c
※青文字:加筆改修部分
(ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く)
※既に分類され,移動された項目を除く.
世界史なんでも質問スレッド 66
目次
【質問】 プロイセン=フランス戦争とか,○=○戦争みたいな国の名前を冠した戦争があるけど,前者が勝った国で後者が負けた国なんですか?
【質問】 六キロ行軍などできたのは,日本陸軍も愛国心?に燃えた国民軍だからですか?
【質問】 大東亜戦争でのブルドーザーの価値は,どんなものですか?
【質問】 チャリオットは地中海沿岸で発明されたと思うんですが,それがどうやって支那大陸に伝わったんでしょうか?
【質問】 3世紀の中国と朝鮮半島は,なんという地名だったんですか?
10u 【質問】 日本の世界史教育でも,共産主義はダメですって教えていいのでは?
【質問】
プロイセン=フランス戦争とか,○=○戦争みたいな国の名前を冠した戦争があるけど,前者が勝った国で後者が負けた国なんですか?
そうだとしたら,引き分けか決着がついていない場合は,どういう基準で名前をつけるんですか?
教えてください.
【回答】
戦争とか条約とかでの国名表記の順序には,そう厳密な取り決めというのはない.
フランスからすれば普仏戦争ではなく,当然ながら「仏普戦争」だし,日中戦争だって中国からすれば中日戦争だ.
楚漢戦争や南北戦争,丁普戦争や希土戦争では前者が負けている.
ただ,たとえば日本では,日本が関わっていれば当然「日○」と書く.
他国同士であれば,日本とかかわりの深い方(外交上重視すべき方)や大国を先に置く.※
あるいは日本語としてすわりのいい響きになるように配慮する.
米中とか米韓とはいうが,順序が逆だとなんだかあちら側っぽいし.
普仏戦争や普墺戦争は,勝ったプロイセンが当時の日本と関わりが深い強国だったから,先にしたのだろう.
同様に「英仏百年戦争」と言うが「仏英百年戦争」と言わない.
また「独ソ戦」というのは日本がドイツと同盟していたからで,もし日本が共産化してれば「ソ独戦」と表記したかもしれない.
「ペルシア戦争」というのも実際は「ペルシア−ギリシア戦争」(波斯−希臘戦争)だよな.
波希戦争と書くとポーランドとギリシアの戦争みたいだけど.
世界史板,2009/04/15(水)
青文字:加筆改修部分
※ 要ソース.
【質問】
六キロ行軍などできたのは,日本陸軍も愛国心?に燃えた国民軍だからですか?
【回答】
旧軍にだって大した罰則があったわけじゃないし,そりゃ殴られるくらいはするが,そんなのはデフォだしな.
けど逆に,愛国心で戦争する兵士もいない,そんな兵士はどこの国にもいない.
こういう苦難をやってのける兵士の心理状態を説明するのは難しいんだが,ほとんど意識停止した状態で走るんだそうだ.
それより,行軍で脱落なんかすると日本軍の場合,まず間違いなく現地ゲリラになぶり殺しにされるから,処罰なんかされなくてもみんな文字どおり必死限界まで走るから,脱落したその瞬間に心停止を起こしていることも珍しくなかった.
世界史板,2009/05/06(水)
青文字:加筆改修部分
【質問】
戦前のシンガポールあたりで,1939年に公開された映画「風と共に去りぬ」を見た日本人は,太平洋戦争が始める前に,この戦争は,日本の「完全敗北に終わる」という事がわかっていた,という事は本当だったのか?
映画をカラーで製作するアメリカ・イギリスの国力の底力に畏怖の念を持っていたから,だと言うが・・・・・・・.
【回答】
技術生産力を測るという点に関しては,戦前の民間にもそういう眼をもった人間は大勢いた.
しかし,それを軍事衝突の帰趨の予測に繋げるとなると,これは怪しい.
カラー映画をみて一国の国力を推量できると考える人もいれば,取るに足らない人間の個人的な感想にすぎないと考える人もいる.
人それぞれ.
松下幸之助ですら二度の訪米でも,アメリカの国力や市場規模・購買層の動向を量りかねていた.
日米ね戦争推移を正確に予測していたのは,実はほかでもない大本営で,戦略データに基づく模擬戦盤の演習予測では,なにをどうしてもアメリカに勝てなかった.
にも関わらず開戦したのは,国家戦略よりも自己組織防衛を優先させてしまった結果,周辺国を全て敵に回してしまい,にっちもさっちもいかなくなって博打に打って出るしかなくなってしまったからだ.
世界史板,2009/05/07(木)
青文字:加筆改修部分
【質問】
大東亜戦争でのブルドーザーの価値は,どんなものですか?
【回答】
ブルドーザーは間違いなく二次大戦中もっとも活躍した兵器のひとつだよ.
ジャングルだろうが砂地だろうが,あっというまに戦車道補給路を造成する.
本当に爆弾抱えて潰さなきゃならんのは戦車でも迫撃砲でもなくブルだと,硫黄島でもフィリピンでも言われている.
結局これも,日本が近代戦を解していなかった現れなんだろう.
兵器といえば銃だの大砲だのが全てだと思って,役にも立たない戦艦やら十五榴やら,見栄えのいい兵器にに金と油を注ぎ込む.
そりゃ大和は立派なモンだよ.
十五榴も零戦も,スペックだけなら一線品だ.
けど,ほかにやらなきゃならんことはあった.
ローマは兵站で勝つと言う.
その全く逆をやったのが日本だった.
古代よりさらに莫大な物資輸送が必要になった近代に,日本は対応できていなかった.
世界史板,2009/05/07(木)
青文字:加筆改修部分
【質問】
朝鮮の本来の意味を教えてください.
【回答】
この地名はすでに紀元前4世紀頃から有った事が確認され,史記や管子に「朝鮮」という地名に関する記述がある.
その由来について史記の朝鮮列傳では張晏の説で,
「朝鮮には湿水,洌水,汕水が有り,3つの川は洌水として合わさる.
恐らくここから楽浪朝鮮の名前を取ったと思う」
とされている.
また,朝鮮王朝(李氏朝鮮)の官選地理書「東國輿地勝覧」によると,中国人が朝光鮮麗の地と呼んだためといわれている.
さらに,東方(=朝)の鮮卑に由来すると言う説もあり,結論が出ていない.
世界史板,2009/05/09(土)
青文字:加筆改修部分
【質問】
チャリオットは地中海沿岸で発明されたと思うんですが,それがどうやって支那大陸に伝わったんでしょうか?
チャリオットの展開が不向きなインドで,伝播は止まると思うのですが.
【回答】
インドではチャリオットが大活躍してたのだが…
天山山脈の北には,草原の道と俗称される,遊牧民が担うルートがあってだな,険しい山岳地を越えるオアシスの道とはまた文化的にも別.
しかしまあ自分が調べた範囲では,西アジアやインド方面のチャリオットの技術は,中華の戦車の技術とは異なり,交流が無かった.
つまり,伝播ではなかった.
中華の戦車は西方のチャリオットとは無関係に,偶然同じような発明がなされたと考えている.
世界史板,2009/05/11(月)
青文字:加筆改修部分
【質問】
中国と朝鮮半島について質問です.
3世紀の中国と朝鮮半島は,なんとういう地名だったんですか?
また,朝鮮半島は北部のなんという地域が力を持っていたのですか?
【回答】
国名としては漢,魏,晋.
地名としては,その中枢部の黄河中下流域を,華,夏,中華,中原,中国などと呼んだ.
辺境を含む,国家王朝の勢力圏と同値を示す「地名」というのはない.
(というか,そのようなものは世界に基本的に存在しないが)
後の時代の人間が通史的に言うときや,学術的にはそれでは不便なので,便宜的に国号や王朝名,民族名,文化名,通称などで呼ぶ.
「中国」「支那」「中華」「China」「漢」など.
日本を「ジャパン」「ジャポン」などと呼ぶようなものだね.
世界史板,2009/05/12(火)
青文字:加筆改修部分
【質問】
日本の世界史教育でも,共産主義はダメですって教えていいと思うんだよね.
アメリカじゃそういう風に教えてそうだし,日本もそうしよう.
【回答】
思想について評価を加えるのは,憲法上よろしくない.
「共産主義国では,多くの国で虐殺や粛正が起きました.
また,1960年代ころから経済運営で西側との格差が開きました.
表現の自由が制限されたために,そのことが外部にも内部にも一部しか伝わりませんでした.
真実を知って西側に亡命する人が後を絶ちませんでした.
最終的に,西側との格差を隠しきれなくなり,政府も西側との軍拡競争に敗れたことを自認して,1980年代末から内部崩壊しました」
・・・な感じで事実だけ述べてればいいだろ.
最近の世界史教科書には,ベルリンの壁崩壊とか天安門事件とか入ってるんだろ?
大躍進と文化大革命が入ってるのかしらんが.
世界史板,2009/05/15(金)
青文字:加筆改修部分
軍事板FAQ
軍事FAQ
軍板FAQ
軍事初心者まとめ