c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

目次へ

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.

※既に分類され,移動された項目を除く.

※レス回収基準は「Ver.8」


●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 125

目次


** 【質問】
 96式装輪装甲車について教えて下さい.
 何故装軌ではなく装輪なのでしょうか?
 普通,装甲車は不整地も考えて装軌のはずだけど,装輪に変更されたってことは,不整地を走る理由が消えたのでしょうか?

 【回答】
 住み分けということを考えてみるといい.
 装輪と装軌を比べたときに,装軌が全てにおいて勝っているというわけではない.
 バカでかい主砲を持って,戦場を選ばず戦うMBTは,装軌でいくと思うけど,それ以外は装輪と装軌のメリットは拮抗していて,片方が圧倒的に優れてるわけではない.
 不整地での走行にデメリットを感じるのだろうが,デメリットの解消としては,
・酷い不整地を走らなくてもいいように運用する自信,計画が有ったから.
・装輪でも少々の不整地は走れるようになったから.
というのがある.
 そうすると,装輪のメリットがデメリットを上回る事になる.

 別の視点から説明すると,装輪と装軌の開発が未来に向かっていっていて,今は装軌がのさばってるけど,装輪が新規参入を狙ってる感じ.
 新規参入が成功するかどうかは,今の時点では分からない.

 同じ性能で同じコストになったら,日本は,見た目がより兵器っぽくない装輪を採用する可能性が高いと思う.
 TVで映像が流れたときに,世論としては「キャタピラだ→戦争だ」っていうイメージが有るはずだからな.
 装輪だと,支援活動とか治安維持っぽく見えるでしょ?

 なお,装軌式も作っている.
 年一両だけど・・・・(´・ω・`)

軍事板,2004/04/14
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 貫通体の偏向と浸徹長の減少について,御説明があると幸いです.

 【回答】
 私の知識は限られていますし,表面的なものですから,大砲と装甲の研究 サイトなどで,さらに深く追求されればよいかと思います.
 一応,私なりに理解している範囲で説明しておきます.
 また,現代の戦車砲に使用されるレベルのAP(FS)DSでの話に限定します.

 装甲に貫通体が斜めに当たった場合.あるいは垂直に当たっても,複合装甲などが内部で傾斜配置されていた場合,貫通体は水面に斜めに当たった光線のように屈折します.
 これは貫通体の側面に加わる圧力,あるいは減速加速度の差によって,回転モーメントが生ずるためと考えられます.

 ただ,光線と違って大きな慣性を持っている貫通体の場合,進路が素直に変わるわけではなく,むしろ傾いたまま,それまでの進行方向への浸徹を続けることになります.
 傾斜(偏向)角が大きければ,貫通体の変形,折損につながりますが,そうでなくとも,浸徹するために有効な長さ(仮に有効長と呼びます)が減少します.


  −    浸徹方向→
    −
      −
        −
          −  S
            − ↓
              −
                −
                  −
←−−−−− L −−−−−→

 斜めになっているのが貫通体ですが,この場合の有効長は全長の浸徹方向成分,Lではなく,浸徹方向への最大連続長と言うべきSであることに注意する必要があります.
 このため,僅かの傾斜(偏向)でも浸徹長が減少してしまいます.

system ◆systemVXQ2 :軍事板,2004/04/14
青文字:加筆改修部分

 ショト装甲その他については,ここでも何度か紹介されたこのHPを読むのがよいと思う.
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/armor_index.html

軍事板,2004/04/13
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

219 名前:名無し三等兵 :04/04/14 14:56 ID:O6OHh+9z
以前某スレで戦車でやぶさめをするというネタがあったのですが
例えば90式などで走行中に射撃と次弾の装填,射撃管制などを
連続して行うことは可能なのでしょうか

221 名前:名無し三等兵 :04/04/14 15:33 ID:???
>219
走行中の射撃管制は第三世代戦車の必須条件だし
人力だと比較的難しいといわれる走行中の次弾の装填も
自動装填装置で楽々.

237 名前:名無し三等兵 :04/04/14 17:16 ID:???
>>219
やぶさめ自体ならチャレンジャー等にも出来る.(デモしてるフィルム
もある.)
自動装填による差が生じるのは不整地走破中.
手動では困難以前にブリーチとの衝突を考えると命がけになる.
次に,車体が左右に傾いたりすると,2軸が独立制御されている砲安定
スタビライザーでは安定はしない.

2軸統合制御のスタビライザー搭載車であっても,ブレーキ時のピッチ
ングなど,高速な揺れを完全に抑えられる物は少ない.
基本的に欧米やロシアの戦車は第三世代だから出来ると言えるほど確実
な物でも無い.

226 名前:名無し三等兵 :04/04/14 16:30 ID:???
>>224
ルクレルクの場合,走行間射撃による初弾撃破率が90%とされてます.
むろん自動装填装置によって走行中でも迅速な再装填・射撃が可能です.
手動装填だと走行中の再装填はかなり大変で,走行間射撃を連続して
行うのは困難です.

90式はあまり情報は出ておりませんが,漏れ聞く話を総合すると,ルクレルクを
上回る射撃性能を持つものと思われます.

軍事板,2004/04/14
青文字:加筆改修部分


** 【追記】
WW2当時,空中で撃墜されパラシュート降下する
敵兵を撃った場合,そのパイロットは軍法会議にかけられるのでしょうか?
それとも,国によってソレを推奨したりしていたのでしょうか?


287 名前:名無し三等兵 :04/04/14 23:11 ID:???
>>276
空戦に関する国際法では,パラシュート降下中の敵兵は,射撃してはいけない事になっています.
(空挺部隊を除く)
ただし,この法規は,発効していません.従って,合法とも解釈出来る行為です.

WW2のごく初期には,慣習として,脱出した搭乗員を攻撃するのは,非人道的だとされていました.
しかし,戦争が激化するにつれて,そのような行為も次第に数が増えていきます.
ドイツのように,降下中の敵兵を射殺せよという命令を公式に出した国もあります.
これらの行為によって,軍法会議にかけられたという例は,寡聞にして知りません.


288 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/04/14 23:12 ID:???
>>276
空戦に関する規則案"The Hague Rules of Air Warfare"(1923年)では,

第二〇条[落下傘の使用]
「航空機がその行動の自由を失った場合,機上にあった者が落下傘で避難しようとと
試みるときは,その下降中攻撃されることがあってはならない.」
という一文があります.

ただ,この条約に実効力があったかどうかはちと分かりません.


289 名前:名無し三等兵 :04/04/14 23:24 ID:???
>>288
> >>276
> ただ,この条約に実効力があったかどうかはちと分かりません.

直接の拘束力はないです.未発効の条約なので.
ただ,慣習として,守る事が望ましいとされていたようですね.



290 名前:名無し三等兵 :04/04/14 23:46 ID:???
逃げ惑う一般住民は有無をいわさず空から爆撃しておいて,
落下傘で脱出したら攻撃するなとは・・・


291 名前:名無し三等兵 :04/04/14 23:49 ID:???
>>290
空戦規則その他の国際法では,一般市民への攻撃も禁止されてますよ.
要するに規則がある事と,それが守られる事は別問題なのです.


292 名前:名無し三等兵 :04/04/14 23:53 ID:???
死亡が確認された搭乗員よりも敵地で行方不明の搭乗員のほうが
敵に長期に物理的,心理的ダメージを与えるのでは


293 名前:名無し三等兵 :04/04/14 23:54 ID:???
国の方針とパイロットの考え方が必ずしも一致するとは限らない.
激戦区で国同士は憎みあっててもパイロット同士は同じパイロットという事で
多少の仲間意識のようなものがあったようだ.
戦争初期はベテラン兵が多くてパイロットの美学みたいなものを持っていたし
まだ泥沼にははまってなかったのでそのような余裕があった.


294 名前:名無し三等兵 :04/04/15 00:03 ID:???
と松本零士で読みました

306 名前:名無し三等兵 :04/04/15 09:34 ID:???
>>300
戦略爆撃は国際法違反だって名目つけて,相当数
処刑ないし一部を人体実験(肝臓に醤油つけて食べたなんて話もありますが)
してます.やはり戦後BC級戦犯裁判で裁かれたわけですが



307 名前:名無し三等兵 :04/04/15 10:29 ID:???
>>306

「海と毒薬」ですな.いわゆる「九大生体解剖事件」と呼ばれる事件で,
詳細は以下の通り.

ttp://www1.mahoroba.ne.jp/~matsumi/sakusei/cyousa/sensou_hanzai/kyusyu.html


308 名前:名無し三等兵 :04/04/15 11:01 ID:EXzDn7ws
>逃げ惑う一般住民は有無をいわさず空から爆撃しておいて,
>落下傘で脱出したら攻撃するなとは・・・

 前者も勿論,禁止されてます.が,「Uボートによる無制限潜水艦戦に対する
報復」とか,「工業地帯を軍事的な面目標とした攻撃」とかいった「道理」を付
けてやるわけです.

 パラシュート云々は,早い話が「救命筏は撃つな」ってはなしなので,実に分
かり易い慣習でしょう.

軍事板,2004/04/14
青文字:加筆改修部分


** 【追記】
304 名前:名無し三等兵 :04/04/15 05:09 ID:???
江畑謙介
1949年 千葉県銚子市生まれ
1981年 上智大学大学院理工学研究科博士課程終了
1983年〜2001年
      英防衛専門誌
        「ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリー」通信員
1995年 スウェーデンのストックホルム
           国際平和研究所客員研究員
1999年 防衛庁防衛調達適正化会議(現「防衛調達審議会」)議員
      「日本紛争予防センター」運営委員
2000年 内閣官房高度情報通信社会推進本部委員
      防衛庁・通産省防衛産業技術基盤研究会委員
2001年 経済産業省産業構造審議会
           安全保障貿易管理小委員会委員

軍事板,2004/04/15
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

254 名前:名無し三等兵 :04/04/14 21:09 ID:???
ハワイあたりに実銃射撃に行きたいと思うのですが
総費用はどのくらいかかりますか.

行き帰りの運賃,宿泊費や銃レンタルと弾の費用などです

行かれた方,そのときの総費用など教えてもらえませんか.

309 名前:system ◆systemVXQ2 :04/04/15 11:46 ID:0mjNwTLP
>>254

グァムですが,
ttp://webs.to/tactical

が3年前には大変よかったです.メーカー純正の新品,フルロード弾薬で銃の整備も良好.
弾2セット(ライフル,拳銃とも40〜50発で30〜70ドル×2)で銃2丁使用無料.1セットなら銃使用料20ドル.
欠点は弾数の単位が大きいことですが,旅費払って撃ちに行くなら思いきり撃ちたいよね.

ホテルに迎えに来てくれるんで,安ツアーで安ホテルに泊まって節約という手もあります.
なんか宣伝してますが,決して頼まれてるわけではないんで誤解のないよう.一家で楽しく
撃たせてもらい良い思い出になってます.

255 名前:名無し三等兵 :04/04/14 21:25 ID:???
>>254
南国じゃなくてもいいなら中国・韓国でも射撃はできる.タイなんかでもできるよ.


256 名前:名無し三等兵 :04/04/14 21:29 ID:???
>>254
一応オワフ島には観光客用のシューティングクラブがあるがそれでいいのか?
それだったら1万くらいでリボルバーとセミオートとライフルが撃てるが・・・


257 名前:名無し三等兵 :04/04/14 21:29 ID:???
>>254
「射撃ツアー」あたりの検索語でぐぐればかなりの情報が
手に入りそうだがどうか


258 名前:名無し三等兵 :04/04/14 21:30 ID:???
1万円くらいするわけじゃなくて1万円でちゃんとおつりがくる程度ね

ただ撃つだけだったらハワイじゃなくてほかの所が安いと思う


259 名前:名無し三等兵 :04/04/14 21:31 ID:???
オイドンも射撃行きたい.
ニポンゴでもフル通じる点を考えればホワイかグアムがいいあるよ.

ワタシなんかイングリッユなど書いてもらえれば一応読めるあるが,
ヒアリンゲができぬあるよ.
悩みどこよ.
ヨーソロー.


302 名前:名無し三等兵 :04/04/15 02:44 ID:???
>>254
10年程前に行ったきりだが・・・
【ホノルル・ガン・クラブ】 (エアコン完備)
住所:930マッカリー通り
電話:942-0455
営業時間:10AM〜10PM(月〜土) 1PM〜10PM(日)
日本語解説のビデオ見せられた後に実射
リボルバー22口径,38スペシャル,9mm,45ACP,357マグナム,44マグナム
各6発,計36発で60ドルっつーところがある.

高ぇよなぁ・・・
グアムではM-16やショットガンも撃った.1万円ぐらいだったかな.



軍事板,2004/04/15
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

311 名前:名無し三等兵 :04/04/15 12:27 ID:FHvR+UFf
日本がアメリカと戦争した理由に石油がありますが,当時の中東の
石油事情はどうだったんでしょう? 


312 名前:名無し三等兵 :04/04/15 12:27 ID:???
中東は当時イギリスとフランスの植民地


317 名前:名無し三等兵 :04/04/15 17:34 ID:???
>>311
中東で油田が発見・開発されるようになったのは1920年代後半からですが,WW2当時は
未だ開発途上にあり,大規模な油井が掘られ主要な原油供給地となったのは戦後になってからでした.
1940年の中近東産原油のシェアは約5%で,米の1/15 ソ連の1/2.5 欄印の1.5倍 程度です.



318 名前:イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/04/15 18:34 ID:???
>>311
イラン…
英国人鉱山王ダーシーにより調査開始.英国の肝いりでビルマ石油が経営参加.
1908年5月,イラン南部のマスジッド・イ・スレイマンにて油田を発見.
アングロ・パーシャン石油(APOC)が設立される.
1921年にコサック兵団長レザ・ハーン大佐がクーデターを起こし,テヘランへ進撃.
カジャール朝の最後の王,アフマド・シャーはフランスに逃亡.
1925年,パフラヴィ朝成立.1932年,国内統一.
英ソの圧力を嫌い,独に接近.大戦中は厳正中立を宣言するも,対ソ援助ルートの確保を狙った英軍,ソ連軍が侵攻.
レザ・シャーは退位.王位は息子のモハマド・レザ・パフラビィが継ぐ.
以後,終戦まで両国の占領下に置かれる.

イラク…
1914年,APOCが50%,ドイツ銀行とロイヤル・ダッチ・シェルがそれぞれ25%を出資し,トルコ石油(後のイラク石油)が設立される.
第一次大戦の終結によりドイツ資本が追い出され,代わってフランスと米国が参入.
1927年10月,キルクーク近郊のババ・グルグルで油井発見.
1920年,英国によりファイサルがイラク王に封じられるも,国民には反英感情が根強く,
大戦中はラシュッド・ガイラニらが反乱を起こしたりしてますが,あっさり英軍に鎮圧されています.


319 名前:イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/04/15 18:35 ID:???

バーレーン…
「赤線協定」により,当初は大手石油会社の開発の対象外.
ニュージーランド人鉱山技師ホームズ少佐が油井の存在を確認.
ソーカル(カルフォルニア・スタンダード)が権利を獲得.
1931年より採掘開始.
大戦中は英国の保護下.

サウジアラビア…
「赤線協定」により,当初は大手石油会社の開発の対象外.
1938年にダンマーンで油田発見.採掘権を獲得したソーカルはテキサコを加え,
販売会社カルフォルニア・テキサス石油(カルテックス)を設立.
大戦中は,アメリカが石油の重要性を鑑み,同国への武器貸与法の適用を承認.
ルーズベルト「私はここに,サウジアラビアの防衛が合衆国の防衛にとって死活的に重要であることを認める」

クウェート…
ガルフ石油とAPOCが折半で出資,クウェート石油を設立.
1938年にクウェート市南方のブルガンで世界最大級の油田発見.
戦争勃発とともに開発は中断.そのまま終戦を迎える.

カタール,UAE,オマーン…
大戦終了までに石油の生産は始まってません.

軍事板,2004/04/15
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

326 名前:名無し三等兵 :04/04/15 21:06 ID:6KgOp2BI
トルコ海軍に編入されたドイツ巡洋戦艦ゲーベンことヤウズの
第二次大戦中やNATO時代の艦容や武装を教えて下さい

また他にもオールドタイマーが老骨に鞭打ってご奉公しているような事が
のっているサイトでお勧めはどこですか


342 名前:眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/04/15 23:10 ID:???
>326
第一次大戦時に数度の触雷によって中破状態で放置されていた,Yavuz Sultan Selimは,
まず,1927〜30年にかけてIsmidで修理と改装が行われ,フランスのA C de St-Nazaire-Penhoaet製
火器管制装置を設置します.
1936年にYavuzに改名し,1938年に小改装を経た後,1941年に再改装が行われ,後檣を撤去し,
対空火器管制装置を設置,加えてBofors40mm単装対空機関砲を12基,20mm機関砲4門を追加装備
します.
しかしながら,艦の状態が悪く,1948年にはIzmirで非稼働状態となり,1954年に座礁,1960年には
予備役編入,1971年に除籍されています.

軍事板,2004/04/15
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
タイがイタリアに発注したタクシン級軽巡洋艦の要目を教えてください.

 【回答】
 艦容など詳しくは,海人社の「第二次大戦のイタリア軍艦」とかをご覧下さい.

排水量:5,500t
全長:153.8m×全幅:14.47m×喫水:5.25m
主機:Geard Turbine:2軸 Boiler3基:45,000shp/30kts
装甲:水線帯60mm,甲板30mm
武装:152mm連装砲×3(前1,後2),76mm単装対空砲×6(舷側に3基づつ),
    13.2mm単装対空機銃×8(艦橋周辺),53.3cm三連装TT×2(前部砲塔下)
水上機1機,カタパルト1基.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :軍事板,2004/04/15
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 イラクのファルージャで戦っていたイラクの武装組織ですが,もし彼らが米軍に捕まったとしたら,捕虜として扱ってもらえますか?
 それとも単なるテロリスト扱いでしょうか?
 国際法の一般論ではどうなるでしょうか?
 条件を満たせば,民兵・ゲリラ・義勇兵の類も捕虜資格が与えられると聞きました.
 指揮者(サドル師かな?)の下に指揮されているし,公然と武器を携帯しています.
 しかし,制服や所属が良く分かるマークを身に付けているでもなく,いつでも一般市民に紛れ込める私服で戦っているところが減点されるかな〜とか.

 【回答】
 ゲリラ兵扱いで,正規兵としての扱いを受ける権利は無いと思われます.

 交戦者の4条件は,一つでも満たさないとアウト.
 従って,彼らに捕虜となる資格はありません.
 条件を全て挙げておくと,
・指揮官によって指揮されていること
・公然と武器を携行していること
・軍服その他の識別標識を身につけていること
・戦時国際法を遵守すること

 なお,ジュネーヴ条約の追加議定書では,
・武器を公然と携行していること
・戦時国際法を遵守すること
の2条件を満たせば,戦闘員と認められることになっていますが,アメリカはこの議定書を批准していないので,少なくとも規則上はこれを守る必要はありません.

軍事板,2004/04/16
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

369 名前:名無し三等兵 :04/04/16 05:37 ID:???
隊長〜,質問であるます.
「旅団」って何?「師団」って何?「小隊」って何人?
具具ってもでてこないであるます.
イラクの記事とかで出てくるけど,さぱーり分からん.

377 名前:名無し三等兵 :04/04/16 09:06 ID:???
>>369
師団というのは,もともとは独立して作戦を行うために軍の主力から分遣される部隊のことで,
数個連隊プラス支援兵力で編成され,
その後,ヨーロッパの軍隊では作戦の基本単位となりました.
旅団は一般には師団よりも小さな編成で,師団と同様の任務を行う作戦単位です.
もっとも第二次大戦以降のイギリス軍,および現代米軍は,
師団を連隊ではなく旅団で編成しております.
現代の米軍では旅団とは師団を構成する諸兵科連合部隊で,
通常の歩兵あるいは機甲師団の場合は,
戦車大隊と機械化歩兵大隊を合計で3個有する旅団が3個,
プラス支援部隊で師団を編成します.
また,師団を派遣する必要のない場合などに備え,
最近では米軍でもかつてのような独立して任務を行う旅団の数を
増やそうとしています.

なお,小隊というのは下級士官を指揮官とする小部隊で,
現代では,もちろん国や部隊編成によって異なりますが,
戦車小隊の場合は3〜5両,歩兵小隊で30〜50名程度の兵力を有します.
歩兵小隊は10名程度の分隊数個と支援火器で編成され,
これが数個集まって中隊に,中隊数個で大隊,大隊数個で連隊または旅団を編成します.

387 名前:名無し三等兵 :04/04/16 10:45 ID:???
>>369
規模の大きさや順列は国や時代によって全く違うが,大まかに言えば
軍集団→軍→方面軍→師団→旅団→混成団→連隊→大隊→中隊→小隊→分隊→班→兵
の順で小規模になっていく.基本的に,下位の部隊が複数集まって上位の部隊を構成する.

人数については,例えかたが悪いとは思うんだが,一人1円と考えて,
師団=1万円札,旅団=5千円札,混成団=2千円札,連隊=千円札,大隊=500円玉,
中隊=100円玉,小隊=50円玉,分隊=10円玉,班=5円玉,兵=1円玉
などと考えて見ればなんとなく雰囲気くらいは掴めると思われ.

まあ,実際にはもっと多いから(2万人くらいで一個師団という国もあるし),この倍くらいの
規模を見積もってみていいんだけど,あくまでも目安というか,概算で.

ちなみに陸上自衛隊の場合だと,最大編成は方面隊(方面軍).全部で5つある.
師団の規模は9000人〜7000人.師団から混成団までは規模の大小があるだけで同格の扱い.
単一兵科(歩兵なら歩兵だけ,戦車なら戦車だけ)で構成されるのは連隊までで,
師団〜混成団はさまざまな職種の部隊が合わさって編成されている.

軍事板,2004/04/16
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 曳光弾ですが,破壊力の方はどうなのでしょう?
 光らない弾と同様の破壊力,殺傷力は備わっているのでしょうか?

 いや,スティーブン・ハンターの「悪徳の都」を読むと,曳光弾そのもので人を殺傷しているような記述があるのです.
 「5発のトレーサーをその男にあびせた」と.
 ちなみにトミーガンです.
 しかも,5発みんながトレーサーのように書いてあります.

 【回答】
 曳光弾以外の弾といってもいろいろ有るので,徹甲弾と比べてみます.
 まず,貫通能力は落ちます.
 命中精度も落ちます.
 これは,燃焼しながら進んでいくので,弾自体が軽くなるからです.
 しかし,それほど大幅に落ちるわけでは有りません.

 次に焼夷効果ですが,これは発射後の時間によって変わります.
 燃焼剤は3秒程度で燃え尽きるので,遠距離になると焼夷効果は期待できません.
 それでも焼夷効果は低くは無く,消えるギリギリで当たったとしても,航空機などでは致命的になることがあります.
 歩兵が木造建築や可燃物を射撃した場合は,発火させる事も可能です.

 で,曳光弾だけで人を殺す事は,現実的に何も問題ないです.
 実体弾なのですから,殺傷力はもちろんあります.
 貫通力などが劣る場合はありますが.

 曳光弾にどれだけ通常弾を混ぜるかは,使用する状況や使用者の好みで変わります.
 普通3〜5発に1発ってとこだが,対空砲火なんか全弾曳光弾なんかよくあります.

軍事板,2004/04/16
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 自衛隊の浄水能力ってどれ位あるの?
 世界的な水不足が言われる中で,今回のサマワ派遣は,今後のロールモデルとなると思ってるからな.

 【回答】
 各師団の補給隊等は,浄水セットを装備しています.
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jgsdf/quartermaster/clean%20water%20set/clean%20water%20set.html

 全体の能力は存じませんが,石破たんの国会答弁から抜粋しますので,ご自分で計算してください.
「私どもとしては,一トンの水タンクのトレーラー,一トンですが,これを六百八十一台所有いたしております.
 これは自分では走れませんで,前に何か車がついて,それが引いていくという形になります.
 自分で走れますスタイルのもの,三カ二分の一トン水タンク車というのは,六十八台これを有しております.」
「浄水能力でございますが,大型トラック車載型の二種類の浄水セットを,合わせまして五十一台持っております.
 当然,水源があることが前提でございますが,一日当たり約百五十トンの浄化能力を持ちます古いタイプのセットを三十六台,一日当たり七十トンの新しいタイプのものを十五台保有いたしております.
 新しい方が少ないのはおかしいではないかというお話もございますが,新しい方は浄化をすれば,それがそのまま飲めるということでございますし ,古いものは大量に浄化できますが,それは塩素を加えないと飲めないというものでございます.」

 ちなみに「新しい方」は,逆浸透(膜)型浄水器というやつです.

 サマワには浄水セットを4台持っていって,1日80tを供給.
 浄水場新設・増強までの一時的措置.

 世界的水不足の解消には,焼け石に水のような・・・

軍事板,2004/04/17
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 そういえば映画「Uボート」見ていていつも思うんだけど,食糧管理がずいぶんとずさんじゃないですか?
 艦内は狭いから,寝床にまで食品がぶらさがっているのは分るけど,あれじゃあ乗組員に「好きなようにつまんでね」っていってるみたいだし.
 1回の航行がどれくらいなのかは知りませんが,魚雷がなくなる前に,先に食料がなくなっちゃうんじゃないの?

 【回答】
 そのとおりです.
 あれは好きにつまんでいいんです.
 パンやハムなど,非戦闘時に各自が食べることを許されていました.

 U-Bootに関しても,あの積み込みにはコツがあって,早めに消費する生鮮食品を取り出し易い場所に置き,保存の効く缶詰等を奥にしまっていきます.
 積み込み方を間違えると,同じようなものばかり食べる破目になるため,補給担当は積み込み方に気を使っていました.

 潜水艦の乗員に対しては,考えられる限り最も上質の食事が提供されます.
 積み込んだ食料は,1〜2ヶ月の航海を行う量としては十分でしたが,やはり,航海が長引くと缶詰ばかりになってしまいました.

名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :軍事板,2004/04/17
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ソ連製と米国製の12.7mmの違いは何?
 どっちが性能がいいの?

 【回答】
*米国12.7mm×99(.50BMG)
 初速:910m/s
 初活力:18.050J(ジュール)
 弾丸重量:42.9g

*ソ連12.7mm×107(ラッシャン12.7mm)
 初速:532m/s
 初活力:7.585J
 弾丸重量:47.95g

 外見は,ラッシャン12.7mmの方が若干長いですが,威力は大幅に.50BMGの方が上です。

名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :軍事板,2004/04/17
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 学研M文庫の「擲弾兵」(クルト・マイヤー著)っていうのを読んでいるんですが,冒頭のポーランド戦やフランス戦を読んでると,パンツァー・マイヤーがオートバイに乗って戦闘に参加しているような記述があるのですが,パンツァー・マイヤー自身がバイクの運転をしていたのでしょうか?
 それとも,側車に同乗していただけなのでしょうか?

 あと,この本に出てくるドイツ陸軍(含SS)のオートバイ狙撃兵中隊は,どういう編成・装備だったのでしょうか?

 【回答】
 クルト・マイヤーが所属していたLAHという部隊は,1940年の段階ではまだ旅団編成で,マイヤーのオートバイ歩兵中隊は第15中隊となります.

 中隊の編成は,通常の歩兵中隊とほぼ同じですが,3個小隊の各歩兵,および重火器部隊である第4中隊は,全員が4輪車,6輪車,そしてもちろん単車または側車に搭乗していました.
 もちろん重機関銃や迫撃砲といった支援火器も保有しており,少数ですが対戦車砲や歩兵砲も装備していたようです.

 オートバイ歩兵中隊は行軍はもちろん,偵察や側翼機動といった任務の際に乗車しましたが,戦闘時には下車して歩兵として戦いました.
 いわば,かつての竜騎兵のようなものです.

 中隊長であるマイヤーは,もちろん通常は4輪車(普通の自動車ですね)に乗って移動を行い,戦闘時にはやはり下車して指揮を執ったでしょう.

 また,ちょっとした視察や調査,報告などのための移動においては,側車を用いたことは十分にあったと思います.
 Dデイ以降に,サイドカーに乗っている(バイクの方,側車にはHJ師団の師団長を乗せてる)写真が残っています.

軍事板,2004/04/17
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 WW2時のドイツ機甲師団の機甲偵察大隊(オートバイ歩兵大隊吸収後)の,詳細な編成を教えてくれませんか?

 【回答】
 WW2時のドイツ陸軍の装甲捜索大隊は非常に多彩で,一概にはいえませんが,1942年にオートバイ大隊と偵察大隊が合体して装甲捜索大隊となった後は,一般的に以下のような編成でした.

・装甲捜索中隊×2
 各中隊は3個小銃小隊プラス火器小隊,
 中隊の装備は半装軌装甲兵員輸送車15〜25両,軽機関銃36丁,重機関銃4丁,迫撃砲二門

・装輪装甲車中隊×1
 2個の場合もあり,また装甲車の変わりに軽戦車を装備する場合もあります.
 装備は部隊や時期によって異なり,2cm機関砲や機関銃装備の4輪装甲車から,機関砲,対戦車砲などを搭載した6輪,8輪装甲車まで多彩です.

・重火器中隊×1
 戦闘工兵,対戦車砲,歩兵砲,対空砲各1個小隊
 装備はやはり多彩ですが,全部隊が半装軌装甲車を保有.

・管理中隊×1
 補給や整備を担当する部隊で,トラック装備.

 オートバイは小隊単位で保有していた部隊もあったようですが,後に師団の各連隊に分散されました.
(1944年には,戦車連隊にもオートバイ小隊が付属していたりしました)

軍事板,2004/04/18
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ノモンハンの航空戦の損害は,どのくらいだったの?
 ソ連1500機も落とされたの?
 本当に?
 スターリンはあれでびっくりして,「ドイツの空軍だ」とか言ったんでしょ?

 【回答】
・日本側の発表
 1162機撃墜 自軍損害162機

・ソ連側の発表
 650機以上撃墜 自軍損害207機

 ただ,例えば日本側の話ですが,
「飛行中,隊長機が急に降下して地面に激突し自爆.
 そのまま報告するのもアレなんで,基地指令には,敵と空中戦やって,隊長機は敵機2機を撃墜したけど武運拙く……」
な〜んて報告をやったそうですよ.

 なもんで,実情は藪の中です.

ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :軍事板,2004/04/18
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

594 名前:名無し三等兵 :04/04/18 14:50 ID:5T1hqv2V
真珠湾奇襲攻撃の前にアメリカ軍が日本軍の潜水艦を攻撃,
撃沈していたというこのサイトは信憑性があるものなのでしょうか?
もし本当だとしたら先制攻撃をしかけたのはアメリカというこになり歴史の教科書は
間違っていることになりますが,どうなんでしょうか?
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/pearl_harbor.html


596 名前:名無し三等兵 :04/04/18 14:55 ID:???
>>594
 日本の真珠湾攻撃開始より早く真珠湾の沖でパトロール中のアメリカの駆逐艦
(ウォード,だったかな)が先行した日本の特殊潜航艇(小型の隠密攻撃用潜水艦)を
発見し攻撃,撃沈したのは事実.

 しかし,その時既に日本はアメリカを先制攻撃することを決定し,機動部隊からは
攻撃隊を発艦させていたので,アメリカ側が先制攻撃したことにはならない.


597 名前:名無し三等兵 :04/04/18 14:55 ID:???
>>594
真珠湾攻撃の前に,アメリカ海軍の駆逐艦が日本の特殊潜航艇を撃沈したのは事実です.
ただし,他国の領海内で,潜水艦が潜航したまま航行するのは,国際法上,
戦闘行為と見なされます.
従って,米軍の行為は単なる「正当防衛」であり,先制攻撃を仕掛けたのは
日本であるという事実は動きません.


598 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:04 ID:U5Y3FKQc
質問です.
他国の領海内で潜水艦が潜行したままなのは禁止事項で良いのですが,
青函海峡で日本は他国の潜水艦に浮上を強制できると聞いたのですが,事実でしょうか?
青函海峡って幅24海里有りますよね?



599 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:07 ID:???
>>594
当時の技術では潜水艦の潜航は攻撃時に限られており(通常は浮上して航行する),
それで外国の領海内をウロウロしてたら撃沈されて当然です.不審船事件みたいなもんですな.
また,大西洋では米船が独潜水艦の攻撃を受けていたことも勘案すべきでしょう.

それより何より,真珠湾攻撃の数時間前に英領マレーのコタバルで既に戦闘が始まっております.
ちなみに日本は英国に宣戦布告しとりませんです.遅れたどころの話じゃないわけで.

600 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:08 ID:???
>>596
>>597
なるほど,しかし明らかに場違いな場所に日本軍の特殊潜水艦がいたことに
アメリカ軍の大本営は興味を示したり,奇襲攻撃を警戒したりしなかったのですか?
その1時間20分後に日本はパールハーバーを攻撃しているわけですが,
それだけ時間があれば多少なりとも奇襲攻撃対策は出来たと思うのですが.



601 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:09 ID:???
>>596-597
>>594が聞きたがってるのとは別口の話だろ.
>>594の提示してるソースでは公海上での出来事となってる.
だいたい,真珠湾での特殊潜航艇撃沈ならトラ・トラ・トラにも出てくるシーンで
別に今更驚くような話じゃない.

603 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:13 ID:???
>>601
特殊潜航艇が撃沈されたのは,真珠湾口近くの「制限海域」

604 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:14 ID:???
>>601
初心者の私には非常に驚くべき話だったのですが.....
それはともかくアメリカの領海外,領海内どちらが事実なのでしょうか.


605 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:15 ID:???
>>600

>アメリカ軍の大本営

なんてものはないよ.

ちなみにアメリカはハルノートの手交以降,日本との開戦は避けられないとの
認識に達しており,太平洋全域の米軍に対して警報が発せられていました.

ただ,まさかハワイに来るとは思ってなかったのよね.

>1時間20分後

その程度の時間じゃどれほどのこともできませんて.

606 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:15 ID:???
ぐぐったら,よその掲示板のログがヒットした.
参考までに引用しておく.

http://ojhec.hp.infoseek.co.jp/bbs/log_200103.html
りめんばー ぱーるはーばー? 投稿者:はるゆき  投稿日: 3月28日(水)11時04分18秒

始めて書き込まさせていただきます.
ご労作拝読いたしました.管理者へ含む所はありませんが,理解できがたい記述が
散見されました.

0時10分アメリカ軍が日本潜水艦を撃沈したと電報した事実」は存在しません.



607 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:25 ID:???
>>600,601

たぶん公式のレポート

http://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/ships/logs/DD/dd139-Pearl.html

こっちの方がいいか.米海軍のサイトにもあった

http://www.history.navy.mil/docs/wwii/pearl/ph97.htm


608 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:38 ID:???
>>604
領海内.公海上ではない.


609 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:39 ID:???
その後,「飛虎隊」は,日本陸軍が新たに「ゼロ戦」(三菱零式艦上戦闘機)
── 米軍が「ゼロ・ファイター」(Zero Fighter)として恐れた高性能戦闘機を支那戦線に投入した事で壊滅.
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/flying_tigers.html

・・・・こんなページ信用するなよ・・・.
マスコミとかがやったらこの手の輩って猛然と罵倒するんだろうなあ・・・.


610 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:51 ID:???
>>594
通説は誤りだった!
系の話しは結構面白いが,大概は無知に基づく事実誤認やら思想的な作り話だったりする.

真珠湾攻撃に関する様な歴史的に重大な事件なら,通説がひっくり返れば
かなり大きなニュースとなって,一般のメディアにも乗っかる.

ネット上の情報は,眉に唾付けて見るのが吉.

613 名前:名無し三等兵 :04/04/18 15:53 ID:???
>594,601
念の為,伊−1〜402と呂−31〜117まで調べてみたけど
開戦前の交戦による喪失っていうのは無かったな.

蛇足だけど伊−70が12月10日にエンタープライズの艦載機の攻撃
で撃沈されてます.(ハワイ諸島モロカイ島ハラワ岬北東(23度50分N 155度35分E)
コレより前は見当たらなかったです.(添削よろしく

619 名前:名無し三等兵 :04/04/18 16:28 ID:???
>>613
添削というかですが,
撃沈されたのは真珠湾攻撃部隊として投入された
5隻の特殊潜航艇の内の1隻です.

詳細は他の方が書かれているとおり

軍事板,2004/04/18
青文字:加筆改修部分


** 【質問】

------------
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/san_10.shtml

 「日本は国防にお金をかけなかったから経済大国になれた」のではない.
 全く逆だ.
 「日本は国防を産業として発展させてこなかったのに,経済大国になれた」が正 しい.
 もう少しかみ砕くと,
「日本は国防に関わる物産の輸出をせず,ビデオや自動車など,民需系の物産の輸出しかしてこなかったのに,経済大国になれた.
 仮に国防に関わる物産をも開発し,輸出してきたのであるのなら,更なる経済大国になれた可能性がある」
ということだ.
 日本以外の全ての先進国にとって,軍事機器は極めて重要な輸出品目なのだ.
------------

 え?,そういうもん↑なんですか?
 わたしゃ素直に,軍備に掛かるカネが浮いて,経済が発展したもんだとばっかり思ってたのですが,実際どうなのでしょうか?

 【回答】
 経済は金が何回回ったかで評価するものであって,どこにいくら使ったということは1次的なものでしかない.

 確かに武器を売れば儲かるけど,いろいろリスクも有るし,日本の経済発展がマックススピードだったのだとしたら,武器を作るのに割かれる人的資源が,TVや車の開発生産能力を落とす.

 また,軍需関係の輸出なんて英仏ですら微々たるもの.
 「軍事機器が極めて重要な輸出品目」であったり,「軍需が経済成長の度合いを大きく左右する」ような国は,どう考えても先進工業国とは言えないし,経済大国ですらないだろう.

 そのサイトの場合,
 基本的にこの認識

>国防の経済効果は公共事業と全く同じである.
>国民が消費をせずにひたすら貯蓄に終始すれば,消費は低迷し経済は停滞する.
>公共事業とは,そういった国民から税金という形で無理矢理徴収し,
>消費を代行するものだ.経済的な観点から見れば.
>要するに公共事業には経済活性化の効果があるのだ.

が誤っているため,結論がおかしくなる.

 通常,公共事業には乗数効果という物が見込まれる.
 つまり,道路を作る事によって,それに掛かった金よりも,どれくらい多くの金が生み出されるか?と言うような事だ.
 この事を勘案せずに,道路やらの公共事業と国防を,一緒くたに経済で語るのはナンセンス.
 実際問題,戦車一両作っても,その波及はたかが知れている.
 その分をインフラ整備に回した方が,遥かに経済的に有利なのは言うまでも無い.

 そもそも,
>筆者は特に経済にくわしいわけではない.しかし↑これが妄言であることは,瞬時に看破できる.
と,自分は経済には素人だと,本人が明言しているんだから,その話を信じるのはどうかと思うよ.

軍事板,2004/04/18
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 よく偵察で,たとえば輸送船を空母と誤報するという事があったと思うのですが,誤報してしまった兵士は,その後どうなるのでしょうか.
 ぶん殴られますか?

 【回答】
 あからさまな虚偽報告でなければ処罰される事はない.
 勤務成績とかの評価は,思いっきり下がるだろうけれど.

 やむを得ない間違いやミスを,あまり厳格に処罰しちゃうと,
「処罰されるのが怖いので,絶対の確信が持てるまで何も報告しない」
という態度を兵が取るようになって組織が廻らなくなる.
 報告に間違いがあったりした場合は,その兵の上司・・・要は「この兵士の判断は正しい」と判断して報告した将校の責任が問われることになる.

 ・・・もっとも,日本軍の場合,上層部が
「そいつを責任者に任命した自分の責任を問われるのが嫌」
であいまいにするケースが多く,無責任体制が横行していたが.

軍事板,2004/04/18
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 国民の生命や権利を守るのは,国の義務なんでしょうが,例のイラクでの拉致事件みたいなケースだと,どこまで保護するべきなんでしょうかね?
「退避勧告はした,後は知らん」
ってのも不味いですが,戦地に出向いていく以上は,危険は折り込み済みのはず.
 過度の国家による保護は,国家の個人の自由への介入と紙一重ですから,どっかで線引きする必要があるとは思うのですが.

 一番良いのは,確実に犯行グループに血の制裁を加え,
「日本人攫ってもタメになんねぇぞコラ!」
と知らしめることなのかなぁと漠然と考えてたりします.

 【回答】
 今回と同じ対処でいいんじゃないだろうか.
 自衛隊が救出作戦を実行するなんて有り得ないし,得策でもない.
 実際には動かず,情報の収集に全力をあげている,と言っておけばOKだろう.
 人質の居場所が分からないというのが,政府にとってはプラス要因.
 政府の建前と個人の自己責任の徹底が,同時に行える.

 なお,一般人と自衛隊を,同一基準で計ることは出来ない.
 外務省的には渡航禁止の国でも,政府関係者が出向くことは良くある.

軍事板,2004/04/19
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 アメリカの陸軍参謀総長,エリック=シンセッキ氏は,ラムズフェルドに嫌われてクビになっちゃったそうですが,政権が変われば,また参謀総長に任命される可能性はあるのでしょうか?
 それとも,一旦クビになったり予備役に編入されたりすると,元の役職にはいきなり復帰はできないのでしょうか?

 【回答】
 クビではありません.
 言い方は変ですが「定年退職」です.
 1999年に参謀総長になって,2期4年間務めたんですから,満期除隊って感じ.
 参謀総長の地位に4年以上留まる例はまずありません.
 参謀総長ってのは普通は,「スゴロクの上がり」の地位なのですよ.

 それに元々,作戦指揮系統の役職ではなく,管理系統の役職ですから,作戦上の発言について,統合参謀会議議長と国防長官に無視されてしまえば,ソレでおしまいなんです.

> それとも,一旦クビになったり予備役に編入されたりすると,元の役職にはいきなり復帰はできないのでしょうか?

 一旦退役した高級軍人が,復職する例は殆どありません.
 例外としては,
ハイマン・リッコーヴァー:大佐で退役後予備役招集の形で海軍に復帰,大将にまで昇進.
マックスウェル・テイラー:陸軍参謀総長で退役後,ケネディに呼び戻されて統合参謀本部議長就任.
ピーター・シューメイカー:特殊軍司令官で退役後,ブッシュに呼び戻されて陸軍参謀総長就任.

 シンセキ氏はイノウエ上院議員引退後に,同じ選挙区(ハワイ)から上院議員に出馬するといわれています.
(二次大戦の英雄からベトナム戦の英雄へのバトンタッチとか)

軍事板,2004/04/19
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

765 名前:名無し三等兵 :04/04/19 18:29 ID:3XKGs5WS
無人戦闘機に無人爆撃機.
無人艦船に無人潜水艦?
要するに日進月歩にて進化する科学技術によって
戦場の無人化計画なるものがあると聞いたことがあります.
無人偵察機などはよく聞きますけど,実はアメリカでは無人偵察車両?なるものも
存在しているとか・・・事実でしょうか?

769 名前:名無し三等兵 :04/04/19 18:52 ID:???
>>765
先日百万ドルだかの賞金をかけて無人車レースを開催.
大学研究室等16チームがエントリーするも完走無し.
ワイドショーにも取り上げられましたが,その段階です.


770 名前:system ◆systemVXQ2 :04/04/19 18:53 ID:ZjTBAfrK
>>765
無人で自律して実用的な速度で不整な地面を走行するのはけっこう大変なので,
そのような意味での無人偵察車は開発の段階です.地雷,爆発物処理などのために
リモコンで動かして観察し,場合によっては起爆させる無人車両は使用されています.

興味がおありでしたら,
XUV (Experimental Unmanned Vehicle),UGV (Unmanned Ground Vehicle),RAAS
(Robotic Armo(u)red Assault Warrior),SARGE (Surveillance and Reconnaissance Ground Equipment)
などで 検索されると良いでしょう.開発用実験車両(計画名含む)の名称としては,

Retarius,Spinner,DIXIE,TOV,TMAP,GECKO,STV,MDARS-E,TAGS-DM,GLADIATOR
などがあります.まあ,多様に開発されており,確固としたものはない,ということです.

軍事板,2004/04/19
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 軍事板とアニメ板の仲が悪いのは,ハウス食品劇場『小公女セーラ』に原因がある…,というのは本当のことなのでしょうか?
 もし本当なら,この経緯について教えて戴きたいのですが.

 【回答】
 「名誉ある軍事板史を編纂するスレ」って所でこんなカキコがありました

1:
 1〜2年前,「軍オタが小公女セーラをレイプ」とかいう糞スレを立てた奴がいた.
 立てた理由の質問に答えて曰く,
「コミケでセーラの同人誌を売っていて,軍装のオタクとトラブルを起した」

2:
 その後,似たようなスレッドが何遍も立ち,また軍装掲示板等を中心に,
「キショイ軍ヲタさん,無駄ですわ」
とかセリフ入りのAA荒らしが多発.
 当然,大抵のスレッドは削除された.

3:
 その後,一連の美少女系オタクアニメスレッドが乱発される,軍事系アニメの単発スレッドが乗っ取られる等の事件が多発.
 軍事系アニメの総合スレッドとして,アニメ統合スレッドが立つも,そこも非軍事系アニメ荒らしに占領される.

4:
 自治議論で上の問題が何度も出るも,削除人「たもん君」の半ば強引な融和政策によって,何故かスレッド存続.
 総合スレッドは向日葵−しゅがー一派による完全な無法地帯と化す.
 のみならず,非軍事系アニメの単発スレッドを乱発する.

5:
 上の状況に対し,軍板住民の反アニメ感情爆発.
 また向日葵,しゅがー側の自演荒らしの発覚により,「削せん幕僚」氏,ついにこれらのスレッドを一掃.
 その後約2〜3ヶ月,軍板に平和が戻る.

6:
 ところがHN「名もなき兵士」,誰の願いも無く勝手にアニメ統合スレッド再建.
 1スレッド目は軍事系アニメの話が中心に進むも,2〜3スレッド目で,当時別スレッド立てたシャア板のガンダム・オタに占領される.
 軍事板住民の反アニメ感情再燃し,再び統合スレッドは修羅場と化す.

7:
 5月連休に乗じ,最悪の厨房しゅがー,向日葵来襲.
 統合スレッドを牙城に,板違いレス・スレッド乱立攻撃を仕掛け,一般住民のみならず,一部削除人からも反感を買う.

8:
 突然のサーバ落ちと,それに伴う自治スレッド機能停止に伴い,一時期アニメ系の板違い荒らしスレッド乱発.
 その後,沈静化に向うも,スレッドDAT落ちのたびに乱立攻撃を依然しかける.
 粘着につける薬なし・・・

軍事板,2004/04/19
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ジェーン年鑑って本屋で売ってますか?
 定価いくらですか?

 【回答】
http://www.janes.com/
 のProductsの欄から探されると良いですが,ジェーン年鑑というものはなく,ジェーン装甲年鑑とかジェーン弾薬年鑑とか,分野によって多種類あります.
 どれも5〜10万円はします.
 そこらの本屋にはもちろん置いていませんし,大きな本屋でも多種類全て揃えてることはないでしょう.
 そもそも高い.

 本気で購入を考えておられるなら,上記サイトから自分が欲しいものがどれかを見極め,Amazonと直販のどちらが安いか(年落ちの分をAmazonで買うとけっこう安い)を比較して発注されるといいでしょう.

 ただ,武器の売買価格などは,むしろJane's Defence Weekly(通称 JDW)を読む方が良くわかります.
 その記事を日本語で纏めておられるのが
http://www.kojii.net/index.html
で・・・
 しかし,著作権上微妙な部分があると思います.

 JDWは年間いくらだったかな.
 上述のJane's サイトとかで見てください.
 2年目以降はリピーター価格で俄然安くなります.

system ◆systemVXQ2 :軍事板,2004/04/20
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 兵器の輸出などで出てくる「オフセット」という用語は,どのような意味なのでしょうか

 【回答】
 オフセットoffsetとは「相殺する」という意味です.
 つまり,兵器の輸入契約を結んだ代償として,何がしかの埋め合わせをするわけです.

 契約の内容はさまざまですが,購入した国からのパーツ購入や購入国への技術移転,さらには購入国への投資など,場合によっては兵器の購入金額を大幅に上回る見返りを,購入国に与えることもあります。

名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :軍事板,2004/04/20
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

891 名前:名無し三等兵 :04/04/20 18:12 ID:???
>>888
タングステンにこだわると,主な産出地は中国なので
大口の消費者であるアメリカ軍としては困るのです.
セルフシャープニング効果や焼夷効果がある劣化ウラン合金は非常に便利


892 名前:名無し三等兵 :04/04/20 18:23 ID:???
中国のシェアは70%くらいじゃなかったかな.
残りの30%でも十分まかなえると思うのだが
そうなると値段が高騰するのかな?
本気で使い始めれば新たな産地を見つけることは可能だと思う.

DUの採用に関しては当時の研究結果がDU最高!一色で
デメリットに気付いたときには遅かったときいている.
DARPAなんかは反対の立場だと専門家は言っていた.



913 名前:856 :04/04/20 21:22 ID:Tj83alON
とりあえず,Kojii.netで探してきます.回答してくださった方,
ありがとうございました.

>>892
『世界に於ける主要資源図表』(企画院)による,
1935年の段階での世界タングステン鉱生産高.

1位 支那     4,800t (36.1%) 江西省,広東省中心
2位 英領印度  2,543t (19.1%) 全部ビルマで産出される模様
3位 合衆国    1,304t ( 9.8%) 中部,西海岸など
4位 英領馬来  1,185t ( 8,9%) マレー半島で産出
5位 日本       965t ( 7.3%) 朝鮮の他,本土でも笹ヶ瀬,喜和田等で結構生産.満州では0
6位 ボリビア     854t ( 6.4%) なんとポトシで出るらしい.銀だけじゃないのね・・・
7位 ポルトガル    697t ( 5.2%) イベリア半島でも,スペイン領では出ないらしい
    その他    961t  ( 7.2%) 豪州,アルゼンチン,ペルー他,英本土でも少数産出 

895 名前:名無し三等兵 :04/04/20 18:58 ID:bXlnmUo5
 そもそも,一両当たり100発用意しただけでソノ戦車の調達価格の1/2から1/4
に成っちまう弾が「意外に安い」ってのは何処から出てくる感覚なのか分からん.

898 名前:名無し三等兵 :04/04/20 19:15 ID:???
主要希少金属生産国ランキング
http://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/0504p01.pdf
中国って希少金属大国なんだな.そりゃ引きこもり主義も可能だわ.

軍事板,2004/04/20
青文字:加筆改修部分


目次へ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ