c
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ
◆◆◆イタリア海軍 Olasz Haditengerészet
<◆◆海軍
<◆大西洋・地中海方面 目次
<第二次世界大戦FAQ
Italian Navy UnOfficial Homepage(英語)
La Regia Marina(伊海軍)
【質問】
第二次大戦のイタリア海軍について,3行で教えてください.
【回答】
元々イタリア海軍は沿岸警備や陸軍支援のための存在だったが,北アフリカのリビアを植民地としたこと,また,ローマ帝国の再興を目指すムッソリーニの野望によって,地中海の制海権確保を目指すようになった.
だが,そのための戦力は開戦時まだ整備途上,フランス海軍に対してさえ軍備不十分で,その上,戦争中には艦艇の補充すらろくにできなかった.
さらに,レーダーや対潜装備,対空防御兵器については終始後れをとり,加えて燃料不足により,イタリア海軍で最も活躍したのは二人乗り特殊潜航艇という皮肉な結果に終わった.
【参考ページ】
『第二次大戦のイタリア軍艦』(海人社,1986)
『イタリア軍入門』(イカロス出版,2006)
【ぐんじさんぎょう】,2016/02/20 20:00
を加筆改修
【質問】
『ヘタリア』読んだ者です.
あれは陸戦中心でしたが,海軍のほうもやっぱりヘタリアだったんでしょうか?
範囲が広そうなら,第2次大戦限定でお願いします.
【回答】
地中海の制海権をとれなかったことから推して知るべし.
おしなべて見ると,泊地や遭遇戦で殆ど一方的にやられただけ.
イタリア海軍は,有力な艦隊を持っていながら,大戦期間中,船団護衛以外は何もせず.
おまけに戦艦部隊は,十数機の複葉雷撃機の為に壊滅.
このタラント空襲を食らった後は,特に港に篭る事が多かった.
唯一,特殊潜行艇だけが活躍.
イタリア海兵の勇気は,乗る兵器と排水量の大きさが反比例する,と聞いたことがある.
このようになった原因としては,
・燃料も航空優勢もなかったこと,
・積極的な運用計画自体なく,上層部が戦力消耗を嫌ったこと
が挙げられる.
工業力が弱かったので,イタリア艦隊は一度やられるとそれっきりになる,
英国艦隊は一つ撃破されても,次のがある,
だから「見せ勢」に徹しておこうというのが,イタリア海軍上層部の考え方だった.
イタリア海軍は良い艦が多かったのに.
◆gAE1Jhk7GA(黄文字)他 in 軍事板
青文字:加筆改修部分
第二次大戦のイタリア艦艇
(画像掲示板より引用)
【質問】
第二次大戦イタリアの軍艦について,3行で教えてください.
【回答】
自国沿岸海域と地中海を主要作戦海域とし,フランスの同種の艦艇を対象にして計画されたものが多かったため,一般に航続距離は長くないが高速で,コンパクトな船型が特徴だった.
速力を追求するために船体を細長くし,構造を極端に軽量化するなど巧緻な設計で,時によって凌波性や復元性能に問題を生じたこともあった.
また,レーダーや対潜装備,対空防御兵器については終始後れをとり,そのため不利な戦闘を強いられている.
【参考ページ】
『第二次大戦のイタリア軍艦』(海人社,1986)
『イタリア軍入門』(イカロス出版,2006)
【ぐんじさんぎょう】,2016/02/19 20:00
を加筆改修
【質問】
「デチマ・マス Decima MAS 」とは?
【回答】
第10MAS部隊のことで,小型艇を使いた海軍特殊部隊.
第1次大戦の頃より,小型艇による攻撃を行った経験のあるイタリア海軍は,エチオピア侵攻を契機として,1935年に特殊部隊「第1MAS部隊」を編成し,後の1941年3月,第10MAS部隊として再編成された.
MAS魚雷艇のほか,MTM型爆装艇,有人魚雷であるSLC(低速走行型魚雷の意)「マイアーレ」を装備し,港湾.泊地に侵入して,英戦艦「ヴァリアント」「クイーン・エリザベス」,英軽巡「ヨーク」を大破させ,輸送船などを撃沈するという戦果を挙げている.
コスト・パフォーマンスの非常に高い部隊.
【参考ページ】
http://en.wikipedia.org/wiki/Decima_Flottiglia_MAS
http://it.wikipedia.org/wiki/Decima_Flottiglia_MAS
http://www.decima-mas.net/apps/index.php
『イタリア軍入門』,p.88-92 & 190-193
【関連リンク】
http://www.youtube.com/watch?v=o_yz_MPHNz4
http://www.youtube.com/watch?v=b9dmqk8VvDo
http://www.youtube.com/watch?v=belP0btrlUc
http://www.youtube.com/watch?v=r1CjrlsQWRA
http://www.youtube.com/watch?v=kadceY-MSMo
http://www.youtube.com/watch?v=2fy6Kj5L3fE
http://www.youtube.com/watch?v=vc8kvLV_XqE
http://www.youtube.com/watch?v=hSjv86aUluk
【ぐんじさんぎょう】,2009/4/22 21:00
に加筆
イタレリから“参考出品”されたSLC人間魚雷とMTM特攻ボート
いやー,イタリアものを始めて苦節10年,遂にマイナーメジャーもここに極まれりです.
SLCのフロッグメン達のピレリ社製アクアラングもちゃんと再現されていたので,これは3セットずつ買うかな(^^;
実際の所,どちらも敵に発見されたら生還の難しい兵器でしたが,最初から脱出装置が有る無しは,操縦者の志気に大きく影響しますね.
このMTM特攻ボート発展系であるMTRで,RSIデチマ・マス部隊のセルジオ・デンティは,1945年4月16日深夜にフランス駆逐艦トロンベを特攻攻撃して大破させていますが,生き残って捕虜になり,今も存命.
よしぞうmaro' in mixi,2007年05月22日00:40
イタリア語で10はディエーチ,第10はデチモ.
女性名詞のフロッティリア(小艦隊)に掛かるので女性形変化でデチマになります.
よって第10MAS艇小艦隊(Decima Flottiglia
MAS)が正式名称ですが,省略してDecima MASとも呼ばれます.
陸戦部隊画像は,このアルバムの後半に幾つか貼ってあるのでお好きにドゾー.
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=628749&un=97071&m=2
よしぞうmaro' in mixi,2009年04月21日 22:24
【質問】
ルイージ・フェッラーロとは?
【回答】
デチマ・マス戦友会会長.
同氏は,1943年夏にトルコで吸着爆雷を使った潜水コマンド作戦で,単身3隻の輸送船(総排水量2万4千t)と戦略物資(総計1万2千t)を沈めたという,私にとって生ける“赤い彗星”のような鉄人でした.
同氏は戦後も潜水スポーツの普及や伊海軍の名誉顧問も務めていたのですが,2006年1月に亡くなられました.
葬儀は現用海軍も列席してその模様が新聞にも掲載されるほど盛大な葬儀が執り行われた模様.
よしぞう(maro') in mixi,2006年04月09日01:15,改
【質問 kérdés】
クレタ島沖海戦について教えてください.
【回答 válasz】
ドイツ軍によるクレタ島侵攻作戦では,第一波の空挺部隊降下に続き,1941.5.19,海上輸送による増援部隊がピレウスを出港.
船団を2つに分け,ミロス島を経由してクレタへ向かった.
護衛の任務に当たるのはイタリア海軍.
駆逐艦2隻と小艦艇約20隻が船団に加わっていたが,ドイツ空軍との連携が悪く,十分な支援を得られていなかった.
一方,これらの船団を阻止するため,アレキサンドリアに司令部を置くイギリス地中海艦隊は,クレタ島近海に戦艦ウォースパイトとヴァリアントと基幹とする艦隊を出撃.
主力艦隊の司令ローリングス少将は,BCDEの4つの部隊に艦隊を分け,クレタ島北部から北西部の海域にかけて進出させた.
まず21日23:30,マレメへの上陸を目指していた枢軸国軍船団をスパダ岬沖にて,グレニー少将率いる英海軍D部隊がレーダー探知.
D部隊の陣容は
防空巡洋艦;ダイドー
軽巡洋艦:エイジャックス,オライオン,
駆逐艦:ジェイナス,キンバリー,ヘイスティ,ヘレワード
方や船団のほうは,
汽船1
木造機帆船21(ギリシャ人から徴発)
イタリア海軍の補助掃海艇5
病院船「アレス」
そしてほとんど唯一の護衛艦であるイタリア水雷艇「ルポ」
D部隊は船団を探照灯で照らし,砲撃を開始.
これに対してルポは煙幕を張って,最も近い敵駆逐艦に砲撃開始.
さらにダイドー,オライオンに対して魚雷を発射した.
だが,すぐにルポは捕捉されて砲撃を受け,上部構造物に大損害を蒙った.
命中弾は18発を数えている.
この際,勢いあまってダイドーの20mm砲がオライオンに当たり,被害を生じさせている.
ルポはエイジャックスからの追撃を何とか振り切り,戦場を離脱.
3時間後には元の海域に戻り,漂流する将兵の救助に当たっている.
この海戦で
汽船1
機帆船10
が沈没.
将兵311名が失われ,第100山岳猟兵連隊/第3大隊および第55オートバイ大隊は戦わずして大損害を蒙り,砲兵中隊を含む重火器全てを喪失.
船団は漂流将兵を救出した後,作戦を中止してミロス島に引き揚げた.
ただし機帆船S-14のみはそのまま航行し,人員19名を上陸させることに成功したが,その後の敵駆逐艦の砲撃で撃沈されている.
翌22日09:30頃,キング少将が率いるC部隊が,もう一方の船団を発見.
C部隊は
軽巡洋艦ナイアド,パース
防空巡洋艦カルカッタ,カーライル
駆逐艦カンダハー,キングストン,ヌビアン
を擁し,方や枢軸軍船団は
機帆船38その他
護衛艦はイタリア水雷艇「サジタリオ」のみ.
だが先のルポ同様,サジタリオも果敢に反撃した.
サジタリオは船団を分散させ煙幕を張るとイギリス艦隊へと向かっていき,キングストンを損傷させた.
この煙幕のおかげでC部隊は船団の存在に気付かずに済んだ.
さらにはドイツ空軍がC部隊を攻撃開始.
このためキング少将は,対空用弾薬の不足などから攻撃を断念して西へ退避してしまった.
船団のほうもミロス島へUターン.
上陸用舟艇2隻のみそのまま航行して,スパタ岬へ人員36名を上陸させている.
その後,イギリス軍艦船はドイツ空軍の攻撃で巡洋艦2 隻と駆逐艦3 隻が攻撃を受けて沈没.
制空権を失って26日にはクレタ島から撤退し,改めて枢軸国軍のクレタ島への海上輸送が行われている.
敢闘した2隻のイタリア水雷艇の内,ルポはタラントに入港,修理を受けたが,1942.12.2,英軍と交戦して沈没.
サジタリオは大戦を生き延び,1964年7月1日除籍 されたという.
【参考ページ Referencia Oldal】
高橋慶史『ラスト・オブ・カンプフグルッペ』(大日本絵画,2017), p.199-203
海人社編『第2次大戦のイタリア軍艦』p.84, 115
チャールス・マクドナルド『空挺作戦』(サンケイ出版,1972)
http://www.nids.mod.go.jp/event/forum/pdf/2013/04.pdf
mixi, 2018.9.18
【質問】
1944/9/3の休戦後,イタリア海軍はどうなったか?
【回答】
ドイツ空軍の空襲により戦艦ローマなどが失われたものの,協定に従って巡洋艦9隻,駆逐艦11隻,護衛艦艇41隻,潜水艦40隻,補助艦艇400隻が連合軍側に加わった.
その主任務は連合軍補給船団の護衛と,連合軍空海部隊に対する訓練協力だった.
またデチマ・マスは,ドイツ軍に鹵獲された巡洋艦ボルツァーノ
Bolzano と 空母アキーラ Aquila (未完成)が利用されるのを防ぐため,ドイツ軍占領下の港に侵入してこれらを撃沈するという,悲しい任務を遂行している.
【参考文献】
『第二次大戦のイタリア軍艦』(海人社,1986/8/15),p.119(元海将・寺部甲子男著述)
【ぐんじさんぎょう】,2009/6/12 22:40
に加筆
『海と空』昭和18年10月号
前月に休戦したばかりのイタリア海軍特集「背信の伊太利艦艇集」…早っ!
左の様に戦艦イタリアや重巡ボルツァーノ(行き先不明扱い),トリエステ等と並んで小艦艇も紹介しており,MAS555艇とより軽量のAS33艇の写真も在りましたが,MTM特攻ボートやSLC人間魚雷については言及していませんでしたね.
やはり秘匿兵器だったからでしょうか.
よしぞうmaro' in mixi,2007年06月13日14:56
【質問 kérdés】
ボニファシオ海峡海戦について教えてください.
Kérem, mondja meg a Bonifacio szoros csataról.
【回答 válasz】
1943.9.8深夜,イタリア海軍駆逐艦「アントニオ・ダ・ノリ」「ウゴリーノ・ヴィヴァルディ」の2隻はラ・スペツィアを出港.
出港した理由は
高橋慶史『ラスト・オブ・カンプフグルッペ』(大日本絵画,2017), p.111-112
によれば,サルディニア島から第90装甲擲弾兵師団の一部を輸送中のドイツ軍船団を攻撃するため.
しかし他のサイトや文献では,9/8のイタリアと連合軍との間の休戦協定に伴い,ローマ近くのチビタベッキアまで航海するように命じられたため,とある.
一部の艦船は早くも連合軍側に協力していたようだが,海人社編『第2次大戦のイタリア軍艦』では,それは9/12からということになっている.
それはともかく,この2隻は9/9早朝,ドイツ軍船団を捕捉し,攻撃.
フェリー数隻を撃沈撃破した.
ところがボニファシオの港湾の高台には,SS高射砲大隊「ライヒスフューラーSS」/第2中隊が陣取っていた.
装備していた88mm高射砲の最大射程は約10km.
ボニファシオ海峡の幅は13kmしかない.
中隊はイタリア艦2隻に対して砲撃を行い,命中弾多数を得る.
2隻は西方へと退避行動をとったが,「ダ=ノリ」が触雷,沈没.
「ヴィヴァルディ」のほうは速度が10ノットに低下しており,ドイツ空軍のDo-217やHs-219の攻撃を受け,ほぼ機関停止.
9.10午前5:30,アシナラ Asinara 沖で自沈した.
「ヴィヴァルディ」模型
(こちらより引用)
mixi, 2018.9.17
【質問】
駆逐艦「ポーラ」について教えてください.
【回答】
旧オーストリア=ハンガリー海軍の「タトラ」級駆逐艦「オルェン Orjen 」の後身.
1920.9.26にイタリアに引き渡され,「ポーラ」と改名した.
ちなみに,このとき旧オーストリア=ハンガリー海軍艦艇を引き渡しに来たのが,後のハンガリー摂政,ホルティ提督.
1929.10.1,水雷艇に種別変更.
1931.4.9,「ゼンソン Zenson 」と改名.
1937.5.1,除籍.
旧オーストリア=ハンガリー海軍艦艇の中にはユーゴスラヴィアに引き渡されたものもあったから,同士討ちせずに退役したのは幸いであった.
【参考ページ】
http://hush.gooside.com/Text/5h/55Ho/H58aHora_.html#anchor270939
https://de.wikipedia.org/wiki/T%C3%A1tra-Klasse
http://ejournal6.com/journals_n/1394803254.pdf
mixi, 2016.5.23
◆◆◆◆巡洋艦
【質問】
第二次大戦のイタリア巡洋艦について,3行以上で教えてください.
【回答】
第二次大戦のイタリアの巡洋艦は,3系統から成る.
a) いわゆる「条約型巡洋艦」.計7隻建造.
b) 偵察艦 Esploratori の発展型のような嚮導艦 Condottieri
c) フランスの大型駆逐艦に対抗して建造された「カピターニ・ロマーニ」級
艦齢が比較的若かったイタリア巡洋艦陣は,英艦隊攻撃や補給路確保に投入され,損害も多く出ている.
詳しくは『第二次大戦のイタリア軍艦』(海人社,1986)を参照されたし.
【ぐんじさんぎょう】,2016/02/17 20:00
を加筆改修
【質問】
ザラ Zara 級重巡洋艦について3行以上で教えてください.
【回答】
ドラクエの呪文にありそうな名前のこの艦型は,イタリア海軍が1930年代,「トレント」型の後継として建造した条約型重巡第2弾.
当初,当クラスは軽巡に類別されていたが,後に 「トレント」型と区別するため装甲巡洋艦とされ,ロンドン条約締結後に砲口径から重巡洋艦へ類別され
直すという複雑な経緯をたどっている.
第二次大戦では姉妹艦4隻のうち「ザラ Zara」「フューメ Fiume」「ポーラ Pola」が,マタパン岬沖海戦で英戦艦の近距離砲撃により戦没.
残った「ゴリツィア Gorizia」もイタリア降伏後に自沈し,後にドイツ軍が浮揚・接収したものの,連合軍の特殊潜航艇の攻撃により沈没 している.
【参考ページ】
http://military.sakura.ne.jp/navy3/it_hc-zara.htm
http://matome.naver.jp/odai/2140775739868465601
http://www17.big.or.jp/~forlife/NewFiles/%83S%83%8A%83b%83c%83@/%83S%83%8A%83b%83c%83@.html
http://wowow262.finito.fc2.com/zara.html
http://hush.gooside.com/name/z/Zara/Zara.html
ザラ級重巡洋艦「ゴリッツァ」 1/700模型(デルフィスモデル)
【ぐんじさんぎょう】,2016/02/14 20:00
を加筆改修
【質問】
ザラ級重巡の性能は?
【回答】
4隻とも微妙に異なる.
基準排水量
11,870t(ザラ)
11,508t(フィーメ)
11,730t(ポーラ)
11,900t(ゴリツィア)
満載排水量
14,530t(ザラ)
14,168t(フィーメ)
14,360t(ポーラ)
14,560t(ゴリツィア)
全長:182.8m
全幅:20.6m
吃水: 7.2m
機関;
ソーニクロフト式重油専焼三胴型水管缶8基,シフト配置(ザラ・ポーラ・ゴリツィア)
ヤーロー式水管缶,以下同(フィーメ)
パーソンズ式ギヤード・タービン2基2軸(ザラ・ポーラ・ゴリツィア)
ヤーロー式式ギヤード・タービン2基2軸(フィーメ)
最大出力 95,000hp(71 MW)
最大速力:
33.0ノット( ザラ & ゴリツィア)
32.0ノット(フィーメ & ポーラ)
航続距:
16ノット/8,300 km(4,500 マイル)
15ノット/5,500 km(2950 マイル)
31ノット/3,100 km(1700 マイル)
燃料:重油1,450トン(常備)~2,400トン(満載)
乗員:830~841名
兵装:
就役時
アンサルド Models 1927 20.3cm(53口径)連装砲4基8門
OTO Models 1927 10cm(47口径)連装高角砲8基16門
ヴィッカーズ Models 1917 4cm(39口径)単装機関砲6~8基6~8門
水上偵察機2機
艦首埋込み式カタパルト1基
1941年
アンサルド Models 1926 20.3cm(53口径)連装砲4基8門
OTO Models 1927 10cm(47口径)連装高角砲8基16門
ブレダ Models 1932 3.7cm(54口径)連装機関砲4基8門
ブレダ Model 1931 13.2mm(75.7口径)連装機銃4基8門)
水上偵察機2機
艦首埋込み式カタパルト1基
装甲:
舷側100~150mm
甲板70mm
主砲塔120~14 mm
主砲バーベット140~150mm
【参考ページ】
http://military.sakura.ne.jp/navy3/it_hc-zara.htm
http://hush.gooside.com/name/z/Zara/Zara.html
http://alfazulu.altervista.org/articoli/classezara_2.htm
海人社編『第2次大戦のイタリア軍艦』(海人社,1986)
【質問】
重巡「ポーラ」について3行以上で教えてください.
【回答】
「ポーラ Pola」はイタリア海軍・「ザラ」級重巡の4番艦.
1931.3.7,1930年度計画装甲巡洋艦としてOTO/リヴォルノ造船所で起工.
同年12.5,進水.
1932.12.21,竣工.
前檣楼と前部煙突が一体形状という,他の同型艦とは若干シルエットが異なった形での竣工であった.
また,船首楼端の外板の凹みも廃止されていた.
スペイン内戦中,同国海域に展開.
1937年,「トレント」級および「ザラ」級重巡において,対空兵装改善として10cm高角砲2基を撤去し,代わりに機銃を増備.
第二次大戦ではまず1940.6,シチリア海峡への機雷敷設作戦支援のため出撃.
イギリス地中海艦隊出撃に対し,重巡洋艦トレント,ボルツァーノなどと共にメッシーナから出撃したが,敵と接触せず.
同年7.9,カラブリア沖海戦に参加.
同年11.27,スパルティヴェント岬沖海戦に参加.
同年12.14,ナポリにて,マルタから飛来した連合軍機の爆撃により,機関部に被弾損傷,13名戦死.
1941.3.28,マタパン岬沖海戦において,英空母「フォーミダブル」艦載機の攻撃により,艦中央部に魚雷1本を受けて行動不能に.
その翌日早暁,戦艦「ウォースパイト」等からなるイギリス艦隊の砲撃を受けて撃沈された.
短い一生であった.
【参考ページ】
『第二次大戦のイタリア軍艦』(海人社,1986)
http://military.sakura.ne.jp/navy3/it_hc-zara.htm
http://hush.gooside.com/Text/5h/55Ho/H58aHora_.html#anchor270939
【ぐんじさんぎょう】,2016/05/30 20:00
を加筆改修
このクラスの船の名前はすべてオーストリアから取った地域ばかりですね・・.
ギシュクラ in mixi,2016年05月22日
【質問 kérdés】
貨物船「ペトレラ」について教えてください.
Kérem, mondja meg a teherhajó "Petrella"-ról.
【回答 válasz】
フランス⇒イタリア⇒ドイツと所有が移った貨物船.
大戦末期,イタリア兵捕虜を満載してイタリア本土に向かったが,英潜水艦に沈められて捕虜2670名が死亡したことで知られる.
元は第一次世界大戦後のフランス政府が,商船隊補充のために建造を命じた9隻のうちの一隻.
貨物船として「パスツール」という名で,1923年2月に進水,同年8月に就役した.
当初,Plisson et Cie de Bayonneという会社の下で運航された後,他社への売却を繰り返した.
国籍が変わるのは1941年7月10日.
フランス降伏後,この船はイタリア政府の所有となり,「Capo Pino」と改名された.
ところがイタリアが連合軍と休戦すると,1943年9月8日,ギリシャのパトラスでドイツによって鹵獲され,「Petrella」と改名される.
ドイツ軍のために地中海で鹵獲された船舶を管理していた国有企業Mittelmeer-Reederei GmbHの所有権のもとで運航されていたが,1944年,クレタ島のイタリア兵捕虜をイタリア本土に運ぶことになった.
クレタ島にはイタリア陸軍第51歩兵師団「シエナ」,約21,700人が駐屯していたが,イタリアの休戦に伴い,ドイツ第22歩兵師団によって武装解除された.
他の地域同様,彼らイタリア兵はドイツ兵と共に戦争を続けるか,強制労働を行うために軍の被収容者としてドイツ本土に送られるかを選択させられることになった.
戦いを続けようとする者は少数だったが,彼らによって「Legione Italiana Volontari Creta」が結成された.
残りの者はドイツ本土に送られることとなった.
1944年2月7日,捕虜の一部3,173人がペトレラに詰め込まれた.
ドイツ軍と協力することに合意した者のみ,オープンデッキへ自由に上がることができ,ドイツ兵と共に捕虜の監視にもあたった.
翌日0500,ピレウス港からイタリア本土へ向けて出港.
だが,船は英潜水艦HMS Sportsman に発見される.
ペトレラに随伴していた護衛艦は0630,爆雷を投下,
08:00~08:30,Soudaから約15マイルの沖で,ペトレラは潜水艦の雷撃を受けた.
大きな爆発が2度起き,船体が歪む.
貨物倉に詰め込まれていた捕虜たちはパニックに陥り,オープンデッキに出ようとしたが,ハッチ付近にいたドイツ兵の看守は,最初にハッチ開口部を掴んだ男の指を叩きつぶし,手榴弾と機関銃とで捕虜を制止した.
間もなく,随伴の護衛艦がドイツ兵を救助するためにペトレラに接舷.
そのとき生き残っていた捕虜たちはオープンデッキに出てきて海に飛び込んだ.
イタリア紙の報道によれば,護衛艦のドイツ兵たちは海面に浮かぶ捕虜たちにも発砲を続けたという.
1100頃,ペトレラの機関が爆発.
船体は二つに裂けたが,なお浮いていた.
護衛艦は沈没の渦に巻き込まれるのを恐れ,海面に浮かぶ捕虜を残して退避.
その後,ギリシャ船が現場に到着し,まだ生きていた少数の捕虜を救助.
生存者はチャニアの町の近くの刑務所に送られ,翌日,ピレウスに空輸された.
これにより死亡した捕虜は2670人に及んだという.
1945年5月9日に行われたドイツ軍の降伏後,責任者のWagener将軍らは,ローマ軍事法廷にて
「武力行使に参加していないイタリア人に対する暴力,虐待,飢餓,逃亡しようとした場合の報復処刑,不十分な医療」などのかどにより,15年の懲役刑を宣告されている.
【参考ページ Referencia Oldal】
高橋慶史『ラスト・オブ・カンプフグルッペ』(大日本絵画,2017), p.220
http://invisiblegraves.weebly.com/petrella.html
https://www.warhistoryonline.com/guest-bloggers/steamship-oria-forgotten-tomb-4200-italian-soldiers.html ※図2~3引用元
図1:貨物船「パスツール」
(wikipediaより)
図2:沈没時の状況と海中の遺品
図3:
◆◆◆◆潜水艦艇
【質問】
大戦中はイタリアも潜水艦をずいぶん運用してたようですが活躍しましたか?
良い話やダメポ話,何か逸話をご存知の方教えてください.
イタリアには申し訳ないのですが私の中の”イタリア人”と”潜水艦乗り”のイメージがかけ離れすぎていて,”イタリア人の潜水艦乗り”が想像つかないんです.
なんかアメリカンジョークっぽい響きが・・・
【回答】
ダメポというか,イタリア潜水艦は終戦までに8割近くが撃沈されている.
その中には,武装トロール船に負けたガリレオ・ガリレイなんてのも…
一方,潜水艇乗りはイタリア軍としてはあるまじき(笑)大活躍.
「イタリア海軍の勇敢さは,乗艦の大きさに反比例する」
なんていうジョークがあるぐらい.
軍事板
当時のイタリア海軍の燃料事情は非常に悪く,大型艦艇は満足に訓練も出来なかったのですが,小型舟艇はあまりその影響を受けることは無かったので高い練度を保つことが出来たのも,潜水艇が活躍できた要因の一つです.
丼炒飯◆HY/YgdSbHM
イタリア潜水艦は戦前,スペイン内戦でフランコ軍に密かに引き渡されたりしたとか,
また,大型潜水艦は航続距離が長く,搭載量も大きいので,第二次大戦中に日本と欧州の連絡輸送の主力として派遣されたと言う話もあります.
その殆どがジブラルタル海峡の突破に成功したり…但し到着は少なかったのですが.
ちなみに,そのうちの2隻は,イタリア降伏時にドイツ軍に接収され,ドイツ降伏に伴って日本に接収され,その降伏で更に連合国に引き渡されと言う流転の艦歴を辿ったものもあります.
眠い人 ◆gQikaJHtf2
【質問】
WW2でのイタリア潜水艦の戦果が少ないのは,どこに原因がありますか?
【回答】
イタリア潜水艦の実働艦数が少ない(開戦から約一年は40隻程度,1942年以降の兵力最大時でも60隻以下)のと,主要作戦水域である地中海では英水上艦隊以外の水上目標が殆ど無い(余程のことが無い限り,アフリカ向けの英輸送船団は地中海を通らない)事を考えれば,あの程度の戦果しか挙げれなかったのは無理もないような気がしますが.
戦後の評価では1940年12月以降,大西洋に進出して任務に当たったイタリア潜水艦32隻により,
合計568,573トンの商船と軍艦が沈められ,
また200,000万トンが損傷したとされています.
この他に
地中海で約100,000トン(SLCの戦果含まず),
南西アフリカ水域でも約100,000トンを沈めてますが,
これらの合計トン数は,より可動艦数が多かった日本潜水艦部隊の合計撃沈トン数(商船のみで907,000トン)と比べ,それ程少ないわけでもありません.
有名な話ですが,大西洋に進出し,また,地中海へ戻るにあたってジブラルタルを抜けるときに,イタリア潜水艦は1隻の損失も出していません.
48回のジブラルタル通過でパーフェクトゲームを達成しており,また大西洋潜水艦部隊(BETASOM)に編入された艦は28隻,うち10隻は途中で呼び戻されていますが,更にあと10回余る勘定で,複数回通過をしていない艦の方が少数派ということですね.
(http://www.warbirds.jp/ansq/2/B2000362.html参照)
まあ,Uボートが地中海に入ったとたんに,バーラムだのアークロイヤルだのの大物を連続して喰ったので,それまでイタ公は何やってたんだ? とか,BETASOMの潜水艦は旧式で低機能(低性能というのとは微妙に違う気がする)だから,アフリカ沖のヤバめでない哨戒区を任されたのだ,とかいうことになりやすいのだと思うのですが.逆に言えば,その低機能の潜水艦でよく頑張っていたという見方もできますし,日本と同じように知識や訓練が古くさくて十分でなかったということもあり,また大塚さんが仰るように実働隻数は多いものではなく,戦果の相対量はともかく,絶対量で少ないという原因はこれらが複合していたものと思います.
だが一方,『海の狩人アトランティス』(ベルンハルト・ローゲ著,朝日ソノラマ,1988.3)には,
「敵艦船の姿が見えたら,とにかく潜航して逃げることにしている」
というイタリア潜水艦の話が出てくる.
詳しい状況は不明だが,全ての艦が「よく頑張った」わけでもなさそうだ.
先日海外オクから届いた,フランス・ボルドーのイタリア海軍潜水艦基地BETASOMでの写真
ウールのグレー・グリーン姿のセーラー服と,一次大戦の英軍型ミルス装備を装着した,基地警備のサンマルコ海軍陸戦部隊海兵が写っていたので満足.
よしぞうmaro' in mixi,2007年05月08日00:51
【質問】
イタリア潜水艦ファンなら,この中で誰か2年前のイタリア映画祭で数回だけ上映された『アルファ・タウ!』を観た御仁はおらぬか?
42年製のセミドキュメンタリー映画なので,バリラ級潜水艦内部や,ドイツのUボートや搭乗員も出ていて,しかも全部本物の感涙物だったそうな.
DVDで出ないかな?
【回答】
フランチェスコ・デ・ロベルティス『アルファ・タウ!』Alfa
Tau! 1942
今日はお客さんの年齢層がきわめて高かった.
ファシズモ時代,海軍省映画センターにより製作された潜水艦艇プロパガンダ映画.
出演するのは非職業俳優とされるが,到底素人とは思えない見事な演技をみせている.
芝居がかった,良い意味で存在そのものが胡散臭さい国民性,舞台栄えする顔立ちもまた印象的だ.
第二次世界大戦中のイタリア海軍.
敵軍の攻撃により沈没した仲間の敵を討ちに,海洋への出発を控えた潜水艦X3の船員たちは,短い休暇を思い思いに過ごしていた.
結婚15年目にして授かった,生まれたての我が子に会いに行く工長,憧れの女性に会いに山村まで訪れる若い将校,グランドホテルで優雅な一時を過ごそうとするが,ブルジョア女性と知り合う伊達男もいた.
潜水艦のキャプテンを務める将軍は,姉夫婦に会いに出かけるが,彼らがすでに疎開していることを知ると,別の旅籠に泊まることになり,防空壕で若い女性と知り合う.
彼女は最初,将軍を田舎者と思い込むが,彼が功なり名遂げた英雄であることを知り,彼への見方が変わり,愛するようになった.
出発直前,枕もとにヒットラーのブロマイドを貼っている雑役夫は,将校たちの世話をし,いつか自分も潜水艇に乗り込むことを夢見ていたが,たまたま料理長が病気になった機会を捉えて,船員に昇格し大喜びだ.
潜水艇は出発し,苦闘の数十日が始まる.
つねに敵艦が彼らの隙をうかがっており,息つく暇も無い.
魚雷により攻撃されたイタリア艦隊は,ドイツ軍の助けによりついに敵艦を沈没させ弔いを果たし,軍港へと名誉の凱旋を果たした.
イタリア映画大回顧 : 軍事板,2003/03/09
青文字:加筆改修部分
※コピペの疑いもあったので,google検索してみたが,該当するものは出てこなかった.
【質問】
イタリア潜水艦のニューヨーク・ハドソン湾攻撃計画について教えてください.
【回答】
特殊潜航艇タイプのCA型一隻を,下図の様に潜水艦レオナルド・ダビンチの120ミリ砲を外して搭載,ニューヨークのハドソン湾攻撃に投入する作戦が,大真面目に計画されていました.
よしぞうmaro' in mixi,2007年09月22日02:17
因に作戦の立案者は,後のデチマ・マス師団長で,戦後70年代にイタリア内務省占領計画が発覚してスペインに亡命,スコルツェニーやデグレールと親交が深かった“黒い皇太子”ボルゲーゼ公というのが,また良い
(^^;
まあ,作戦自体は母艦を離れたポケット潜水艦がハドソン湾に侵入して,そこからフロッグメンが出撃して夜陰に紛れて,敵艦に時限式吸着爆雷を仕掛けまくる,という嫌がらせに近いモノでしたが(笑
人間魚雷によるアレキサンドリア軍港攻撃等,イタリア軍の作戦には,こういうロマンが漂いますね.
よしぞうmaro' in mixi,2007年09月22日 13:02
【質問】
イタリア海軍の潜水艦ガリレオ・ガリレイがイギリスの武装漁船に撃沈されたのは事実なのでしょうか?
【回答】
武装トローラー(トロール漁船)ムーンストーンと交戦後,拿捕.
その後英海軍に編入されX2と改名,戦後除籍解体.
……ということは「ガリレオ・ガリレイ 潜水艦」でぐぐればすぐわかるわけだが.
ここ
http://www.subnetitalia.it/regiogalileo.htm
にイタリア語と英語でガリレオ・ガリレイの戦歴と捕獲状況についての記述がある.
要約すると
------------
1940年6月18日,紅海で作戦行動中のガリレオは航行中の商船(当時中立だったユーゴの貨物船)を発見,浮上砲撃を試みた.
しかし沿岸警備に当たっていたイギリスの哨戒機に発見され,攻撃を受けたため潜航,一晩海底に留まり続けた.
翌日,イギリスの武装(対潜)トローラー,ムーンストーン(615t)のソナーによる触接と爆雷攻撃を受ける.
浮上し,砲戦を試みたがムーンストーンの砲撃により二門の砲が相次いで被弾および故障を起こす.
さらに司令塔への命中弾で艦長のナルディ中佐と士官数名が死亡.
指揮系統を喪失したガリレイはムーンストーンにより拿捕され,駆逐艦カンダハーによってアデンに曳航された.
なお,このとき艦内から暗号帳が回収されたことにより,紅海にいたイタリア艦艇の行動はイギリスに筒抜けになった.
その後まもなく潜水艦ガルヴァーニとトリチェリが相次いで撃沈され,イタリア紅海艦隊は壊滅状態となる.
------------
ちなみに北海で漁業に従事していたトロール漁船は,大型で外洋での航海に充分耐えられたので,戦時中多くが英海軍に徴用された.
爆雷や対空機銃などを搭載して船団護衛や対潜水艦戦に用いられた.
軍事板,2005/10/28(金)
青文字:加筆改修部分
【質問 kérdés】
「グリエルモ・マルコーニ」級潜水艦について3行以上で教えてください.
Kérem, "Guglielmo Marconi" osztály tengeralattjáróról mondja
meg a három vagy több sorban.
【回答 válasz】
「コンソーレ・ジェネラーレ・リウッツィ」級の後継となる大型潜水艦で,1938~39に同型艦6隻が起工され,1940年に全艦竣工した.
Ez volt a "Console Generale Liuzzi" osztály utódja, 6 azonos
hajók 1938-39-ben épültek, minden hajók 1940-ben készültek el.
(図1)は側面図.
(写真1)は建造中の「マルコーニ」である.
要目は前級と大差ないが,設計は「マルチェロ」級から発展した単殻・サドル・タンク付きというもので,耐波性が良く,戦前に建造されたイタリアの航洋潜水艦の中では最良と言われた.
モンファルコネのCRDAによって建設された「マルコーニ」と「レオナルド・ダ=ヴィンチ」は,最初にナポリに着いた後,大西洋に面するベタソムの基地に進出.
ラ・スペツィアのOTO造船所に建設された4つのユニットは,同地で暫く乗組員の訓練をした後,ボルドーに進出した.
大西洋展開後は,背の高い艦橋構造物を,ドイツのUボートと同様のものに改めて,被視認性を低めるなどの対策を施している.
また,同級の一隻,「レオナルド・ダ=ヴィンチ」は1942年,小型潜航艇CA2を搭載するよう改造され,ボルドーにて試験を行った.
(写真2)はCA2搭載の模様.
極東に派遣された「ルイージ・トレッリ」以外の5隻は,大西洋で戦没している.
【参考ページ Referencia Oldal】
『第2次大戦のイタリア軍艦』(海人社編・出版,1986),p.65
吉岡和篤他『イタリア軍入門』(イカロス出版,2006),p.188-189
吉岡和篤『知られざるイタリア軍』(イカロス出版,2012),p.51-53
http://wowow262.finito.fc2.com/marconi.html
http://hush.gooside.com/Text/1K/13Ku/K09fKuri_.html
http://www.battleships-cruisers.co.uk/marconi_class.htm
http://www.betasom.it/forum/index.php?showtopic=31940 ※写真1~2引用元
http://www.culturanavale.it/documentazione.php?id=229 ※図1引用元
mixi, 2017.8.24
【質問 kérdés】
グリエルモ・マルコーニ級潜水艦の性能諸元は?
Milyn általános jellemzőják voltak Guglielmo Marconi osztály tengeralattjárónak?
【回答 válasz】
以下の通り.
出典によって数値が異なる場合は,書籍のものを採用した.
排水量 | 水上:1,175t |
水中:1,465t | |
全長 | 76.5m |
全幅 | 6.81m |
吃水 | 4.72m |
機関 | 水上:C.R.D.A式ディーゼル機関2基 |
水中:マレリ Marelli 式電気モーター2基 | |
2軸推進 | |
最大出力 | 水上:3,600hp |
水中:1,500hp | |
最大速力 | 水上17.8ノット |
水中:8.2ノット | |
航続距離 | 水上:8ノット/10,500海里(19,500km) |
水中:8ノット/110海里(200km) | |
燃料搭載量 | ディーゼル油118t |
安全潜行深度 | 100m |
乗員 | 57名 |
兵装 | OTO 1931年型47口径10cm単装速射砲×1 (Leonardo da Vinciは1942年に小型潜航艇の搭載テストのため撤去) |
1931年型75.7口径13.2mm連装機銃×2 | |
53.3cm水中魚雷発射管単装8門(前部4門&後部8門) | |
搭載魚雷12~16本 |
【参考ページ Referencia Oldal】
『第2次大戦のイタリア軍艦』(海人社編・出版,1986),p.65
http://military.sakura.ne.jp/navy3/it_s-marconi.htm
http://www.navypedia.org/ships/italy/it_ss_marconi.htm
mixi, 2017.8.28
【質問 kérdés】
グリエルモ・マルコーニ級潜水艦の同型艦は?
Hány voltak "Guglielmo Marconi" osztály tengeralattjáró izomorf
hajójak?
【回答 válasz】
全部で6隻.
主な経歴は以下の通り.
グリエルモ・マルコーニ Guglielmo Marconi |
1938年 | 9月19日 | CRDAモンファルコーネ(Cantieri Riuniti de l'Anreitico Monfalcone)にて起工 |
1939年 | 7月30日 | 進水 | |
1940年 | 2月8日 | 竣工 | |
6月~ | 第二次大戦に参加.通算7隻(17,673t)撃沈,1隻撃破 ジブラルタル方面の哨戒に従事 | ||
7月11日 | ジブラルタル東方にて英駆逐艦「エスコート」を撃沈 | ||
9月~ | 北大西洋方面へ転戦 | ||
1941年 | 11月 | ジブラルタル周辺にて消息を絶つ | |
12月4日 | 亡失認定 | ||
アレッサンドロ・マラスピナ Alessandro Malaspina |
1939年 | 3月1日 | OTOムッジアーノ(Odero-Terni-Orlando Muggiano)造船所にて起工 |
1940年 | 2月18日 | 進水 | |
6月20日 | 竣工 | ||
7月~ | 北大西洋方面で行動.通算3隻(16,383t)撃沈 | ||
1941年 | 10月 | 北大西洋にて消息を絶つ. | |
11月18日 | 亡失認定 | ||
レオナルド・ダ・ヴィンチ Leonardo da Vinci |
1938年 | 9月19日 | CRDAモンファルコーネにて起工 |
1939年 | 9月16日 | 進水 | |
1940年 | 3月8日 | 竣工 | |
6月~ | 北大西洋方面で行動.通算17隻(120,243t)撃沈 | ||
1942年 | 小型潜航艇CA2を搭載するための改造工事を受ける. | ||
1943年 | 5月23日 | アゾレス諸島北東沖にて英DD「アクティブ」及び英FF「ネス」の攻撃を受け沈没 | |
ルイージ・トレッリ Luigi Torelli |
1939年 | 2月15日 | OTOムッジアーノ造船所にて起工 |
以降の経歴は別項参照 | |||
マッジオーレ・バラッカ Maggiore Baracca |
1939年 | 3月1日 | OTOムッジアーノ造船所にて起工 |
1940年 | 4月21日 | 進水 | |
7月10日 | 竣工 | ||
9月~ | 北大西洋方面で行動.通算2隻(8,553t)撃沈 | ||
1941年 | 9月8日 | アゾレス諸島北東沖にて英DE「クルーム」の攻撃を受け,同艦に衝突されて沈没 | |
ミケーレ・ビアンキ Michele Bianchi |
1939年 | 2月15日 | OTOムッジアーノ造船所にて起工 |
12月3日 | 進水 | ||
1940年 | 4月15日 | 竣工 | |
6月~ | ジブラルタル方面の哨戒に従事し,通算2隻(8,553t)撃沈 | ||
9月~ | 北大西洋方面へ転戦 | ||
1941年 | 8月7日 | ジブラルタル西方にて英潜「セヴァーン」の雷撃を受け沈没 (「7月5日,ボルドー沖にて英潜「ティグリス」の雷撃を受け沈没」説もある) |
【参考ページ Referencia Oldal】
吉岡和篤他『イタリア軍入門』(イカロス出版,2006),p.188-189
吉岡和篤『知られざるイタリア軍』(イカロス出版,2012),p.51-53
『第2次大戦のイタリア軍艦』(海人社,1986)p.65
http://military.sakura.ne.jp/navy3/it_s-marconi.htm
http://www.betasom.it/forum/index.php?showtopic=31940
mixi, 2017.8.27
【質問 kérdés】
潜水艦「ルイージ・トレッリ」について3行以上で教えてください.
Kérem, a tengeralattjáró "Luigi Torelli"-ről mondja meg a három
vagy több sorban.
【回答 válasz】
「ルイージ・トレッリ」は,イタリア海軍のグリエルモ・マルコーニ級潜水艦4番艦.
"Luigi Torelli" tengeralattjáró "Guglielmo Marconi"osztálynak
negyedik hajója az olasz haditengerészben.
リソルジメントでミラノ反乱など反墺運動を指揮し,イタリア統一後は商工大臣を務めた元老議員ルイージ・トレッリの名に因む.
1940.5.15,竣工.
(写真1)は竣工時のもの.
乗員の訓練期間の後,8.31出航し,ジブラルタル海峡を通って大西洋に進出.
商船攻撃に従事していた(通算戦果7隻,42,871t)が,1942.6.6,オーストラリア空軍のサンダーランド飛行艇からの攻撃により損傷,スペインに退避して同国に抑留される.
(写真2)は同艦の損傷状況.
1943年初め,賠償金を支払ってイタリアへ返還され,帰国後,輸送潜水艦へ改造さる.
同年6月,ドイツ海軍の遣日潜水艦作戦に協力して日本に向かうが,9月,イタリア休戦により,シンガポールにおいてドイツ海軍に接収され,「UIT-25」と改名される.
オーバーホールが行われた後,東南アジアと日本との間の輸送任務に従事.
しかし1945年5月,ドイツ降伏により日本海軍に接収され,伊号第五百四潜水艦と改名された.
日本降伏後,連合国に武装解除され,1946年4月16日,紀伊水道で米軍により海没処分された.
「マルコーニ」級潜水艦は優秀であるが故に大戦中は常に最前線にあり,建造された同型艦6隻のうち,終戦まで生き残ることができたのは「ルイージ・トレッリ」1隻のみだったという.
【参考ページ Referencia Oldal】
『第2次大戦のイタリア軍艦』(海人社, 2009)
http://member.tokoha-u.ac.jp/~kdeguchi/hobby/japan/j_ship/submarine/I501-I506.html
http://military.sakura.ne.jp/navy3/it_s-marconi.htm
http://admiral31.world.coocan.jp/stc0560.htm
http://conlapelleappesaaunchiodo.blogspot.jp/2015/09/luigi-torelli.html ※写真1~2引用元
http://www.uboataces.com/articles-fareast-boats3.shtml
mixi, 2017.8.23
【質問】
CB級潜水艇とは?
【回答】
イタリア海軍が,CA級の船型や性能を改善して建造した小型潜水艇.
参戦前後に72隻が発注され,うち22隻が起工,CB-1~6が1941年に,CB-7~12が1943年8月に,イタリア海軍に引き渡された.
休戦までに沈んだのは,1942年6月,ヤルタでソ連軍機の攻撃を受けたCB-5のみ.
1943年9月,未完成のCB-13~22を含め,これらはドイツ軍の手に渡り,1~4はルーマニアに,残りはRSIに引き渡された.
(ただし英wikipediaでは,CB-8~12は1943年,英軍に降伏したとされている)
【参考ページ】
『第2次大戦のイタリア軍艦』(海人社,1986.8.15),p.77
http://en.wikipedia.org/wiki/CB_class_midget_submarine
http://it.wikipedia.org/wiki/Classe_CB
http://www.battleships-cruisers.co.uk/cb_class.htm
【ぐんじさんぎょう】,2010/05/16 21:00
を加筆改修
おそらくタラント基地におけるCB級
胴体側面に取って付けられた様な魚雷発射艦にも注目
迷彩から推察すると,おそらく黒海で活動中のCB-3艇でしょうか?
よしぞうmaro' in mixi,2007年09月22日02:17
イタリア海軍は,開戦後間もなくタラント軍港を爆撃されてから,主力艦隊を出撃させる事に消極的になったと言われますが,その実は燃料の備蓄がせんそうをするだけ無かった訳ですね.
この辺が持たざる国の悲しい宿命でしょうか.
その分,イタリア海軍は第一次大戦時,ポーラ軍港で弩級戦艦を元祖人間魚雷で沈めた経験から,特攻作戦には積極的でしたね.
41年11月のアレキサンドリアでも,たった6人で戦艦2隻を湾に沈めていますし.
そこから,伊海軍は「戦果と排水量は反比例する」とか言われてしまうのですが(笑
よしぞうmaro' in mixi,2007年09月22日 13:27
【質問】
CB級潜水艇の性能は?
【回答】
排水量:35.4t(水上)
44.3t(水中)
全長 : 14.99 m
全幅 : 3.00 m
喫水 : 2.05 m
機関 :ディーゼル・エレクトリック推進,1軸
出力 :80 hp (Isotta Fraschini ディーゼル),
50 hp (Brown Boveri 発電機)
速力 : 7.5 knots (水上), 7 knots (水中)
航続 : 水上1400 マイル(5ノット航行時),水中
50マイル(3ノット航行時)
乗員 : 4
兵装 : 450mm魚雷2本,または機雷2個(いずれも外装)
【参考ページ】
『第2次大戦のイタリア軍艦』(海人社,1986.8.15),p.77
http://en.wikipedia.org/wiki/CB_class_midget_submarine
http://it.wikipedia.org/wiki/Classe_CB
http://www.battleships-cruisers.co.uk/cb_class.htm
【ぐんじさんぎょう】,2010/05/23 21:00
を加筆改修
CB級は,RSI海軍デチマ・マス師団の海上特攻部隊でも使用されています
以下はその当時の写真
その1
その2
その3
よしぞうmaro' in mixi,2007年09月22日02:17
【質問】
「マイアーレ」とは?
【回答】
SLC(低速走行魚雷の意)型「マイアーレ」は,風防つき操縦席や,防音性に優れた電気モーターを備えた,イタリア海軍の有人魚雷.
潜水艦のコンテナで敵艦泊地近くまで運ばれた後,潜水コマンド2名が操縦して密かに湾内に潜入,浅い深度で目標艦に接近して時限式弾頭を取り外し,磁力フックを使用して艦底に吊り下げ,再び本体に乗って脱出後に爆破するというもの.
開発者のテゼイ技術大尉が訓練時に,
「その豚にしがみつけ!」
と声をかけたことから,「マイアーレ(豚)」と呼ばれるようになったという.
【参考ページ】
『イタリア軍入門』(吉川和篤他著,イカロス出版,2006/2),190
【ぐんじさんぎょう】,予備稿
写真は以前にデテマ・マス部隊のヴェテランから直接現地で頂いた記念品モデルで,レジン一体成形にシルバー塗装したもの.
防盾がちょっと四角張っているものの,全体のプロポーションはまあまあでしょうか.
このマイアーレは,以前パネライのショールームで飾ってあったものと似ています.
右は金属製のフロッグマン.
ピレリ社製のアクアラング装置もちゃんと再現されています.
腕時計と言えばこんなキャラクターグッズも(写真右).
デテマ・マス部隊戦友会の会報誌で紹介されたものですが,おそらく同様の型のマイアーレと金属シールド章が付録でセットされています.
でも,そこはかとなくバチものっぽい匂いがするのは,何故でしょう???
よしぞうmaro' in mixi,2007年05月26日13:00
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ