c

「別館A」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆装備
<◆◆◆陸上兵力
<◆◆合衆国軍
<◆USA
米州FAQ目次


 【link】

イソヤ界」◆(2010年1月27日)「聖戦のつもりか」,聖書の1節を記したライフルスコープが米軍で使われ物議を醸す - GIGAZINE

『Standard Catalog of U.S. Military Vehicles』(David Doyle著,2003)

 その名の通り,牽引されるトレーラーから戦車まで,第2次大戦以降米軍が保有していた制式車両が,網羅的に紹介されている.
 市場取引されているものは,状態別の大まかな価格まで掲載されている.
 例えばM3ハーフトラックの一番状態が良いやつは29000ドル,M4戦車なら110000ドル.
 また,巻末には車両塗装の塗料一覧や迷彩方法,標識類のフォントの解説が入っていて興味深い.

――――――軍事板,2011/01/06(木)

 【質問】
 米軍が世界各地に展開させている事前集積船には,戦車や装甲車を搭載してるんですよね?
 では,こういった戦車とかの操縦をする人は何処で訓練してるんでしょうか?
 後,整備はどうしてるんでしょうか?

 【回答】
 実車の操縦訓練の時間が余り取れないのでシミュレーターで訓練している
 米軍のFPSゲームは,それらを民間用にアレンジして外貨に換えようとしたもので,戦車用の物は日本の大型筐体ゲームにそっくりで操縦席や戦闘室を再現している.
 実弾を撃たずに済むので専ら習熟訓練に使われるようだ.
 勿論実車・実弾での訓練・演習もきちんとやっているけど,シミュレーターは安上がりだし,室内でも出来るから重宝されている.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s

 事前集積船に積んである装備は,言ってみれば予備のもの.
 これに乗り組む人たちは,もともとの自分たちの基地に,自分たち用の戦車・装甲車をもっている.
 んで,実際の海外展開の時にはそれを置いて,身一つで動いて事前集積された装備を使うのです.

 あと,整備はしないで保管されているので,実戦の前に整備・馴らしが必要.
 ただし整備の手間を省くため,保管状態には気が配られている.


 【質問】
 オバマの大統領専用車輛は,携帯用ロケットも防げて防弾ガラスの厚さ12cm,ドアその他も20cmある.って書いてあったけど,こういう特殊車輛に向かって,例えばホークリフトの爪をあげて突っ込むとか,ロシアの戦車T-90,T-95とかの主砲や,アンチマテリアル・ライフルでも1発ぐらいは耐えられるのかな?
 AK-47とか,RPG-7は十分防げるらしいけど.
 実験で5cmの防弾カラスは貫通されるけど10cmは貫通しない.
 だから余裕を持って12cm?
 Mi-24 ハインドとかなら余裕で破壊可能かな?

 【回答】
 速度の出るフォークリフトで,大統領専用車をひっくり返せるサイズのものはないと思う.
 主力戦車級の複合装甲でなければ,125mmのAPSFDS弾は防げない.
 口径12.7mmのアンチマテリアル.ライフルでは,12cm厚防弾ガラスは抜けないだろう.
 というか,125mm砲と同列に「1発くらい〜」と論じるのもナンセンス.
 RPG-7が10cmの防弾ガラスを抜けないというのは,例の番組のうんちくだろうが,映像をどう見てもHEAT弾頭が不発で作動しておらず,運動エネルギーでぶつかって壊れただけ.
 ガラス繊維を含む積層装甲が,HEAT弾に有効なのは事実だが,あの実験は不正確.
 攻撃ヘリの対戦車ミサイルや30mm機関砲で上空から撃たれたら,戦車だって確実にやられる.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 米軍の機械化された歩兵中隊は,ブラッドレーを何両ぐらい持ってるんですか?

 【回答】
 一般的には14両.

 歩兵小隊1個あたり4両,中隊には歩兵小隊が3つあるから,それで12両.
 さらに中隊本部で2両持つ.合計で14両.

 ただし,中隊レベルでも戦車中隊と小隊を相互に融通しあっている場合などもあるし,他の小隊から班を臨時に回されたりすることもあるし,偵察小隊や迫撃砲小隊なんかが大隊から来ることもあるし,砲兵の前線観測員用の車両が来たり,野戦救急車が来たり,工兵が来たりすることもある.

 具体的には『第3次世界大戦 チーム・ヤンキー出動』(ハロルド・コイル著,二見文庫,1988.12)あたりを読むと楽しいと思います.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 1990年代の米軍の火砲を教えてください.

 【回答】
 1994-1995のJane's Ammunition Handbookが手元にあるので,引用します.

ラインメタル120mm APFSDS-T(DM38)
全重量:18.4kg,弾頭重量:5.9kg(うち貫通体3.2kg),炸薬:8.2kg
全体長881mm,砲口初速:1700m/s,砲身内圧:4800bar
貫通体ロッド径:38mm,貫通体コーン(安定用フィンに相当)径:85mm

アメリカ軍 M829 (Olin Ordnance製)
全重量:18.7kg,弾頭重量:7.03kg(うちサボット3kg),炸薬:7.9kg
全体長935mm,貫通体:602mm,砲口初速:1675m/s,砲身内圧:5100bar

アメリカ軍 M829 A2(Olin Ordnance製)
全重量:20.7kg,弾頭重量:8.2kg(うちサボット3kg),炸薬:9kg
全体長984mm,貫通体:780mm,砲口初速:1573m/s,砲身内圧:5650bar

補足:上記データの砲身はラインメタル製

system :軍事板,2001/06/11(月)
青文字:加筆改修部分


◆◆◆◆◆個人装備


 【質問】
 寒冷地戦用の米軍の靴は,どんなものがあるのか?

 【回答】
 元米陸軍大尉・加藤喬によれば,バニー・ブーツやスノー・シューズがあるという.

 Bunny Boots (バニーブーツ)というのは,U.S. ArmyExtremely Cold Vapor Barrier Boots (米陸軍極寒防湿ブーツ)の俗称.
 ゴム製の白いブーツで多少コミカルな外観のため,そう呼ばれるという.
 氷点下46度で6時間は,足を凍傷から守る性能があるという.

 スノーシューズとは要するにかんじきで,普通に歩くと反対側のかんじきを踏んでしまい,転倒するような代物だという.
 しかも小銃を肩にかけているので,よけいバランスが取りにくいのだとか.

 詳しくは[軍隊式英会話術],2008.2.8号
http://archive.mag2.com/0000229939/index.html
を参照されたし.


 【質問】
 現在,イラクなどの日差しの強い砂漠地帯に駐留している米軍兵士は,写真や動画などのメディアで見る限り,兵士の大半がこのサングラスを着用しているように見えます.
(※写真はリンク切れにつき,表示されませんでした)
 そこで質問なのですが,この形のサングラスはやっぱり支給されるものなのでしょうか?
 ご存知の方がいらっしゃれば,このサングラスの正式な名称,もしくはメーカー等を教えてください.
 よろしくお願いします.

 【回答】
 サングラスは自腹購入.
 ▼というより中隊で一括格安購入してる.
 その画像のメーカーは多分オークリー(Oakley).海兵隊だし.

 『現代の傭兵たち』(ロバート・ヤング・ペルトン著,原書房)によれば,
・マウイジム(WILEY X)は警官かSEAL向け
・古い幅広タイプのラップアラウンド型のオークリーはデルタフォース向け,
・ワイリーエックス(WILEY X)はSF向け,
・おしゃれ系のオークリーは海兵隊向け
だそうだ.

 数年前のPMC社員の話だけど,画像も2005年だしそう間違っては無いはずだ.

 めがね板にOAKLEYスレがあるみたいだから,そこで聞いてみればわかるかも.

軍事板,2009/09/08(火)
軍事板,2009/09/15(火)(黄文字部分部分)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 現在の米軍分隊では分隊長1名,班長2名,小銃手2名,擲弾手2名,機銃手2名で一個分隊だったと思いますが,
1,対戦車火器は擲弾兵と小銃兵のどちらに装備させますか?
 また一人がATM,もう一人がLAWを装備で合ってますか?
2,狙撃手は小銃手のうち1名に割り当てで合ってますか?

 【回答】
 編成表の上では

分隊長1 ファイアチーム2

ファイアチームはチーム長1 擲弾手1 SAW手1 小銃手1
http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-9/chap1.htm#1-3

 一方のチームの小銃手が対戦車特技兵を兼ね,もう一方のチームの小銃手は指名射手(狙撃手ほどではないけど)を兼ねる.

ということになっています.

軍事板
青文字:加筆改修部分

 ATは重くて高価,なおかつ操作に習熟必要なので専門の対戦車特技兵が扱う.
 擲弾手はベストいっぱいの擲弾を持ってるので,普通は他のもの持たない.
 LAWはもう旧式化したんで今はAT-4です.
 まあLAWは軽いから,手榴弾代わりに持ってくことが多いけどね.

 06式小銃擲弾のようなブレットトラップライフルグレネードだが,こんな感じで役割が固定的しないメリットがある.
 全く対抗手段がない小銃手や擲弾手にとって,AFVは士気崩壊するぐらい怖いものだから,お守り代わりに擲弾を傾向してるとかなり違うもんだ.

モッティ ◆uSDglizB3o in 軍事板
青文字:加筆改修部分

 ちなみにAT-4もジャベリンに移行中.
 小銃手の1人がAT-4やジャベリンを使用し,もう1人はDM(マークスマン)でそんなのは扱わなかったはず.
 あと,グレネードランチャー,ミニミとかはそれぞれ2人ずつ(機械化ライフル分隊の場合).
 で,分隊長のライフルはたいてい曳光弾たっぷり(100%とか)で,分隊員に目標を指示するのに使う.
 班長も同様にすることが多いらしい.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 現在のアメリカ軍の歩兵は,基本的にどれくらい弾薬を携行するんですか?

 【回答】
http://www.special-warfare.net/data_base/305_load_bearing/molle_04.html
http://www.special-warfare.net/data_base/304_backpack/molle_07.html

 ALICEには無かったバンダリアが復活.マグポーチに30発×6,バックパックに30×6が標準らしい.
 おそらく,機械化歩兵はバンダリア無しだろう.


 【質問】
 アメリカの銃規制についての質問なのですが,現代のアメリカで軍が使用しているのと同一のアサルトライフルやサブマシンガンを,退役軍人や民間人が合法的に入手するのは可能でしょうか?
 wikiでも銃規制について調べたみたのですが,自動小銃と半自動小銃の区別がよくわかりません.

 【回答】
 自動小銃(Automatic Rifle)は,自動的に装填・排莢を行う小銃の意味であり,半自動(Semi-Automatic)全自動(Full-Automatic)共に含む.
 元々,M1などフルオート射撃が出来ない時代は,AutomaticRifle=現代のSemi-AutomaticRifleであった.
 後にフルオート射撃が可能な小銃が現れて,Full-AutoとSemi-Autoに区別する様になった.

 州ごとに細かい法令の違いはあるが,オートマチック・ライフルは基本的に所有できない.
 軍用のライフルと同じものは売られているが,セミオート機能のみに改造されていたり,弾倉が数発しか装填できないものに変えられていたりする.
 理由は自衛や狩猟のために,はフルオート機能は過剰であるため.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 米軍がM60機関銃の後継に米国産機関銃でなく,FN社のFN MAGやミニミを選択したのは何故でしょうか?
 同様にM16小銃・M4カービンの後継が,(今の段階ではまだ分からないものの),今のところ名乗りを上げたのがH&K社のHK416やXM8と,FN社のSCAR.
 なぜ,コルト社,サコーディフェンス社,アーマライト社等国内企業が名乗りを上げないのでしょう?

 【回答】
 M60は現在E4モデルが室内戦闘及び近接戦闘用に採用されており,FN-MAGやMINIMIと並行して調達されています.
 また,HK416はHKが設計したM4の発展型で,XM-8は現在採用は保留されています.

 アーマライト社はコルト社にM16の製造権を譲渡した後も,独自開発を継続し,M16やその改良型の製造・販売しており,軍用よりも警察用等の用途に特化しています.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板,2009/06/13(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 米軍の拳銃って外国製(イタリア製だっけ)ですが,なぜ国産じゃないのでしょうか?
 M16など小銃は国産なのに.理由はなんでしょうか?

 【回答】
 かの有名な”コルト・ガバメント(コルトM1911拳銃)”の後継を選定するトライアルをやったら,ピエトロベレッタのM92FSが一番だったから.

 今回の給油機選定でもそうですが,一応コンペティションを行い,一応他国からの参加も受けた場合,国産だけがいつも勝つとは限らないから.
 ただ,給油機でも,大統領用ヘリコプターでもそうですが,米国内で一部を生産するなどの配慮もされています.
 これは米国に限らず,輸出を図るなら,
どこの軍事産業でもやってることです.

逆に,国産優先で海外からの参加を受け付けなければ,国内の産業はいい気になって手を抜き
(今回給油機でボーイングが負けたのも,『国内×これまでの実績も』で勝ちを信じて手を抜いたからと言われる)
次第にレベルが低下するおそれがあります.
 特に最近の兵器は開発が大変なので,一国に限ってしまうと,いかに米国と言えども遅れを取る可能性大です.

 といって,参加を受けるだけ受けておいて,実は勝者は事実上決まってたりすると,ばからしくて海外からの参加がなくなります.
 韓国がそのいい例.
 ベストの武器を持とうとすると,鎖国はできないのです.

軍事板

 ただしM9(ベレッタM92FS)は米国内にベレッタUSA社が工場を持っていて,一応米国製と成っています.
 これは米国に火器の輸入制限があって,制式採用に当たり国産する必要が有ったからです.
 要は採用されたのは,伊太利亜にて設計された「ベレッタ社の設計図」なのです.

三等自営業 ◆LiXVy0DO8s in 軍事板


 【質問】
 米軍でFN SCARという小銃がM4,M16の後継ってホントでしょうか?

 【回答】
 今のところそうとはっきり決まっていない.

 M4ではなくFN SCARやXM-8やHK416などを調達すべきという議論があり,比較試験が行われていたりすることは確か.

 伝統的にアメリカのコルト社が大変強力であるし,小銃を戦争やってる最中に切り替える手間は,やはり膨大ではあるし,他にも狙撃銃関係でも新型を調達するなどの動きがあるしで,結構動きはあるんだけど,どうなるかはさっぱり分かりません.

軍事板
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 XM8についてなんですが,利権が独占されることを恐れたコルト社のロビー活動で,採用が中止になったのは知っているのですが,海兵隊や特殊部隊からも猛反発を喰らったとのことです.
 これは何故なのでしょうか?
 「戦争中に新型ライフルなんざ使ってられるか!!」ってこと?
 けど,米はベトナム戦争中にM-14からM-16に制式ライフルを変更してるわけですが,これとはまた別??

 【回答】
 海兵隊は「新しいもの」に対する評価軸が厳しい.
 なんでそうなのか,は論から外れるので飛ばすが(誰か補足しといて),M-16への切り替えも遅かった.
 銃剣なんか旧型の単機能型のものを,21世紀になっても使っていたくらい.

 特殊部隊は「これがベスト」というものをかなり自由に「試験採用」というかたちで選べるので,逆に
「米軍の小銃は全部これにする.いやしよう」
というXM8導入計画には冷たかった.
 XM8の売りは,特殊部隊にとってはどうでもいいような事ばかりだし.

 ちなみに米軍で一番最初にM-16を採用して導入したのは空軍.
 空軍の警備兵用としてまず導入され,好評だった.

軍事板
青文字:加筆改修部分



 【質問】
海兵隊=とりあえず新型には反対しとく.普及したら採用.
特殊部隊=気に入ったら採用.私的に例の新型口径の銃(7mm弾だっけ?)とかなら採用しそうな気がするぜ.
その他=すぐ採用.

 こんな感じ?

 【回答】
 むしろ
*とりあえず新型には反対しとく
は陸軍の主流派の方が強い.

 海兵隊は意外と新しいもの好きだし,新装備の導入にも好意的だったりする.
 ただ,その「新しいもの」に対する評価軸が厳しいってだけ.

 空軍は,パイロットに装備させるサバイバルライフル(緊急脱出時に携行して脱出し,その後の地上や水上での生存行動に使うためのライフル)に「軽量・小型・水に強い」を求めていたので,M-16(AR-15)はその要求にマッチしたうってつけのライフルだった.
 それでもまずは地上勤務部隊に配備したが.

 アメリカ空軍の装備した変り種として,一見ただの小口径ボルトアクションライフルだが,グラスファイバー製のストックに機関部と銃身を収納して携行でき,そのまま水に浮かべる事もできるAR-5(MA-1)なんてものがあったりする.
 これがM-16をいち早く採用した流れに繋がっている.

軍事板
青文字:加筆改修部分


◆◆◆◆◆戦車


 【質問】
 米軍の戦車は故障しないの?

 【回答】
 米軍の100台の戦車が100マイル走行すると10台の故障車が出るとの試算がある.


 【質問】
 エイブラムスの語源を教えてもらえますか?
 アパッチとかトマホークみたいに,先住民族関連の言葉から取ってるんですかね?

 【回答】
 Creighton Williams Abrams(1914-74)
 第2次大戦,朝鮮戦争(1953-54),西ドイツ(1960-62)で功績をあげ,1964年大将;
 ヴェトナム戦争で司令官(1968-72),
 陸軍参謀総長(1972-74)


 【質問】
 M1A1エイブラムスの主砲弾装填は,どのように行われるのか?

 【回答】
(1)
faq25c01m01a01u.jpg
 装甲ドアの後ろに砲弾ラックがあります.
 この装甲ドアは厚さ25oあるそうです.
 次に赤い矢印が見えますでしょうか?
 これが装甲ドアの開閉スイッチです.
 膝で押すと装甲ドアが開きます.

 M1A1の砲弾ラックには34発の砲弾が積み込めます.
 一々装甲ドアを開閉するのはメンドくさいかと思われますが,被弾して砲弾が誘爆した時に,爆炎が戦闘室に流れ込まないようにするための安全弁だと思っていただければ,自ずから理解できましょう.

(2)
faq25c01m01a01u02.jpg
 スイッチを押して,ドアを開けます.
 砲弾ラックが見えますね.
 この時薬莢の平らな弾底が見えますが,これは砲弾を抜き取り,体を回して装填する際に,弾頭が前にくるようにするためです.

 お陰で装填手は,弾の種類が瞬時にわからない.
 そこで装填手は一つの工夫をこらします,
 予め弾底の裏に,マジックペンでS(Sabot 徹甲弾)やH(HEAT HEAT弾)と書いて区別しておくのです.

(3)
faq25c01m01a01u03.jpg
 そして薬室に装填!
 装填完了したら大声で「UP!!(完了」と叫んで,発射OKのサインを出す.
 この時,装甲ドアは自動的に閉まります.

 未熟な装填手の場合,速く装填しようとすると,腕の中で重い砲弾が揺り篭にいれたように踊ってしまうとか.

 以上説明したように,この一連の作業を走行中でも行い,弾薬ラックから24kgの砲弾を出し入れします.
 熟練した装填手ならば,わずか2秒で装填するというから驚きです.

 装填手の様子がよくわかる(?)動画
(この動画を見て,本項を書いたのは内緒)
「ニコニコ動画」:エイブラムスの主砲弾連続装填

 砲弾詰まった際の応急処置がアメリカらしいというか(笑)
 しかもああやって解決するのもなぁ(笑)

 【関連記事】
 『軍研』の連載記事,「戦車7000両の激突!湾岸戦争大戦車戦(11) 4人の戦車クルーと『73イースティングの戦い」 ブラッドレーとM1A1から編成されたイーグル騎兵中隊/「マッド・マックス」
軍事情報研究会
 M1A1の乗員とその役割について書かれているのが面白い.

CRS@空挺軍 in mixi,2009年01月16日23:26


 【質問】
 M1A2SEP戦車は,データ更新や目標優先度の決定など遅いことが指摘されているそうだけど,データリンクってそれでも必要なの?

 【回答】
 これまでの戦車戦闘の指揮統制・通信手段・索敵手段が,過去半世紀に渡ってろくに変わらなかったことを考えると,車輌相互間の情報共有や,指揮統制の電子化はまさに画期的な変革.
 いままでは人間がペリスコープや双眼鏡覗きながら,無線越しに口頭でやっていたことのかなりの部分を,電子化してのけたわけだから.


 【質問】
 アメリカには現状のM1に匹敵するディーゼルエンジンが作れず,ガスタービンしか作れなかったというのは本当?

 【回答】
 一応,自動車王国ですし.可変容量ピストンなんて機構をつけたディーゼル・エンジンも開発していました.
 GMの試作車はソッチを載せてましたし.その上で比較検討した結果,
・エアランドバトルするからヘリコとかと同じ燃料が使えるほうが良くね?
・あとから改修するんだから,エンジンは小さくて軽いほうが良いよね
・マイナス31℃でも簡単な補助手段で確実に始動できる寒冷始動性,加速性,
・部品点数の少なさ,軽量さからくる整備性,
・ディーゼルの黒煙と違って色が薄い排気煙,高周波であるために急速に減衰する排気音等による秘匿性
が評価されての採用となりました.

軍事板


 【質問】
 世界最強の装甲性能を誇る米陸軍の最新鋭主力戦車「エイブラムス」が今年8月,イラク・バグダッドで,鉛筆ほどの細さの弾丸1発で,厚さ約10センチの鋼鉄板や砲塔などを4か所も貫通され,攻撃力を損なう重大な損害を受けていたことが27日,明らかになった.
 米軍事専門紙「ディフェンス・ニュース」が報じた.
 (以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031028id02.htm

 一発で100mm装甲を4箇所も貫通ってありうるの? どういう弾なんでしょうか? HEATだったら4箇所は無理ですよね?(ニュース極東板

 【回答】
 RPGによるものと思われる.
 これは1988年に,ソ連の武器メーカー「Bazalt」が世界で最初に開発した,複合装甲やリアクティヴ装甲を貫通可能な対戦車ロケット砲である.
 この新型弾頭 PG-7VRは広く使用されていたが,このイラク戦争までは,現実に複合装甲を貫通できるとは思われていなかった.

faq25c10.jpg
(こちらより引用)

 これの詳細については,こちらを参照のこと.
http://www.cheniere.org/misc/M1A1Tank11.pdf


 【質問】
米軍の戦車の側面に描いてある「>」みたいな記号は何を意味しているのでしょうか?

 【回答】
 湾岸戦争時のアメリカ海兵隊では,
∧がA中隊,
>がB中隊,
XがC中隊,
<がD中隊で,
その下に,
・が一つ付くと第1小隊,
・・だと第2小隊で
一つも付いていないと中隊本部
の意味になります.
つまり,<・・とあったらD中隊第2小隊となります.

 上田信著「U.S.MARINES THE LEATHER NECK」,大日本絵画)を参照されたし.


 【質問】
 1985年,米軍にあった戦車は
・M48A5
・M60A1
・M60A1RISE
・M60A2
・M60A3
・M1
・M1A1
以上でいいでしょうか?

 【回答】
・M48A5:州軍でのみ使用
・M60A1:ほぼ全車がRISE化
・M60A1RISE:海兵隊を中心に使用
・M60A2:ごく少数が欧州派遣部隊を中心に使用されているのみ
・M60A3:数の上では主力
・M1:配備中
・M1A1:前年に制式採用 部隊配備準備中

 M60A2は退役が決定しているが1985年の時点だと部隊からは完全には引き揚げられてはいない(駐屯地の肥やしみたいな状態だけど).
 またアメリカ本土の後方部隊で訓練用に使われている(操縦訓練用+演習時の対抗部隊車両役).

 M60A2が完全に前線部隊から消えたのは1987年のこと.


目次へ

「別館A」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ