c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

目次へ Index felé

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 259
Várjuk a kezdő! Mielőtt megalkotunk egy új szál, kérjük kérdezzek itt

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész
Azonban, kivéve a korrekciót s a más, hogy úgy korrigáljuk, hogy egyesítse normal stílus "dearu である" s udvarias stílus "deszu です"

※レス回収客観基準値は「v.e.r. = 6」
Res felépülés Kritériuma van "v.e.r.= 6"

※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.
Úgy kezeltem a Fentiekből Q&A-nak vonatkozó leírása, mint egy "egyszer írható".

※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.
Az res volt folyamatban és kerülták ki , hogy szánjonok időt szerkesztni vagy ki kellem vizsgálni.

目次 Index


** 【質問 kérdés】
 ヘリって言うと常に揺れに見舞われるのに,レーザーを照射できるとは驚きです・・・
 ジャイロが付いてるって聞いたのですが・・・,本当でしょうか?

 【回答 válasz】
 もちろん安定装置はついてるよ.
 ただ,ミリ単位で正確な測量をしてるわけではないので,そんなに極端な精度は必要ないらしいが.

 AH-1の最初の型(G型,いきなりGから始まるのはUH-1の改造だから)は7.62mmガトリングガンだけを装備した.
 後に40mm全自動グレネードランチャーが併装される.

 このAH-1(G)にTOW対戦車ミサイルの運用能力を追加したのがAH-1Q.
 この型は機にジャイロ安定化された光学望遠鏡照準装置を搭載.
 これは機関砲の照準にも使用できた.
 AH-1の機種にセンサーターレットがついたのはこの型から.

 そして火器管制装置やエンジン等機体を全面的に改修したAH-1Sが作られ,本格的な攻撃ヘリになった.
 射手ヘルメット連動機構がついたのはこのS型から.

軍事板,2006/04/13(木)
"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/13(csütörtök)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 大砲の弾に翼をつけることで安定するなら,狙撃銃の弾にも翼をつけた方が遠距離から狙えるようになる気がするのですが,そのような事例はあるのでしょうか?

 【回答 válasz】
 サボ付き,翼安定の長距離狙撃弾はありますよ.
 高初速になるため,弾道が低伸し,飛行時間も短くなるため,命中率の向上が望めるということで.
 Steyrの15.2mm対物狙撃銃用のサボ付き翼安定弾(初速1450m/s)が有名.

 しかし実際には貫通力向上の方を狙った翼のないサボ付き,SLAPしか実戦配備されてないようです.
 実際には風の影響を受け易くなる,サボ離脱時に精度が落ちるといったマイナス面もあるようです.
 また,当然高価になり,専用の銃身が必要です.

軍事板,2006/04/14(金)
"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/14(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész

 また,米軍で現在の5.56mm弾の後継として開発中の物(基本的にM16の銃身を変えるだけで使用可能.戦車砲のをライフル用にほぼそのまま小さくしたのを想像してください)が,十何年前にアームズだかコンバットだかでの記事に出ていました.
 その記事の時点でほぼ完成している様に見えましたが,現在に至るも実用化はされていません.

 原因として考えられるのは主に,
1,発射後弾頭から離脱した装弾筒部が,前方の目標以外の物(たとえば斜め前にいる味方兵士やその他の障害物に跳ね返って,さらに自分に)等に当たって損害がでる可能性が有る.
2,安定翼で風を切って進むため,横風を受けると大きく弾道が逸れる
(普通のライフル弾が風に”流される”のと逆に風上に向かって曲がる.
 戦車砲も同じだが,それより遥かに初速の低いライフル弾ではさらに影響が大きくなる)
3,確かに現在のライフル弾よりは貫通力があがるが,現在のライフル弾でも殺傷力に不足は無い
(現在各国軍隊で標準化している抗弾ベスト類では,ライフル弾を防ぐことは基本的にできない)
4,実際に作ってみたが,結局高いコストを払って切り替えるほどのものでもなかった.
と言った所ではないかと.

軍事板,2006/04/14(金)
"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/14(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész

 構造と効果はここ見れ.
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/mbt2.html

 翼をつけるのは滑腔砲の弾を安定させるため.
 ライフリングを使用して回転させる事ができる狙撃銃を,わざわざライフリング止めて弾に翼つけるのは金がかかるだけ.

軍事板,2006/04/14(金)
"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/14(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 ショットガンの発射エネルギーは拳銃弾より大きいですが,拳銃弾対応の防弾ベストでは防げませんか?

 【回答 válasz】
 散弾銃の装薬は拳銃用のものと同じファストバーニング(速燃)で,弾丸威力の構造は拳銃と同じ,低速で大質量を叩き付ける打撃型となる.
 従って,銃撃の目的は体内への貫入ではなく,打撃により昏倒させることにある.
 ボディーアーマーを貫通しなくとも,とても痛くて動きが止まるだろう.

 接近戦における散弾銃の役割を阻害出来ないので困ってしまうなぁ.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :軍事板,2006/04/14(金)
3. Önálló vállalkozó ◆LiXVy0DO8s :"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/14(péntek)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész


** 【質問 kérdés】
 月刊エセックスという用語を聞いたのですが,本当に月1でエセックス級が就役していたのですか?

 【回答 válasz】
 月刊で作られていたのはインディペンデンス軽空母の方.
 エセックスは「臨時増刊」といったところ.
 とはいっても3ヶ月に一隻は完成してたわけだが.

 つうか,これ↓が本来の言い方だったかと;
季刊正規空母
月刊護衛空母

 「護衛」が取れちゃったんじゃない?

軍事板,2006/04/16(日)
"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/16(vasárnap)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész

 キャンセルしたものを除き,まとめるとこんな感じ.
 戦時中は大体,二ヶ月に1隻ペースですね.
 ですので隔月刊空母とでも称しておきましょうか.

 1942年──1隻

エセックス      1942年12/31 就役

 1943年──6隻

レキシントンII    1943年3/17  就役
バンカーヒル     1943年5/24  就役
ヨークタウンII    1943年6/27  就役
イントビレット     1943年8/16  就役
ワスプII        1943年11/24  就役
ホーネットII      1943年11/29 就役

 1944年──7隻

フランクリン     1944年1/31  就役
ハンコック       1944年4/15  就役
タイコンデロガ    1944年5/8   就役
ベニントン       1944年8/6   就役
シャングリラ     1944年9/15  就役
ボノムリシャール   1944年11/26 就役
ランドルフ      1944年10/9  就役

 1945年8/15まで──3隻

ボクサー        1945年4/16  就役
レイクシャンプレーン 1945年6/3  就役
アンティータイム    1945年6/28 就役

 以下戦後就役;

プリンストンII      1945年11/18 就役
タワラ          1945年12/8 就役
キアサージ      1946年3/2   就役
レイテ         1946年4/11  就役
フィリピンシー      1946年5/11 就役
ヴァリーフォージ    1946年11/3 就役
オリスカニー      1950年9/25  就役

 また,護衛空母のカサブランカ級は1943年7月~1944年7月までの間に50隻就役させているので,週刊空母だったりします.
 これに,半数はイギリスに供与したボーグ/プリンスウィリアム級,サンガモン級,コメンスメントベイ級を加えると,大戦中に米軍が就役させた護衛空母は100隻を越えています.

 で,さらに,
日刊護衛駆逐艦
も作ったんだよね,あの国は・・・

 輸送船なんて,4年2ヶ月で2712隻.

ue ◆WomMV0C2P. :軍事板,2006/04/16(日)
ue ◆WomMV0C2P. :"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/16(vasárnap)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész

 一方,日本が戦時中に完成させた正規空母は
大鳳
雲龍 天城 葛城
信濃(戦艦大和型の三番艦の改造)
しかない.

 ミッドウェーで沈んだ
赤城 加賀 蒼龍 飛龍
はどれも開戦前に建造したもの.
 これらと共に真珠湾攻撃に参加した
翔鶴 瑞鶴
も開戦前建造艦.

 隼鷹と飛鷹は客船を徴用して大改造したもの.

 ちうか,エセックス級だけで既に日本が建造/改造して保有した正規空母よりも数が多かったりする.
 んでもって,パイロットも艦載機も燃料も弾薬も揃えてくるんだもんな・・・
 笑うしかないよ,ほんと.

 こんな国と戦争しちゃダメだって・・・

軍事板,2006/04/16(日)
"2 csatornás" katonai BBS, 2006/04/16(vasárnap)

青文字:加筆改修部分
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész


目次へ Index felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé