c
※青文字:加筆改修部分
ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
※既に分類され,移動された項目を除く.
スレ立てる前に此処で質問を 603
※重複スレッドの再利用.実質,vol.605
目次
【質問】 飛んでくるミサイルの起動計算というのは,どのくらい正確なんでしょう?
【質問】 プレデターみたいな長期空中滞在できるようなものを,いっぱい飛ばして,飛んでくるをミサイル待ち伏せておくとかでできないかしらん?
【質問】 迎撃弾頭に運動エネルギーがほとんどなくても,ミサイルの弾頭自体が秒速数キロで突っこんでくるわけだから,弾頭が深刻なダメージを受けて機能しなくなる可能性は十分あるのでは?
【質問】 弾道弾を空中で四散させようと思ったら,同じ重量で同じ速度のものを,正面からぶつけるしかないのでは?
【質問】 歴史を紐解くと,現在の民族紛争の原因のほとんどはイギリスにあるの?
【質問】 全人類の文字や言語の中で,最も軍事的に優れているのを教えて欲しいです.
【質問】 平時から「我が国へ侵攻すればゲリラ戦やるぞ」って言っておけば,抑止力になるでしょうか?
【質問】 米軍や自衛隊で,下士官から士官に昇任を希望する人が非常に少ないのは何故ですか?
【質問】 長砲身と短砲身の,それぞれ長所と短所を教えてください.
【質問】 間違った政治知識,軍事知識を持った議員が,明らかに誤った指示を出した場合でも,軍はそれに従わないといけないのでしょうか?
【質問】 初心者に丁寧に教えてあげるスレッドで,ググレとか言うな.
【質問】
飛んでくるミサイルの起動計算というのは,どのくらい正確なんでしょうね?
誤差が1,2キロなら,四隅にラジコンヘリ飛ばして網張って待っとけとも思うんですが.
【回答】
そのラジコンヘリを展開する間に着弾です.
網なんか無意味です.
マッハ20超というのは,1秒の間に7000メートル以上移動するってことです.
航空機のレーダーだと探知した次の瞬間には,探知範囲外に出てしまうこともあり得るくらいの超高速です.
だから飛翔中を迎撃するなら,光学兵器を使うしかありません.
大気圏外で迎撃するなら,また別の手段があります.
レールガンの弾も大気圏外なら,空気抵抗を受けないから減速せず,遠方まで超高速を維持できるため,迎撃手段になりえます.
大陸間弾道弾の飛翔過程は,イージス艦なんかの迎撃担当外のエリアであり,地上からの迎撃はまず不可能と言えます.
迎撃は上昇過程と落下過程が主役.
軍事板,2009/12/09(水)
青文字:加筆改修部分
【質問】
> そのラジコンヘリを展開する間に着弾です.
> 網なんか無意味です.
地上から飛ばせばそうでしょうけど,例えば,プレデターみたいな長期空中滞在できるようなものを,いっぱい飛ばしておくとかでできないかしらん,と.
燃料費はそこそこかさむでしょうけど,戦闘機のスクランブルよりは安いかと.
【回答】
すぽっと網に入ったとたん誘爆とか,まんま漫画の発想ですが・・・
迎撃不可能なので,滞空させる意味がありません.
そもそも弾道弾の迎撃に,戦闘機が果たせる役割はほとんどありません.
極端なこと言うと,誘爆の爆風より弾道弾の方が速かったりします.
そのくらい常識外の速度なのです.
例えて言うなら,
「走行する新幹線を正面から撮影したいので,線路が見える場所で待ち構えればいいじゃんと思ったら,カメラのシャッターの下りる速度が足りないので,ブレた写真しか写らない」ってのに近いです.
また,その程度の破片では止まらないのです.
破片とは読んで字のごとく砕けた欠片ですから,形は歪であり,大きな空気抵抗を受けます.
つまり炸裂直後より急速に減速して,運動エネルギーを消失してしまいます.
運動エネルギーがない,ということは破壊力がないということです.
すでに落下過程にあるミサイルは,最終誘導を終えており落下するだけですから,少々傷ついても機能的に全く損ないません.
そのまま目標まで落下して着弾するだけです.
弾道弾は結局のところ,尋常じゃない速度で落ちてくるわけですから,それを阻止するのには迎撃にしろ誘爆にしろ,スピードもエネルギー量も足りないのです.
あなたが考える程度のことは,専門家である当の軍隊でとっくに考えてるんですよ.
素人の思い付きなんてそんなもんです.
「素人だから思いつく」なんて小説みたいなことは,現実にはまずないと思った方がいいですね.
そういう突拍子もないようにみえるアイデアでさえ,大抵一度は検討されているのが実際です.
研究機関によっては,わざわざそういうバカげたアイデアをもらうためだけに,素人を招くことさえあります.
軍事板,2009/12/09(水)
青文字:加筆改修部分
【質問】
迎撃弾頭に運動エネルギーがほとんどなくても,ミサイルの弾頭自体が秒速数キロで突っこんでくるわけだから,弾頭が深刻なダメージを受けて機能しなくなる可能性は十分あるのでは?
核戦争になったとき,同じ戦略目標に複数の核弾頭を割り当てるんだけど,先に地上爆発した弾頭の影響で後続の弾頭が破壊されてしまう,「同士討ち」現象が起きるケースも予想されてたと思うんだけど.
それなりの重量の金属塊がミサイルの落下進路上にあれば,弾頭破壊の可能性はあるんじゃないの,と思うんだけど.
直撃でないとだめ,ってのも要は,迎撃弾頭の運動エネルギーじゃなくて,強度と質量が問題なんでしょ?
【回答】
破片は軽いからダメ.
湾岸でスカッドミサイルがパトリオットで「迎撃成功」した事例は大半がこれです.
直前で炸裂して破片で包み込んで迎撃成功した,と判定したら,そのまま突っ込んできたというものです.
(また,破片の密度に対して命中率が存外少ないってのも,その理由の一つだったような.
あと,破片が散布されても,目標となる敵ミサイルとの相対速度の関係で,迎撃ミサイルが爆発しても,敵ミサイルはとっくに散布界から通り過ぎてるとかもあって,爆発タイミング,迎撃ミサイル本体のレーダー能力や迎撃ミサイルの散布する破片を多くする改良も行われたけど…
何にせよ破片で迎撃ってのは威力不足なんだよなあ)
この苦い教訓が,「弾道弾の迎撃は直撃でなきゃNG」という判断の根拠です.
破片迎撃の失敗は,すでに何十発というオーダーでの実戦事例によって証明済になってるんですよ.
それと核爆発の「同士討ち」とは,メカニズムが異なります.
また,表面温度でも何千度ってオーダーなので防護不可なのは同じ.
このくらいならWikiの情報でも問題ないから核爆発がどういうものなのか,少し自分で調べてみてください.
>それなりの重量の金属塊がミサイルの落下進路上にあれば
>弾頭破壊の可能性はあるんじゃないの,と思うんだけど.
そういうこと.
でもって,「それなりの重量の金属塊」を目標ミサイルにぶち当てるため,迎撃ミサイルの弾頭搭載(積載)能力を上げようとすると,ミサイルのブースター本体が巨大化する…
強力な運動エネルギーの大半は,落ちてくる弾頭そのものが持ってるのと,ぶつける側もそれに見合うだけの運動エネルギーを調度合うように持って無いと,打ち負けて,そのまま弾頭は落ちてくるし阻止失敗になるわけで.
(弾頭は落ちてくるけど,損傷して機能は停止してるので爆発しませんってなっても,まあ半分以上成功といえば成功なんだけどさ
でもそこまでできるなら,完全破壊するのは難しくないし,威力落とす意味も無い)
というわけで,なおさら「迎撃できるくらい大きい破片と,破片になる前の巨大な塊」を打ち上げるのはナンセンス.
「破片」って時点でダメなわけです.
小さい破片じゃ破壊力が足りないってのは,上までのレスで繰り返されてるとおりです.
287 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/12/09(水) 17:32:19 ID:???
破片ばら撒いても命中しないし,当たっても破壊力が足りないなら,誘導ミサイルを迎撃ミサイルの弾頭に仕込んで,命中させられるようにすればいいじゃない!!
…で実際にやっちゃうから凄いよなあ.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm293508
軍事板,2009/12/09(水)
青文字:加筆改修部分
【質問】
弾頭が大ダメージを受けて機能停止すれば迎撃成功でしょ?
迎撃後に落下してくる物体はしょうがないし,全部を空中で四散させようと思ったら,同じ重量で同じ速度のものを,正面からぶつけるしかないと思うんだけど.
【回答】
何か適当な大きさのものを弾頭にぶつけたとして,それで「機能停止」するかどうかってのは完全にはわからんでしょ?
外見から見た全体の何%が損傷してれば機能停止とかって,数値算出でクリア判定するゲームじゃないんだしさ.
確実に弾頭が機能を失ったって,確実性を得るためには,徹底すれば弾頭の完全破壊しか無い.
あと(弾頭の強度・素材にもよるけど),別に完全破壊するのに必ずしも同じ重量同じ速度が必要とは限らない.
弾頭の速度や質量と,ぶつける物の速度や質量に開きがありすぎちゃあ,話にならないというだけで.
軍事板,2009/12/09(水)
青文字:加筆改修部分
【質問】
歴史を紐解くと現在の民族紛争の原因のほとんどはイギリスにあるのに,どうしてイギリスは責任を取らないんでしょうか?
又,紛争当事国は取らせようとしないんでしょうか?
【回答】
ナショナリズムを広めたのはフランスとナポレオンだし,地球の一体化を大航海時代で進めたのはポルトガルにスペイン,イギリスであるし,植民地支配をしてたのはイギリス,フランス,ドイツ,ベルギー,イタリア,アメリカ,日本,インド,ポルトガル,オランダあたりかな.
帝国を維持していたのはトルコにオーストリア.
このように,現在の民族紛争の火種を撒いた国々は,イギリスのみではない.
したがってイギリスのみの責任に非ず.
また,責任を取らせたところで,現在進行形の紛争や問題はもはや止めようが無い.
例えばイスラエルとパレスチナの問題も,そうなった責任がイギリスにあるからと,イギリスが両国両民族になんらかの賠償を行ったとしても,両国の紛争状態と領土問題には何ら解決に寄与しない.
賠償する事そのものが全く無意味だし,賠償いらんから謝れって公式謝罪させて頭下げさせても,やっぱり紛争は止まらない.
紛争当事者の国や民族には残念な事ながら,イギリスを恨む以外どうしようもなく,イギリスを攻撃するより紛争相手と戦うのに忙しいし,イギリスも申し訳なく思う以上のことも何にも出来ない.
軍事板,2009/12/09(水)
青文字:加筆改修部分
保留
【質問】
全人類の文字や言語の中で,最も軍事的に優れているのを教えて欲しいです.
【回答】
んなもんありゃしないだろう.
最初から軍事目的にあわせて造語するとかでも無い限り…
その軍隊特有のスラングや用語の使い方が,独自に作られるとかはあるが,軍隊で使う事に合致している,もしくは主体にした言語なんて普通,成立しない.
逆に,単語が長いので命令伝達にいらん時間がかかるとか,発音が通信機を通すと聞き取りにくいとかで不便って言語を探したほうが見つかるかと.
428 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/12/10(木)
02:36:52 ID:???
>>426
たとえば,アイヌ語には「積もった雪」を示す固有の単語が何種類もある.
「○○○の木の枝に積もった今にも落ちそうな雪の塊」を意味する単語,なんてものが
あったり.
でも,アイヌ語には「赤道」や「熱帯雨林」を示す単語がない.
当たり前だけどね.
そのように,
「その言語を使う民族,種族の居留域が限られているので,全地球的に見た場合汎用性がない」
言語は不向きだろうな.
426 :416 :2009/12/10(木) 02:30:03 ID:Hti05YCL
>>423
どうしてもどれか一つを選ぶと言うことが不可能なんでしょうか?
不便なら探せばすぐに見つかるとのことですが,不便って言語はどの言語ですか?
429 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/12/10(木)
02:40:00 ID:???
>>426
不可能って言うか,普通は自国民は自分の生まれ育った母国語で話すのが一番慣れてる
だから,別に母国語でも無いのに軍隊生活でのみつかう別言語を習得しなきゃならないとか
意味不明な上に無駄かつ非効率
その国の言語・公用語を「軍隊言語」に置き換えるなんてのも果てしなく非効率な労力がかかる
だいたい,言語ってのは軍隊や戦争だけに使うものじゃないし,用途を限定したら
表現できない概念とか生じて使いにくい事しかたがない
不便な言語といえば,ヨーロッパ圏ではドイツ語とかが比較的不便かな
単語も文法も英語とかに比べると長くなり勝ち
しかし,英語圏でも普通にやってる事だが長くて不便な単語とか名称とかは
「略語」にしてしまえばいいだけの話なんで,別にその言語が絶対使えないなんてことは無いし
そもそも上で最初に述べたようにその言語で生まれ育ったドイツ人にゃ,別にどうってことない
それが彼らの「普通」なんだから
まあ,創作上の架空の言語でならクリンゴン語ってのがある
クリンゴン人という宇宙人の言語として設定されたものだが,彼らは
好戦的な種族で戦争以外知らない特殊な文化の宇宙人という設定なので
戦争用語しか使わないって事でそれ以外の言葉が無いし文法も簡略化されて
伝えたい事・支持したいことを簡便に相手に伝える事が出来る
ただし,やはり上のほうで述べたように戦争関連以外は表現の幅が少ないんで
一般生活で使おうと思ったら物凄く不便でしかない
431 :名無し三等兵 :2009/12/10(木) 02:48:43
ID:???
>>428
中東のどこだか忘れたけど,
雄のラクダ・去勢した雄のラクダ・若い雄のラクダ・年取った雄のラクダ…etc
というように,「ラクダ」を指すのに数十種類も単語があるって国もあるしね
そういや日本も
「僕」「俺」「私」「小生」「自分」「わし」…
と英語でなら「I」を示す言葉がやたら多いとか,複雑な言語の国とされてる
加えて漢字(表意文字)とひらがな・カタカナ(表音文字)って使用する文字が三種類もある
434 :名無し三等兵 :2009/12/10(木) 02:53:27
ID:???
>>430
ちょっと質問とは離れるけれど,明治になって「近代的軍隊」というものを作ったとき,
「同じ国の軍隊内で言葉が通じないというのでは困る」と,「標準語」の教育が重点的に
行われた.
これは小中学校での「国語」と併せて,それまでは「○○○村の人」「○○○藩の人」という程度の
意識しか持たなかった人々に「日本人」という共通意識を持たせることに大いに貢献した.
この「標準語」は,ベースになった言葉はあるものの,ほとんどの「日本人」には外国語と
大差ないもので,更に欧米から導入した軍事用語をどうにか直訳・意訳した軍事用語と
合せて,
「最初は全然意味の分からない言葉だけど,教わってるうちにわかってくるし意味がわかってくる」
ものとして「兵隊語」とでもいうべき「新しい日本語」として確立された.
なので,「どれが最適である」と考えるよりは,何かの言語をベースに新しい「共用共通語」を
作ってしまう,というのもありかもしれない.
「地球連邦軍」とか作るのなら.
・・・まぁ現実には英語と中国語とアラビア語のちゃんぽんになりそうだが,言語使用人数的に.
軍事板,2009/12/10(木)
青文字:加筆改修部分
【質問】
ゲリラは正規軍では倒せないとはよく言われますが,それなら平時から「我が国へ侵攻すればゲリラ戦やるぞ」って言っておけば,強い抑止力になるのでしょうか?
【回答】
ゲリラは正規軍で倒せないんじゃなく,根絶するのが難しい.
しかもそれは,地域の住民・民間人がゲリラの支援をしている場合であり,そうでない場合は,隠れ場所や補給の受けられないゲリラは,長期戦において正規軍に装備・物量で圧倒され,やがては干上がるだけ.
ついでにいうと,ゲリラってのはちゃんとした軍隊や戦闘員として認められない.
(一応,ゲリラ戦術を行う戦闘員を正式な戦闘員として,捕虜などの扱いも正規軍と準ずるように適用させる条約も現在はある.
しかし,それはハーグ陸戦条約にもある,軍隊や武装組織として認められるための項目である,統一した制服・軍服や認識票・階級章などを着用している場合の話で,多くの場合,ゲリラ戦術を行う人間・組織はそれを守っていない.
民間人に紛れて不意打ち攻撃や逃走行ったり,あるいは民間人を戦闘に巻き込むような,そのようなゲリラは戦闘員として認められず,捕虜に取られず問答無用で殺されてしまう事もありうる.
もっとも,規定の上ではそうしたゲリラ兵でも,正式な裁判を経ないと処断を下してはならない事になってはいる)
まともな国が「うちはゲリラ戦術を行います」なんて表明したら,下手したら国際条約や交戦規定違反で各国から非難されるし,味方してくれる国も減らす事になるだろうね.
(圧倒的劣勢で,ゲリラ戦以外の抵抗手段が少ない国とかはともかく)
大体,ゲリラ戦をやれば自国の国土が完全に荒廃するわけで,後進国ならともかく,先進国の国民が,そんなことを前提にした防衛計画を承認するわけがない.
軍事板,2009/12/10(木)
青文字:加筆改修部分
【質問】
米軍や自衛隊では,下士官から士官に昇任を希望する人が非常に少ないというのは,どんな理由からですか?
曹長だと下士官の中では威張ってられるけど,中年少尉はアゴで使われてイヤだから,と想像するんですが,合っていますか?
【回答】
昇任ってのは地位が上がる分,職務に対する責任も増大する.
(それは一般企業でも同じ)
それが嫌というか,面倒な仕事をおっつけられるのは嫌だからだろう.
曹長といっても,尉官が不在の時や戦死時は,尉官に代わって指揮をとることも要求される.
なので,指揮官の仕事ができない曹階級ってのはまずいない.
そして当然ながら,それは尉官・指揮官の仕事の大変さを身を持って知ってるって事でもある.
「代理」ならともかく,常時責任と苦労の付きまとう仕事を好んでやりたがる人は,そんな多くない.
それはさておき,「下士官やら士官に昇任を希望する人は少ない」ってどこから聞いた話なんだ?
そりゃあ,苦労するとわかっててやりたがる人はいないだろうけど,「少ない」っていうほど統計の取れるものかどうか不明だし,少なくとも俺は初耳なんだが.
軍事板,2009/12/10(木)
青文字:加筆改修部分
【質問】
長砲身と短砲身の,それぞれ長所と短所を教えてください.
【回答】
長砲身は高初速で,その分射程も長く貫徹力も高い.
低伸弾道で命中精度もよく,移動目標や点目標への射撃に適している.
短砲身は低速で砲弾を撃ち出すため,砲身が短いのと同時に,砲の厚さも薄くできるので軽く,運搬が容易で実用的.
砲弾を撃ち出す装薬も少なく済み,その分炸薬を増やして威力を増したり,地形や状況に応じて射程を変えたり砲弾を使い分けることができるので,汎用性が高い.
軍事板,2009/12/11(金)
青文字:加筆改修部分
【質問】
間違った政治知識,軍事知識を持った議員が,明らかに誤った指示を出した場合でも,軍はそれに従わないといけないのでしょうか?
それとも,バカな指示には従わなくてもよい拒否権があり,それで拒否することは可能ですか?
【回答】
国を指定して無いので,「その国による」としか答えられんぞ.
まあ,文民統制の国の軍隊は,議会の決定にはどんなものであれ,従わなければならないが.
日本の場合でなら,指揮系統上の自衛隊の統帥権最高責任者は内閣総理大臣.
「議員」程度には自衛隊に対する指揮権限が無い.
しかし総理大臣であっても,自衛隊の行動に直接細かい所まであれやこれや命令出す権限,というか制度は無い.
自衛隊内でも師団長が途中の部署をすっとばして,いきなり小隊や分隊に命令や指示出すことが無いのと同じ.
ただ,総理大臣が自衛隊の統合幕僚部に,
「なんか日本の国土が占領されてるけど,反撃だめだからね.
民間人が侵略軍に殺されても手出しダメ!」
とか言い出す場合はありえる.
それでも一応,最低限の自衛権の行使とか諸々の事を,総理大臣といえども完全制限できるわけでもないから,全く手出しが出来ないとかいうわけでもないが…
(非常措置とか抜け道はあるっちゃあある)
軍事板,2009/12/11(金)
青文字:加筆改修部分
【質問】
スレッド・タイトルに初心者歓迎ってちゃんと書いてあるだろ.
ここはググレとか言わないで,初心者に一から十まで丁寧に教えてあげるスレだろ?
それが嫌なら最初からスレタイに初心者歓迎なんて入れなければ良いだけだ.
以上.
【回答】
初心者だからググることに思い至らないケースは当然考えられます.
ゆえに一度は諭します.
でもそれに応じず,回答者を便利な辞書か何かと勘違いしているような輩は,もはや初心者とは見做しません.
排除の対象です.
知らないことは恥ではないが,知ろうとしないことは大いなる恥です.
以上.
ゆうかin職場 ◆u8WC078ef5ch in 軍事板,2009/12/11(金)
青文字:加筆改修部分
軍事板FAQ
軍事FAQ
軍板FAQ
軍事初心者まとめ