c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

目次へ

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.

※既に分類され,移動された項目を除く.

※荒れているため,レス回収基準は「Ver.7」


●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 88

目次


** 【質問】
 セムテックスとはどういう爆薬なのでしょうか?
 私が調べた限りでは,C-4の事をさすと書いてあるページと,まったく別のものであると書いてあるページの2つがありました.
 実際はどちらなのでしょうか?

 【回答】
 ともに可塑性があり,比較的鈍感で安全ないわゆる「プラスティック爆薬」という意味で,同じカテゴリーです.
 最近まで私もイコールだと思っていたのですが,ふとしたことで調べ直したところ,違うものである事が分かりました.

 Composite C4 は,以下の成分の混合物.
RDX(Cyclonite)爆薬 - 91%
Di(2-ethylhexyl) sebacate - 5.3%
Polyisobutylene ポリイソブチレン(可塑剤) - 2.1%
Motor oil - 1.6%
http://science.howstuffworks.com/c-42.htm

 Semtex は,およそ同量のRDXとPETN (Pentaerythrite Tetranitrate)に,少量の可塑剤を加えた混合物で,もっともポピュラーなSemtex-H は,42%のRDXと41%のPETNを含みます.

 従って爆発物の痕跡から,PETNを検出することで,使用された爆薬がSemtexかC4かが判断できると一時考えられましたが,実際には起爆用の雷管や導爆線などにPETNが使用される事も多く,実際には判別困難と言われています.

system :軍事板,2003/06/28
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 所謂OTO系の速射砲の,内部機構がよく分かりません.
 自分でも探してみたのですが,肝心のどうやって装填しているのかを,解説したものが見つからないのです.

 【回答】
 世界の艦船1996年12月号に,コンパクト砲の詳細な解説と,オフィシャルの透視図が記載されています.
 それによると砲弾は,砲の下にある回転式弾倉から,砲の左側にあるスクリューホイスト(螺旋揚弾機)によって,砲室に移送されます.
 そこから,鞍耳を軸に旋回するロッキングアームを使って,装填トレーに移送され,装填ラマーによって薬室に装填されます.

 その他,『続・艦船メカニズム図鑑』(森恒英著 グランプリ出版)にも,詳細な内部図が描かれています.

名無し軍曹 :軍事板,2003/06/28
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ステアーAUGについているような,右利きの人が左手で持つ用のピストルグリップが,一般的にならないのは何故なのでしょうか?
 素人から見ると,あれっていかにも便利そうに見えるのですが・・・・
 ピストルグリップによるデメリットを教えて下さい.

 【回答】
 前のほうについてるグリップの事ですよね?
 あれはフォアグリップ(Foregrip)と言います.
 ピストルグリップと言ってしまうと,ライフルにピストルのようなグリップついたもの.
 M16やAKなど,アサルトライフルによくあるグリップのことになってしまいます.

軍事板,2003/06/28
青文字:加筆改修部分

 とりあえず,実際にステアー撃った時,フォアグリップにしておくと,伏せとか,台に乗せて撃つと大変邪魔です.
 畳んで撃つ事になります.
 立って撃つ時は邪魔にはなりませんが,重さを支える上では,やはり畳んだ方が楽で安定します.
 握った左手で重心を安定させるより,左手の平に載せる方がぶれないのです.
 おそらく連射した時に跳ね上がりを制御したり,すばやく指向するにはピストルグリップが便利なのだと思いますが,それは確認できませんでした.
 タカの知れた経験内なので,あるいはもっと深い理由があるのかも知れません.

system :軍事板,2003/06/28
青文字:加筆改修部分

 あと,バレル下部にアクセサリーをつけにくくなるという欠点があります.
 最近は米軍で,M4にフォアグリップ装着するなどの例もありますが,あれは脱着可能ですし.

軍事板,2003/06/28
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 「Composite C4」ではCC4になってしまうのでは?

 【回答】
 「Composite C4」のCはコンポジットの略ではないです.
 その他にコンポジットA・コンポジットBという爆薬が存在します.
 コンポジットAは,RDXにワックスを混ぜたもの,コンポジットBはRDX主体の爆薬だったはず.

名無し軍曹 :軍事板,2003/06/28
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 コーストガードは,海軍とは別組織?

剣恒光 ◆YR1Hskt.M. :軍事板,2003/06/29
青文字:加筆改修部分

 【回答】
 別組織です.

 米コースト・ガードは財務省の所属でした.
 1789年の第1回国会で,海軍復活(1783年の独立承認と共に,無用のものとして廃止されていた)が否決された代わりに,税関監視船隊が認められたものが,その始まりです.
 その後,第1次大戦勃発後の1915年に,税関監視船隊は救難隊と合併してコースト・ガードとなります.

 さらにその後,国家安全保障省新設に伴い,税関・国境保護局(CBP:Bureau of Customs and Border Protection)自体が同省へ移管されたため,それに伴ってコーストガードも同省の所属となりました.

 税関監視船隊の時代から,1798年の海軍省設置に伴い,監視船は
「大統領の命により,海軍と共同すること」
となっており,これがコースト・ガードに引き継がれます.

 つまり,国家非常事態下では海軍と半ば合併されるような形で,船団護衛などに従事することになりますが,平時から海軍に所属しているわけではありません.

 参考までに,
コーストガードHP

消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :軍事板,2003/06/29
青文字:加筆改修部分

 そのサイト見ると,2003年の3月1日に組織移管って書いてあるね.
http://www.uscg.mil/hq/g-cp/history/faqs/when.html

 また,公式HPのFACT FILEの中に

------------
National Security
For more than 210 years, the Coast Guard has served the nation as one of the five armed forces.
Throughout its distinguished history, the Coast Guard has enjoyed a unique relationship with the Navy.
By statute, the Coast Guard is an armed force, operating in the joint arena at any time and functioning as a specialized service under the Navy in time of war or when directed by the President.
------------

とある.
 これを読んでも分かるように,海軍所属ではない.
 有事あるいは国家緊急時に,海軍の指揮下に入るだけ.

軍事板,2003/06/29
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 朝鮮戦争において,中国の援朝抗米人民義勇軍総司令であった膨徳懐について,詳細を知っている方はおられるでしょうか?
 朝鮮戦争においては活躍したと思うのですが,戦後の膨徳懐がどのような経緯を辿ったか,結構調べたつもりなのですが判りません.
 知っている方,宜しくお願いします.

 【回答】
 おおざっぱに生涯を;

彭徳懷

湖南省出身
1916年 湘軍入営,1923年 南陸軍軍官講武堂卒業
1926年 国民革命軍に参加,北伐に従軍 
1928年 上海クーデター後.中国共産党入党,平江蜂起を指導
    紅軍創設時に紅軍第五軍司令,井崗山で毛沢東らと合流
1931年 中央革命軍事委員会副主席・紅軍第一方面軍副総司令,長征に参加
1935年 西北革命軍事委副主席,
1936年 党中央政治局委員・以後の抗日戦争時は国民革命軍第八路軍副総指揮
1945年 中央軍事委副主席・同総参謀長
    国共内戦時は人民解放軍副総指揮・西北辺区副司令・第一野戦軍司令員兼政治委員を歴任
1949年 中央人民革命軍事委副主席・中央西北局第一書記
1950年 人民志願軍司令員(抗美援朝人民義勇軍)兼政治委員
1954年 国務院副総理兼国防部長・中央軍事委副主席
1955年 中華人民共和国元帥
1959年 毛沢東の大躍進を批判し解任
1966年 投獄
1974年 北京で獄中死

 朝鮮戦争後の彭徳懷は,遊撃軍として大きな被害を出した人民解放軍の実力を痛感し,装備・制度・規律の整備による人民解放軍の近代化,正規軍化を進めました.

 しかしながら,同時期進められた大躍進運動の失敗を視察,大躍進の調整を目的とした盧山会議において,この路線の一部修正を求める私信を毛に送り,これが毛沢東の逆鱗に触れ失脚します.
 大躍進の更なる急進化・文革を進める中国の中で1966年逮捕投獄され,1974年に獄中死しました.
 文革が終了し,脱文革路線が決定された1978年に至り,名誉回復しています.

 彭徳懷事件のあらましについては,
天児慧「中華人民共和国史」(岩波新書)
が,簡潔に纏められています.
 ご存知かもしれませんが,参考までに.

軍事板,2003/06/29
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ベアリング製造会社のミネベアは,銃も製造していますが,ベアリング製造と銃製造って,共通点があるのですか?

 【回答】
 製造に関しては,知識がないので答えられませんが,ミネベアが銃を製造しているのは,1975年7月に新中央工業(株)(現 ミネベア(株) 大森製作所)を買収したからです.
 新中央工業は戦前は,中央工業として各種拳銃・38式小銃・99式軽機等を製造していました.
 また,元を辿れば,南部麒次郎が創立した「南部銃製造所」に遡ります.

 この時期,ミネベアは新興通信工業(株)・大阪車輪製造(株)・(株)東京螺子製作所と,多くの会社を買収しており,新中央工業の買収も,事業拡張の一環だったと思われます.

名無し軍曹 :軍事板,2003/06/29
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 ヴェーアマハトの海軍は,陸戦隊を保有してたのですか?

 【回答】
 陸戦隊はありませんでしたが,末期の歩兵不足と,海軍の艦艇不足による余剰人員の再配置のために,海軍は歩兵部隊を編成しています.
 1944年11月に4個大隊編成の第1〜第4海軍狙撃兵連隊が編成され,このうち第1・第2・第4海軍狙撃兵連隊を基幹として,1945年2月に第1海軍歩兵師団が編成されました.
 この後45年4月までに第2・第3・第11・第16海軍歩兵師団が編成されました.
 このうち第11・第16師団は1個連隊程度の規模のダミー編成で,実際には第1〜第3師団が実戦に投入されています.

名無し軍曹 :軍事板,2003/06/29
青文字:加筆改修部分

 海兵で編成されたスカンデアベク山岳師団は,1944年10月に編成されて,45年1月にはほぼ全滅してる.

軍事板,2003/06/29
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 弾道ミサイルに終末誘導装置を付ければ,通常弾頭でも有効な兵器になるんですか?
 やっぱり核用なんでしょうか?
 パイロットも要りませんし,何処にでも攻撃できて便利そうですが.

 【回答】
 大気圏再突入後,マッハ20あたりから減速して機動する弾頭って,開発配備に凄いお金かかるわけです.
 一発撃っても凄く高いし.
 攻撃目標なんて,何百もあるわけで.

 それなら,特に日本みたいに,周囲だけカバーすればいい軍であれば,攻撃機に空中給油機の方がずっと安上がりだし,なにかやばい兵器持ってるんじゃないか,と疑われることもありません.
 一定以上の射程を持つミサイルは,協定による制限や,国際的,政治的な攻撃の対象にもなります.
 最終的には,パイロットの要らない無人攻撃機が一番.
 それまでは巡航ミサイルの類でしょう.
 もちろん巡航ミサイルも射程による制限を受けますから,先進した母機から発射する形で射程をカバーします.
 ハープーンの地上攻撃型とか.
 安くて嫌われずに済んで,しかも船を沈める事もできます.
 弾道ミサイルの新開発より,ずっと理にかなっているでしょう?

system :軍事板,2003/06/29
青文字:加筆改修部分


** 【追記】

545 名前:名無し三等兵 :03/07/01 13:55 ID:PZM7Grj6
さっきニュースで北朝鮮機(Mig29)が
数機でアメリカの偵察機に接近したりロックオンをしていたそうです.
このことで北朝鮮の空軍の訓練度がわかるのでしょうか.



546 名前:名無し三等兵 :03/07/01 13:57 ID:???
>>545
飛べる,という程度のことしか分かりません.


547 名前:名無し三等兵 :03/07/01 14:01 ID:???
>>545
 それ何か月も前の話だぞ.
 今になって映像が公開されたっていうだけ.

 あの距離に接近できるのはすごいけど,でも普通はあそこまで接近は
しない(取り囲んだ機がちょっとでも旋回したりすれば,即座に衝突される
(海南島沖での米軍EP-3と大陸中国のJ−8の衝突事故みたいに).

 北韓のパイロットがヘボなので,ついうっかり接近し過ぎた,が正直な
ところ,と言われている.だから,多分訓練度は低いと想定.

 ただ,今の北韓に戦闘機四機も一度に飛ばす燃料の余裕があったことと,
MiG−29をまだ実働状態にしていたということは予想外だったとされている.

軍事板,2003/07/01
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 日本軍潜水艦の射出カタパルトは,空母に使えなかったのでしょうか?

 【回答】
 当時,米英軍が実用化にこぎつけた油圧式カタパルト,もしくは現在の蒸気式カタパルトと,旧日本軍艦艇に搭載されていた火薬式カタパルトは,根本的に違うものです.
 火薬式は爆発を利用する危険なものだったので,小型軽量な水上偵察機用にとどまってます.
(艦載機用の開発も試みられたが,戦局悪化で中止に)
 質問にあった潜水艦用カタパルトは,圧縮空気を用いる特殊なもので,最大5tまで射出可能でした.
 しかし,継続的に使われる空母のカタパルトには,不向きだと思います.

機甲自転車 :軍事板,2003/07/01
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 KP-3Cに改修なら30機ぐらい出来そうじゃないでしょうか?
 最近の経済状態考えると,なんでも新調より既存の物品のリニューアルかな?と.
 KC130も,C130からの改修って読んだことあるし,大きさ的にも艦載機の給油機(イントルダー改?バイキング改でしたっけ?)よりは積載量多いだろうしと思って.
 767を四機だと,下手すると一千億円でしょ?

 【回答】
 機数が多いと運用が大変な事もありますし,速度が速いジェットは少数の機で,同じ範囲をカバーできるという利点もあります.
 また,機体自体の寿命も問題で,新しい機体の方が信頼度も高く,寿命が長く,維持経費も少なくて済む事が多いのです.
 単価が高いのは確かに問題ですが,長期的な総経費で見た場合,単純に高いとは言えなくなるかも知れません.
 米も767タンカーに決まったみたいですね.

system :軍事板,2003/07/02
青文字:加筆改修部分

 また,KC-130は,貨物庫に大型の燃料タンクを積んで,翼下パイロンに給油装置ポッドを吊るしただけの改造で,輸送機型にすぐ転用できます.
 だから,ニ通りの使い道がすぐできるわけですが,P-3の場合,機内は対潜探知用の電子機器でぎっちりですから,大改造しないと燃料タンクが増設できず,そして改造したら給油機以外には戻せません.
 だから給油専用機になってしまい,汎用性がないので効率の悪い機体になってしまうでしょう.

 なによりP-3は海自の持ち物.
 空自への提供など断固拒否,というところでしょうね.

 あと,KA-6やS-3給油機は空母艦載機ですので,比較対象にはなりませんね.
 任務が違いますから.

軍事板,2003/07/02
青文字:加筆改修部分

 そもそも輸送機や空中給油機は,容積が能力と直結しているのだから,離着陸の心配をしなくてもよい空中給油機に,KC130でなく767を選択することは正しいと思う.

 それ以上に日本では,政治的問題が空中給油機導入最大のネックであるわけだから,費用の心配をするより,多数機の改装で反戦屋に軍拡と騒がれる危険を考えたら,やめたようがいいのでは?

機甲自転車 :軍事板,2003/07/02
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 超超大型空母は,軍事常識的に存在価値はあるでしょうか?

 【回答】
 それ以前に技術的,予算的にも設備的にも維持ができないと思うが・・・
 米空母程度の大きさでも,整備できる能力を持った港は,世界に僅かしかないのに.

 政治的要素を抜きに考えた場合,軍事的に重視されるのは数で,それは艦艇でも変わりません.
 何故ならば,どのような艦艇でも必ず整備補修が必要になります.
 そして艦の規模が大きくなるほど,それにかかる時間は長くなり,当然その間その艦は使用できません.
 一般的に,常に1隻だけでも使えるようにするためには,いろいろ無理して2隻,普通は最低3隻必要です.
 具体的にはイギリスは,常に1隻の空母をオンステージし続けるために,3隻の空母を配備していますし,逆に1隻しか空母を保有していない国々は,常に行動を制限されています.

 つーわけで軍事常識的に考えるなら,それを1隻つくる金と資材と人手があるなら,米空母程度の奴を3〜4隻造ることになります.
 必要もなく大きなものを1隻造るより,必要な大きさのものを複数隻造ったほうが,柔軟性もあがりますし,攻撃を受けた際の被害極限にもなりますので,結局軍事常識的にはありません.

軍事板,2003/07/02
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 セイロン島沖で英国東洋艦隊が,第一機動部隊に撃破されてから,英国は印度アジアに,どのような海軍兵力を展開していたのでしょうか?

 【回答】
 東洋艦隊壊滅後,戦艦ウォースパイト,レゾリューション,ロイアル・サブリン,リヴェンジや空母,駆逐艦などがインド洋に派遣されますが,劣勢にあったため,積極的作戦行動に出ることなく,後に一部は本国艦隊に戻されます.
 本格的再建は,ドイツ艦隊がほぼ壊滅した1944年からになります.
 同年1月,戦艦ヴァリアント,クイーン・エリザベス,巡洋戦艦リナウン,空母イラストリアスは東洋艦隊配備となり,4月から,スマトラ島やスラバヤなどへの攻撃を開始します.
 8月,ヴァリアントが損傷修理のため帰国.代わってハウが配備されます.
 11月には東洋艦隊が改編され,イギリス太平洋艦隊が新編され,ハウとキング・ジョージ2世,イラストリアス他が配備されます.
 1945年に入ると本格的作戦に乗り出すようになり,沖縄戦には空母4隻,戦艦2隻を中核とする22隻が第57任務部隊として派遣され,上陸支援作戦に従事します.
 6月になると,同部隊はアメリカ第38任務部隊と共同して日本本土空襲作戦を実施,関東・東北を攻撃します.
 8月,補給と整備のため,同部隊はマヌス島に後退.
 ただし,同部隊の中から戦艦キング・ジョージ5世と空母インディファティガブル,およびその護衛艦は第38任務部隊に編入され,8.15まで日本本土攻撃を続けましたとさ.
 つるかめつるかめ.

消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :軍事板,2003/07/03
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 イギリスの多連装機関砲ポムポム砲って,連装された機銃が全部一度に発射されるのですか?
 それとも,順々に発射されるのですか?

 【回答】
 ポムポムは第一次大戦前,ボーア戦争まで遡る陸軍用単装機関砲が始祖で,連装対空砲になった後も,基本的には単装機関砲を並べただけのものです.
 従って,Gsh-23連装機関砲のように,二砲身の機関部が相互を稼働して,高い発射速度を得るような方式と違って,交互発射も,同時発射も 可能です.
 しかし同時発射しても,反動によって砲架に負担がかかると同時に,振動で照準が困難になる,連続した火線を保てないなど,害があるばかりでメリットはありません.
 ポムポムにも5インチ・ヴィッカーズ,2パウンダー・マキシムなどのバリエーションがありますが,どれも各砲身は独立して作動し,引き金を引く部分だけが,他方の作動と連動します.

system :軍事板,2003/07/03
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 戦闘機の機関砲の配置というのは,どのようにして決めているのでしょうか?
 私の考えとしては,F/A-18のように真ん中に配置するのが,一番狙いやすいと思うのですが・・・
 また,F-15は右側に,F-16は左側に機関砲が配置されていますが,これは逆では何か問題があるのでしょうか?

 【回答】
 基本的な条件を言えば,
1. 機関砲の排気(つまり発射煙)がエンジンに吸い込まれない事
2. 大きな回転モーメントにつながらない事(回転モーメント重心から大きく離れた所に砲身がない事)
3. 結果的に操縦席周囲に来る事が多いので,それらのパーツと干渉しないこと
4. 地上整備班が給弾,点検しやすい所にある事
を条件に位置が決まります.
 照準は関係ありません.
 火器管制は,設置位置の違いを当然補正するよう作られていますから.

 昔,回転モーメント重心計算するプログラム作らされたさ.
 最初のバージョンにはバグを作ってしまって(恥)

system :軍事板,2003/07/03
青文字:加筆改修部分



** 【質問】
 じゃぁ右,左配置はバルカンの回転モーメントとタービンブレードの回転モーメントに関係が?

 【回答】
 イヤ,そーゆーわけじゃなくて,正確に言うと慣性モーメント重心です.
 center of inertial mormentumです.
 早い話が,機体の軸線から離れた所に砲身を置くな,となるわけです.
 小さい機関銃なら良いのですが,20mmの発射速度が速い機関砲では,それなりに問題になります.
 翼下ポッド搭載のバルカンなんて,色々な意味で必中からはほど遠い火器のようです.
 あとは,機体全体の重心バランスで,例えば左から搭乗する機体では,そっちが強化されて,右に重い機関砲持ってくるとか(単なる思いつきの例)
 重心偏位の問題も入ってくるはずです.

 あとは詳しい方の突っ込みを待ちます.

system :軍事板,2003/07/03
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 第二次大戦機が暗闇の中,どのように飛行してたのか,教えてくださいませ.

 【回答】
 計器を頼りに.

 とりあえず,機体の姿勢は「人工水平儀」という物を見て確認.
 飛行機は飛行中の姿勢がある範囲を外れると,すぐ墜落します.

 現在位置については,
・電波(地上基地からの電波を使って確認)
・天測(星の位置を観測)
・推測(機首の向いている方位,飛行速度,風の影響などから計算)
などのいずれか,又は複数を使って確認していました.

 大戦後半になると,航空機搭載型のレーダーが次第に普及していったので,これを使うこともありました.
 ただし,性能はそれほどいいものではありません.
 また,日本は第2次大戦中,ついにまともな航空機搭載レーダーを実用化できませんでした.

軍事板,2003/07/03
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
 以前新聞で,次のような話を読みました.

「太平洋戦争中,イギリスの情報機関が
『日本人は狐を神として信仰している』
という話を聞きつけた.
 そこで彼らは野生の狐を捕獲し,蛍光塗料を塗った上で,潜水艦で土佐沖まで運び,海に放した.
 海岸に泳ぎ着いた蛍光塗料つきの狐が,山野を駆け巡れば,日本人はパニックに陥ると考えたらしい.
 残念ながら,狐は全て海の中で死んだので,効果のほどは分からない」

 以上のような話なのですが,何がしかの事実にも続くものであれば面白いと思い,何かご存知の方があればご教授下さい.

 【回答】
 それを計画したのは米国OSS(CIAの前身)です.
 日本学の「大家」セルジュ・エリセーエフ博士の発案だそうで,ニューヨーク動物園から狐を6匹調達し,夜光塗料を塗って戦場に放つ実験まで実際にやったそうですから,「大家」と言っても程度は知れます.
 まあ,アフガン問題における中村医師のような人間は,いつの世にもいたってことですな.

 そんなこんなで,こんな宣伝工作が役に立たないことに,やがてOSSは気付き,日本人の心が分かるであろう日本人・日系人スタッフを強制収容所からリクルートして雇い入れるのですが,この中にはアメリカ共産党の党員が多くおりまして,野坂参三もOSSで働いていたりします.

消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :軍事板,2003/07/03
青文字:加筆改修部分


** 【質問】
>イラン・イスラム共和国,中華人民共和国,朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
>といった現在の仮想敵国の潜水艦は,かなり小型で音も小さい.

 イランや北朝鮮の潜水艦って,そんなに優秀だったんですか?

 【回答】
 北朝鮮と一緒くたにされるとは,我が国もなめられたものだな.
 我輩が海軍出身であるからといって,身びいきで言うわけではないが,比較的優秀な潜水艦であるキロ型(877EKM型)潜水艦を我が国は保有しておる.
 ペルシャ湾岸諸国の中にあっては,最強と言えよう.

 それに大して北朝鮮海軍は,ユーゴスラビアの小型潜水艦をベースとしたサンオ級が多数ある他は,ドイツのUボートをちょいと改良しただけのようなロメオ型が24隻あるだけではないか.
 戦後第1世代の潜水艦が,かの国では最新鋭であるということが,何を意味するかは言うまでもなかろう.

 また,練度に関しても,潜水艇座礁事件が象徴するように,著しく低いものであることは明かである.

 ゆえに
イラン>>>>>(越えられない壁)>>>>>北朝鮮

イラン国防相 ◆F8x7Fmv9BA :軍事板,2003/07/04
青文字:加筆改修部分


目次へ

「未分類草稿別館 wiki」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ