c
目次へ 「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ
※青文字:加筆改修部分
(ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く)
※既に分類され,移動された項目を除く.
Kampfgruppe 5
目次
【追記】 中東短信
【追記】 ウィキリークスのアサンジュ氏が,米国に重要情報を流したアラブ諸国の官僚はスパイであり,個人名を公表すると発言.
【書評】 「ニュースの読み方使い方」
【追記】 トリウム
【質問】 えりつかみ事件とは?
【追記】 ヒズボラがレバノン制圧の予行演習を実施
5l 【追記】 日本が対中配慮要請,米軍困惑 「尖閣奪還」演習
【追記】 ダライ・ラマ,選挙を機に権限移管の意向
2, 10, 16 【追記】 中東短信
【追記】 昨今の世界の戦車市場で,もっとも多くのおカネが動いているのは,なんと M1 戦車の補修・アップグレードだったという話.
9a2 【質問】 「スポールライナーの件で清谷さんが防衛省技術研究本部に喧嘩を売ったでござるの巻 」
【追記】 アイルランド,イスラエル外交官を追放 旅券偽造に関与の疑い
14 『グローバル・トレンド2025 変貌する世界』
【追記】 ドイツ当局,自爆テロ計画の容疑者を捜査=関係筋
【追記】 劣化ウラン弾
【追記】 ラムズフェルド国防長官が2002年に「普天間飛行場は危険である.移設は5年以内に」という声明を出したのは,1996年に日米間で合意しながら進展しない沖縄の米軍再編問題に危機感をいだいたもの
【質問】 ベンジャミン・フルフォードと太田龍との関係を教えてください.
【質問】 サウジアラビアのユーロファイター導入契約は,どんなものなのか?
【質問】 非米国製なので,勝手が違うから整備がむずかしいというのは,あんまり当たらないのでは?
【追記】 イラン核施設の妨害ウイルス イスラエルと米国が開発か [01/17]
【追記】 ランチェスターによるアマチュアの定義・11/トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確) #futenma
【書評】 ビル・エモット著「ライバルズ」
【追記】
2008年5月11日(日),レバノンでの内戦状態は,37人の死者を出して沈静化へ.政府はヒ
ズボラの要求を受け入れ,戦闘はヒズボラの一方的勝利だった.シニ
オラ大統領は,ヒズボラの行為をクーデターだと非難.(H,P,Y)
2008年5月11日(日),レバノンの内紛でヒズボラが圧倒的勝利を得たため,国連軍によりヒ
ズボラの南進を抑えるのは,困難になったと専門家が分析.(H,Y)
2008年5月12日(月),レバノンではまだベイルート市内で散発的な戦闘が続き,5日間の戦
闘での死者は53人に達した.アラブリーグは,ヒズボラに対してベ
イルート市内から撤退するよう求める声明を出した.(H,Y)
2008年5月12日(月),ガザからの砲撃が増加しているのは,レーダーでの探知と報復が困難
なためだと軍事専門家が分析.金曜に死者を出した砲撃も,120ミ
リ迫撃砲によるものと見られている.(Y)
2008年5月13日(火),カッサム砲で70歳の女性が死亡.また,学校付近にもカッサム砲が
着弾したが,幸いにも生徒の登校前だったため,大きな被害は無し.
イスラム聖戦の軍事部門が犯行声明を出した.(Y,H,P)
2008年5月13日(火),レバノンでは,ヒズボラ勢力が各地でシーア派,ドルーズ人,キリス
ト教徒などに攻撃を継続中.今まで中立的立場を取って来たレバノン
軍は,武力でヒズボラと戦う可能性があると警告した.(Y,P)
2010年11月24日(水),ホロコーストをテレビ番組で否定したカトリック修道士ウィリアムソ
ンに,カトリックの伝統擁護団体から破門の訴えが出された.また修
道士の弁護士がネオナチ団体と関与していたことも判明.(Y,P)
2010年11月24日(水),英国でイスラム教の学校が「ユダヤ人の狙いは世界支配」などと教え
ていることが判明.BBCの報道を受け同国教育省が調査へ.(H)
2010年11月26日(金),ドイツ国籍の元ナチス,ファーバーを戦争犯罪で起訴するため,オラ
ンダ政府がドイツに身柄引渡しを要求.ドイツには自国籍の戦争犯罪
者の外国移送を禁じる法があり,交渉は難航している.(H,Y)
2010年11月26日(金),イスラエルがレバノンに侵攻すれば軍事介入も辞さないと,トルコの
エルドアン首相が発言.トルコはイスラエルの友好国だったが,ガザ
支援船急襲事件を機に,反イスラエルの姿勢を強めている.(H,P,Y)
2010年11月29日(月),イランは赤新月社を軍事部門の支配下に置き,職員にも軍事訓練をし
ていることが判明.第二次レバノン戦争の際には武器など軍事物資運
搬に同社を活用していた.米の機密文書で明らかに.(P,H)
2010年11月30日(火),ウラン濃縮活動を停止しているイランが,コンピューターウイルスに
より被害を受けたことを認めた.「イランの敵が遠心分離機に小さな
問題を引き起こした」とアフマディネジャド大統領.(Y,H)
2010年11月30日(火),情報機関モサドの次期長官に前副長官のタミル・パルド氏が就くこと
が決定.「彼はモサドを率いるのに適任だ」とネタニヤフ首相.(Y)
2010年12月3日(金),ガザの密輸トンネルで男性が感電死.トンネルでの死亡事故は多いが,
ほとんどは崩落事故によるもので,感電事故は珍しい.(H)
【追記】
2010年12月31日(金),ウィキリークスのアサンジュ氏が,米国に重要情報を流したアラブ諸
国の官僚はスパイであり,個人名を公表すると発言.「アラブ世界で
暴動が起こるだろう」等と,同氏は語っている.(Y)
【書評】
週刊こどもニュースのお父さん役をしていた池上彰さんの新刊文庫本を読んでいました.
先月出たそれは,「ニュースの読み方使い方」というタイトルです.
この本には,情報を収集し,分析,整理して,咀嚼し,それを新たに発信するまでの池上流のプロセスが書かれています.
ネットや活字媒体を含め,この世の中には情報が溢れかえっていますが,その中から周囲に惑わされずに真実を読み取る力の付け方について,とか,得た知識を,自分の頭で考え,理解し,それを元に,周囲に対して説得するやり方,,更に進んで,上司が部下を育成する環境の整え方まで,週刊こどもニュースばりに懇切丁寧に解説してくれていて,非常に読みやすく,かつ,分り易い本でした.
池上さんと同じ事を私もやっているのに意を強くした部分もあったり.
例えば,本を買う場合には躊躇をしない(迷ったら先ず買う),とか,積ん読にしている場合でも,カーテンの裏にそうしたものを隠すのではなく,寧ろ,背表紙を見せる様に配置する事で,自分の興味が移った時に手に取りやすい様にしておく,とか,毎月の本代が嵩んで家族会議のネタになってるとか….
「私は酒が飲めない分,酒代の代りに本代に充て,そうして本に酔っているんだ」と言う部分には,思わず頷いてみたり.
とは言え,私には決定的に人に読ませる文章力はありませんが(苦笑.
毎日日記を書いているにしても,文章は一週間寝かせる必要があるとか.
この本は余のサラリーマン諸氏のみならず,学生に対してもお奨めの一冊と言えるのではないでしょうか.
――――――眠い人 ◆gQikaJHtf2 in mixi,2007年11月09日21:44
【追記】
なお,トリウム関連については,以下のような指摘がネットにあった.
―――――――
疑問が浮かぶのは,世界のレアアースの95%を生産してきた中国は,この取り除いたトリュームをどう処理しているのだろうか.
ネット上で調べても,中国のレアアースとトリュームの関係は,特に述べられていない.
しかし,中国のレアアースにはトリュームがない,ということはないでしょう.
では中国は,そのトリュームを廃棄したのだろうか,はたまた将来の利用価値を知った上で,密かに備蓄しているのであろうか.
――――――「日刊 アジアのエネルギー最前線」,2010.11.15付
以上,盲点だったという意味で興味深い指摘であるため,付記させていただく次第.
【追記】
【政治】「俺を誰だと思っているのか!」 民主・松崎議員が自衛官を”恫喝”,胸をわしづかみに-入間基地★9
1 :そーきそばφ ★:2010/11/18(木) 12:27:41
ID:???0
民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月,
航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際,
空自側の規則どおりの対応に不満を抱き,隊員に「おれをだれだと思っているのか」と
“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日,分かった.
防衛省幹部や,自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした.
入間基地では今月3日の航空祭で,航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言.これを受け,
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した.松崎氏は会場で
会長の発言も聞いており,周囲に強い不快感を示していたため,「納涼祭でのトラブルも遠因になり,
異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている.
松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席.帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の車を呼び寄せるよう,
車輌誘導担当の隊員に要求した.だが,歩行者の安全確保策として片側通行にしていた
道路を逆走させることになるため,隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた.
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm
参考画像:松崎議員
http://matsuzakit.jp/image/matsuzaki_top_100729.jpg
★1 2010/11/18(木) 01:53:50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290045575/
>>2以降に続く
2 :そーきそばφ ★:2010/11/18(木) 12:27:51
ID:???0
(>>1の続き)
ところが,松崎氏は歩行者はいないとして車を寄せるよう指示.隊員が拒否したところ,
「おれをだれだと思っているのか」「お前では話にならない」などと発言した.
別の隊員が松崎氏の秘書が運転する車を逆走させる形で寄せると,「やればできるじゃないか」という趣旨の発言もした.
誘導担当の隊員が「2度と来るな」とつぶやくと,松崎氏は「もう1度,言ってみろ」と迫ったとされる.
こうした過程で,松崎氏が誘導担当の胸をわしづかみにする場面もあったという.
松崎氏は産経新聞の取材に一連の発言をすべて否定し,「(隊員の)体には触れていない」と述べた.
一方,「(受付を通り越して)駐車場でしか車を降りられないなど誘導システムが不適切だと指摘はした」と説明し,
「隊員に2度と来るなと言われたことも事実.(自分は)何も言っていない」と話している.(おわり)
【追記】
http://www.memri.jp/bin/articles.cgi?ID=SP334110
Nov/14/2010 No.3341
ヒズボラがレバノン制圧の予行演習を実施
―レバノン紙の伝える作戦手順―
ヒズボラとシリアに近いレバノン紙Al-Akhbarが,2010年11月1日付紙面で,ヒズボラのレバノン制圧演習を報じた.レバノンの元首相ハリリ(Rafiq
Al-Hariri)暗殺事件に関する国際法廷が,ヒズボラを起訴した場合,一挙にレバノンを占領する意図で,その電子シミュレーションと模擬地上戦を実施したもの.
この報道によると,演習は部隊の全土展開(2時間以内),重要地域や交通線の遮断,反ヒズボラ要人の逮捕,港湾及び国境検問所の占領が含まれている.
この報道が流された翌日,ロンドン発行のサウジ紙Al-Sharq
Al-Awsatが,模擬演習はヒズボラ,アマルその他親シリア勢力によるベイルートを含む要地制圧を示すもの,と報じた.
本稿執筆の時点で,3月14日勢力はまだ本報道に対して反応していない.次に紹介するのは,前述2紙の報道内容である.
2時間以内に部隊の急速全土展開―Al-Akhbar紙
ヒズボラの制圧模擬演習は,イタニ(Fidaa
'Itani)記者による記事を含む.その記事内容は次の通り.
「ナスララ書記長が(2010年10月28日に)短い演説を始める前,特殊部隊が電子シミュレーションと地上戦の模擬演習を実施した.ゼロアワー(決行日)になった時軍事及び政治の両レベルで実施される行動の予行演習である.
レバノンの予行演習は,偶然ながらイスラエルの対ヒズボラ戦の電子シミュレーションに先立って実施されたが,最終目標はテルアヴィヴである.演習は,国際法廷が(ハリリ元首相暗殺で)ヒズボラを起訴した場合の行動で,今回はその予行である.
ヒズボラのシミュレーションによると,起訴が発表されると―発表の数時間前と述べる人もいるが―戦闘部隊及び政治部隊が大々的に展開し,レバノンを無血占領する.
地上では部隊が2時間以内で急速全土展開を完了する.そして国土の大部分が随所で遮断され,反対派の行動を阻止する.政治の中枢,軍基地,戦略要地を占領,遮断し,要人については,(シリアで準備した)逮捕状で逮捕,拘留する.模擬演習では以上のことが2時間以内で完了した.演習には,逮捕状のでている要人の潜伏地の探知,要人の徘徊と煽動の防止が含まれる.
更に,首都からケセルワン高地そして北部へ至る間の主要都市,政治的に微妙な地域の制圧と占領,更に又住民の逃亡防止のための港と国境検問所の制圧も,演習項目であった.
警護兵が全く気付かないうちに(反対派)の戦士達が一帯に展開して首相府を包囲し,首相は知らぬ間にこの戦士達に降伏,ということもあり得る」※1.
ヒズボラ,アマルその他親シリア派勢力の共同作戦―Al-Sharq
Al-Awsat紙
翌日,ロンドン発行サウジ紙Al-Sharq Al-Awsatが,次のように報じた.
「アクバル紙の伝えたシミュレーションは,単なる想定ではない.実行を前提とする計画であり,複数の最高幹部の承認を得たものである.決行日即ち国際法廷がハリリ元首相暗殺の下手人として起訴する日に,実施されるのである.
信頼すべき治安筋によると,レバノンの治安機関は,ヒズボラ,アマルその他親シリア勢力が定期的に会合を開き,相当時間をかけて打合せをしているとの情報を得ている.その会合で彼等は,ベイルート及び南部への経路を占領し,キリスト教居住地域とスンニ派居住地域を制圧する作戦を話合っている.
レバノンの情報筋は,会合が諸勢力による地域分割の打合せを中心にしている,と指摘している.各勢力は担当地域を割当てられ,決行日に備え,担当域の地図を受取っている.そして各勢力は,傘下の諸組織に任務の割当をおこなっている.ベイルートは三つの戦区に分けられ,アマル,ヒズボラ,シリアの民族社会党が割当て域で任務を遂行する.予期せぬ事情で計画遂行ができなくなる場合に備え,代替案がつくられている.その場合は,ヒズボラが兵站を担当し,ほかの組織への補給をおこなう.
一連の情報によると,ゼロアワー(決行日)は,当該組織が前倒しをしない限り,国際法廷の起訴日になっている.いずれにせよ作戦は,起訴発表にリンクして発動され,血気にはやる若者達が怒りの声をあげつつ市内へなだれこみ,中心部の道路を封鎖する.それは治安部隊或いは3月14日勢力特にムスタクバル(Al-Mustaqbal)派との衝突をひき起し,ヒズボラ,アマルその他親シリア勢力の介入を招く.そしてこの諸勢力によって首都が完全に制圧される.これが作戦のシナリオである.
ヒズボラに近いホテイト(Amin Hoteit)退役准将は,Al-Akhbar紙の報道を極めて現実に近い≠ニ指摘,目下のところヒズボラの戦略は,なにはさておき内紛(fitna)防止にある…そのため対話に努める…内紛を防止できなければ,極力暴発しないように努力する.それでも暴発してしまえば,対決に転じる…≠ニ述べ,次のように見通しを語った.
誰でも知っているように,内紛は,地理的に言えば,シーア派とかかわりのある地域に限定される.具体的にはベイルート,ベッカ中央域そして南レバノンである.ベイルートでは,シーア派と(ヒズボラ支援)多数派がいるため,状況の流れは24時間以内に決まる…内紛が暴発に至れば,ヒズボラは3日で,長期間でも精々1週間もあれば,地域を制圧できる.しかし,それで完結ということにはならない.地上の決戦を政治に反映させなければならないからだ.つまり,状況はハリリ(S’ad
Al-Hariri)時代の終焉を以て結着するのである
本紙はヒズボラの幹部に接触して本件の真偽を確認しようとしたが,否定も肯定も得られなかった.一方,ベリ(Nabih
Berri)率いるアマルは,演習に参加したことはないと述べている…」※2.
ゼロアワーは,国際法廷が起訴を発表する日か或いは前倒しで早くなる可能性もある.二つの報道はそう認めている.新聞報道は,国際法廷の発表に人々が固唾をのんで待ち,レバノン内外で緊張がたかまっていることを,確認している.サウジアラビアとシリアは,本件で双方の溝を埋めようと話合っている.イラン,エジプト,フランス,アメリカなどの介入諸国もそれぞれ動いている.
我々は起訴日が近い証拠をつかんだ―Al-Akhbar紙
このような状況を背景としてアクバル紙のハマディ(Qassim
Hamadi)記者は,起訴発表の日が近いことを示す秘密文書のコピーを持っている,と書いた.それは,国際法廷,スウェーデン法務省,ハーグ在スウェーデン大使館の間で交わされた秘密書簡のコピーであると主張するハマディ記者は,次のように書いている.
「ジェンブラット(Walid Jumblatt)議員とヒズボラ書記長補佐ジャリル(Hussein
Al-Jalil)にハリリ現首相(S'ad Al-Hariri)が語ったこととは裏腹の,つまり,起訴発表が2011年3月に延期されたという話とは違う情報を,アクバル紙は入手した.それは,国際法廷,スウェーデン法務省,ハーグ在スウェーデン大使館の間で交された秘密書簡で,起訴が近いことを示している.フランスは,2011年3月に延期というハリリ首相の主張は確認されていないとし,アメリカは年内に起訴発表を行うように要求している」※3.
アクバル紙論説委員アミン(Ibrahim Al-Amin)は,「国際社会は,可能なら数週間以内に発表されるよう前例のないテンポで工作を続けている」と書いた※4.下の写真はハマディ記事に添付された文書コピー.
[picture]
※1 2010年11月1日付Al-Akhbar(レバノン)
※2 2010年11月2日付Al-Sharq Al-Awsat(ロンドン)
※3 2010年11月1日付Al-Akhbar
※4 同上
【追記】
日本が対中配慮要請,米軍困惑 「尖閣奪還」演習
(産経新聞) 12月31日(金) 08:00:00
http://bizex.goo.ne.jp/news/snk20101231072/
【ワシントン=佐々木類】日米両国が今月初めに実施した共同統合演習「キーンソード(鋭い剣)」の実施前,日本政府が尖閣諸島に特定した島嶼(とうしょ)奪還演習を行わないよう,米軍サイドに内容の変更を働きかけていたことが明らかになった.複数の米軍関係者が明らかにした.
米海軍は海上自衛隊とともに,予定通り中国軍に不法占拠された尖閣諸島奪還を想定した演習を実施した.だが,中国への配慮を優先した日本政府の申し出に,「将兵の士気に影響が出かねない」(米海軍関係者)との受け止めと困惑が広がった,という.
キーンソードをめぐっては,防衛省政務三役が「中国を刺激するような演習は控えるように」という指示を陸上自衛隊に出し,尖閣諸島奪還演習から「一般的な防御訓練」に名目を変更していたことが判明している.米軍関係者の証言は民主党政権が,陸自単独で行う演習だけでなく,米海軍と海上自衛隊が行う演習に対しても訓練の“骨抜き”を図ろうとしていたことを裏付けている.
国防総省関係者は「演習では当然,中国軍を念頭に置いた.日本政府の意向は尊重するが,海自とは実質的な訓練を粛々と行った」と話している.
【追記】
2009年5月18日*アラブ系市民の40.5%が,ホロコーストを否定していることが判明.
アラブ系市民の中では,イスラエルの生存権を認めるとの意見が半数近くまで低下して来ている.(H,Y)
2009年5月18日,ガザで密輸トンネルの一つが崩落し,パレスチナ人1人が死亡.エジ
プト警察が重機を使い遺体を回収した.(P)
2009年5月24日,カイロで今年2月に起きたテロの容疑で,ガザで訓練されたアルカイ
ダ系テロ組織メンバー7人をエジプトが逮捕.(P,Y)
2009年6月26日(金),レバノン南部に展開する国連軍UNIFILが,ヒズボラのカチュー
シャ砲20発を発見.最近,ヒズボラとイスラエルの緊張関係が高ま
っており,国連軍はパトロールを強化している.(P)
2010年6月9日(水),ガザ行き船団事件について,アメリカ人の49%が左派活動家を批判.
イスラエルを批判する見解はわずか19%だった.しかし51%がイ
スラエルは国際的調査を受け入れるべきだと回答した.(Y,H)
2010年6月11日(金),フィンランドのヘルシンキでガザ船団事件の偏向報道に対する数千人
規模の抗議デモ.地域のユダヤ人社会と親イスラエルのクリスチャン
団体が協力して開催したもので,参加者の大半がクリスチャン.(Y)
2010年6月17日(木),ガザ行き船団の主催者の一人が,ヒズボラ事務総長ナスララと関係し
ていたことが判明.しかし,本人はヒズボラとの関係を否定.(Y)
2010年6月18日(金),トルコがイスラエルとの外交関係を縮小へ.同国はガザ行き船団事件
での被害補償を求めているが,イスラエルは拒否している.(P,H)
2010年12月7日(火),紅海で海水浴客がサメに襲われた事件は,観光産業妨害のためイスラ
エルのモサドが行った工作の疑いがある,とエジプト政府が主張.現
地の専門家は今回のサメの行動は「珍しい」と語っている.(Y,P)
2010年12月7日(火),ガザからのカッサムロケットがアシケロンに着弾.負傷者や被害は無
し.アシケロンでは2週間前に警報の誤作動があったばかり.(Y)
2010年12月7日(火),ドイツ政府がホロコースト生存者への援助金を2倍に引き上げ.来年
は総額1億1千万ユーロ(約110億円)が支払われる.(Y)
2011年1月16日(日),ハリリ元首相暗殺をヒズボラに命じたのは,イラン最高指導者のハメ
ネイ師だと,国際法廷で検察側が主張するもよう.(Y,P,H)
2011年1月16日(日),パスポート偽造罪で昨年にドイツに逮捕されたモサドの工作員とされ
る人物に新たな逮捕状が出たとドイツ紙が報道.詳細な罪状などは不
明.ハマス幹部マブフーフ暗殺事件に関係した新たな証拠か.(H)
2011年1月17日(月),ハリリ元首相暗殺事件の国際法廷は「我々の闘争妨害のための米国と
イスラエルの陰謀」だと,ヒズボラ指導者のナスララ.(H,P,Y)
2011年1月18日(火),レバノンで2005年に発生したハリリ元首相暗殺事件を裁く国際法
廷に起訴状が提出されたが,内容は非公開.ヒズボラ関係者が訴追さ
れているかどうかはわからない.公開は数カ月後になる.(H,Y)
2011年1月18日(火),ハリリ首相が「シリアが父を殺した」と語る映像を,ヒズボラのTV
が放映.ハリリ首相との対決姿勢を強める意志か.(Y)
2011年1月18日(火),イランで核開発に協力しているロシアの科学者らが,イランの安全管
理意識に懸念の声.「チェルノブイリの再発」もあると警鐘.(Y)
【追記】
【wiki】清谷信一【上等!!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234586868/
501 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/29(水)
02:12:26 ID:???
MAMORの5月号に軽量装着型付加装甲の記事が載っていた.
内面取り付け型付加装甲については,ロシアのT−72戦車の砲塔内側の
スポールライナーを参考にした,と書いてあった.
やっぱりスポールライナの一種だったよ.キヨへの最後の止めになったな.
502 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/29(水)
10:39:34 ID:???
キヨが主張したのはスペルライナーです
503 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/29(水)
11:28:51 ID:???
どーゆースペルだ?>スペルライナー
504 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/04/29(水)
13:20:56 ID:???
敵からの物理的な攻撃は装甲で,呪文による攻撃はスペルライナーで防ぐわけですねw
MAMOR 2009年五月号 Vol27
P64 技本リポート 『軽量装着型付加装甲』を参照されたい
余談:このMAMORって意外と中身はしっかりしているのね(偏見)
表紙がアームズマガシン(笑)な感じなので不安でしたが
中身は読み応えのある記事ばかりだと思いました
まぁ編集協力に防衛省が絡んでますから当然と言えば当然かもしれませんけど
CRS@空挺軍 in mixi,2009年04月29日20:25
【質問】
【回答】
905 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2009/07/04(土)
14:34:23 ID:Y875ZLng
スポールライナーの件で清谷さんが防衛省技術研究本部に
喧嘩を売ったでござるの巻
http://obiekt.seesaa.net/
余程モスボール件が悔しいらしい.
> 内張り装甲
> 内張り装甲とは,装甲裏面に内張りしたアラミド繊維(ケブラーなど)
とプラスチック の複合材などである.装甲裏面からの剥離物を受け止
める耐弾性向上効果(スポールライナー)のほかに,図1.5.2-12に示す
ように破片の飛散角度を小さくするといった残存性向上効果(スプラッ
シュライナー)が存在する.
>― 弾道学研究会編「火器弾薬技術ハンドブック(改訂版)」財団法人防衛技術協会刊 ―
ところが,技本の「内面取付型付加装甲」は弾丸などの貫通防止も目的にしていから,火器弾
薬技術ハンドブックの定義の「内張装甲」とは異なるわけだ.簡単に言うと貫通を防ぐものが
装甲であり,貫通したあとの被害を防ぐのが内張装甲=スポールライナー.
弾道学研究会と技本の定義が異なっているわけだが,JSFはことには気が
ついていない.気がついているけど清谷を叩ければいいのか.
日本語読解力の無い奴は…
JSFの説だとブラッドレーもAPCということになるな.
906 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/07/04(土)
15:27:48 ID:???
いい加減リンクくらいまともに貼れるようになったらどうなんだ
907 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/07/04(土)
15:45:02 ID:???
>耐弾性向上効果(スポールライナー)
>残存性向上効果(スプラッ シュライナー)
自分の貼った文章も読めない無能がいるスレはここですか?
ちゃんと用語の使い分けがなされているよね?
908 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/07/04(土)
15:46:40 ID:???
>>905
>簡単に言うと貫通を防ぐものが装甲であり,
>貫通したあとの被害を防ぐのが内張装甲=スポールライナー.
この短い文の中でなんかもういろいろ突込みどころがあるんだけどもw
まず「内張装甲=スポールライナー」はキヨが否定していることであってJSFじゃない.
それに「貫通したあとの被害を防ぐ」って,それじゃ「装甲を貫通した敵弾をスポールライナーが防ぐ」としか読めんのだが.
なら,結果的に貫通は防がれるからスポールライナーも「装甲」ということになるよな,お前の理論ではw
お前の似非日本語では,前者と後者は同じものにしかならんぞw
というか,スポールがどのように発生するのか理解してないんじゃないか?
909 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/07/04(土)
16:07:27 ID:???
で,高い読解力をどのように発揮すると
JSFが分厚い内張装甲を備えていると紹介しているブラッドレーを
APC扱いしてることにできるの?
910 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/07/04(土)
16:43:09 ID:???
>JSFの説だとブラッドレーもAPCということになるな.
ストライカー装甲車のスポールライナーが示されてるけどね.
厚みはブラッドレーのとほぼ同等.
キヨお気に入りのピラーニャから発展したストライカーの車内.
迫撃砲搭載型
http://data3.primeportal.net/apc/hans-hermann_buhling/stryker_mortar_carrier/images/stryker_mortar_carrier_59_of_81.jpg
野戦救急車型
http://data3.primeportal.net/apc/dan_rowbottom/stryker_ambulance/images/stryker_ambulance_2_of_6.jpg
http://data3.primeportal.net/apc/dan_rowbottom/stryker_ambulance/images/stryker_ambulance_3_of_6.jpg
927 :名無し三等兵 :2009/07/04(土) 23:58:18
ID:???
>>905
ハンドブックにはこうある.
○耐弾性向上効果(スポールライナー)
耐弾性って書いてあるのよ.
>簡単に言うと貫通を防ぐものが装甲であり,
>貫通したあとの被害を防ぐのが内張装甲=スポールライナー.
あのな,清谷はコンバットマガジン8月号で
「内張装甲とスポールライナーは別物」って書いてるんだよ.
お前は内張装甲=スポールライナーって言っているけど,清谷は間違っている
で宜しいわけ?
937 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/07/05(日)
23:58:30 ID:???
>>905
ハンドブックにはこうある.
○耐弾性向上効果(スポールライナー)
耐弾性って書いてあるのよ.
>簡単に言うと貫通を防ぐものが装甲であり,
>貫通したあとの被害を防ぐのが内張装甲=スポールライナー.
あのな,清谷はコンバットマガジン8月号で
「内張装甲とスポールライナーは別物」って書いてるんだよ.
お前は内張装甲=スポールライナーって言っているけど,清谷は間違っている
で宜しいわけ?
軍事板,
青文字:加筆改修部分
【追記】
彼の選挙戦略は,セールスやマーケティング戦略にも応用できる.
■カール・ローブの選挙戦略・8カ条
(1)候補者の政治哲学や基本理念を反映させたグランド・デザインを前面に押
し出す.
(2)有権者が今何を考えているのか,それに対し候補者のスタンスはどうなの
か,その長所短所を掌握し,有権者が共鳴できそうなテーマを力強く,間断なく
訴え続ける.
(3)選挙区のこれまでの投票動向や各党候補の獲得票パターンを徹底的に調べ
上げる.
(4)潜在的支持者像を想定する.
そのためには有権者の生活実態,例えば,選挙区の年齢層,乗っている車の種類
,読んでいる新聞や雑誌,みるテレビ局,教会に行っているか否か,などを調べ
上げる.
(5)対立候補に対する批判の限界をきちんとわきまえ,キャンペーン・スタッ
フに徹底させる.
(6)選挙には勝つための戦略的プランが不可欠であり,このプランを軸にした
規律と統制を陣営内に確立させる.
(7)コンピューター・マニアだろうと,漫画オタクだろうと,来るものは拒ま
ず,可能な限りありとあらゆる分野からのアイデアや知恵を収集,使えるものは
使うこと.
(8)運動員は,候補者に関する知識と情報を完全掌握し,自信をもって候補者
を売り込むこと.
票を持ってきてくれるボランティアこそ「神様」であることを常日頃から心得て
おくこと.
※分析メモ
やはりどこの国でも選挙を手伝ってくれるボランティアこそ重要視されている.
特にアメリカでは草の根選挙運動が浸透されているため,なおさらだ.
鳩山総理辞任,菅総理就任に伴い,参院選挙の動向が激しく動き出した.
今後に注目したい.
【引用:Web版・産経ニュース】
【追記】
アイルランド,イスラエル外交官を追放 旅券偽造に関与の疑い
6月16日10時54分,CNN.co.jp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000005-cnn-int
(CNN)アイルランドのマーティン外相は15日,イスラム原理主義組織ハマス幹部の暗殺事件に関連し,イスラエル当局がパスポートの偽造に関与した疑いが濃厚だとして,イスラエル外交官1人を国外追放すると発表した.
事件では今年1月,ハマス軍事部門のマフムード・マブーフ幹部がアラブ首長国連邦(UAE)ドバイのホテルで殺害された.容疑者グループは英国,アイルランド,オーストラリアなどの偽造パスポートで入国したとみられる.
英国とオーストラリアはすでに,イスラエルが情報機関モサドによる暗殺作戦のためにパスポートを偽造した可能性が高いと結論付け,イスラエル外交官を追放していた.
マーティン外相は,イスラエルとパスポート偽造を結び付ける決定的な証拠は見つかっていないとしたうえで,「わが国のパスポートの不正使用にイスラエルの政府機関が関与し,偽造にもかかわった可能性が非常に高いと判断せざるを得ない」と述べた.
イスラエル外務省は「わが国と重要な関係を持つアイルランド政府が,このような決定を下したことは遺憾だ」との声明を出した.
『グローバル・トレンド2025 変貌する世界』
(米国国家情報会議編,並木書房,2010.5.5)
米国という国には,情報(インテリジェンス)に極めて敏感という特質があります.
ここを甘く見たら痛い目に合うことは,これまでのさまざまな出来事を通じて,おわかりかと存じます.
米が情報を重視する証左のひとつは,各機関がさまざまな情報資料を公開していることに顕れています.
これほど情報関連資料が公開されている国は他にありません.
種々の意図はあるでしょうが,隠せば探されるけど,出せば簡単に探されなくなる.
情報を公開しているからこそ,公開しない情報が守られるということもあるのでしょう.
さて米国には,CIAをはじめとする16個の情報機関を統括する「国家情報長官」なる職があります.
先のブッシュ政権時代に創設されたもので,国家情報長官を支える機関「国家情報会議」は,情報関連公刊物を出版・公開しています.
そのひとつが今回ご紹介する「Global Trend」です.
20年後の世界情勢を4年ごとに予測したもので,今回発行されたのは4回目となる「Global
Trend 2025」です.
2020年前後の時代がどうなるか.
わが周辺地域はどうなるのか?
これについて米国はどう見ているのか.
その方向性がつかめる,非常に有益なハンドブックといえます.
たとえばこんなことが書いてあります.
●わが国の政治経済力は米・支・印に次ぐ世界第四位に転落する
●支那の中共,ロシアが展開する「国家資本主義」なるものに魅力を覚え,影響を受ける国が多くなる.
●2025年までに朝鮮半島は統一される可能性が高い
●わが国は「中の上」レベルの国際的地位を維持するけれども,働く人口が減り,成長を維持するのに苦労する.
米支の経済力・軍事戦略の影響で,外交戦略の見直しを迫られる
最後の項目では,4つのシナリオが描かれています.
あとがきで訳者さんが書かれているとおり,他の重要文書に比べれば内容は薄く見えます.
その点で物足りない人もいるかもしれません.
しかし,よく考えてみてください.
専門家でもないわれわれが,米のインテリジェンスを通じて吸収すべき養分は,各分野の詳細な分析結果ではなく,米という大河がこれから先の歴史で,どういう流れをとってゆくかという,実生活に直接関わる「大きな流れの方向性」ではないでしょうか.
ここをバチッとつかんでおれば,今後の各種判断で大きな錯誤はないでしょう.
わが国は,世界で最も米と密接な間柄にある国ですからね.
その意味で本著は,私やあなたが「米という大河の流れ」をつかめる,米政府お墨付きの貴重な一次資料であり,信頼できる内容といえます.
おそらく米は今後,ここで描かれている内容に沿って動くことでしょう.
一読をオススメします.
★なかでも,第2章「人口動態が奏でる不協和音」は,非常に有益な内容です.
ここを読むだけでも元は取れると思います★
ちなみに読了後まず頭に思い浮かんだのは,先日ご紹介した荒谷卓さんの
「戦う者たちへ」でした.意外かもしれませんが,本著を把握する上でおそらく
もっとも有益な参考書になると感じます.
以下は余談です.
先ほど書きましたとおり,米の各機関はさまざまな形で情報資料を公開してい
ます.もちろん英語で書かれているので,内容をつかむことはそれほど簡単なこ
とではありません.しかしその邦訳書はほぼ皆無です.
本著は,米の情報資料の邦訳として一般向けに出版されたものとしては,
唯一の作品ではないでしょうか.
現在は要路にある人々が重要な資料を選んで,翻訳し回覧しているのだろうと
思います.英語ができる人は直接読んで自分で理解しているでしょう.
「中国の軍事力」や「QDR」,米海軍情報部報告など,米が公開する各種情報
資料の内容を一般レベルでも概要を把握しておくことは重要です.この基盤がな
いと,国際情勢に関する適切な質問ができません.ですから,この種の海外の
各種資料は国語で持っておいてはじめて価値が生まれると思います.
国語に訳し,書籍として,いつの時代になっても縦の比較を通じた内容確認が
できる仕組みを整えることが大切だと思います.
一方で,この種の資料を日本語化して残すことには非常な手間と労力が必要で
す.こういう状態なので一般向けに出版されることはまずありません.
これまで私が見たのは,「中国の軍事力」の全訳のみです.
それも,国際軍事データと,WiLL(だったと思います)の付録としてついていた
ものでした.
国防安保に関わる重要資料の国語への翻訳と国民普及は,国防や安保啓蒙に
当たってとても重要です.
「英語ができたらいい」というのは,ある意味植民地発想です.
そういう発想に私は与しません.
1980年代半ばまで,わが国では陸幕2部翻訳の「ミリタリーバランス」が
毎年出版されていました.ところが,あまりに売れないために中止されたと聞き
ます.これでいいのか?といつも思っていました.
そんななか生まれた本著に対し,万雷の拍手をささげます.
翻訳に当たられた訳者の労と,版元の並木書房さんの志に感謝の気持ちを伝え
ます.
世界はこれから,想像以上に大きな変化を遂げてゆきます.
現在顕れている変化も,丹念に本著を読み込むと腑に落ちるところ大でしょう.
2020年前後は,わが周辺で最大の動きがあると認められる時期でもありま
す.
一家に一冊.
おすすめしマス.
(エンリケ航海王子)
平成22年(2010年)6月18日(土)
おきらく軍事研究会)
☆ メルマガ紹介(まぐまぐ):< http://www.mag2.com/m/0000049253.html
>
☆ 公式メインサイト:< http://okigunnji.com/
【追記】
ドイツ当局,自爆テロ計画の容疑者を捜査=関係筋
ウォール・ストリート・ジャーナル 11月22日(月)11時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000011-wsj-int
【ベルリン】関係筋によると,ドイツ当局は,首都ベルリンの繁華街で自爆テロを計画しているとされるイスラム教過激派の2人の容疑者について,大規模な捜査を開始した.
治安当局に近い人の1人によると,容疑者はベルリンの繁華街で数週間のうちにテロ攻撃を行う計画をしているとみられている.警察は捜査の一環として,渡航と査証の記録の照会と,中東と南アジアからの入国者の検査強化を行っている.
攻撃が差し迫っているとの懸念があったため,ドイツ内務省は先週国民に対し,テロリストが今月中に同国の1つないし複数の主要都市の繁華街を攻撃する計画があると警戒を呼び掛けた.
当局は容疑者2人が約6週間前にパキスタンのワジリスタン地域からベルリンに入ったとみている.2人は西洋風の服装をし,モスクを避け,定期的に潜伏場所を変えて,当局に見つからないようにしているという.当局は,トルコからベルリンに送られてくるのではないかとみられている起爆装置が到着するのを2人が待っているとみている.
ドイツ誌シュピーゲルは20日,連邦議会議事堂を標的に爆弾と小型武器による攻撃が行われる可能性があると警察が懸念していると報じた.情報当局の高官は,議事堂が標的として特定されているわけではないが,「重要施設」を攻撃するというテロ計画の狙いには一致していると指摘した.ドイツ議会の広報担当者は,先週,予防策として議事堂の周囲に仮設フェンスを立てたことを明らかにしている.
また,治安当局に近い筋によると,ドイツ当局は第2のテロリスト・グループが今後数週間のうちにワジリスタンからアラブ首長国連邦(UAE)を経由してドイツに入国する計画であるとの情報を受け取った.
このテロリスト・グループは来年2月末までにドイツの1つないし複数の繁華街で小型武器による攻撃を行うことを計画しているとみられているという.攻撃の可能性のある場所としては,ベルリン,フランクフルト,ハンブルク,ミュンヘンが挙がっている.2008年にインドのムンバイで発生し160人以上が死亡したテロ攻撃に倣ったものになる可能性があるという.
【追記】
タングステン弾はセラミックなどに当たると,先端がマッシュルームになってまくれ上がって行きやすいのに対し,ウランはマッシュルームになっても端から削り落とされ,先が尖った状態を保ちやすいと言われています.
このためもあって,同条件のタングステン弾より10%程度,浸徹長がかせげるそうです.
【質問】
トルコ航空旅客機ハイジャック未遂事件とは?
【回答】
CNNトルコ(CNN Turk)が治安当局筋の話として報じたところによれば,2011.1.5,ノルウェー・オスロ(Oslo)からトルコ・イスタンブール(Istanbul)に向かっていたトルコ航空(Turkish
Airlines)の旅客機で,乗客のトルコ人の男がハイジャックを試みたが,他の乗客らに取り押さえられ,未遂に終わった事件.
トルコ南部アナトリア地方のクルド人の村出身のジュマ・ヤサル
Cuma Yasar(40)は, 着陸まで1時間を切ったころ,
「爆弾を持っている.オスロに引き返せ」
と要求し,コックピットに向かった.
しかし,乗り合わせていたトルコ人とノルウェー人の乗客ら数人が,ヤサルに飛びついて取り押さえ,飛行機は無事イスタンブール国際空港に着陸.
ヤサルはただちに逮捕された.
報道によると爆発物は見つからなかったという.
【参考ページ】
2011/01/06,AFP
【追記】
秘録』より.ラムズフェルド国防長官が2002年に「普天間飛行場は危険である.移設は5年以内に」という声明を出したのは,1996年に日米間で合意しながら進展しない沖縄の米軍再編問題に危機感をいだいたもの
#futenma
http://twitter.com/a_nightbreed/status/24721544852799488
平成19年第1回沖縄県議会(定例会)第9号3月1日花城順孝知事公室長の発言「『辺野古誌』では昭和31年にキャンプ・シュワブの建設のため,久志村辺野古一帯を新規に接収した際,同意した事例として,新規接収628エーカー,約254ヘクタール」
#futenma
http://twitter.com/a_nightbreed/status/24691358669209600
#futenma 危険な普天間第二小学校の移転よりも,新設小学校を優先された伊波洋一宜野湾市長(当時)
http://ow.ly/3Bzpd 「再来年度に新設小学校を建設するため,今年から用地買収に入っている.耐震校舎の実現と文科省の補助単価の削減をみこして取り組んでいる」
http://twitter.com/a_nightbreed/status/24662797908443136
【質問】
ベンジャミン・フルフォードと太田龍との関係を教えてください.
【回答】
カナダ生まれのジャーナリスト,ベンジャミン・フルフォードが陰謀論にはまり,今となっては毒電波を垂れ流す痛い人となったきっかけは,中丸薫氏が「911ボーイングを捜せ」というビデオを見せたことだったらしい.
(中丸氏との共書あり)
その後,フルフォードは故太田龍氏と共書を出すが,ここで変なことが.
太田氏は孝明天皇(明治天皇の父親)と息子が暗殺されていると主張,(孝明天皇弑逆事件)明治天皇は長州の替え玉と主張.
犯人は伊藤博文らしい.
(伊藤博文暗殺犯の安重根が言ったことと一致する?)
一方,中丸氏は明治天皇の孫と自称している.
もちろん孝明天皇暗殺は否定.
このように,陰謀論者には不思議なところがあります.
90式改 in FAQ BBS,2011/1/27(木) 23:13
青文字:加筆改修部分
フルフォードと太田氏は,デイビッド・アイクの「爬虫類人が人類を支配している」論で対立していた.
太田氏はアイクを支持し,フルフォードはアイクを批判していた.
(太田氏が亡くなった事でうやむやに)
内容は,ブッシュ親子やイギリス女王は爬虫類人であるとのこと.
(イギリス人のアイクは,よく王室侮辱罪で捕まらないね)
当然だが9.11テロは自作自演(正確には陰謀)だと主張.
(注 フルフォードは太田氏が亡くなった後,意志を受け継ぐと表明)
反米で陰謀論者に,まともな方がいたらぜひ教えて.
90式改 in FAQ BBS,2011/1/29(土) 19:19
青文字:加筆改修部分
【質問】
サウジアラビアのユーロファイター導入契約は,どんなものなのか?
【回答】
サウジアラビアはBAEシステムズ(本社イギリス)と戦闘機「ユーロファイター/タイフーン」の契約について調印しました.
BAE signs landmark Eurofighter contract with Saudis [12/22 The Times]
--------------------------------------------------------------------------------
BAE SYSTEMS was celebrating the first big export order for the Eurofighter last night after Britain and Saudi Arabia signed a memorandum of understanding that could secure £10 billion of work for the British firm and its sub-contractors.
It is thought that up to 72 Typhoon jets will be delivered to the kingdom from 2008, but neither government would confirm the size of the order.
--------------------------------------------------------------------------------
2008年から72機納入,100億ポンド(2兆円)の大口契約です.
以前の情報
http://obiekt.seesaa.net/article/7397151.html
では400億ポンド(8兆円)と報道されていましたが,そこまでの巨大契約には至りませんでした.
けれど,2兆円で72機・・・
1機あたり300億円近いですね.
これは単純な機体価格ではなく,メンテナンス費用やミサイルなどの装備品込みの価格だからで,機体本体価格は200億円もしない筈です.
輸出商戦で苦戦していたユーロファイター/タイフーン(ユーロファイターは欧州圏での愛称,タイフーンは輸出名)が,遂に一定の成果を上げました.
F-35Aの開発が危ぶまれる中,もしかすると意外に数を伸ばすかもしれません.
【追記】
Kojii.netさんの所で続報がありました.
「金額については BBC が 60 億ポンド (106
億ドル) と伝えているが,100 億ポンドという説もある」(DID,
2005/12/23)
http://www.kojii.net/news/news051223.html
「サウジアラビアは,同国が発注することになったタイフーン戦闘機のパッケージ総額は報道されている
70 億ポンドを下回っている,と主張している.この件では
9 月に,英 Guardian 紙が 400 億ポンド説をブチ上げたことがある」(DefenseNews,
2005/12/23)
http://www.kojii.net/news/news051230.html
との事です.
The Times 紙の100億ポンド説よりも,BBCの60億ポンド説の方が近い模様.
これだと1兆2000億円で72機,1機あたり166億円.
欧州向けの価格としては高いですが,サウジ向けとしてならむしろ良心的価格かも.
<以下,コメント欄より>
ロンドン株,続落・午後零時半
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20061127c9db2iilb327.html
>個別で下げが目立つのは航空・防衛のBAEシステムズ.サウジアラビアが新型戦闘機ユーロファイター・タイフーンの発注先を,BAEから仏ダッソーに変更するとの観測が,売りを促している.
----
ああ.これだからアラブ人って奴は・・・
仮契約が済んでからキャンセルかよ!
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年11月29日 03:51:18
Fraud Probe May Jeopardize Saudi-U.K. Eurofighter
Deal: Report
http://www.defensenews.com/story.php?F=2383993&C=europe
サウジでBAEが汚職事件をやった影響のようですね.
だから契約が決まった後のキャンセルがあるかもしれない.
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年12月01日 13:53:09
「週刊オブイェクト」,2005年12月22日
青文字:加筆改修部分
※JSF by mail,2009年06月10日 00時40分により微修正済
【質問】
非米国製なので,勝手が違うから整備がむずかしいというのは,あんまり当たらないのでは?
新規導入なら,なんでも大変だと思う.
Posted by 名無しT72神信者 at 2005年12月28日 23:24:38
【回答】
整備をなめちゃいかんよ.
稼働率を維持するためには,効率のいい整備マニュアルを確立させないといけないんだから.
日本ではアメリカ系機体以外の整備ノウハウが皆無.
0から築き上げていかないといけない.
効率主義の軍隊が,それを進んでやる事はまず無いと思うが.
Posted by 名無しT72神信者 at 2005年12月29日 00:35:49
弄った経験無し.
ノウハウも無い.
マニュアルも無い.
機材も無い.
こんな状態から,現在のレベルまで構築するのに,膨大な時間と予算が掛かるが?
そこまでして配備する意味なんてあるのか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2005年12月30日 04:21:10
単純にインチ,メートル法の違いだけでもトラブルの元だと思うけどねぇ.
基礎規格そのものが違うのは,避けたいとオモワレ.
Posted by 名無しT72神信者 at 2005年12月28日 23:50:58
「週刊オブイェクト」コメント欄,2005年12月22日付
青文字:加筆改修部分
まあ,「他に代替案がないので,しょうがなく……」というケースなら起こり得るかもしれない.
結局,その辺は戦略と予算のかねあいでベストと思われる選択をするしかない.
(希望的観測や,情報の誤りなどにより,必ずしも正しい選択がいつも行われるというものでもないが)
【質問】
志免中学校赤紙非国民事件とは?
【回答】
新聞記事の見出しだけで判断してはいけない,という事を痛感できる事件.
授業で「赤紙」配布 戦争拒んだ生徒に「非国民」
福岡 [12/17 朝日新聞]
この題名を見た瞬間は右翼国粋主義者の教師が馬鹿な事をしたな,と思いましたが,記事の内容を良く見るとなにやら違う様子.
>「コメントは当時の大多数の日本人を代弁して書いた」
>「紙切れ1枚で戦争に駆り出された悲惨さを感じてほしいと思った」
>「戦争を美化しようということではない」
>「学校によると,教諭は人権学習に熱心という」
これって反戦主義の教師が.赤紙の恐怖を子供に植え付ける為に暴走した結果では・・・と思い始め,もうちょっと調べてみる事にしました.
すると時事通信の記事では教諭の釈明がより詳しく載っていました.
>「当時の人の立場で書くように指示し,当時の状況でコメントすると説明した」
>「コメントが足りなかった」
やはり反戦教育目的だった模様です.
これって,ショックを受けた生徒が説明を良く聞いていなかっただけでは?
プリントにも説明を書いていれば,何の問題も無かったと思います.
教師の暴走とか,そういう大袈裟な話ではないような気がしてきました・・・
ところが毎日新聞の記事によると,ショックを受けた女子生徒の保護者らが,「社会科の教諭を代えてほしい」と訴える騒ぎになっています.
女子に赤紙を配ってどうするんだというツッコミは置いておいて,もしかすると保護者の方はこの教諭の立ち位置を分かっていないのかも.
他の新聞,読売新聞の記事や中日新聞の記事,共同通信の記事を読んでみても,この教諭がどういった主旨で授業をしたのか掴み難い内容です.
(産経新聞と日経新聞は記事にしていない模様)
「しんぶん赤旗」が記事にしていれば,もっと詳しい事が分かりそうなんですが.
結局この事件は,「当時の状況を踏まえて考えて見よう」という主旨に過ぎなかったのだと思います.
新聞に載せて大騒ぎにするような事ではないのでは,と思いました.
しかも,どの新聞記事の見出しを見ても,見出しだけを見たら誤解されかねず,内容を読んでも真相を把握し辛くて,幾つか記事を読んでみても何となく分かる程度.
この教諭が軽率な事をしたのは確かですが,こんな報道の仕方は無いのでは.
「週刊オブイェクト」,2005年12月18日
青文字:加筆改修部分
【質問】
あの辺の人々
(竹富町平和条例/3月末から署名活動へ[八重山毎日新聞]
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3590)
はそもそも政府に不信感を感じ始めていると思う.
商売相手としてシナや半島の存在が大きくなれば,住民がそっちよりの勢力に傾倒するは当然と言えるし.生活が安定して初めて国家への帰属意識も生まれる.
そういった状況を無視して国防云々と語るのは傲慢だと思うのだが?
もう高速とか新幹線とかこれ以上いらねーから国境へ投資して,大陸に目を向けさせなくするべきだと思う.
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年01月27日 02:09:51
【回答】
一理はあるだろうが,しかし
「では,金さえあればいいのか?」
という問題にもなってしまう.
経済的な帰属がどうであろうと,近代国家である以上,自国の領土は等しく守る姿勢は必須であり,それは傲慢ではなく,むしろ必然.
国防がどうかと語る上で,投資は一つの手段にはなるだろうが,それがなければ離れてしまう地域というのは,むしろそのこと自体が問題と考えるべきだろう.
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年01月27日 10:49:00
まぁ,まだ無防備宣言運動が行われているって情報しかないから,これでもってこの地域の本土離れが進んでいるとみなすのは,少々勇み足でしょうな.
ちなみに,財政が火の車なのはどこでも似たようなもんなので,あまり贅沢言ってもらって,変なもん作り初めても困りますが.
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年01月28日 01:00:14
【反論】
「国家」というでかいスケールの物よりも,「明日の・そして今日のメシ」を優先するんじゃないかな.
「金さえあればいいのか?」と聞かれればそうに決まってる.
少なくとも貧しい暮らしをしてると,「国家への帰属意識」はなんてものはロマン主義でしかなくなるしな.
まぁ,竹富町の人たちが国家への帰属意識があるかどうかはこの際,問題ではないよ.
「貴方達の住んでる地域が危険に晒されると,日本全体がやばいんですよ」
って事をわかってくれれば,それでいいと思われ.
つーわけで,島への投資を交換条件に,中国との接触を絶って貰うしかないんじゃないかな.
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年02月19日 23:58:14
【後日談】
■竹富町が無防備地区宣言条例案提案 制定は町,議会も否定的
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-14460-storytopic-5.html
ああ,どうやら良識が勝利するみたいです.
良かった良かった.
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年06月15日 20:35:51
竹富町での条例案は否決されました.
■町平和条例案を否決/6月竹富町議会最終本会議
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=5086(八重山毎日新聞)
以上,報告まで.
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年06月20日 19:51:56
当然の結果だな.
Posted by 名無しT72神信者 at 2006年06月21日 20:02:45
以上,「週刊オブイェクト」コメント欄,2006年01月26日付より
青文字:加筆改修部分
【追記】
【イスラエル】イラン核施設の妨害ウイルス イスラエルと米国が開発か
[01/17]
1 :STAND ◆ALONE.ghag @歩いていこうφ ★:2011/01/17(月)
23:51:59 ID:???
産業制御システムを乗っ取る新しいコンピューターウイルス「スタクスネット」が,国家が
関与するサイバー攻撃の一環として開発された可能性が高まってきた.16日付の米紙ニュー
ヨーク・タイムズは,イランのウラン濃縮を妨害する狙いで,イスラエルがスタクスネットの
試験を行っていたと報じた.米国の核技術専門家らの証言などが根拠で,開発には米国も協力
していたという.
スタクスネットは,ドイツ・シーメンス社製の産業制御システムを乗っ取り,異常を起こす.
情報システムに感染する従来のウイルスと違い,社会基盤に影響が出るウイルスといえる.
これまでは少数のサイバーテロ集団による攻撃が想定されてきたが,国家が実際に関与したと
すれば,新たな「サイバー戦争」の段階に入った表れとして位置づけられる.
ウイルスの手口は非常に洗練されており,高度な専門知識のあるグループによる開発が
当初から疑われていた.
米セキュリティー大手シマンテックの分析で,核燃料や核兵器の原材料製造のための,遠心
分離器を使ったウラン濃縮装置を誤作動させることが判明した.感染の6割がイランに集中して
いたこともあり,イランの核開発を懸念するイスラエルや米国の関与が取りざたされていた.
ニューヨーク・タイムズの報道によると,イランは中部ナタンズにある施設で,パキスタンが
核開発の初期に使った「P1」と呼ばれる遠心分離器によるウラン濃縮装置を使用している.
これに対し,イスラエルも独自にP1を入手.国内のネゲブ砂漠に建設した試験施設で,
スタクスネットがP1を誤作動させるかどうか確かめていたという.
スタクスネットはシーメンス社の制御システムに感染すると,しばらく潜伏した後,遠心分離
器の回転数を急変させ,誤作動を起こす信号を出す.一方,遠心分離装置のセンサーが出す
「誤作動」の警告信号は止めて「正常」を装う機能もある.
(>>2以降に続きます)
ソース:asahi.com http://www.asahi.com/international/update/0116/TKY201101160282.html
依頼がありました.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1292238172/208
2 :STAND ◆ALONE.ghag @歩いていこうφ ★:2011/01/17(月)
23:53:42 ID:???
(>>1からの続き)
イスラエルはこれまで,イランの核施設に対する軍事行動も視野に入れてきたが,国際的な
非難を避けるため,サイバー攻撃に着目したという.実際にスタクスネットはナタンズの遠心
分離器の5分の1を停止に追い込み,イランの核開発は数年遅れになったとみられている.
今回の報道によると,米国もブッシュ政権末期にナタンズ核施設の妨害計画を承認.オバマ
政権がさらに推進したという.
シーメンス社の制御システムは米国でも広く使われており,サイバー攻撃に備えることを
名目としたシーメンス社との協議で弱点を洗い出し,それを逆にサイバー攻撃に応用した
可能性がある.テネシー州にあるエネルギー省傘下の研究所施設で,イスラエルと同様の試験を
していた疑いがある.
http://www.asahi.com/international/update/0116/images/TKY201101160347.jpg
【追記】
a_nightbreed 普天間基地の即刻県外移転!じゃあ移転先は?/ランチェスターによるアマチュアの定義・11/トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)
#futenma
http://twitter.com/a_nightbreed/status/27348884648894464
【書評】
http://online.wsj.com/article/SB121029730707579535.html?mod=opinion_main_commentaries
Bookshelf:Rise and Collide By MARY KISSEL
May 9, 2008; Page A15
Rivals By Bill Emmott (Harcourt, 342 pages,
$26)
(WSJ,書評)ビル・エモット著「ライバルズ」評By
MARY KISSEL (荒っぽい要旨)
前エコノミスト編集長で長きに渡るアジア・ウオッチャーであるビル・エモットの新著
「ライバルズ」では,経済成長を続ける中国とインド,それに加えて復活する日本が競
合関係をつくり,ヨーロッパの19世紀のようなバランス・オブ・パワーの政治状況が現
出すると予測する.
アジアの変質が全て平和裏のプロセスとなるかどうかは誰にもわからない.ひとつだけ
確かな事はアジアの三大大国は何れも,不愉快では有るにせよ開放化を否応無しに迫ら
れるということである.中国の共産党政権は(ケ小平の)開放政策の経済で繁栄してきた
ので,それを続け,インドはその社会主義的な経済体制を諦めて開放化を進めざるを得
ない.日本はグローバライズされた経済の国ではなくGDPに占める輸出入のパーセンテー
ジは中国に比べて小さなものに過ぎない.日本国内で英語は殆ど使われないのだが,そ
れは他の国ではグローバルなプレーヤーには必須である.エモットに拠れば日本にはア
メリカの1990年代のような「ニューエコノミー」のようなIT技術などによる生産性の急
拡大が必要で,そうしたドラマティックな変化が無ければ中国とインドに比べて相対的
な地位の低下が起こるだろう.
中国はインフレやバブルなどの経済的問題を抱え,変化の時期に直面しているという.そ
の変化が早期に起こらず,長期に先延ばしになるならばリスクが増大し,何かドラマティ
ックな事がおこりかねない,という.
インドはGDPに占める輸出入の比率を高めてきており中国の後追いをするような形で,2006
年現現在で中国の1996年くらいのレベルに有る.エモットは一般に信じられているインド
の貧富の格差は問題ではないという.それは英国と同じくらいである.問題はインド政府
がインフラの充実や規制緩和を充分な速度で達成できるかどうかである.
627 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日:
2008/05/09(金) 17:18:34 ID:Iuuc1XAd
>626 (続き)
そうした経済の側面に加えて,政治的な側面が有る.インドはパキスタン,ビルマ,ネパ
ールなどの隣国とのいざこざを抱え,それらの隣国は政治的に不安定である.中国はブー
タン,インドとの国境問題,チベットや台湾の問題を抱えている.日本はごく最近,隣国
の韓国の政権と仲直りしたが核を持つ北朝鮮が脅威として控えている.エモットに拠れば
北朝鮮に政権交代が有るとすればそれは国内製の独自のもので外部からの移植ではないだ
ろうという.そして政権交代の結果は「危険に満ちたモーメント」であろう.北朝鮮内部
の派閥に加えて中国と韓国が影響力を争うであろう.
経済的な側面で言えばアジアの三大大国の競合は,エモットに拠れば「全て良き結果に繋
がる」事である.しかし政治的な争いであれば,それは保証の限りではない.中国の経済
的繁栄は,益々ライバルや其他の世界との統合に依存する.それは中国の進路をよき方向
に変えることになるかもしれない.もしそうなるのであれば,それは歓迎される事である
が.
目次へ 「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ