c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

目次へ Index felé

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 219
Várjuk a kezdő! Mielőtt megalkotunk egy új szál, kérjük kérdezzek itt

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész
Azonban, kivéve a korrekciót s a más, hogy úgy korrigáljuk, hogy egyesítse normal stílus "dearu である" s udvarias stílus "deszu です"

※レス回収基準は「v.e.r. = 7」
Res felépülés Kritériuma van "v.e.r.=7"

※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.
Úgy kezeltem a Fentiekből Q&A-nak vonatkozó leírása, mint egy "egyszer írható".

※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.
Az res volt folyamatban és kerülták ki , hogy szánjonok időt szerkesztni vagy ki kellem vizsgálni.

目次


** 【質問】
 F/A-18E/Fは何故開発されたのでしょうか?
 頓挫したA-12の代わりで,A-6の後継機なのでしょうか?
 中止になったNATFの代わりで,F-14の後継機なのでしょうか?

 【回答】
 元々,米海軍/海兵隊が使っている各種の戦闘機/戦闘攻撃機/攻撃機を統合する為に開発された.
 この時点ではF-4/A-4/A-7の後継機という扱いになる.

 ただ,F-16の対抗馬として開発されたYF-17が母体だということもあって,能力不足が目立った.

 それを補う為に,主翼の全面的改設計とエンジンの載せ変えを主とする根本的改良型が作られた.
 これがE/F型.
 これはA-6とF-14の後継機という扱いになる.

 更にEA-6の後継機もF/A-18Fのヴァリエーションになる.

 今後は,現行のF/A-18C/Dが担っている戦闘攻撃機としての位置にF-35の海軍型が就き,攻撃主眼の戦闘攻撃機がF-35,戦闘主眼の戦闘攻撃機がF/A-18E,汎用任務機がF/A/18F,という布陣に.

軍事板,2005/11/01(火)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051101301.html
 こんなのがあったらイラクとかの武装組織は滅茶苦茶不利な気がしますが,マジに配備されてるんですか?

 【回答】
 タイトルにすら「テスト中」とあると思うのだがどうか.

 可視光では発砲の閃光は小さいが,高温の発射ガスのカタマリは直径1mぐらいの球状に噴出しているので,赤外線で観察すれば遠方からも判別できる.

 WeaponWatchのサイズ/重量が大きいのは,赤外線イメージャに(おそらくガス)冷却装置を使ってるから.
 ペルチエ素子程度の冷却でよくなればビデオカメラ+ノートパソコン程度の大きさにできるんだろうが.いずれは改良されるだろう.

 フラッシュハイダーを使っても大量の高温ガスが放出されるから,赤外線シグニチャを消すことはできない.
 テロリストが探知を免れるためには高性能なサウンドサプレッサーを装着しなくてはならず,これはカラシニコフ本体より高価だしかさばるので負担になる.

 ただし,WeaponWatchシステムが有効に作動するためには,敵の火器があらかじめ設置したWeaponWatchセンサーの視野内にあり,近距離である必要がある.
 距離が離れると探知できない,あるいは場所の特定が不完全になる.
 開けた空間ならともかく,都市ゲリラが活動する都会,市街地ではセンサーの視覚がいくらでもできるから,カバーするのは困難であり,設置する機器の数も大変なものになる.
 機器の保護も問題であり,いくら設置しても端から壊されて予算が消耗しそう.
 限定された区域,場所で治安が良く,こちらの監視の眼が行き届いていれば大変有効だろうが,そんなとこに据えても今ひとつありがたみがない.
 まあ,イスラエルの都市なんかに置くには良いかも知れないが,そっちは狙撃より自爆テロの方が問題だし・・・

 対テロ・ゲリラ作戦はゴキブリ・ハエ・カの退治と同じで絶滅は不可能だが,根気よく様々な手段を使って衛生に大きな危険を及ぼさず,生活上も目障りでない程度に制圧することは可能.
 携帯電話起爆妨害装置,爆弾高耐性車両,発砲監視システムなどを組み合わせて,テロのコストを高くしていくしかない.

軍事板,2005/11/02(水)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 かなり前に,中国軍の軍人が
「日本を先制核攻撃で壊滅させ,麻痺させる」
と発言した記事を大紀元で読んだのですが,現時点で実現の可能性はあるのでしょうか??
 可能性があるにしても,なぜ非核保有国である日本が先制核攻撃されにゃならんのか理解できません.
 スイスと違って,シェルターなし・核攻撃対策なし・迎撃能力なし(日本特有の対応の遅さが災いして失敗するに違いない)で,これだと国民は死ぬしかないので,本当に怖いです・・・

 【回答】
 日本と中国が戦争状態に陥って,アメリカの核の傘を無視するかなんらかの方法で無効化(例えば外交など)して,核攻撃が可能になった場合,やる可能性があります.
 人民解放軍の保有する核ミサイルは,日本全土を壊滅させるには十分な量です.

 日本のMD計画では,海上配備型のSM-3防空ミサイルが1000kmの範囲をカバーできますが,肝心のMD対応艦があたごのH19年就役,改修1番艦(こんごう?)が,H20~21年に工事完了など,あと数年は最大射程20km程度の地上配備のPAC-3ミサイル頼みの状況です.
 しかも信頼性はお世辞にも高いとは言えません.
(1対1の実験でもけっこう失敗してますから)
 弾道弾の飽和攻撃,MIRV弾頭には対処できないのが現実です.

 最も有効な,打ち上げ初期段階での空中レーザー攻撃母機なども,日本は導入予定ありませんし,兆候を察知して発射基地を直接攻撃なんて,自衛隊の装備では無理です.
 F-2やF-15に爆弾を搭載して片道特攻させるとかなら可能かもしれませんが.

 結局,中,米,露,英,仏といった国が
「どうしても日本を核攻撃しなきゃならん」
と決意したら,それを止める力は日本にはありません.
 だからこそアメリカ等との同盟で,その様な決意がされる事が無いよう努力しているのが現状です.

軍事板,2005/11/02(水)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 施設などを攻撃するときに砲を使うのとロケット弾を使う場合の,双方の良い所と悪い所を教えてください.

 【回答】
 多連装ロケット弾発射機(カチューシャやMLRSなど)と通常の火砲との比較と解釈します.

・多連装ロケットの長所:
 短時間にたくさんの弾頭を目標に投射でき,面制圧効果が高い.

・多連装ロケットの短所:
 個々のロケット弾の命中精度が低く,点目標の破壊前線支援には向かない.
 次発装填に時間がかかるため,敵に移動する余裕を与え易い.

・通常の火砲の長所:
 弾着観測班による適切な指示があれば命中精度が高く,点目標の破壊にも向いている.
 次発装填が容易で,長時間の持続射撃に向いている.

・通常の火砲の短所:
 地上に暴露している目標に対して最も効果の高い最初の数十秒間に投射できる弾量が,同じ数の多連装ロケットに比べて著しく劣る.

 状況や時代によっても違うので,一概には言えないが.

軍事板,2005/11/03(木)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 よく大和の副砲の装甲の弱さを貶す人がいますが,アイオワの5インチ砲は重装甲なんですか・・・?

 【回答】
 大和型の副砲塔が弱装甲なのが問題になるのは,副砲塔の直下には副砲弾薬庫があり,そのすぐ隣に主砲弾薬庫ないしは缶室(ボイラールーム)があるから.
 副砲塔を貫通されて副砲塔弾薬庫が爆発したら,主砲弾薬庫が誘爆したり缶室が損傷する可能性があった.
 大和型の副砲塔は最上型の主砲塔の流用で,砲塔自体に巡洋艦級の装甲しかなかった.
 従って,巡洋艦級の装甲を抜ければ直でバイタルパート内だった訳.

 アメリカの戦艦の両用砲(副砲)は装甲自体は巡洋艦や駆逐艦に搭載されていたものと大差ない.
 しかし砲塔の真下に弾薬庫を作らず,砲塔を貫通されても弾薬庫が誘爆し辛いように設計されており,隣に主砲弾薬庫や缶室があったりもしない.
 なので大和型のような弱点にはならないだろう,と分析されている.

 もっとも大和型の副砲配置だって,そんなに運良く副砲塔に命中して弾薬庫誘爆なんて事態になるものなのか・・・?と考えると,言われてるほどの欠点ではない,という主張もある.
 大和の副砲から弾薬庫に直接弾をぶっこむには,直径2.5mの開口部にホールインワンしなきゃならない.
 コーミングアーマーも設けられているので,砲弾が直接弾薬庫に直接落ちる可能性は,極めて低いといえる.
 火炎や破片の侵入に対しては,防火扉で防御ができる.
 そもそも砲弾や爆弾は,「航行中の艦から見て」垂直に落ちてくるものじゃないし‥
 可能性は零ではないが,これをありとするなら,たいてい戦艦にも「重大な弱点」があることになる.

軍事板,2005/11/05(土)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ロシアの軍用機の国籍表示って,今でもあの「赤い星」なんでしょうか?
 そうだとすれば,変えようという動きはないのですか?
 あと,ウクライナとベラルーシ,中央アジアの旧ソビエト連邦国家群の軍用機の国籍表示は,どのようなマークなのでしょうか?

 【回答】
 現在でも赤い星のままです.
 変えるにしてもお金掛かりますし.

 他国のものは此処から調べると良いと思いますよ.
http://www.crwflags.com/fotw/flags/search.html

 例えばUkraineなら,
http://www.crwflags.com/fotw/flags/ua^round.html
Belarusなら,
http://www.crwflags.com/fotw/flags/by%5Eaf.html

 いずれも,Aircraft Insigniaと国名をキーにググってみるとよろし.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2005/11/05(土)
青文字:加筆改修部分


目次へ Index felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé