c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

目次へ Index felé

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 216
Várjuk a kezdő! Mielőtt megalkotunk egy új szál, kérjük kérdezzek itt 216

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
Kék karaktert: retusált vagy átalakított rész
Azonban, kivéve a korrekciót s a más, hogy úgy korrigáljuk, hogy egyesítse normal stílus "dearu である" s udvarias stílus "deszu です"

※レス回収基準は「v.e.r. = 8」
Res felépülés Kritériuma van "v.e.r.=8"

※既出Q&Aの関連記述は,「追記」で処理.
Úgy kezeltem a Fentiekből Q&A-nak vonatkozó leírása, mint egy "egyszer írható".

※編集に手間取りそうなもの,または,調査が必要なもの等は,<保留>として後日回し.
Az res volt folyamatban és kerülták ki , hogy szánjonok időt szerkesztni vagy ki kellem vizsgálni.

目次


** 【質問】
 カナード翼をつけた場合のメリット・デメリットを教えてください.

 【回答】

カナード翼をつけた場合のメリット

・旋回性能が上がる
・運動性が上がる
・超機動が出来るようになる

カナード翼をつけた場合のデメリット

・機体の空気抵抗,重量が増加するので,最高速度が遅くなる
・機体の空気抵抗,重量が増加するので,加速性が下がる
・機体の空気抵抗,重量が増加するので,燃費が悪くなり,航続距離や飛行時間が短くなる
・機体のレーダー反射面積が増加する(ステルス性が下がる)
・故障率が上がる
・製造コストが増える
・運用コストが増える

 カナード翼をつけたからと言って,T-2CCVやSu-35/37のような超機動ができるとは限らないし,旋回性能や運動性能が向上するとは限らない.

軍事板,2005/10/19(水)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 GDP比1.5%まで上がったら,空母運用できますか?
(3隻建造ってことになるのかな?)

 【回答】
 一朝一夕には無理.
 戦後日本には艦載機の運用ノウハウが全く存在しない.
 さらにそれを扱う人もね.
 アメさんクラスの空母を一隻維持するだけで,人材プールが空っぽを通り越して凄まじいことになる.

 一から構築するのにしても,アメリカに教えてもらうにして一朝一夕に出来るものではない.
 どちらにしろ10年,20年は掛かる.
 予算以前の問題.

 後,それだけ予算が増えたら,人とか設備関係に手を入れるだろうな,真っ先に.
 空母みたいなオモチャよりよっぽど切実な問題.

 法的には法律の文章に明記されている訳ではないが,日本の空母,原潜の保有に関しては,一九八八年四月六日の参議院予算委員会で,瓦力防衛庁長官(当時)は
「政府が従来から申し上げているとおり,憲法第九条第二項で我が国が保持することが禁じられている戦力とは,自衛のための必要最小限度の実力を超えるものを指すと解されるところであり(中略),いわゆる攻撃的兵器を保有することは,これにより直ちに自衛のための必要最小限度の範囲を超える事と成るからいかなる場合にも許されず,したがって例えばICBM,長距離核戦略爆撃……長距離戦略爆撃機,あるいは攻撃型空母を自衛隊が保有する事は許されず,このことは累次申し上げてきているとおりであります」
と答弁した事により,内閣法制局の見解として“攻撃型”空母,“戦略”原潜が保有出来ないと答弁された事が根拠と成っている.

軍事板,2005/10/22(土)
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 「やらせ」を除けば,戦車戦の映像がまったくないのは何故なんでしょ?
 装甲外部にカメラをひっつけたり,上空から撮影するなど,試そうとされたこともないんですか?
 研究用として,宣伝用として,大量にあってもおかしくなさそうですが…

 【回答】
 既に湾岸戦争後,詳細な再現モデルが3Dで作られています.

 また,湾岸戦争の誤射事件の時に,戦車の照準装置の記録画像が資料として使われてたと思います.

 アパッチ対戦車ヘリによる友軍誤射の時も,記録ビデオ画像が裁判で使用されていたはず.

 だから映像はあるが,出回っていないということでしょう.
 出回らない理由は,機密保持から商品価値の問題まで多様に考えられるので,よそで聞いてください.

 仮に出回った時に問題となりそうな事項としては
・味方の誤射などや戦術判断の誤りなども写し取ってしまうこと
・公開されることにより世論,社会から予想外の反応がありえること
・画像の場合,含む情報が多く多様であり,機密保持上問題があるかも
くらいでは?

 ちなみに戦車対戦車の戦闘ってばイラク戦争のTV局同行特派員の映像ではあるかも.
 少なくともチャレンジャーが鉄塔を撃っている映像なら見た事があります.
 また,戦車が戦闘している場面なら,イスラエル国防軍の自治区侵攻などで見ることができますし.
 さらに戦車や装甲車両が仕掛け爆弾による攻撃を受けたシーンなら,イラクの内乱勢力がネットに流しておりますし.

 補足.
 カリウス「ティーガー戦車隊」によれば,ナチスドイツの宣伝隊は実際戦車戦をカメラに収めようとしたらしいです.
 五人乗り戦車に無理やりカメラマンを乗せて(戦車兵は嫌がったらしいが)撮ったんだと.
 そのときはカメラマンの操作ミスから,撮ったと思った実戦映像は全然映ってなかったらしいですが.

軍事板,2005/10/22(土)
青文字:加筆改修部分


目次へ Index felé

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ
Az "Besoroltatlan Vázlat wiki" Oldal Tetejéréje felé

サイト・マップへ Oldaltérkép felé

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ
"2ch." katonai BBS GYIK Kvázi-top oldala felé