c

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページに戻る

目次に戻る

青文字:加筆改修部分
 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.

※既に分類され,移動された項目を除く.


Kampfgruppe 12

目次

 【追記】 中東短信

 【追記】 ステルス戦闘機とBVRについて(2)

 【追記】 ステルス戦闘機とBVRについて(最終章)

 【追記】 東アジア戦略報告(EASR)

 【追記】 自衛隊の指揮権を国連軍に委譲する事は現実性に乏しい.

 【追記】 レバノンとイスラエル両軍が衝突 昨年8月の停戦以降で初めて

 【質問】 朝鮮半島有事の場合,国連軍は日本にどんなことを要求してくると予想されるか?

 【質問】 戦前の勲章って,誰でも受賞できるようなものだったんですか?

 【質問】 F-X調達より,戦闘機を完全な掩体運用とするほうを優先すべきではないのですか?

 【追記】 リビアの反乱に対するジハーディストたちの反応

 【追記】 C-2輸送機が2014年度に美保基地に配備

 【追記】 F-22の整備コストは意外に安い?

 【追記】 米国に於ける船舶の洋上捜索

 【追記】 メキシコではエアコンを政治家と呼ぶ

 【質問】 F-2にはJDAM運用能力がないのですか?


 【追記】

2009年8月24日(月),カッサムなど短射程のミサイルを迎撃する「アイアンドーム」の実験
が先週に成功.来年の実戦配備に向けて準備が進んでいる.(P)

2011年4月10日(日),木曜のスクールバス砲撃以降,ガザからは引き続き激しいロケット砲
撃.IDFもガザの軍事拠点への攻撃を継続し,パレスチナ人の死者
は17人に.2年前のガザ戦争以来,最大規模の戦闘に.(P,Y,H)

2011年4月10日(日),*短距離ロケット砲の迎撃システム「アイアンドーム」は計10発のロ
ケット砲迎撃に成功.わずか2基しか配備されておらず,有効範囲が
狭いことを考慮に入れると,予想以上の大成功.(P,Y,H)

2011年4月10日(日),IDFがガザへの空爆で昨夜に殺害したアブ・スニマは2006年に
シャリート兵士の誘拐に直接関与していたとIDFが発表.(P,Y,H)

2011年4月10日(日),ハマスの報道官は,スクールバス襲撃は偶然だと説明.同じ道路を国
防軍も使っていたと指摘した.ハマスは木曜夜から「停戦」を宣言し
ているが,イスラエルへのロケット砲撃を続けている.(Y,P,H)

2011年4月11日(月),ハマスから複数の仲介者を経由して停戦の申し入れ.IDFは停戦合
意に応じていないが,ガザへの攻撃を中止.その後もガザからはロケ
ット砲撃があったが,IDFは反撃を控えている.(P,Y,H)

2011年4月12日(火),ガザとの停戦が成立し,昨日のガザ境界は平穏.物資も通常通りガザ
に搬入された.しかしIDF幹部は「さしあたり大規模な衝突は回避
できたが,いずれ全面対決は避けられない」と語る.(Y,P,H)

2011年5月3日(火),殺害前の世論調査が発表され,アラブのイスラム教徒の間におけるビ
ンラディンの支持率低下が明らかに.レバノンやトルコなどではわず
か1〜3%だったが,パレスチナは例外的に3割以上の高率.(H)

ファタハ兵士


 【追記】 ステルス戦闘機とBVRについて(2)

バルセロニスタの一人 in mixi,2011年04月19日11:33 さて,特集第二弾です.ステルス戦闘機は確かに長射程のレーダーなどの
アビオニクスを持っていますが日本がそうなのですが広範囲な
防空識別圏を持っている国ではどこに敵機がいて,それを迎撃するのかという
問題があります.そこで登場するのがAWACSとのデータリンクです.
これによりAWACSが探知した敵機の位置や速度などのデータを
ステル機に伝えて迎撃すると言うものでこれはパッシブ探知+データリンクと
言われています.西側ではこれまでデータリンクはリンク11が主流でしたが
最近では速度も速いリンク16が主流になろうとしています.

リンク 16 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF_16

なおリンク16はまだ海自のイージス艦など限定的に配備されていませんが
空自には新自動警戒管制システム(JADGE)が採用されています.

自動警戒管制組織 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%AD%A6%E6%88%92%E7%AE%A1%E5%88%B6%E7%B5%84%E7%B9%94

またマイミクでもある井上孝司さんもこう述べています.

ステルス機の戦術を考える:Jウィング 2011年4月号

以下引用編隊内の一部の戦闘機が逆探知されるのを承知の上で
レーダーを発信してそれによって得られたデータをデータリンク経由で
他機に渡す,というやり方も考えられる.引用終了

そしてデータリンクをする上で不可欠なのはAWACSです.
このAWACSは単に「空のレーダー」的役割だけでなく「空の管制塔」とでも
言うべき働きを行います.

AEW・AWACS・J-STARS - JAFの趣味なページ - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/hornet/19000

ちなみにロシアや中国などのAWACSは整備不良などでまともに動作していないという情報もあります.
またステルス機は探知する電波を反射する方向を前方へはほとんど
反射させずにそれ以外の方向へ反射させるために
一定の角度で構成された機体ですのでAWACSでもあっさり探知されてしまうそうです.

ステルス戦闘機の位置はどうやって? - その他(社会) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2922617.html

そうなると長距離で探知出来るレーダーを持つAWACSを持っている国が
有利に働くという事になります.
E-3やE-767を持つ日米欧がBVRで有利になるのは当然です.
だからこそ中国はF-22に関してはあれほど対日輸出に反対し,F-35ですらも
わざわざ政府系のニュースサイトで懸念を表明するのです.

E-767+F-35での空戦ならどうやったって空自の方が有利なのは明らかですから.
もっともF-22は整備に金がかかるといい,米軍でもお荷物だったらしく
それが対日輸出を渋った原因の一つだったらしいですが・・・.

こうして見ると最近の戦闘攻撃機はミサイル発射台という任務に
就いているというのが実情です.もはや格闘戦(ドッグファイト)は
過去のものとなってしまいました.


バルセロニスタの一人 in mixi,【軍事】ステルス戦闘機とBVRについて(3) 2011年04月20日10:05 F-35などの最近の戦闘攻撃機は格闘戦(ドッグファイト)を
あまり重視していません.それはレーダーなどのアビオニクスや
ミサイルの性能の向上などにより,格闘戦をする前にBVRで勝負が決まってしまうからです.
これはF-35に限らずF/A-18E/FやF-2にも言える事です.

続々々々…:ダイスの言うとおり
http://silverwolf5218.blog55.fc2.com/blog-entry-560.html

以下引用極端なことを言ってしまえば,今の戦闘機はミサイルを運搬する発射台という見方もできる.
 AWACSの指示に従って所定の配置につき,指示された目標に対してアウトレンジからミサイルを放つのがお仕事.必要があれば空戦も行うが,アウトレンジから相手を仕留められれば言うことなし.
 もちろんお互いに見えていれば相手もミサイルを撃ってくるので,こちらはステルス機であることが望ましい.
 実際,空自のF2は対空・対艦ミサイルを4本積むことが求められたが,これはF2を一定数飛ばすことで,その4倍の数のミサイルを運ぶことができ,相手の防空能力を超えたミサイル攻撃を行うことができるから(飽和攻撃という) で,F2はもともとミサイル発射台としての役割を求められている.
 これはわざわざ地上に対空ミサイルランチャーを配備しなくても,F2がマッハ2で現地にカッ飛んでいってミサイルランチャーになってくれるという点で,大変便利.引用終了

とこのように最近の戦闘攻撃機はミサイル発射台という任務が主流です.
空自では領空侵犯措置を取る事もありますが,仮にF-35でスクランブル発進して
防空識別圏に侵入した偵察機に退去命令を出す際にもし,エスコートの
戦闘機が付いていたらさらに追加の機体を出してマークすればいいだけの話です.
とはいえ護身用にGAU-22/A 25mmガトリング砲がF-35Aに装備されているのを見ると
やはり格闘戦はなくなったとは言えず不測の事態に備える措置はされています.

ただステルス機が格闘戦に入った時点でその任務は失敗と見ていいでしょう.

もともとステルス機は敵機に気づかれずにミサイルを発射してそのまま逃げられるように
設計されているだけにその特性を生かさない格闘戦はまさに任務失敗でもあるのです.

ステルス戦闘機の戦術を考える-井上孝司:Jウィング 2011年4月号 P29
以下引用ステルス戦闘機において最も重要なのは
ステルス性という長所をムダにしないための,
「隠密裏に敵を察知してミサイルを撃ち込むための情報収集・処理能力」といえる.
そうなると,有視界での近接格闘戦はステルス戦闘機にとって
もっとも避けるべき形態といえる.引用終了

実際ステルス戦闘攻撃機でも有視界ではレーダーに写ってしまいます.
ステルスはレーダーの長距離探知において写りにくい設計になっているので
有視界ではレーダー写って迎撃されてしまう事もあります.

F-22のようにBVR・格闘戦共に使いこなせるのは稀なケースと言えます.
まぁこのF-22は整備コストで米軍も根を上げたというシロモノなので
このタイプのステルス戦闘攻撃機が開発されるのはもうないでしょう.

来週はいよいよこの特集の最終回となります.


【追記】ステルス戦闘機とBVRについて(最終章)

バルセロニスタの一人 in mixi,2011年04月27日09:39 先々週から始まったこの特集も今回が最後となります.
さて,ステルス機の登場でBVR(視覚外戦闘)が主流となりつつある
現代の空戦ですがステルス機が単なるミサイル発射台とするならば
いっそ無人化してもいいようなものではないかという意見は聞かれます.
確かに米軍もステルス機の人工知能を開発して無人化の開発をしてはいますが
これには問題があります.

人工知能 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD

最大の問題としてはECMを仕掛けられた時の対処です.もしUACV化した
ステルス戦闘攻撃機にECMを仕掛けられたとしたら無線誘導されている場合,
全くそれが出来なくなります.つまりゲームのような誘導は無理になってしまうからです.

ECM - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%88%A6#.E9.9B.BB.E5.AD.90.E6.94.BB.E6.92.83

そうなると人間と同じような人工知能を持たないUACV機は「ただの空を飛ぶ物体」となってしまい
敵のミサイルの標的になるだけです.人間と同じ知能を持つ人工知能は
まだ開発されておらず,米軍もまだ実用化はおろか,開発すらされていません.
そうなるとしばらく,というかもしかしたら永遠に人間のパイロットによる
「ミサイル発射プラットフォーム」としてのステルス戦闘攻撃機の
存在は続く事になるでしょう.地上攻撃ならECMの可能性はないものの,
空対空戦闘の場合,ECMがある限りはどうしても有人戦闘機の存在は
不可欠なものとなるでしょう.

私がステルス機で空自が必要な事項を述べるのは以上です.

もしステルス機の戦闘を詳しく知りたいのならこちらの書籍をお薦めします.

Jウイング 2011年4月号:イカロス出版
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=45061


 【追記】

追加@海244 投稿日: 2000/08/15(火) 21:42

ウオッチャー殿,失礼した.
概ね244で問題ないと考えられる.
米国の安全保障政策の土台となるのは「アメリカの反映に影響を及ぼしうる同盟国・敵国の行動に対し積極的に関与する」
ということである.これは米国が世界の問題を放置した場合,いずれは米国の利益に問題が降りかかって来るという教訓による.
国防総省は1990年に東アジア戦略報告(EASR)を発表し,その中で冷戦の終結に対応して戦略及び戦力構成を変化させる事を明らかにした.
これは冷戦終結というよりはむしろ,財政赤字に対応するためである.

EASRの内容変化は,以下のように総括できる.
 ・米軍の前方展開能力の縮小(1990)
 ・不安定と緊張の続くアジアにおける米軍駐留の必要性再評価(1990,1992年)
 ・予測不可能な将来にわたる東アジアに10万人の米軍を維持(1995)
 ・友好国や同盟国と安全保障の責務を分担.2国間/多国間関与を強化(1995)
つまり,米国は自国戦力の駐留を堅持すると共に,同盟国の軍備の向上を求めている.

具体的には,以下の対策を行っている.
・日米安保共同宣言(1996)により同盟関係と即応能力の強化(1996)
・ASEAN地域フォーラムによる東南アジアでの信頼醸成
・4者会談による朝鮮半島での緊張緩和
・シドニー宣言によるオーストラリアとの同盟確認(1996)
・包括的関与による中国との長期的関係改善(1997-)
・北朝鮮の大量破壊兵器の脅威に対する枠組み合意及びミサイル拡散防止交渉
 TMD研究等による拡散対策
・台中危機への空母派遣

以上の措置によりアジアの安定とアクセスは確保され,
米国はアジアで年間5000億ドルに達する貿易量を確保している.

http://mentai.2ch.net/army/kako/966/966149026.html
http://mentai.2ch.net/army/kako/966/966149026.html


 【追記】

http://mentai.2ch.net/army/kako/966/966149026.html
http://mentai.2ch.net/army/kako/966/966149026.html

追加@海187,90 投稿日: 2000/08/15(火) 05:16

187
自衛隊の指揮権を国連軍に委譲する事は現実性に乏しい.
理由として,
・常任理事国が拒否権を発動した場合国連軍の派遣は不可能.
 (中国・ロシアが日本に侵攻してきた場合は無力.)
・安保理での審議は時間が掛かるため,占領が既成事実化される恐れがある.
・指揮権を委譲した場合,自衛隊がPKO/PKFではなく多国籍軍として
 危険地域に派遣される可能性が高く,余計な民族間/宗教間トラブルに
 巻き込まれる可能性が高い.
・自国の利益に合致しない紛争に対し出資を行う事は現実的ではない.

侵略戦争の放棄ならともかく,第九条の文面は現実と解離したものであり,
文面に一字一句こだわる必然性は無い.むしろ,将来的目標として
変更すべきであろう.


 【追記】

レバノンとイスラエル両軍が衝突 昨年8月の停戦以降で初めて
  【アルジャジーラ特約7日】レバノンとイスラエルの国境地帯で7日夜,両国軍部隊が交戦した.両国軍の衝突は昨年8月に戦闘停止が発効して以降,今回が初めて.死傷者の有無は分かっていない.

 レバノン軍スポークスマンによると,爆弾を探索中のイスラエルのブルドーザーがこの日,隣接するレバノン南部の国境を越えて侵入したため,レバノン軍部隊がブルドーザーに向けて発砲,これにイスラエル軍部隊が応戦したという.

 レバノン軍側は発砲をイスラエル側のブルドーザーが越境したためと強調するとともに,発砲を受けて同ブルドーザーはイスラエル領内に引き返したという.

 これに対しイスラエル軍側は,ブルドーザーの越境を否定したほか,レバノン側から発砲を受けたため,応戦したと主張した.

 アルジャジーラのイスラエル特派員,ダビッド・チャター記者によると,イスラエル所属のブルドーザー2台がこの日,防護フェンスを越えたが,2台は国際的に承認されているイスラエル領内にとどまっていた.

 その際,ブルドーザー2台のうち1台がレバノン側から発砲を受け,このためブルドーザーを護衛していた戦車がレバノン側に向けて,2回にわたって発砲した.

 一方,レバノン南部に駐留している国連レバノン暫定軍(UNIFIL)のスポークスマンは8日に声明を発表,その中で,今回の両軍交戦を「深刻」な事態と懸念を表した.

 また,同声明は発砲がレバノン軍側から最初に行われたとした上で,イスラエル側のブルドーザーが防護フェンスと地雷原を示すブルーラインの間で,爆発物の探索を行っていたと明らかにした.

 同声明はさらに,暫定軍が両国軍に対し敵対行為を直ちにやめるよう要請したと述べた.

 今回の事態について,イスラエル軍側は6日にレバノンのイスラム系武装勢力ヒズボラが敷設した爆弾を発見,7日にその探索,撤去作業を行っていたと主張.

 これに対しレバノン側はアルジャジーラの取材に対し,同国軍が7日に警戒度を引き上げ,イスラエル軍の越境に対抗する態勢を整えていたと明らかにした.

 またレバノン側によると,イスラエル軍が探索,撤去しようとした爆発物は,昨年8月の戦闘以前に防衛対策の一環として敷設されたものという.(翻訳・ベリタ通信=志岐隆司)
2007年02月08日18時44分,アルジャジーラ
http://news.livedoor.com/article/detail/3020849/


 【質問】
 朝鮮半島有事の場合,国連軍は日本にどんなことを要求してくると予想されるか?

 【回答】
・国連軍に参加する諸国軍への,燃料や生鮮食料品の補給
・宿泊施設提供などの,後方輸送支援の便宜供与
・「通過権」承認
など.

 詳しくは佐々淳行著『危機管理宰相論』(文芸春秋,1995.12.15),p.133-134を参照されたし.


 【質問】
 ランクは色々あると思うんですが,勲章って明確な条件があるのか,けっこう指揮官の判断で渡せるんでしょうか?
 私のおじいさんは,旭七です.
 旭七も誰でも受賞できるようなものだったんですか?

 【回答】
 今も昔も変わりませんが,戦前までは下位の勲章は役人の永年勤続功賞みたいなもので,官吏登用試験を受け,官吏を数年大過なく勤め上げると,自動的に配布されました.
 ですから,そんなものを有り難がる風潮は少なく(そりゃ,勲三等以上なら別かも知れませんが),貰ってもトランクの底とか物置の奥に入れる人が多かったようです.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/08/18(土),軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 以下に述べられているように,F-X調達より,戦闘機を完全な掩体運用とするほうを優先すべきではないのですか?

――――――F-2Bの水没は航空自衛隊をどう変えるか:AIR WORLD (エア ワールド) 2011年 06月号 P6〜7

 航空自衛隊は基本的に,日本の領空および近海の航空優勢の確保を最大の目的としており,航空優勢は攻勢対航空(OCA)および防勢対航空(DCA)の両作戦によって達成される.
(略)
 万が一,日本に対して島嶼への着上陸侵攻が企図された場合,侵攻側は航空優勢確保のために,航空自衛隊基地に対するOCAを行う可能性がある.
 航空基地への奇襲は航空作戦における定石と言えるが,航空自衛隊は最初の一撃を甘んじて受ける以外選択肢はない.
 つまり侵入機がミサイルや爆弾を投下したか,その兆しを見せてからと言うことになるから,阻止は非常に困難である.
 また,領空外から直接飛行場を狙えるミサイルの射撃に対しては,対処しようがない.
 結果,格納庫やエプロン上に多数配置された作戦機は,爆弾や対地ミサイルの一発で多数が破壊され,瞬時にして飛行隊が壊滅してしまうだろう.
(略)
 日本で掩体運用を行っているのは,千歳基地と三沢基地だけである.
 その他の戦闘機基地では,ほとんど無防備な状態で,エプロン上における列線運用が行われている.
(略)
 F-4EJ改の後継F-Xよりも,むしろ強化バンカーを優先して整備すべき課題と言える.
 この際F-Xを諦めてでも,戦闘機を完全な掩体運用とした方が良い.
――――――

 【回答】
 これは何だろう.
 津波の被害からも守るためにも,バンカーを増設しろと言いたいのでしょうか?
 津波災害にバンカーなど,何の意味もないのですが.

 千歳や三沢に掩体があるのは,宗谷海峡を接しているサハリンや北方領土に,ロシア軍の基地があるからで,これは当然の措置です.
 しかし中国の場合,宗谷海峡など比べ物にならないくらい広い東シナ海に接しており,那覇に無理してバンカーを設置する必要はありません.
 バンカーや基地の防空体制のためのVADSの増強は,必要という点では私も関氏と同じ考えですが,何もF-Xを延期して無理してまで整備する必要はないとは思われます.
 AWACSとAEWで索敵して,来たら那覇や新田原からの迎撃機が対応するか,既に東シナ海に展開している海自のイージス艦で迎撃してもらえばいい話です.
 巡航ミサイルも同様です.

渡海侵攻能力と部隊着地能力の違いを理解していない人がまだいたとは(1)での訂正と追記について

巡航ミサイル対策について

 ロシアならともかく,中国の場合OCAをしかけるにしても,AWACSはE-3やE-767とは比べ物にならない,それこそE-2C程度の索敵能力しかない空警2000で,どうやってOCAをしかけろと言うのでしょうか.
 〔略〕

バルセロニスタの一人 in mixi, 2011年05月04日12:09
青文字:加筆改修部分


 【追記】

http://www.memri.jp/bin/articles.cgi?ID=IA68111
Apr/29/2011 No.681

リビアの反乱に対するジハーディストたちの反応
―概要―
R.グリーン

序文


グローバル・ジハーディストの指導者たち,活動家そしてオンライン・ジハーディストたちは,リビアで2月17日に反乱が勃発して以来,その展開を綿密に追っている.エジプトやチュニジアの反乱と違い,リビアの革命はほぼその開始時点から暴力をともなうものであった.これは一見「暴君」――アラブの非宗教的な統治者――を倒すには武装ジハードが必要というジハーディストの理論の強力な後押しになるかのようであった.ジハードを支持する人々はこの機会をとらえ,カダフィ(Mu’ammar Al-Qadhafi)勢力に対しジハードを起こし,リビアにイスラム国家を建設するよう訴えた.


その後西側同盟軍がリビアに軍事介入したことが,ジハーディストたちがさらに真剣にリビアのできごとに注目する要因となった.一部ではこれは避けられない状況とみられ,こうした西側軍に対してはカダフィ追放に貢献した後に対応することが可能とされた.しかしアルカーイダの指導者たちを含む他の人々は,西側の介入を断固拒み,西側諸国に対しリビアへ介入しないよう,もし介入すればNATO軍を攻撃すると警告した.


以下にグローバル・ジハーディストに含まれる人々のリビア反乱に対する反応の概要を紹介する.


アルカーイダ中央指導部の反応

アルカーイダ中央指導部の内二人の上級幹部は偶然にもリビア人である.一人はリービー(Abu Yahya Al-Libi)でもう一人はアッラー(Atiyyat Allah)である.二人はともにリビア人に対し,カダフィに対する反乱を継続するよう励ます録音メッセージを公表している.


アルカーイダの上級幹部であるリービーは,3月13日に「リビアにいる我々の仲間へ」と題する31分間のビデオを公開した.リービーはビデオの中でチュニジア人とエジプト人に対し政権を覆したことを祝し,ムバラク(Hosni Mubarak)とベン・アリ(Zine El Abidine Ben ‘Ali)に続いて次はカダフィの番であると述べている.そしてリビアの反乱軍にカダフィを倒す使命を完結するよう次のように促している.


「そしてカダフィの番がきた.カダフィは,時代の偽善預言者,悪に満ちたうそつき,そして預言者モハメッドを呪う者だ.リビアの人々は過去42年間カダフィによるあらゆる類の拷問に苦しめられ,また地上の他の人々が計り知れないような追放や従属を強いられてきた.そして今カダフィは,西にチュニジア,東にエジプトという行き場のない二つの困難のはざまに追い詰められた.カダフィは国民を自分の腐った考え方や悪臭に満ちた,くだらない考え,無謀な政策,そして馬鹿な想いの実験材料にしてきた.」


「もしアッラーが,この気の違った独裁者に対し人々が反乱をおこすことなく,自身が身の危険に陥ることなく権力を握り続け,自然死を迎えるという思し召しを定めたとしたらそれは世の終わりまで子孫代々語り継がれるような不名誉なことであった.」


「カダフィ,その息子たち,その取り巻きたち,その欲得づくの傭兵たち,そして緑の著は歴史の最も汚れたごみ箱に投げ捨てられる.」


「君等反抗者たちよ.忠実な部族とともに神の加護を求めながら目的を鮮明にし,義務を改め,目標に向かって躊躇することなく定めた道を歩み,カダフィを屈辱の底なしの穴に落とせ.」


リービーはアラブの指導者を転覆させるのは,イスラム国家にイスラム統治をもたらすという大きな目標のほんの一部でしかないことも強調している.リビアにもイスラム統治がもたらされなくてはならない,と述べている.


「腐敗に満ちた政権を転覆させることは,我々がめざすべき真の変化への道の着地点ではない.転覆は全てのムスリムが目指すアッラーの言葉を絶対のものとするという目標を達成するための単なる一歩,そして一つの努力でしかなく,次の一歩,そして次の努力に続かなくてはならない.」[1]


アティヤット・アッラーはアルカーイダのイデオロギー信奉者であるが,リビアの革命に関する録音は現政権が望み通り転覆した後のリビアの将来について語っている.アティヤット・アッラーは同胞であるリビア人への好印象を深めるためにはじめて本名がマスラーティ(Jamal Ibrahim Shtiwi Al-Masrati)である(リビアのミスラータの出であることを強調)ことを明かした.


アティヤット・アッラーはアルカーイダがリビア革命に貢献した推進勢力の一つであったと述べている.「アッラーをあがめよ.アッラーはアルカーイダをカダフィにとって大きな心配といら立ちの種にした.アルカーイダはカダフィの首根っこをつかんでおり,カダフィの人生をみじめなものにしている.」アティヤット・アッラーは,リビアがイスラム国家になるべきであるというアルカーイダの見解を繰り返し,将来を形成するにあたり,ムジャヒディンが何らかの役割を果たすべきであると付けくわえた.「カダフィ後はイスラムの時代である.全ての人がこれを理解し,イスラムの最高のもの(つまりはムジャヒディン)に加わり,イスラムのために行動することを望む.国家のこの新たな段階において,憲法が司法の基盤としてイスラム宗教とシャリアにはっきりとコミットすることを望む.これは誰も軽んじたり,無視することができない条件であり,リビア人やリビアの若者たちがそれ以外のものを受け入れることは考えられない.リビアのいかなる新たな時代においてもムスリムウンマ(つまりムジャヒディン)の息子たちの前衛隊が含まれないようなことがもしあれば,それはムスリムウンマに対抗してアッラーの敵と再び手を握ることに匹敵する.」


アティヤット・アッラーは,アメリカや西側同盟諸国がリビアに介入しないよう強く警告し,メッセージをしめくくっている.「アメリカやその他のアッラーの敵に警告する.リビアに介入することを考えることすらしてはならない.もしそのようなことを考えればアッラーの兵士やイスラムの勇士たちが,過去に味わった災難を忘れるほどお前らを猛烈に攻撃する.これ以上言わなくともいかに恐ろしいことになるかわかるだろう.」[2]


イスラム・マグレブ(AQIM)のアルカーイダの反応

AQIMの指導者であるワドウド(’Abd Al-Wadoud)は,録音メッセージの中でカダフィに対抗して立ちあがったリビア人に祝意を述べている.ワドウドは,ムスリムの大衆が「傀儡」政権に対して起こした戦いとムジャヒディンが「十字軍」に対しておこした戦いとを比較している.そしてリビアのムスリムに対し,暴君が指導者の座から追い落とされ,イスラム法により国家が統治されるまで,ムジャヒディンは常に彼らの味方であると約束している.またNATOと米国を世界の悪の根源とし,アメリカがわずかでも拘わることを許してはならないとリビア人に警告している.ワドウドは,リビアのムスリムに対し,これまでに政権と戦う献身と決心とを証明してきた革命的ムスリム指導者の周りに結束するよう勧めメッセージをしめくくっている.リビア人にアッラーを信じるよう,そして抑圧的な指導者やその支持者を排除するための祝福された彼らの戦いとジハードを継続するよう促した.


ジハーディストの聖職者からNATOへ:「イスラム系マグレブの若者はお前の血を求めている.」

サラフィ・ジハーディストの聖職者は,リビアで起きた反乱,そして最近アラブ世界全体で巻き起こった情勢不安をイスラム革命と色づけようと,リビア情勢は暴君であるカダフィに対しジハードを宣言する良い機会とみなした.聖職者のリビアの反政府勢力に対する態度は情勢の展開とともに変化した.彼らは当初は反乱に満足を示し,指導的役割をはたしている暫定国民評議会(ITNC)に対しても楽観的な見解を持っていた.しかし,西側の爆撃がはじまり,西側と暫定国民評議会間に協力の兆しが見られると,ジハーディストたちはITNCに失望し,敵である西側と協力していると攻撃した.


リビアでの反乱がはじまるとともに,幾人かのジハーディストたちがサラフィ・ジハーディのウェブサイトであるMinbar Al-Tawhid Wal-Jihadのジャザイーリ(Abu Muslim Al-Jazairi)に反乱勢力に加わるべきか,そして状況についての一般的な見解を求めた.その回答として発行したファトワの中[3] でジャザイーリは現在のカダフィに対する闘争を本質的にイスラム的なものとして描くことを試みた.「リビアにいる人々よ.その中でもITNCに属す反乱軍よ.君たちの反乱はモスクで生まれたことを知れ.モットーは「アッラーは偉大なり」である.手本となるのはムジャーヒドのムクタル(Sheikh Omar Al-Mukhtar)である.[4]  反乱が背信者の政権によって乗っ取られないよう注意せよ.」ジャザイーリは,反乱勢力に対し戦闘経験やリビアの地形への慣れという有利性があるムジャヒディンの支援を受け入れるようアドバイスしている.そしてシャリア法に基づく国家建設を目標とするよう求めた.


ジャザイーリは彼に従う信奉者に対し,旅が深刻な危険をともなうことから,リビアにしっかりとしたコンタクトがあるのでないかぎりジハードのためにリビアに行くことはしないよう忠告している.海外からの介入に関して同氏はファトワの中で次のように述べている.これはリビアの上空に飛行禁止区域設定を定めた国連安保理決議1973条が採択される数週間前に書かれたものだが,ジャザイーリはNATOに対し西側諸国がカダフィに対する反乱軍の戦いに介入しないよう警告している.「NATOからの敵へ警告する.もしリビアの地に介入すると決めたら,イスラム・マグレブの兵士やイスラム・マグレブの全ての若者がお前らの血に飢えていることを告げておく.イラクやアフガニスタンで我々の同志がお前らに惨事をもたらしたように,お前らがリビアに介入すれば,アッラーはお前らがこの我々の地で最後を迎えるようにする.」


国連決議1973が採択され,欧州各国やアメリカがリビアに対し最初の空爆を実施した後Minbar Al-Tawhid Wal-Jihadの読者は,このサイトの聖職者たちにカダフィを転覆させるために西側諸国の支援を受けることの正当性を問う質問を投稿してきた.それに対しサイトのシャリア委員会に属す聖職者の内の二人が,相反する見解を提示した.シンキーティ(Abu Mundhir Al-Shinqiti)は,一人の敵−−この場合カダフィ政権――をたおすために別の敵――この場合は西側諸国――の援助をうけることは許されるとした.これに対しジャザイーリは,敵とみなされるNATOや西側諸国から支援をうけることを否定した.[5]


リビアの反乱軍に対するアルカーイダの軍事面での助言


複数のジハーディ・ウェブサイトの著者たちがリビアの前線にいる反政府軍に対し軍事面での助言を行っている.その先頭をきっているのがアルカーイダの上級司令官で元エジプト軍士官のアドル(Saif Al-Adl)別名マッカーウィ(Ibrahim Al-Makkawi)である.サビル(‘Abir Sabil)というペンネームのもと,ハメード(Mustafa Hamed),別名マスリ(Abu Walid Al-Masri)が運営するウェブサイトに一連の記事を投稿した.[6] アドルは2011年3月9日付の「リビアよ,アッラーのご加護を」という記事で,反乱軍とカダフィに忠実な軍との軍事力の力関係を分析し,反乱軍に対し基本原則を助言している.アドルはリビア政府軍の力を解説し,それを反乱軍の軍事力と比較している.


アドルの記事の大半は反乱軍に対する一連の指針や助言である.カダフィ軍の空軍力への対応の仕方にも触れ,反乱軍がいかに戦闘機を戦いから排除できるかの施策を提案している.例えば戦闘機が地上に待機中に攻撃する,あるいはおとりを用いて戦闘機を飛ばさせそこを対空兵器で狙うなどである.


地上軍に関しては,反乱軍の防衛や反乱軍が抑えている都市の防衛に関する指針,そして政府が抑えている都市を征服しようとする際に取るべき攻撃的手段も記している.アドルは最後に国際社会を信じないよう,彼らが飛行禁止区域を設定するのを待たないよう忠告している.またロシアと中国からの支援を受けないよう忠告している.アドルはこの両国はアラブ世界に押し寄せている政情不安を憂慮していると述べている.[7]


アサード・アル・ジハード2:もし西側がリビアに介入したら,それに対するリビアからの反応はイラクでの闘争が「気軽な散歩のように安易なもの」と思われるほど激しいものとなる.


アサード・アル・ジハード2(Assad Al-Jihad2)という名を用いるジハード・フォーラムの著名な著者は,カダフィ政権と反乱軍がぶつかった当初書いた記事の中で反乱軍の総合的な目標を鮮明にしている.それはリビアにイスラム国家を建設することである.[8] アサード・アル・ジハード2は,ジハーディストたちが反乱を先導すべきであると述べている.そしてリビア人に対し,それがたとえ国土の一部であろうとも,イスラム国家建設以外のもので妥協することのないよう強く訴えている.同氏は西側に対しリビアへ介入しないよう警告している.そしてもし介入すれば,アメリカがイラクで陥っているような状況に陥るだろうと述べている.


「沈黙と服従の時代,イスラム国家がジハードを無視し,他の人々が彼らの犠牲の果実を盗むことを許した時代は今日をもって永遠に終結した.これから帝国主義国家の手先たちに利用されるようなことは許さない.」


「もし世界の国々がイスラム国家建設に反対するのであれば,彼らにそれを認めさせる方策はある.リビアの人々がリビアにある製油所での石油生産を停止した際に,いかに彼らが恐怖におののいたかを我々は既に目撃している.イスラム・マグレブの人々は彼らの土地を奪い,人々をだまし,彼らの進歩を妨げ,資源を奪い,西側に従属する指導者を任命した西側諸国に対し復讐の念を抱いている.それだけに,もし敵である西側諸国の反応が直接介入であれば,彼らを疲弊させたイラク戦争なんぞは安易なものであったと思う位に我々の地では恐ろしい戦いに直面することをアッラーの名において誓う.」[9]


オンライン・ジハーディストたちがリビアでの事態の展開を追っている

リビア情勢は,オンライン・ジハード世界に大変な興奮を巻き起こした.ジハード・ウェブサイトは反乱の当初から事態の展開を注意深く見守っている.メンバーの多くが反乱者たちに助言を送っており,さまざまな討議が展開されている.そして一部の人々はリビアでの戦いに参加するとまで述べている.[10]


ジハード・フォーラムにおいていくつもの熱のこもった討論が展開されている.特に白熱している議題は,NATOによる爆撃と西側勢力はどこまで友とみなすべきか敵とみなすべきかという議論である.いくつかのフォーラムは,反乱軍はリビアにおけるいかなる外国の存在も敵対的とみなし,リビアに入国するいかなる西側軍をも攻撃すべきと訴えている.アフリカのアルカーイダ関連グループの戦士,イスラム・マグレブのアルカーイダ(AQIM),そしてソマリアのムジャヒディン(Al-Shabab Al-Mujahideen)にカダフィに対する戦いに加わるよう力説するフォーラムもある.


シュムック・アル・イスラム・フォーラムのある会員は,リビアの石油施設を攻撃したり,サボタージュすることにより西側経済に打撃を与えることを提案している.[11] ケイディ(Al-Qa-qa’ Al-Qaedi)と名乗るある会員は,リビア戦線に参加することを公言するかのような発言の中で,神が彼に殉死を恵むように他の会員にともに祈ってくれるよう頼んでいる.[12] リビアから活動を広めていたことが知られ,これまで活発であったシュムック・アル・イスラムの会員の何人かは反乱がはじまってから音沙汰がないことは注記すべきである.例えばリービー(Abu Qatada Al-Libi)という名を用いていた会員がそれに入る.


ジハードに同調する人々がフェースブック上でグループを作り,待望されるカダフィ転覆後,リビアにイスラム国家を建設することを推進していることも付け加えておく.[13]


*R.グリーンはMEMRIの研究員.





--------------------------------------------------------------------------------

[1] 2011年3月18日付JTTM報告「アルカーイダの指導者リービー(Abu Yahya Al-Libi)によるリビアの人々にカダフィとアメリカ市民,そして西側を転覆させるよう激励するコミュニケ」参照.http://www.memrijttm.org/content/en/report.htm?report=5108¶m=APT .


[2] 2011年3月21日付JTTM報告「アルカーイダの理論家がシャリア法のもとにイスラム国家を建設し,カダフィの支持者の中で罪を悔いる者を許すようリビア人に訴える.」参照.http://www.memrijttm.org/content/en/blog_personal.htm?id=4630¶m=GJN .


[3] http://www.tawhed.ws/dl?i=12031103, 2011年3月12日.


[4] 1920年代のイタリアによる占領時のリビア反乱軍の指導者.


[5] 2011年3月31日付MEMRI特別報告3722「リビアにおけるNATO軍の問題についてサラフィ・ジハードの聖職者たちの見解わかれる」.http://www.memri.org/report/en/0/0/0/0/0/0/5156.htm


[6] これらの記事はMEMRIの「ジハードとテロの危機モニター」サイトで別途扱う.


[7] http://www.mafa.asia/ar/temp.php?K_Mafa=1061&id1=6&detail=511&cnl=1


[8] 特別報告3633「ジハーディスト・ウェブサイトにおける著名な著者の記事:もし西側がリビアに介入すれば,イラクに比べはるかにひどい戦争に直面することになる.」


[9] 2011年3月2日付JTTM報告参照.「ジハーディスト・ウェブサイトにおける著名な著者の記事:もし西側がリビアに介入すれば,イラクに比べはるかにひどい戦争に直面することになる」.http://www.memrijttm.org/content/en/report.htm?report=5057¶m=GJN .


[10] 主要ジハード・フォーラムにおけるリビア反乱に関する討論も参照.


[11] 2011年3月24日付JTTM報告「オンライン・ジハーディストたちがリビアの石油油田や設備の破壊を推奨」.http://www.memrijttm.org/content/en/blog_personal.htm?id=4668¶m=GJN


[12] http://www.shamikh1.net/vb/showthread.php?t=99645, 2011年3月16日.


[13] 2011年3月15日付JTTM報告「『イスラム国家リビア』と題するフェースブックの新グループ」.http://www.memrijttm.org/content/en/blog_personal.htm?id=4607¶m=GJN .





 【追記】 C-2輸送機が2014年度に美保基地に配備

バルセロニスタの一人 in mixi, 2011年05月02日00:05 現在開発しているC-2輸送機がいよいよ2014年度中に空自美保基地に
配備となります.A-400Mよりいち早く実戦配備となるでしょう.

全国に先駆け輸送機C2配備へ 空自美保基地:日本海新聞
http://www.nnn.co.jp/news/110428/20110428013.html

いずれは入間にも配備される事でしょう.出来る事なら空自の機動力強化のために
日米共用が決定している横田にも配備して欲しいところです.

また,軍事とは関係ありませんが三菱重工が放射線防護型大型特殊フォークリフトを緊急開発,
福島第一原発事故へ投入されました.これにより高放射線で作業が進まない
福島第一原発の汚染水排水作業も進む他,場合によっては
このフォークリフトを使用した作業機械も出来るかも知れません.
そうなると「機動戦士ガンダム」の世界も夢でなくなるかも知れませんね.

三菱重工,放射線防護型大型特殊フォークリフトを緊急開発,福島第一原発事故へ投入:北大路機関
http://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/2011/04/post_aa52.html

しかし開発からわずか1ヶ月で実戦配備とは日本の技術もようやく復活しました.
民主党政権下での事業仕分けの中で日本の技術は冬の時代を迎えましたが
このような震災で復活するのは実に皮肉な話です.

実際復興計画に日本の官民だけでなくアメリカの官民も協力,
両者の会議がもたれたのも自動車や家電製品の部品が日本で製造されており,
日本の部品がなければ自動車の生産も出来ない有様です.

地震の影響は日系車以外にも 中国主要メーカーも生産減か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1587981&media_id=97

これは中国に限らずアメリカや欧州も同じです.
そりゃアメリカも必死になるのも無理はありません.
日本の震災がサブプラ級の大恐慌を引き起こす可能性があるのですから.


 【追記】 F-22の整備コストは意外に安い?

バルセロニスタの一人 in mixi,2011年05月02日09:11 昨日の日記でF-22の整備コストは高すぎるという記事を書きましたが
調べてみたところ,F-22の整備コストはF-15より
やや高い程度でしかないのがわかりました.

Twitter / JSF: ワシントンポストは「F-22は1飛行時間当たり$44 ...
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/34613280697753602

Togetter - 「F-22の運用コストに関する風評」
http://togetter.com/li/97833

さらにそれを裏付けるソースも出てきました.これは米空軍協会の
HPからですがそれによるとF-22の整備コストは$44K,F-15は$30Kで
通常運用時だと2008年の統計ではF-22は$19K,F-15は$17Kだという事です.

F-22 Assertions and Facts:Air Force Association
http://www.afa.org/edop/2009/edop_7-13-09.asp

これが事実とすれば何故米政府はF-22の生産を停止したのか,
何故対外輸出でコストを下げようとしなかったのか,
何故ロッキード・マーティンの声に耳を傾けようとしなかったのか
疑問が残ります.日米で情報漏えい事件が多発し,イスラエルは
ラビの技術の対中輸出が起こったからという説もありますが,
ダウングレードをしておけばこんなのは大した問題ではないはずです.

断定はできませんし,それをやると陰謀論になってしまうので
あまりうかつな事は言えませんがロバート・ゲーツ米国防長官は
F-35に関する利権を持っていてその利権のためにF-22の生産を
中止したのではないかとも言われています.もちろんこれは
あくまでも仮説に過ぎません.とはいえこれほど安ければ
昨日紹介した産経の記事も飛ばしではない可能性も高く,
F-22の再生産やその派生型の開発,量産,さらには
F-22が場合によってはF-15の後継機種になる可能性も否定できません.


8a6

** 【質問】
 第二次大戦頃の,アメリカにおける洋上救難体制は?

 【回答】

 さて,海の110番と言えば,日本では「118」になっているそうです.

 今は大型機や船はGPSによる誘導などを受けていて,大きく航路を逸脱する事がない時代です.
 しかし,今から半世紀前は,未だそんなものは影も形もなく,人間の勘に頼っていました.
 と言っても,六分儀とかでの天測や,地文航法などですが….

 その為,ホンの些細なミスが,事故に繋がりかねません.

 例えば,大手航空会社の旅客機が,島を一つ見落として位置が判らなくなり,結局,目的地から400km離れた所で捜索救難機に発見されて誘導され,目的地に着いてみたら,燃料が1時間切っていた.
 また,ある島に向けて1,100kmの飛行をしていたB-29が機位不明で不時着水し,目的地の数百km北で発見されたり….
 その機の航法士は磁気偏差による誤差を修正したのだが,加えるべき数値を引いていたと言う単純な計算ミスが原因.
 ノーフォークに向けて飛び立った海軍の輸送機パイロットも,風の判断を誤って,降りた所は1,100km南のフロリダ州だとか….

 船も例外ではなく,特にメキシコ湾流などの海流が強い地域では,屡々飛んでもなく流される事が多かったりします.
 特に,嵐が続く夜には満足な天測も出来ず,結局,事故が起きた時には自分の位置さえも判らないと言うケースが起きています.

 こうして遭難した場合は,即座に捜索用の飛行機とか艦船,周辺の船舶や航空機に捜索協力が行われます.
 基本的に,こうした捜索は立ち上がりが早ければ早い程,或程度の範囲を絞り込んで捜索出来るので,見つかる可能性は高いです.
 しかし,当初の捜索から3〜4日以上経過すると,捜索の範囲が広くなって,大海の中の針一本を探す様な感じになります.

 米国に於ける船舶の洋上捜索は,漁船なんかの場合,然りげ無く始まります.
 切っ掛けは入港遅延です.
 そして家族が騒ぎ出し,捜索願が沿岸警備隊の出先機関に出されます.
 しかし,家族は意外に行先とか乗組員数とか不明者が乗っている船舶の色や形,特徴を覚えていないものです.
 航海計画が出されていれば,捜索対象を絞り込めますが,小型船は航海計画の提出すらない為,本当に遭難したのか,から確認せねば成りません.

 こうした救助要請が来ると,救助調整本部では,EXCOMと命じます.
 対象海域には沿岸警備隊基地が数カ所有り,情報を与えられてEXCOMの要請が行われ,各基地から管轄区域のマリーナ,ドック,港湾,警察機関に問い合せ,先ず,退避していないか否かの確認が行われる訳です.
 また,船舶に対する手配放送も行われます.
 大抵の場合は,この段階で見つかります.

 これで見つからなければ,航空機による調査が開始される訳です.
 航空機の速度は遅くても船の10倍以上ですから,面をこれで捜索し,範囲を絞り込んだ時点で,ヘリや大型カッターによる精密な捜索が行われます.
 此処で殆どの場合は見つける事が出来,カッターが赴いて曳航する事になります.

 しかし,これでも見つからなければ,最悪の事態を考えねば成りません.
 捜索計画立案者は,捜索の方向を絞り込まねば成りませんが,その設定には,遭難時の船の位置と,海流や潮,風によってどのくらい流されたかを推定する必要があります.
 確かに,海図は整備されていたりしますが,その時点で潮の流れはどの様になっているかは,未だ解明出来ておらず,海洋学者の知識は,悪魔払いで治療する医者並みとの説もあったり.

 その部分は未だに,彼らの経験と勘に頼る部分が大きかったりします.
 通報の場合も,如何に想像力を働かせて,これは誤報になりうるものか,これは本当に遭難事件なのかを判断する事が求められるのです.

 捜索は大抵の場合,指揮官の直感に基づき,先ずは最も不明船が居る可能性が高い海域へ航空機1機もしくはカッター1隻が派遣されて開始されます.
 見つからなければ,捜索海域を広げ,航空機を更に投入します.
 こうして捜索を重ね,海域を拡張して,終了するまでになるべく多くの海域を捜索することで,発見の確率は上がりますし,見つからなくてもベストを尽くしたとする事で,捜索者側のモチベーションを維持する事が出来ます.
希に,こうした海域でも何日か捜索を続ける事があります.
 これを,Moral Researchと言いますが,これは遺族には納得がいくかも知れませんが,捜索側の人間にとっては,士気が落ちてしまうやり方でもあります.

 今は何でもComputer万能の時代ですが,捜索救難の世界には,未だ未だ人間が活躍する余地があるのですね.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 in mixi,2007年09月18日
青文字:加筆改修部分

 米国では,海軍やら空軍やらの航空機が海に墜落した場合,沿岸警備隊が捜索救助活動の調整と統制に当たる事になっています.

 但し,捜索に必要な機材や機体は,大抵,その所属する軍が提供することになります.
 大規模な洋上捜索がある場合,多発機が飛行する時間は,延べ250〜1,000時間に上るそうです.
 でもって,その経費はと言うと,古いデータですが,1970年代でも,1時間1,000ドルに上る事があります.
 1,000時間だと100万ドル.

 しかし,操縦士や乗員を一人育成する費用(機長養成で100万ドルと言われている)を天秤に掛けると,捜索して救助出来た方が遙かに費用対効果が大きいですし,現場に与える士気にも影響してきます.
 見捨てられるよりは,十二分に捜索して手を尽くす姿を見ていれば,例え見つからなくても安心出来ると言うのもあったり.

 ある時,海軍の艦載戦闘機がCalifornia沖100kmで墜落しました.
 墜落したのが午後遅かった為,9機の捜索機で捜索したものの見つからず,翌日,航空機30機を使って大規模捜索を行う事にしました.
 こうした大規模捜索を統制する現場指揮官(OSC)には,レーダーと通信能力の高い大型艦が必要となります.

 計画の総指揮自体は,陸上の捜索救助Mission Coordinatorが執るのですが,OSCは現場の洋上部隊に対する運用実務を実行する任務に当たります.
 この為,航空機では飛行時間に制約があって常に現場に居る事が出来ず,陸上からの指令は,状況に応じて刻々と変わるので,指揮官は出来る限り,船に乗り組む事になっています.

 翌日の捜索の打ち合わせが終わったものの,乗る艦が見あたらなくて困っていると,太平洋艦隊海軍航空隊の参謀長から,こんな提案があったそうです.
「空母はどうだ?」
 Essex級のShangri-laが丁度,Long Beachに停泊していて,午前2時に叩き起せば,4時に出港出来ると請け合ったそうです.

 流石に空母は大きすぎるので,結局,駆逐艦の支隊を編成し,OSCは駆逐艦に乗り組んで真夜中に出港しました.

 更に当日にはヘリコプターの追加提供もあり,何十機の航空機が一人の少尉を捜し出す為に,大捜索を行ったのです.

 OSCが,知り合いの海軍参謀に連絡し,この少尉は何か特別な存在なのか,と聞きました.
 その答えは,
「彼はただの一少尉に過ぎない…
 しかし,提督が彼の帰還をお望みなのだ」
というものでした.

 結局,この捜索は無駄に終わり,海図が一片と,残骸がほんの少し見つかったに過ぎませんでしたが,「ただの一少尉」を取り戻すのに,これだけの努力をしていたりします.

 因みに,この種の話は軍人だけ,内向きだけか,と言うと然に非ず.

 東部のMaine州の沖合で,一人の漁師が消息を絶ちました.
 直ぐ様捜索が行われ,沿岸警備隊と海軍の哨戒機7機が出動しました.

 そして,付近を航行中の船舶に捜索依頼が出された後,数時間後に一隻の船が捜索協力を申し出てきました.
 その船の名はU.S.S.Enterprise.
 世界最初の原子力空母が,その試運転中に沿岸警備隊から発せられた捜索依頼を聞き,捜索への協力を申し出てきたのです.
 彼らは,南方の捜索海域に向けて出動していきました.
 即ち,たった一人の漁師の為に,4,000人の人々が捜索に従事したと言う事になる…と.
 結局,この漁師は救命ボートで漂っている所を海軍の哨戒機に発見され,カッターによって救助されました.

 海軍だけでなく,空軍も,そして民間の船舶や航空機も,こうした捜索依頼には快く協力してくれる事が多いです.

 とは言え,こういった捜索対象は小さな目標でしかありません.
 水上にいる人は,ほんの数百m先でも見えませんし,救命筏は2km先くらいで漸く,発煙筒は10km先から見えます.
 ただ,この条件は,海が凪いで,無風状態の場合.
 普通,そうした好条件は滅多にありませんから,少しでも荒れると,漂流者は白波に融け込み,海面着色剤はあっと言う間に消滅し,煙は風に流されて水面を這ってしまい,見えなくなります.

 更に捜索員の疲労も問題です.
 白波が立っている状況で,小さな目標を2時間も探すと,疲労が急速に高まり,5時間後には有効な見張りが出来なくなります.

 捜索が始まった当初は,みんな意欲的で熱心に海上を探します.
 しかし,日が経ち,何も見つからないと失望感が湧き,緊張感が緩んできます.
 此処で,機長が不用意な一言を発しようものなら,乗員は,自分たちは用無しだと思いこんでしまい,士気が極端に低くなってしまいます.
 こうした士気を保つ為にも,機長は常に皆を鼓舞する話や見張りの後の楽しみについて語り,自腹でおやつを用意して彼らに食べさせたりする訳ですが,最も効果的なのは,現状を素直に話し,何故此処を捜索するのか,この海域に生存者が居る可能性についてどう思うかを,見張り員も話に参加させつつ,議論する事だと言います.

 この話,会社の仕事についてのマネジメントにも一脈通じるものがありますね.

眠い人 ◆gQikaJHtf2 in mixi,2007年09月19日


 【追記】

「メキシコではエアコンを政治家と呼ぶ.うるさいばかりで,たいして役に立たないから」
(レン・デイトン)


 【質問】
 F-2にはJDAM運用能力がないのですか?

――――――
F-2Bの水没は航空自衛隊をどう変えるか:AIR WORLD (エア ワールド) 2011年 06月号 P8

 現在では,INS/GPS誘導のJDAM導入と運用能力付加により,ようやくピンポイント攻撃が可能となった.
 しかしながら問題なのは,JDAMが陸上自衛隊の支援にはまったく使えないと言うことだ.
 F-2でJDAMを運用するには離陸時に,あらかじめ判明している固定目標の座標をプリセットしなくてはならない.
 よって,移動する目標への攻撃には,一切使用する事が出来ない.

 そこでアメリカ軍などではJDAMを航空支援に用いる際に,陸上部隊から攻撃要請目標の座標をデータリンクで取得し,改めてJDAMにデータを移す.
 またはスナイパーXRポットのようなFLIRにより,標的を標準・レーザー測距し,戦闘機自ら座標を取得することによって,ミッション中に別の標的をピンポイント攻撃する事が出来る.

 しかしそのような,ネットワーク中心の作戦を可能とするデータリンクも,スナイパーXRポットも,どちらも搭載しないF-2は,これらの手段が不可能となっている.
 一応は国産FLIR J/AAQ-2を搭載可能ではあるが,専ら夜間の航法用で照準能力がない.
 J/AAQ-2開発時に誘導爆弾の搭載を見込んでいなかったため,そのような能力を備えなかったのだ.
――――――

 【回答】
 J/AAQ-2が文字通り航法用ポットだったら,確かにJDAMは使用できないでしょう.
 しかしそれは,スナイパーXRも同じです.
 JDAMなどのJシリーズはGPS誘導ですから,FLIRだけでは目標の緯度・経度は算出できません.
 ですから,この関氏の指摘は間違いです.
 目標の緯度・経度をあらかじめ算出して,そのデータをデータパスに送り込んで,初めてJDAMは使用できます.
 もっとも,その送り込むための機能を後付けする必要があります.

――――――
『戦うコンピュータ』 井上孝司 光人社 p120

 たとえば,データパスの話で引き合いに出した,JDAMやJSOWといった Jシリーズ兵装はGPS誘導だから,投下の際には目標の緯度・経度を入力する必要がある.
 そして,そのために登場するのが,MIL-STD-1760データパスだ.
 ということは,JDAMやJSOWと搭載する兵装架には,ミッション・コンピュータからMIL-STD-1760データパスを引いてきて,兵装とつなぐためにコネクタを用意しておかなければならない.
――――――

 なお,F-2はこのMIL-STD-1760を既に搭載しています.
 設けられているパイロンはSta.3/4/8/9と思われます.
浜松基地航空祭(2010/10/17) - 白石嶺々の航空機写真

 また,データリンクが出来ないというのも間違っています.
 F-2は既に,J/ASW-20データリンクシステムを搭載しています.
 以下引用.

――――――
F-2支援戦闘機:Missiles & Arms

 また,データリンク・システム(J/ASW-20)を備えており,バッジ・システムや早期警戒機と連接してデータ受信ができる.
 将来的にはJTIDS(Joint Tactical Information Distribution System統合戦術情報分配装置)のターミナルとなる,FDL(Fighter Data Link)も搭載されると思われる.
――――――

 反論は以上ですが,関氏はどうしてこうもJDAM使用にこだわるのでしょうか.
 それを次の日記で反論していきたいと思います.
 AW誌は他にも突っ込みどころが満載なのですが,ひとまずそれらは来週に持ち込みたいと思います.

バルセロニスタの一人 in mixi,2011年05月10日07:57
青文字:加筆改修部分

 前の日記の引用文中にて,関賢太郎氏がやたらとJDAMの運用について書いていましたが,そもそもJDAMは地雷禁止条約やクラスター弾に関する条約により,既存の対人地雷やクラスター爆弾が使用できなくなった事に対する,苦肉の代替措置であって,空自はあまり重点を置かなかったという点があります.
 これは日本の防衛構想に,大きく関与しているからです.

周辺海域の防衛のための作戦:2003年度防衛白書

防空作戦 の例:2002年度防衛白書

着上陸侵攻対処のための作戦の例:2006年度防衛白書

もしF-2スーパー改を導入するなら
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1455048921&owner_id=23170483

 このように日本の防衛構想においては,敵の部隊を海洋と洋上で叩いて戦力を激減させて,作戦を中止させるか,それでも上陸しようとする敵は,地対艦ミサイルで打撃を与え,それでも上陸する敵部隊(戦闘出来てかつ上陸地点を占領できるかどうか怪しいのですが)を,155mm榴弾砲とMRLSで打撃を与えてから,機甲部隊と普通科連隊で制圧するというものです.
 もっとも機甲部隊と普通科連隊の制圧は,これは事実上の掃討戦のようなものですが・・・.

 〔略〕

バルセロニスタの一人 in mixi,2011年05月10日11:22


目次へ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ