c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページに戻る

目次に戻る

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.

※既に分類され,移動された項目を除く.


MG-FF 20mm雑談機関銃@mixi

目次

 【質問】 水蒸気爆発って何?

 【質問】 食糧備蓄

 【追記】 こういう人らの根底に「ブルーワーカーは基本底辺であり俺らみたいな頭脳使う奴とは違うんだよ」感が

 【追記】 グローバルホークで偵察を実施しているそうです.

 【質問】 一基が重篤な事故を起こして近づけなくなったら,残り全ての原子炉が制御不能に陥るってシステムとしてどうなのよ.

 【追記】 福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」

 【追記】 「俺たちの指示に従えないのなら,お前らやめさせてやる」の発言もあった.

 【追記】 原発への東電と政府の対応が,不手際だったという感じの論調がありますが,実際に不手際だったと言えるのでしょうかね?

 【追記】 牟田口閣下


 【質問】
 【回答】

176 2011年03月12日 21:08 ぴぴぷー ギガジンのまとめより
http://gigazine.net/news/20110312_fukushima/

「原子力施設は鋼鉄製の格納容器で覆われており,その外はコンクリートと鉄筋の建屋で覆われている.この建屋が爆発したものであり,中身が爆発したものではない.

爆発の理由は炉心の水が足りなくなったことによって発生した水蒸気が建屋との隙間に入り,その過程で水素になり,酸素と合わさって爆発した.

格納容器内には酸素はないので水素と合わさっても爆発はしない.

東京電力からは格納容器には影響はないと報告を受けている.

従って放射能物質が大量に漏れ出すものではない.

放射能のモニタリングも確認したが爆発前と比べても濃度は上昇していない.

15時29分の1015マイクロシーベルトの数値について,この地点の数値はその後,15時36分に爆発があったが,15時40分の数値が860マイクロシーベルト,58分には70.5マイクロシーベルトとなっており,むしろ少なくなっている.

その他の地点も14時頃にベントという容器内の水蒸気を圧力を高くなることを抑制するために外に出す,今日の未明以来申し上げてきているが,これが15時頃に行われ,その前後,ベントの前から後で一旦高くなっているが15時36分の爆発を挟んでも低下をしており,低いレベルにとどまっている.

従って現時点で爆発前からの放射能物質の外部への出方には大きな変化はないと認められるので冷静に対応をしてもらいたい.

その上でこうした状況・現状を踏まえ,今後懸念される格納容器の破損による被害を未然に防ぐため,容器を海水で満たす措置をとる判断をして,大臣においてその指示をした.

その際,合わせてホウ酸を用いることによって念のために万が一にも再臨界などの懸念される事象が生じないように工夫することも確認している.

政府としてこうした準備や手順が適切であることを確認し,妥当なものと評価している.

すでに20時20分にこの手順は着手している.

避難指示についてはこうした爆発の状況,それによる対応策などの方向性・輪郭が見えてきた段階で,万が一にもの対応策として20キロ圏内から待避してもらうことに拡大した.

これまでの対応方針同様,10キロから20キロの間の住民に具体的に危険が生じるものではないが,念のためにさらに万全を期す観点から20キロに拡大することにした.

住民の皆さんはこういう事情,経緯に伴うものなので警察や自治体の指示に従って冷静に対応して欲しい」

「格納容器の中に原子炉はあり,格納容器に損傷はない」

「建て屋がないよりはある方が安全.容器を海水で満たすという対応策を判断した」

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 【回答】
2011年03月12日 21:49 しまだ しかし,自宅にたどりつけたけど,スーパーにカップラーメンすらないのは困った.

クノールカップスープとケロッグオールブランだけになってしまった.

183 2011年03月12日 22:27 遠吠犬 > しまださん

今の時期ならヨモギ,ハコベ,ノビル,ナズナなんかが採れますよ
ノビルは万能ネギ代わりに使えて旨いです

184 2011年03月12日 22:35 こしょく >183
>ノビルは万能ネギ代わりに使えて旨いです

釈迦に説法とは思いますが,
採集の際は,ヒガンバナとお間違いなきよう.

185 2011年03月12日 22:36 しまだ > ますたーあじあさん,遠吠犬さん

どうもです.ちょっと出ればお店がありますから大丈夫です.

kojii.netさんのブログを参考に,うちも備蓄体制をしておこう.
この手のライフハックものがはやるかな.

186 2011年03月12日 22:43 ますたーあじあ カップラーメンとかよりも,カンパンとかクッキーの方がいいんですよね.
カンパンはともかく,クッキーはコンビニで確保.
あと,適当にシリアル類

187 2011年03月12日 22:43 井上@Kojii.net まさに,そういう利用を想定して最新エントリを投げました.今回は間に合わなくても,次に備えることはできますから.
http://kojii.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-4a66.html

192 2011年03月12日 23:08 ますたーあじあ >井上さん

パック飯って,お湯なくても食べようと思えばそのまま食べられたりしますか?

193 2011年03月12日 23:13 井上@Kojii.net 何か暖めないとだめだと思います.とはいえ,電子レンジでもお湯でもいいので,いざとなれば水質が悪くても暖められる,という考えがありまして.

194 2011年03月12日 23:18 消印所沢  とりあえず,百均で買い物をするたびに,鰯の蒲焼の缶詰を余計に1個買うという食糧備蓄をやっています.

>パック飯って,お湯なくても食べようと思えばそのまま食べられたりしますか?

 備蓄の消費期限処分の際,還元に失敗したことがありますが,ちょっと無理じゃないかと.
 それよりは生米を焼いて食べたほうが.

195 2011年03月12日 23:22 ますたーあじあ >井上さん 所沢さん

ありがとうございます.
ということは,固形燃料とライター(もしくはマッチ)くらいは用意しておいたほうが無難ですかね.

197 2011年03月12日 23:35 消印所沢 >>195
 百円ライターのような安物は,長期間放置していると,ガスが勝手に抜けて使えなくなります.
 マッチが望ましいのですが,銀紙にくるむなど防水対策が必要です.

198 2011年03月12日 23:39 ますたーあじあ たしか,防水仕様のマッチってありませんでしたっけ?

こういうの
http://www.matchclub.net/etc/uno06.html

でも,その辺で売ってないような気がするなぁ.

199 2011年03月12日 23:41 紋別市民 本物のジッポライターと石&ライターオイルが良いかも.
安物のジッポもどきはすぐに油が蒸発してしまいましたし・・.

200 2011年03月12日 23:42 HASU 百円ライターはむしろ着火装置部分の劣化の方が有り得ます.経験上.
定期交換が簡便ですが,不要になったライターの処理がやや面倒.
ジッポなんかの方がいいかもしれませんが,非喫煙者には却ってかさばるだけかも.

201 2011年03月12日 23:42 さかきまもる >米
 デンプンのアルファとベータ質の違いで唾液アミラーゼ分解酵素の働きが異なることから消化に難アリのため,温めないとご飯は消化できなかったような.
 一度温めれば1〜2日は大丈夫みたいですが……自衛隊レーション加熱用のカイロが市販されていればいいのですけれども.

 ただ,フリーズドライはデンプンがアルファ質のままなので“お湯を入れてたべる”タイプの製品ならば,水が無くても食べられるのではと思います.

202 2011年03月12日 23:46 ますたーあじあ うーん・・・実は,某ラーメン屋のスタンプカードで,もちっと貯めたらジッポライターがもらえるんだよなぁ・・・タバコすわないけど,それで確保しようかしら?

203 2011年03月12日 23:57 マツケン まだゆらゆら揺れてますね.ヘルメット片手に勤務中…
カロリーメイト備蓄しといてよかったわぁ

204 2011年03月12日 23:58 Ryozov@平民 うちの実家ではチャッカマンを点火用具として使ってます.あれは数年持つイメージが.
あとは虫眼鏡で気長に点火とか.

205 2011年03月12日 23:58 眠い人 ◆gQikaJHtf2 プロパンの携帯カセットコンロは意外に重宝します.
阪神淡路大震災の時は,それで煮炊きの殆どをしていました.
その時に配給されたのが,普段は鍋にも大活躍(苦笑.

206 2011年03月13日 00:00 ハッシー 東電,14日から輪番停電 「少なくとも1週間続く」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E6868DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


順番見て先に仕事場の機械の電源切っとかないと.
年度末で納期近いのに地獄でござる.

207 2011年03月13日 00:05 さかきまもる  オイルは蒸発するので専用の容器でないと長期間保管できないですよ.(ジップ以外のタイプのライタで,数cc分のオイル保管容器が内部に付いているヤツもあったはずですが,名前は覚えていません★)
 使い捨てライター,保管状況がよければ数年たっていても火はつきます.部品精度のばらつきはあるので,複数個を災害袋に入れておけば良いかと.

 通常のマッチは,ろうそくを溶かして蝋を薄く着火部分にコーティングすれば簡易の防水マッチになります.ただ,結局こする部分がぬれていると火はつかないのですけれど……ヤスリで着火するヤツは発火点が低いので保管が困りますし,アウトドア専門店で防水マッチ一式を取得するのが確実でしょうか.

208 2011年03月13日 00:08 眠い人 ◆gQikaJHtf2 食い物に関しては,少なくとも水3日分(3日以降は防災拠点に自衛隊が到着します),レトルトのご飯とかお餅が2日分(以降は役場から配給あり),これを上述のカセットコンロで煮れば取り敢ず保ちます.
皿は使わずに,アルミホイルやサランラップで代用します.
あと,重宝したのは風呂の水とバケツですねぇ.
生活用水,特に水洗トイレを流すのには結構困りましたし.

今の我が家は,目の前が用水路なので,生活用水には困らないし,近くに水源の井戸があるので水も何とかなりそうですし,ちょっと坂を登れば防災拠点の学校なので,万一の場合も物資補給は何とかなります.
但し,プロパンガス地域なので,ボンベが爆発したらアウトですなぁ.

津波でなければ,復旧が一番早いのが電気(3〜5日程度で復旧)なので,以降は煮炊きに電気コンロが利用できますね.

209 2011年03月13日 00:44 MHK >>パック飯
私はクッキーやリッツ,煎餅等+水の組み合わせで備蓄してます.
乾パンに比べ食べやすく,熱源不用,
賞味期限切れによる処分の際も苦にならない
(というかおやつに化けるだけ)
のでオススメです.

210 2011年03月13日 00:56 消印所沢  「適切な保管状態だと思い込んでいたら,不適切だったでござるの巻」という事例が,あんがい多発しますので,その点注意.
(経験者談)

 まあ,定期的に備蓄物資の入れ替えを行って,備蓄していたものを実際に使ってみれば,分かるようになるかも.


211 2011年03月13日 01:49 MHK >>「適切な保管状態だと思い込んでいたら,不適切だったでござるの巻」
当方,保存食の類ではまだ経験してないです.
「即席ラーメン腐ってやがる」も,友達は経験済みと言ってましたが
実体験はまだ…

ただ,米や小麦粉に関しては
「袋を開けなければ問題ない,そんな風に思っていた時期が(ry」

212 2011年03月13日 06:50 Bernoulli@ゼネコン 3号機もアウトなの・・・?

213 2011年03月13日 07:55 遠吠犬 乾パンは鍋や味噌汁の具材にも使えますよ.


214 2011年03月13日 07:55 Bernoulli@ゼネコン
キャプチャが小さいので見づらいが,爆発後の写真を見る限り上屋の部分が吹き飛んでるね.
躯体壁部との境界には鉄筋が散見できる.壁躯体内側はわからないが,ヒビは無い様子.
上屋は2mの厚みではないのかな.

215 2011年03月13日 08:01 ゆずこせう 非常食ですけど,ナッツ類も有効と思いますが.
ただ,今冬は比較的低温なのが幸いしていますが,今月末あたりから急激に気温が上昇すると思いますので,どんなものでも賞味期限と保存方法は気をつけないと.

216 2011年03月13日 09:30 井上@Kojii.net >209
チョコチップクッキーとかクリームサンドビスケットの類とか,かさばらない割にはハイカロリーで,意外と有用ではないかなあと思うのでした.一箱で 700-800kcal は余裕でいきますし.

217 2011年03月13日 10:04 遠吠犬 乾燥海藻サラダは,食物繊維も取れるし,便秘対策にも良いですね.
味噌汁やスープの出汁や具にも出来て日保ちよし

2011年03月13日 12:11 MHK >>216
油で揚げてある米菓もカロリー源としてよいです.
一応米なので小麦系に比べれば飽きにくい……はず!

プリングルズのようなかさばらないポテトチップスなら
ビタミン源もある程度兼ねてくれます.
安売りを滅多に見ないので当方の備蓄には入ってませんが(苦笑
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60745885&comm_id=342133

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【追記】

460 2011年03月16日 16:49 遠吠犬 http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm

マイミクさんがこんなの見付けておりました.
流石に嘘だろと思ったのですが,マイミクさんはかなり信じこまれてる様子.
とりあえず,悪質なデマと教えておきました

462 2011年03月16日 17:04 ゆずこせう 鎌田慧の本の引き写しみたいな…

463 2011年03月16日 17:34 バルセロニスタの一人 >460
こりゃ酷いですな.技術も知識もない人を原発で働かせるわけないでしょうに.

464 2011年03月16日 17:38 Ai  一方,こんな求人も.
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

#募集開始日は2月

466 2011年03月16日 17:58 Bernoulli@ゼネコン 原電関係の仕事してる人とか知ってますけど,だいたい建設作業員に毛が生えた程度の給料.
>>464の求人票は,あながち間違っちゃいないです.

469 2011年03月16日 19:05 千里独行 >>468
突っ込み方としては

もし本当だったとしたら,
・当時から原発に反対していた社会党議員辺りが黙ってる訳無いのに,国会で取り上げられた事例が無い.
・自分の癌が原発で働いていたせいだとして裁判に訴えた人間がいるとしているが,結局敗訴しているとも書いている(少なくとも第三者である裁判所は「関連性が確認出来ない」としているのと同義)

とかですかねえ.

今回のネタ元らしい,Janjanのコメント欄ですら突っ込み入れられてる体たらくですが.
「本人の証言」以外のソースが無いようですので,否定する為には悪魔の証明をするしか無いのかも.

476 2011年03月16日 20:40 Bernoulli@ゼネコン まぁこの手の>>460とかの記事で何が一番頭に来るかって言ったら
こういう人らの根底に「ブルーワーカーは基本底辺であり俺らみたいな頭脳使う奴とは違うんだよ」感が
ありありと滲み出てて反吐がでる.
そうに違いない,でなければ自分たちの今入り立ち位置を脅かしかねない恐怖の裏返し.
下請けだろうが1次協力業者だろうが働いてる人たちにそんな感情はほぼ無く,逆に急に言葉がすげ替えられて言い慣れない往時を生で見てる.

「オカワイソウニ」感覚でモノを考える連中なんかいらない.最近の言葉で言うところのスラックティビズム

623 2011年03月19日 07:49 ますたーあじあ まぁ,今回の災害は「想定していなかったレベル」とは言え,危機管理の低さは如何なものか・・・.
情報も二転・三転するし,公開された情報も充分とは言えない.
これは不満がでてもしょうがないでしょうねぇ.
現場には「自ら志願して」作業をしている人もいるというのに・・・.

ジューコフの「日本軍の下士官兵は頑強で勇敢であり,青年将校は狂信的な頑強さで戦うが,高級将校は無能である」という発言を,この場面で思い出さなければならないとは.

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【追記】

470 2011年03月16日 19:53 ○じゅん○ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000100-mai-soci

グローバルホークで偵察を実施しているそうです.
まさに無人機のための現場ですね.

473 2011年03月16日 20:17 井上@Kojii.net >470
AirForceLink にその話が載ったのは日本時間の 14 日なのに,誰もウォッチしてなかったのかなぁ.ちなみに烏山の U-2 も出動してますが,撮ったフィルム (10,500ft !) はカリフォルニアの Beale AFB まで送らないといけないそうで.

どちらも高度 60,000ft 以上のところを飛ぶので,汚染の影響を受けにくいメリットはあるかも知れません.機体が無人でも,汚染物質をつけて降りてこられたら厄介ですし.

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 【回答】

483 2011年03月16日 22:02 バグってハニー 一基が重篤な事故を起こして近づけなくなったら,残り全ての原子炉が制御不能に陥るってシステムとしてどうなのよ.

今時の原子炉は人力・電力に頼らずとも冷却し続けられるように設計されているらしい.
http://en.wikipedia.org/wiki/Passive_nuclear_safety

484 2011年03月16日 22:28 ゆきかぜまる@麦飲人 >今時の原子炉は人力・電力に頼らずとも冷却し続けられるように設計されているらしい.

 その手のバックアップもすべてイカレました.
 システムが古いというのも確かにありますが.

485 2011年03月16日 22:30 Ai  詳しい状況は良く分からないので推測になりますが,

http://matome.naver.jp/odai/2129987936646388401/2130020078349494103
・地震自体には細かいトラブルは別にして耐え,スクラム(緊急停止)された
・津波被害でディーゼル燃料タンク丸ごと喪失,関連施設も丸ごと喪失
・他の発電所から貰う電気でのECCS動作も,その「他の発電所」がことごとく被災停止
・バッテリーで保たせている内に発電車を持ってきたが,ソケットの口が合わなかった
 (ただし報道の伝聞による).そのためバッテリー停止で被害発生
・ディーゼル発電機を起動したが,これでは低圧系しか動作しない.そのうちに細々とした積み重ねでトラブル増大中

 という経緯,のよう(半ば推測)です.

 現在の次の一手は電線を引き直してECCS再起動,のようです.
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00556.htm?from=rss&ref=rssad

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【追記】

717 2011年03月20日 19:56 消印所沢  当事者証言につき,特に記録・保管.

---------------------------
福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」
どうしんWeb 03/17 10:22
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html

 東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者,小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日,東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は,米国ゼネラルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので,津波を全く想定していなかった」と明かした.

 三陸沿岸は津波の多発地帯だが,津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった可能性がある.

 日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり,福島原発はそのさきがけ.小倉さんは1,2,3,5,6号機の冷却部分などを設計し「1号機は,日本側に経験がなく無知に近い状態だった.地震津波の多発地帯とは知っていたが,批判的に検討,判断できなかった」と話した.2号機からはGEの設計図を改良したが,「マグニチュード8以上の地震は起きない,と社内で言われた.私の定年が近くなってやっと,地震対策の見直しをしたが,それでも大地震は想定しなかった.責任を感じる」と述べた.

722 2011年03月20日 22:21 Hawkeye 消印所沢さんへ

>>717

>「マグニチュード8以上の地震は起きない,と社内で言われた.

地震調査研究推進本部の平成18年の思料でも,
予想される地震規模はM8.0前後になってますね.

http://www.jishin.go.jp/main/chousa/06_yosokuchizu/060925yosokuchizu.pdf

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【追記】

754 2011年03月21日 20:52 しまだ --------
・放水は当初4時間の予定だった.その後状況を勘案し,必要に応じ再度放水することにしていた.しかし,連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された.結果として,7時間放水することになったが,そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった.
・東京消防庁にて海から放水塔車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で,設定していたが,遠回りにするように執拗に要求された.
・「俺たちの指示に従えないのなら,お前らやめさせてやる」の発言もあった.
http://www.inosenaoki.com/blog/
--------
副知事の情報だから事実に近いのだろうが,現場で何が起こっているのか.

755 2011年03月21日 20:57 遠吠犬 > しまださん

mixiニュースをチェックしてしまったのですが,記事見ると,石原知事からしか情報元無いんですよね.


756 2011年03月21日 21:03 GX9900 都知事,消防隊への圧力に抗議=原発放水「速やかにしないと処分」−海江田氏発言か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1542238&media_id=4

現場向けとは違う場面かもしれませんが,海江田が恫喝したのは確かな模様.
民主党の面々は現場に怒鳴ったり恫喝したりするのが好きなんですね.

757 2011年03月21日 21:27 バルセロニスタの一人 事態が収拾したら民主党に地獄が訪れるな,こりゃ.

758 2011年03月21日 21:44 SAMBAL 東電本社にはその話題の大臣以外にも民主党の議員が何人も来ては
都合のいいことを要望して行くそうです.

おっとこれ以上は友愛されちゃう・・・

761 2011年03月21日 22:02 緑川だむ >755

ここ数日の「政府をバッシングするネタはだいたいデマ」の法則にてらしあわせると,デマかどうか疑ったほうがいい案件なんだよなあ.

762 2011年03月21日 22:11 ソフトヒッター99 まあ,ネット情報のほとんどはツバを眉に付けておいて,よーく吟味してから眉を拭うか決めた方がよいかとw

763 2011年03月21日 22:15 労働者@福島産品購入! >761
同感です.
政府の言うことにあまりにも整合性がなさすぎるように感じます.

まあ,プールをガソリンタンクにする発言が飛び出すような民主党なので,本当なのかもしれませんが・・・

764 2011年03月21日 22:30 ゆずこせう 一応首相に面談したあとに都知事として談話を記者に語ってるんですから事実だと思いますよ.首相動静でも面談事実の裏は取れてますし.
まあ,海江田氏が言ったのかどうかは明言してませんけれども,特に首相相手に言ったということですから石原氏もうそを言ったのだとしたらそれこそ責任問題です.菅さんからだって事実と違うと逆にすぐに否定が出てくるはずです.

またもし第3者がでっち上げたのならあの石原さんの性格から今頃ネットの罵倒までしてすごい勢いで否定してるはずです.

海江田氏云々というのは石原さんの談話の中に担当大臣が云々という言い方があったからで,そうなると今の対策本部長は菅首相,副本部長が海江田氏だから,自ずと彼じゃないのかという観測が出るのは難しくないです.目下はそんなところでしょうか.

766 2011年03月21日 22:37 ゆずこせう 東京都の石原慎太郎知事は21日午後,首相官邸で菅直人首相と会い,福島第1原発での放水作業をめぐり,
政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言が
あったとして,抗議した.石原氏によると,首相は「陳謝します.大変申し訳ない」と述べた.
都関係者は,発言は海江田万里経済産業相からあったとしている.

石原氏は会談後,記者団に「現場の事情を無視して,(放水作業を)速やかにやれ(と指示があった).やらなければ処分する,
ということを上から言ってはいけない」と強調.さらに,「担当大臣か何か知らないが,恐らく上から来るのだろう.
そんなばかなことを言ったら戦が戦にならない.絶対言わせないでください」と首相に申し入れたことを明らかにした.

また,同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが,政府側の指示で7時間連続で放水したため,
石原氏は「完全に壊れた」と説明した.

一方,枝野幸男官房長官は同日午後の記者会見で「これから調査する」と述べるにとどめた.

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100274

775 2011年03月22日 07:18 バグってハニー 朝日もこんな記事書くんだ

首相会見の中継中「ふざけんな」 フジテレビ,音声混信
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210346.html

屈折放水塔車のトラブル詳報

「速やかに放水やらねば処分」国の指示か 都知事が抗議
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210345.html
東京消防庁によると,19日午後からの2回目の放水は当初,7時間の予定だったが13時間35分続いた.屈折放水塔車の排出ガス処理装置の警告灯が点灯し,3回目からは別の車両を使った.長時間の運転で,排ガス中の有害物質を減らす装置のフィルターにすすがたまった可能性があるという.

776 2011年03月22日 07:35 ゆずこせう 別に都知事については好きでもなんでもないし,むしろ最近の発言はもう再々出馬はおやめになったほうが,と思っておりますよ.あのどうしようもない条例の件もありますし.また左翼全般は嫌いですが,それとはまったく違い,東京都知事という地位の人間が非常時とはいえ首相官邸に休日に乗り込んで首相本人にクレームし,首相が謝ったという事実は消せないと思います.これがこういうときでないと,もし事実でないとすれば,さっそく政局に結びつく事態になります.おまけに東京都知事というのも非常に微妙な時期ですし.これを簡単にデマと片付けるのはちょっと,と思います.
そりゃ,あの都知事の発言というのは文学的(?)レトリック混ぜたりしますから本意をとるのは益々難しいのですが,とにかく都知事に東京消防庁からクレームが上がり,都知事が抗議に動いたという事態はやはり考えに入れておくべきかと.
お話としては今のところ以上です.これ以上は場を荒れるのも本意じゃありませんのでこの件について申し上げることはありません.

778 2011年03月22日 08:12 遠吠犬 >776

都知事だからデマかもしれないという考え方は,民主党のネガティブな事だからきっとホントの事だろうと考えるのと同じ思考停止状態であるとは思います.
ただ,昨今のデマが流布されまくってる状況下では,慎重にならざるを得ない面もあるかと.

枝野氏が調査すると言っていますから,その結果を大人しく待っておきます.

780 2011年03月22日 09:07 しまだ 志願の白襷隊に逃げたら斬ると訓示するようなもの.そんな調子で他の作業者にもやってないことを祈る.

782 2011年03月22日 10:58 ソフトヒッター99 >>780
てーか,海江田さんは福島原発に係る一連の処置に関して指揮権上位にある人かもしれませんが,東京消防庁に対する人事権は持ちません.
つか,国の総務省の外局である消防庁長官でさえ,東京消防庁に対する人事権は持ちません.
単一国家であっても,国と地方自治体は異なる組織体として見なされる.
それが地方自治というものですね.
産業経済大臣は,何らかの政治的圧力を自治体の長にかけたり,現場での人員配置に介入できるかもしれませんが,東京消防庁職員の処分の権限なんか持てません.
海江田さんが処分すると本気で発言していたとするなら,国と地方自治体の枠組みを無視する妄言と言うべきかと.

783 2011年03月22日 11:20 ぴぴ 1.猪瀬副知事のツイート見ていると,「海江田経産相が」という下りには否定的のようだ.
2.副知事のブログを見ると,原発から20キロ離れた「本部」に詰める人間が「お前らやめさせてやる」とかなんとか言ったようだ.
3.なんで「海江田」になったのかは不明.発信元は時事?でも朝日も書いてる.
4.閣議後の会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000290-yom-pol

785 2011年03月22日 11:59 ソフトヒッター99 副知事のブログ見てきました

>「俺たちの指示に従えないのなら,お前らやめさせてやる」の発言もあった.

国と自治体の関係以前の発言ですねw
これ言った奴は,厨房か工房の風紀委員か何かか?wwwww
海江田さんは間に連絡員が入ったせいにしたがってるけど,どういう伝言ゲームかとwwww

788 2011年03月22日 20:22 SAMBAL 今日謝罪した大臣は
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/マイクロマネジメント

こういう状態らしい.

789 2011年03月22日 20:41 ソフトヒッター99 そういえば,大昔に,パットンをケーススタディにしたアメリカのビジネス書の翻訳を読んだことがある.
パットンをマイクロマネージャーと批判する声は大きいが,そうではない……的な主張で溢れていたっけ.

791 2011年03月22日 23:07 バグってハニー ユキオ・エダノ=ジャック・バウアー説

Japan earthquake: Yukio Edano, the 'Jack Bauer' of the crisis
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/8383430/Japan-earthquake-Yukio-Edano-the-Jack-Bauer-of-the-crisis.html

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【追記】
 原発への東電と政府の対応が,不手際だったという感じの論調がありますが,実際に不手際だったと言えるのでしょうかね?
 個人的に何となく腑に落ちない気はしますが.

2011年03月25日 20:08 OOM-7大佐

 政府の対応は後手後手だったという感はありますね.

2011年03月25日 20:10 バルセロニスタの一人



846 2011年03月25日 21:48 遠吠犬 ニコとかつべが無い時代に,自衛隊の動画を見ることが出来たのは有り難かったですけど.

847 2011年03月25日 21:57 Ai  不手際と言うにはちょっとアレですが,事態の収拾が一向に着かないというあたりに「時間が掛かること自体が不手際」的な見方があるのでは無いでしょうか.

 爆発したり次々被ばく被害が出たり,半径20km避難指示だったり,ひいき目に見ても「良くなっている」感が薄いと感じるのは確かで,そのワリに「何やってるのか分からない」感は結構強く,【進捗状況が不明確】というのは特に感じます.
#まあ,報道がちゃんと流してないだけでしょうが.
 自分でさえ「外部電源さえ持ってくれば,ガツンと冷やして一件落着」と考えていた面も有り,「なんで電源引いたのにまだドタバタやってるん?」とも思ったのも事実で.

 ただ,
・電源車を用意したが,電源のコネクタが合わずに,通電が出来なかった(一次情報探し中)
・燃料を確保してディーゼルを回してたが,目を離した隙に燃料切れさせてしまった
 あたりは,ちょっと不手際と言って良いのかも……

848 2011年03月25日 22:09 HASU 個人的に不思議というかよく分からない点が一つ.

(テレビがないので又聞きっぽくなってしまうのですが)Twitterなんかで,隠蔽とか陰謀論とかじゃなくても東電や政府の情報公開姿勢にかなり批判が集まっています.しかし,どういう情報をどのタイミングでどういう見せ方で出すべきか,具体的な話が殆ど無いように見えるのです.あとから分かってきたことはいろいろあるようですが,それらを用いて,「最初っからこの情報をこういう風に出しておけばもっと信頼性が増したはずだ」という話を聞きません.それが出てくれば,今でなくても,それを当時の政府や東電ができたのかどうかが検討可能になると思うのですが.

会見の映像とかみても,「最悪の場合はどうなんねん?」みたいな漠然とした話か「危険なのか危険じゃないのかはっきりせい」みたいな表現をどうするかみたいな話が多いように感じるのですが.

849 2011年03月25日 22:12 労働者@福島産品購入! 限られた情報の中で書くので,後日赤っ恥を覚悟して書きます.

>OOM-7大佐さん
>原発への東電と政府の対応
まず地震後の対応ですが.東電は自前で打てる手は打ったと思います.

政府に関して言えば,初動が少し遅かったかな・・と.
原発の処置に大量の資材・物資が必要になるのは明らかでしたので,非情ですが,他の復旧を遅らせてでも,福島原発への陸路・海路を優先すべきだったかもしれません.
先日から,原子炉へ海水を放水していますが,これが真水で,それも事故後短期間に注入し,かつ早期に発電機を復旧できていたら,大きな問題にはなりませんでした.

とはいえ,福島原発への交通路の復旧を優先したところで,間に合ったとは限りません.常磐道のいわき中央までの開通が3/21.時速数百m単位で復旧させているわけで,今以上に人員を割いても,復旧は早まらなかったかもしれません.

時間があれば,しっかり資料を集め,精密に検証して本を書いてみたい問題です.

850 2011年03月25日 22:28 ぴぴぷー 対応が悪いのは確かですが,それでも現場は頑張っている模様.

原発,過酷な現場 食事はカロリーメイト・椅子で睡眠
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240475.html

 震災から25日で2週間.東京電力福島第一原発は予断を許さない状態が続く.一方で,現場の作業環境も劣悪さを増している.その一端を,東電社員の家族が明かした.
 「睡眠はイスに座ったまま1,2時間.トイレは水が出ず,汚れっぱなし」


原子炉の格納容器か配管から放射性物質が漏れているのがほぼ確定しているなか,
それでも一番やばいところにとどまり続ける現場の人だけは,不手際などを非難すべき対象ではないです.

851 2011年03月25日 22:39 dragoner@CR-Z  twitterでも少々話題に登りましたが,関電工を「下請け」と表現するのはどうかなあ,と.
 いや,建物の配管・配線で,専門企業が出てくるのは当然だし,どちらかというと「元請け」だしなあ……

852 2011年03月25日 22:51 遠吠犬 転載

福島第一原発で被曝(ひばく)した作業員2人が,汚染された水につかっていた足に浴びた
放射線量は,2〜6シーベルトと推計されることがわかった.2人を検査した千葉市の
放射線医学総合研究所(放医研)が25日に発表した.
高レベルの被曝線量だが,皮膚の移植などの治療は必要ないという.通常のやけど治療をするという.

東日本大震災に伴う今回の原発事故で,1シーベルト以上の高線量の被曝が起きたのは初めて.

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250508.html


参考に
放射線とその影響

http://www.remnet.jp/lecture/qa/misc09.html

854 2011年03月26日 05:37 バルセロニスタの一人 ■第一原発に真水注水,米軍支援で週明けにも実施
(読売新聞 - 03月25日 13:13)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1547042&media_id=20

これを早い段階で行っていれば事故は防げたかも知れません.
発電車のプラグ云々は一次ソースがないから眉唾だとは思っています.
常磐道が不通だった事を考えると来れなかったのかも.

ただそれだったらディーゼル発電機を持ってこれなかったのか・・・.

855 2011年03月26日 06:49 ソフトヒッター99 ともかく,発電車なり,非常用の発電プラントが不発だというのならば,
それはもう電線を引っ張るところから,電気設備工事をやらなきゃならんわけで….
しかも,日常よりはるかに高い放射線量の中を.
そら,普通に考えて,時間がかからないわけがないと,思ってしまうんですがね.

856 2011年03月26日 08:48 バグってハニー 個人的には...

今回の事態は想定外だったから仕方がない,という論調は受け入れがたいのですが.日本全体にとてつもない被害を生じさせているわけで,それがいつ止むかもわからない.仕方がなかったではとうてい済ませられないでしょう.原発行政が根本的に間違っていたのだと思っています.

たとえば,菅首相は事故発生直後に海水注入の必要性を直感したが,東電側がそれでは廃炉になるので抵抗したという産経の報道がありましたけど,こういうのは利害関係によって判断が歪められたという例でしょう(英語でいうところのConflict of interest).福島の原発は東電が多額の投資をした持ち物なのであって,それが台無しになるような対応は東電としては当然避けようとするはずです.早い段階で政府が第三者の視点から客観的なアドバイスを受けられなかったのかなあと思っています.

現場の作業員の英雄的な活躍で,東電の責任が希釈・免責されてはいかんでしょう.好き好んで被曝したい人などいないわけで,それではむしろ,がんばって現場で作業に当たっている方が報われないです.

ただ,今は原因究明や誰に責任を負わせるのかで議論している場合ではないと思います.関係者が一丸となって事態の収束に当たってほしいです.

857 2011年03月26日 08:57 バグってハニー >>情報隠蔽

報道された限りでも
・IAEAの天野事務局長が日本政府にいっそうの情報開示を求めた.
・放射能拡散シミュレーション結果をはじめ公表しなかった
・情報開示要求を受けてIAEAの会合で日本語資料を配布して総スカンを食った

などとあるので,客観的にいって政府の情報開示は足りてないのでしょう.個人的には別に隠蔽しているつもりはなくて単に政府も情報をつかんでいないだけだとは思いますが.

>>電源車のプラグ

ちょっと調べてみただけですけど,ソースが怪しいみたいですね.

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


 【追記】

2011年03月30日 12:34 遠吠犬 某掲示板の牟田口閣下スレの書き込み転載

「弾丸がない」っていうと「銃剣があるじゃないか」っていう
「銃剣がない」っていうと「腕でいけ」っていう
「腕もなくなったら」ていうと「足で蹴れ」っていう
そうして,あとでヤバくなって
「河辺中将の真の腹は作戦継続の能否に関する私の考えを打診するにあり」っておもうと
「私はただ私の顔色によって察してもらいたかったのである」っておもう

むのうでしょうか?

972 2011年03月30日 12:44 島の人 > 遠吠犬さん

いえ 鬼畜です.

以上,「軍事板常見問題 mixi別館」より
青文字:加筆改修部分


目次に戻る

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページに戻る

軍事板FAQ
軍事FAQ
軍板FAQ
軍事まとめ