと簡単に言っていますが,スツーカに機関砲をつける
だけでもたいへんな労力です.整備兵の汗と涙の産物でしょう.
これは専用機です
3732010/01/08(金) 15:37:17 ID:???
>>372
専用機ではあっても元質問者の言うようなオーダーメイドの一点物じゃない
機体自体の基本設計を変えてる訳でもないし,所謂現地改造の類に近い
3742010/01/08(金) 15:42:42 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ju_87_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#Ju_87_G
Ju-87Gは少なくともD-5型主翼のもので208機が新造されているほか,D-3型から22機が改装されている.
設計についてはともかく,現地改造に留まる規模ではありません.
3752010/01/08(金) 15:44:57 ID:???
ルーデルのスツーカは専用設計じゃないだろ.
実験的に搭載された一機を,ソ連軍の上陸用舟艇を攻撃するのに持ち出し大戦果,後にこれがG型として量産され,対戦車攻撃に用いた.
3872010/01/08(金) 18:08:25 ID:???
戦後,投降したルーデルを尋問したアメリカ軍の尋問官がどのように
カスタマイズされチューンされてたかを聞いたが返答は,ドノーマルと返され
あっけにとられたのは有名な話.
3882010/01/08(金) 18:12:39 ID:???
>>387
性能の低いスツーカ,さらにG型は重量バランス崩れてるはずなのにさりげなく航空機9機撃墜でしっかりエースになってるしな
普通は魔改造されてると思うわな
軍事板,2010/01/08(金)
青文字:加筆改修部分
【質問】
この絵の飛行機の名前が分かりません.
あと,こういう名前の分からない写真とか絵とかは,どうやれば名前を割り出すことができますか?
一応,米軍,全翼機で画像検索したんですけど,結局分からなくて.
【回答】
ノースロップXP-79B
飛行機が好きなら自然と覚える.
自然と覚えるまで待つんじゃなくて,すぐに知りたいときには,……そうだなあ,およそ飛行機ってのは,どこかに特徴がある.
そこを手がかりに.
初心者だったら,まず,
エンジンは何か(ジェット?,ターボプロップ?空冷レシプロ?液冷レシプロ?)
エンジンはいくつか(例外もあるけど,レシプロならプロペラの数,ジェットなら排気口の数)
主翼は何枚か(複葉,単葉?)
主翼の形はどんなのか.
尾翼の形は.
国籍は.
時代は.
で,およそ絞り込めると思う.
この飛行機の場合,
アメリカ,ジェット 双発 全翼 双尾翼
これをぐぐると,2番目くらいに
>何日かしてから気がついたのだが,あの残骸を復元した場合につじつまの合う機体が一つだけあった.
>なんと,ノースロップXP-79.最初ロケット機で計画され,後にジェット双発に変更された腹這いになって
>乗るという全翼戦闘機である.
>翼縁にマグネシウム合金を張って敵の翼を叩き切るというジェットスクランダーのような,
>アメリカらしからぬ正気とは思えないコンセプトのもとに開発された機体で,
というページにぶち当たる.
軍事板,2010/01/08(金)
青文字:加筆改修部分
【反論】
4292010/01/08(金) 22:53:36 ID:???
>>392
ブッシュ・ドクトリンの違法性?
このへんが答えかな
http://mltr.ganriki.net/faq01b05.html
>アメリカは国連憲章第51条に関しても,友好関係原則宣言に関しても,その批准に際し,一貫して
>「これらは先制自衛を禁止しているとはいえない」
>との解釈を主張.
> そして国際法には,一貫した反対国に対する慣習法の不適用の原則があるため,
>例え「先制自衛禁止」が国際慣習法化してしまっているとしても,アメリカの行う「先制自衛」については違法性を問えない.
434 :法の下の名無し :2010/01/09(土) 00:08:01
ID:???
>>429
大嘘.
自衛権について国連憲章は,武力攻撃の発生(an
armed attack occurs)を要件とすると明記されています.
潜在的な武力攻撃の可能性に対して自衛権を発動するという先制的自衛(pre-emptive
self-defence)は
認められてません.(但し相手が明白に武力攻撃の準備をしていれば認められる)
先制的自衛の例として,1981年にイスラエルがイラク原子炉攻撃に対し行った武力攻撃がありますが,
これは明白な国連憲章違反なので,過去に対イスラエル非難決議に対して何十回も拒否権を行使してきた
アメリカでさえイスラエルを擁護せず,結果安保理決議487出されイスラエルは非難されました.
イラク戦争について違法性を問わないのは,「慣習法の不適用の原則」なんかではなく,安保理が行政機関であるため,
司法機関とは違い違法性があっても「判断する義務」が無いからにすぎません.
4542010/01/09(土) 00:34:28 ID:???
>>434
なんか微妙に論点がずれてないか?
国連憲章51条が「武力攻撃の発生」を要件とするところは争いがない.
429では,その上で,アメリカ自身が先制的自衛行動を取ることについて
どう解釈しているかを述べているのに対し,
434は,その反証としてアメリカ自身が専制的自衛行動をとったと主張する
イスラエルに対して安保理決議487に拒否権を行使しなかったことを述べている.
専門じゃないので判断できないんだが.
458 :法の下の名無し :2010/01/09(土) 00:37:46
ID:???
>>429
それにしてもそのサイトはよく嘘八百のでたらめばかり寄せ集めたものだ.
>つまり,687決議違反を理由に,678決議を根拠に,武力行使を行うぞと,そういうのが1441決議なのです.
これは御用学者ゴールドスミスの議会答弁書で,大半の国際法学者から支持されて無い.
まさにもの珍しい「珍説」だ.
1441の最後は「この問題に引き続き取り組むことを決定する」となっており,武力行使の決定は行われていない.
これが根拠薄弱なことは米英が武力行使を認める安保理新決議の採択を求めていたことからも明らかだ.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかしイラクの大量破壊兵器の証拠を示そうとした2003年2月の国連でのパウエル演説があまりにもずさんで,
安保理で反対多数でフランスが拒否権を発動するまでもなく新決議案が否決される見通しとなった為に,
米英は安保理で否決の結果が残ることを恐れて裁決を避ける.
結局米英が持ち出したのは先制的自衛権というわけだが,それが無理な論理であることは上に書いたとおり.
ちなみに件のゴールドスミスはイラク侵攻の違法性を指摘していたとの報道もある.
ttp://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200402290131.html
4872010/01/09(土) 01:10:29 ID:???
>>434
だからそれは同じことを言ってるに過ぎないんだよ
で,現実には・・・・,というのが>>429にある話.
国際法がどの程度の効力しかないか,君も良く知ってるだろ?
軍事板,2010/01/09(土)
青文字:加筆改修部分
【質問】
T-34とM4中戦車が戦った例はありませんか?
勝者はどっちですか?
【回答】
朝鮮戦争では,アメリカ軍のM4A3E8と北朝鮮軍のT-34/85が砲火を交えてる.
カタログスペックではT-34/85の方が性能が上のはずだが,戦車兵の錬度と数の優位で,米軍側が優位に戦闘を進めた.
米軍のレポートによれば,T-34/85は車高と砲塔高が低いこともあり,砲の取れる仰俯角でM4に劣っていて,朝鮮の山がちで起伏の多い地形では不利だったとのこと.
また,M4の76.2mm砲は,T-34/85を相手にしたときに攻撃力で不足を感じることはなく,M4の装甲がT-34/85の85mm砲に対して,大きく劣っていると感じられたこともなかったとのこと.
なお,北朝鮮は開戦前にそれなりの数のT-34/85とSU-76,それにBA装甲車を提供されているが,これらはみな釜山橋頭堡の戦闘が終わった頃には,航空攻撃と補給不足で全滅状態になった.
(朝鮮戦争では,イギリス連邦軍のクロムウェルが,肉薄攻撃で損傷したので放棄されたものを,共産軍側が鹵獲して使用.
夜戦で突撃の先鋒にして一度は戦線を突破したが,増援で火消しに派遣されたセンチュリオンと交戦して撃破,なんて記録もあったりするのが面白い.
朝鮮戦争でセンチュリオンが明確に戦車戦したのは記録に残ってるのは,これだけとか・・・.
唯一の公式交戦記録が,自軍の鹵獲車両相手ってのも凄いな)
中東戦争でも,イスラエルのM4とアラブ連合軍側(主にエジプトとシリア)のT-34/85が戦った.
こちらでは初期型の75mm砲型のM4がほとんどであったためか,
「砲の威力が不足している」
「装甲防御力が低すぎる」
というレポートが出されている.
これを受けてイスラエルでは,M4の76mm砲塔型の入手を急ぎ,多少装甲の厚くなった後期型の車体に,76mm砲を積んだ型(一般的なシャーマンの型式番号で言うと,M4A1)のシャーマンに「M1 スーパーシャーマン」の名称を与えている(M1,の直接の由来は搭載した76mm砲の形式名)
75mm砲塔型にフランス製の75mm長砲身砲を搭載,機関と足回りを改修した型は「M50 スーパーシャーマン」
として制式化されている.
余談だが,朝鮮戦争でのM4A3E8 VS T-34/85 の比較レポートは,自衛隊の戦車開発にも影響を与え,STA(後の61式戦車)の開発初期に
「主砲は76.2mmで充分」
という主張の根拠になった.
結局この主張は退けられたが・・・.
軍事板,2010/01/09(土)
青文字:加筆改修部分
T-34
【質問】
戦車についての説明で,戦車が敵の火力を誘引し歩兵を守るって聞いたんですけど,戦車に来るのは対戦車武器だけで,歩兵を狙う武器は関係ないんじゃないですか?
【回答】
戦車は攻撃優先順位は高い目標だ.
たとえば歩兵部隊の場合,まず戦車を潰さないと,戦車の圧倒的な火力によって歩兵部隊は戦闘に敗北してしまう.
だから歩兵部隊は対戦車戦闘か,徹退かを選択する.
(固守命令などで徹退できなケースもあるし,降伏するかもしれないが)
対戦車兵器を持っている兵士について考えよう.
彼らは,対戦車兵器だけでなく小銃も所持している.
これは自衛用であり,敵が歩兵だけの場合は,歩兵に対して小銃を発砲する.
だが,敵に戦車が出てくれば当然,対戦車兵器を戦車に撃つ.
次に,一般の小銃手の対戦車戦闘について考えよう.
対戦車兵だけでは心もとない,もしくは居ない場合,小銃手も対戦車戦闘に参加する場合がある.
具体的には対戦車地雷や爆薬を使った肉薄攻撃,LAWやSMAWのような軽対戦車兵器,そして小銃擲弾だ.
どれもないよりマシ程度の存在だが,戦車はそこまでして破壊しないといけない存在だ.
(よく考えたらSMAWチームは小銃手と言えないかもしれない)
他の部隊に応援を要請するにしても,対戦車部隊や航空部隊を呼んで戦車をなんとかしてもらう事が,重要になる.
敵が歩兵だけなら必要がないので,その分対歩兵の攻撃が増える(対ソフトスキンの砲爆撃など)
戦車部隊や航空部隊にとっても,戦車は優先度が高い目標だ.
戦車は装甲があり,航空部隊は飛んでるから歩兵ほど必死になる必要が無いが,戦車を叩かないと戦争に勝てない.
戦車は敵戦車を撃つ分,敵歩兵に対する攻撃が減る.
航空部隊も同様だ.
モッティ ◆uSDglizB3o in 軍事板,2010/01/09(土)
青文字:加筆改修部分
【質問】
榴弾砲と迫撃砲と臼砲の違いが分からん.
そもそも歩兵砲って何?
歩兵を撃ち出す大砲か?
【回答】
榴弾砲とは榴弾を撃ち出す大砲.
迫撃砲とは迫撃砲弾を撃ち出す,軽易な大砲.
ストークスモーターのことをほぼ指している.
臼砲とは大型の迫撃砲が近い.
歴史的名称でもあり,かつては擲弾のような時限信管(曳火信管)つきの炸裂弾を,高い弾道で打上げる大砲だった.
歩兵砲とは歩兵が連れて歩く大砲のこと.
第二次世界大戦あたりで良く使われている.
日本や英植民地軍などでは,駄馬などに分解して載せたり,引かせて歩兵部隊の一部として活躍.
連隊砲,大隊砲といった通称が日本軍ではあった.
つまり歩兵砲とは,運搬手段による分類じゃなくて,使う部隊の種類による分類.
一応,自走型もある.
http://www.youtube.com/watch?v=Sutn9oZp6wQ
今は迫撃砲に取って代わられている.
実物をみたければ,土浦駐屯地の武器学校にある.
軍事板,2010/01/09(土)
青文字:加筆改修部分
【質問】
本土決戦用のある連隊,『戦史叢書』によると,3207名に配備された小銃は1203丁となっています.
これは,戦争初期から中期の他の連隊の水準と比べると,少なめなんでしょうか?
それとも,普通なんでしょうか?
どなたか教えて下さい.
【回答】
手元の資料で時期外れになりますが,戦史叢書陸軍沖縄作戦より昭和19年〜20年のもの.
3個大隊(一般中隊×3,MG中隊,歩兵砲小隊)と本部・歩兵砲中隊・速射砲中隊・通信中隊,標準的な編制の日本陸軍歩兵連隊で,優良装備なほうなので,大戦前半と大差ないはず.
第9師団の歩兵第7連隊の場合.
編制人員2641,小銃1416といくらか(一般中隊144×9,通信中隊120,本部不明)
第24師団の歩兵第22連隊の場合.
編制人員2879,小銃約1400(一般中隊141×9,通信中隊の装備不明なので小銃120と仮定)
火砲14門(連隊砲×4,大隊砲×6,速射砲×4).
機関銃は,重機24と軽機81=125が定数.
重擲弾筒81とある.
小銃のほうが人員より少ないのは,主に砲や機関銃の人員の分かと.
MG中隊や各種砲中隊は,それぞれ140名くらいはいたりしますが,小火器は拳銃のみ.
これが一般中隊だけ見ると,180名のうち140名くらいが小銃手で,残りの多くは軽機関銃の射手・弾薬手,擲弾筒手.小銃ばっかりという感じに.
◆yoOjLET6cE in 軍事板,2010/01/10(日)
青文字:加筆改修部分
【質問】
芸としての拳銃の早撃ちで使われる拳銃ってリボルバーが多いように思えますが,というかリボルバー以外まず見ないですが,オートの拳銃に比べて何かメリットがあるんですか?
弾装の位置がグリップの上にあるから,重心が手の外にあってやりにくいんじゃないかなって思うんですが.
実際SWAT?とか軍人が使う拳銃ってほとんどがセミオートですよね?
単に芸としての早撃ちは,スピードではなく西部劇っぽい見た目を重視してるってだけ?
それともリボルバーの方が普通に,セミオートより抜くのが早いんですか?
【回答】
早撃ちに使われるSAA(シングルアクションアーミー)と呼ばれる銃は,回転式拳銃の中でも特にホルスターからの抜き撃ちに向いています.
その理由は,握把(グリップ)の角度が,素早く抜いて撃つのに丁度良い感じになっていて,尚且つ,引き鉄を引いたまま撃鉄を起こして倒すだけで発砲出来る構造に成って居る為です.
実際,初弾発射までの時間は,腰溜めで近距離の標的を撃つ場合に限れば,SAAの方が早いケースがありますが,それ以外の条件では余程技能の高い射手でないと,近代的な自動装填式拳銃の即応能力には太刀打ち出来ません.
つまり,条件次第では回転式が有利な状況もある,と言う事ですね.
三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板,2010/01/10(日)
青文字:加筆改修部分
【質問】
戦場での移動手段が自分の足だけと言う,軽歩兵部隊において,迫撃砲の弾薬補給はどのように行われているのでしょうか?
いったん戦闘が始まれば,大量の迫撃砲弾を消費する迫撃砲に,人力で弾薬を補給し続けるのは相当大変なのではと.
これが大規模な軽歩兵部隊だったら,人数に物を言わせてアリの行列のように運ぶとか,弾薬輸送だけはなんとか車両の都合をつけて運ぶとか出来るかかもしれませんが,少人数の軽歩兵だとどうでしょうか?
陸自レンジャー訓練では軽迫撃砲も使うようですし,米陸軍レンジャー連隊には重迫撃砲さえあるようです.
少数で隠密行動するレンジャー部隊に,どうやって迫撃砲弾を供給し続けるのでしょうか?
【回答】
普通に車両で運ぶ.
車両がないころは馬やロバなど,どっちも使えなければ人力だった.
現代の軍隊なら,ヘリや輸送機で空輸する方が先だな.
人力は効率が死ぬほど悪いので,通常は山岳地帯やジャングルのような特殊な状況でしか行われない.
特殊部隊などが即応弾だけで砲撃するのは,特殊な状況下(特殊作戦中の破壊活動や火力支援).
最近はこういう状況のための,一人用迫撃砲・使い捨て迫撃砲なんかもあるようだけどね.
普通は車両によって弾薬を供給しないと,戦力として有効に機能しない.
モッティ ◆uSDglizB3o in 軍事板,2010/01/10(日)
青文字:加筆改修部分
軍事板FAQ
軍事FAQ
軍板FAQ
軍事初心者まとめ