c

「第二次大戦別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆◆ハンガリー Magyarország
<◆◆◆東欧諸国 Kelet-Európa
<◆◆総記 általános művek
<◆大西洋・地中海方面 目次
<WW2 FAQ Második világháború GYIK


 【link】

「2ch. 世界史板」◆(2000/11/06~) ハンガリー王国摂政・ホルティ提督とは何者?
 回収すべきレス無し

「Új Idők」◆(2011/01/11) A Rongyos Gárda és harcai I. rész-az első nyugat-magyarországi felkelés

「Wikipedia」◆ Kategória:Magyarország a második világháborúban

『ハンガリー公使大久保利隆が見た三国同盟』(高川邦子著,芙蓉書房出版,2015)


 【質問】
 「アスター革命」って何?
 3行以上で教えて!

 【回答】
 アスター革命 Aster Revolution,Őszirózsás forradalom は,ハプスブルク家によるハンガリー統治を終わらせた革命.

 1918.10.31,オーストリア=ハンガリーからチェコスロバキアが独立したことを引き金として,ブダペシュトにおいてもオーストリア・ハンガリー二重君主国の解散を求めて暴動が発生.
 「国民評議会」が権力を握り,カーロイ・ミハーイ Károlyi Mihály 首班の連立内閣が誕生した.
 「国民評議会」とは10.25に結成されていた政党連合で,カーロイの「独立・48年党 Függetlenségi és 48-as Párt」,ヤーシ・オスカール Jászi Oszkár 率いる「ブルジョア急進党 Polgári Radikális Párt」,およびハンガリー社会民主党 Magyarországi Szociáldemokrata Párt から成っていた.
 同年11.3,旧オーストリア=ハンガリーは連合国との休戦協定に調印.
 同年11.16,王政を廃止してハンガリー民主共和国が樹立され,カーロイが大統領兼首相に就任.
 しかし同政権は国家運営に失敗し,翌年にはハンガリー・ソヴィエト共和国へと取って代わられたのだった.

 ちなみにアスターとは菊科の植物.

 【参考ページ】
南塚信吾『図説 ハンガリーの歴史』(河出書房新社,2012), p.97-98
http://www.y-history.net/appendix/wh1502-101_1.html
http://bogoda.jugem.jp/?month=201507

アスター革命期の兵士たち(撮影:OSZIK / MEK)
katonák az őszirózsás forradalom idején (fotó: OSZK / MEK)
faq190109.jpg
(こちらより引用)

【ぐんじさんぎょう】,2016/05/24 20:00
を加筆改修


 【質問】
 べラ=クンていなかったけ?

 【回答】
 クン・ベーラ Kun Béla は二重帝国軍の兵士として東部戦線で戦い,捕虜となり,社会民主主義者,次いでボルシェビキに転向.
 1918年,マジャル共産党を創設し,世界で二番目のソヴィエト政権である,マジャル・ソヴィエト社会主義共和国の政権最高実力者となり,マジャルに君臨するも,ホルティの反革命軍とルーマニア軍によって,共和国が瓦解すると,オーストリアを経由してソヴィエトに亡命.
 此処でコミンテルンの執行委員となり,1921年のドイツに於ける共産主義革命蜂起を指導し,失敗.
 この件でLenin,Trotskyと対立したが,後にStalinに協力してコミンテルンの要職を歴任.
 しかし1937年に逮捕,1939年に粛清された,節操のない人物ですな.

眠い人 ◆ikaJHtf2 : 軍事板,2002/07/17
青文字:加筆改修部分

▼ 以下,当方が使っている語学教材"Magyar Novella'k vol.2"(大学書林)から引用;

(著者イーエシュ・ジューラ Illye's Gyula はモスクワでクン・ベーラ Kun Be'laと再会する)

------------
「7月27日か28日,敗北の3~4日前に,あなた〔クン・ベーラ〕はペシュトで最終的には勝利するという話をされた」
と私は15年後のモスクワで言った.
「もちろんです」
「状況を御覧になっていなかったのですか?
 当時はもはや全てに希望が失われていたというのに.
 まだ子供だった私でさえ分かっていたんですよ.
 中央ティサ部隊はそのとき既に捕虜となっていたのに」
 かつての大衆演説家は私へと目を上げ,静かにこう言った.
「翌日には既に,ルーマニア軍がドナウ・ティサ川間に進攻していました」
「私自身,彼らの前面に行きました.あなたの呼びかけにしたが手,武器を手にしてティサ川畔を見張っていたのです」
「私は30日にキラーイヒダにいて,ヴェルトナーやペイヤー,そしてウィーンからやってきたヴエムと一緒に,カニンガム覚書について討論していたのです.
 私は取引を望みませんでした」
------------

消印所沢◆z3kTlzXTZk : 軍事板,2004/02/07
青文字:加筆改修部分

▼ 1907年末から1年ほどクン・ベーラと同じセゲドの牢獄にいた,スロヴァキアの民族運動家ヴァヴロ・シロバールの回想より.

------------
「彼(クン)の厚かましさ,不潔さ,貪欲,冷笑癖と醜い容貌が私は嫌だった.
 ……しかし反面,社会主義綱領に対する彼の忠誠を,自分のために利益を引き出せるような立場にあっても媚を売らない態度を重んじてもいた.
 彼は,唯我独尊の予言者マルクスの教えを認めない者は誰であろうと,いつでも襲い掛かった.
 ……プロレタリアートこそは彼にとって『選ばれた神の』階級であった.
 原則におけるこの堅固さゆえに,私は彼が好きだったし,好んで彼と論争した.
 私たちはよく一緒にハンガリー語訳でマルクスの『資本論』を読んだ」

------------羽場久氵尾子編『ロシア革命と東欧』(彩流社,1990),p.73

 1919年,クン・ベーラのハンガリー赤軍は,スロヴァキアに侵攻し,束の間だったが「スロヴァキア・ソヴィエト共和国」を樹立する.▲

2016.11.16


 【質問】
 なぜクン・ベーラ政権は崩壊したの?

 【回答】
1) 共産党自体には最初から支持者はさほどいなかったのに,何か勘違いしてやり過ぎた.
 その急進さたるや,レーニンからハンガリーの指導者に対し,性急さや先走りをしないよう忠告されたほどだが,この忠告は顧みられなかった.

 クン・ベーラ率いるハンガリー共産党は,日本共産党などと同じようにメイド・イン・モスクワだった.
 彼らが勢力を伸ばしたのは,当時のカーロイ・ミハーイ Károlyi Mihály 政府が国家運営に失敗していたためで,表現の自由・結社の自由・無償教育・18歳以上の男女に参政権を与えるなどをマニフェストに掲げ,国民の支持を得て社会民主党と連立政権を樹立した.
 とはいえ,国民の支持の大半は社会民主党のほうにあり,1919年初頭の共産党の影響が増大した時でも,その党員は1万~3.4万人.
 これに対して社会民主党の党員数は,社共合同直前には80万を数えていた.
 また,労働組合は右派の影響下にあった.

 にもかかわらず,革命政府は直ちに産業,土地の国有化,赤衛隊の組織化など,急進的な労働者国家建設に着手した.
 産業の国有化については3月から4月にかけ,20人以上の労働者を有する工業・商業が無償で国家に接収された.
 これらの企業は労働者,職員の中から選出された経営評議会と政府任命の生産委員とによって経営されることになった.
 だが,労働者の未熟練などの理由により,一部は旧管理者や旧所有者が生産管理や生産委員会のメンバーとしてとどまったため,労働者管理は形式的にしか機能しなかった.

 土地国有化については,土地社会化法が公布され,100ホルド(57ha)以上の土地は家畜・農具とも無償で接収され,地主的土地所有者は一掃されたが,しかし土地は農民(貧農が100万人以上いた)に分配されず,国営農場になった農業生産協同組合に引き渡された.
 だが,この政策は小農民の革命政権への反発をよび起こしただけだった.

2) やり過ぎて反感を買うと,国民を弾圧した.

 地主や農民・カトリック教会は急進的な改革に反発したが,クン・ベーラは激しい弾圧でこれに応じた.
 共産党は強盗や窃盗犯を「プロレタリアートの味方」として全員釈放し,国内の司法制度を停止した.
 代わりに革命裁判所を設立し,判決は無罪か死刑のいずれかとした.
 この結果,多数の国民が拷問にかけられ,殺害された.

3) 挙句,ハンガリー・ルーマニア戦争 1919-es magyar-román háború の停戦中だったのに,チェコスロヴァキアに侵攻して傀儡国家スロヴァキア・ソヴィエト共和国を作ったため,連合軍の干渉を招いた.

 その頃,旧ハンガリー領トランシルヴァニアをルーマニア軍が占拠しており,連合国理事会を通じてルーマニアと交渉中だった.
 また,スロヴァキアはチェコスロヴァキア軍が占拠していた.
 だが,外部の圧力に対抗できないことでも支持を失いつつあったハンガリー・ソヴィエト政権は,時間を稼いで軍を強化しようとしたため,話し合いが中断したことを理由にルーマニア軍は軍事行動を起こし,ティサ川以東を占領した.
 そもそも,ソ連とハンガリー・ソヴィエト共和国という2つの共産国家に接しているルーマニア王国は,ハンガリーの共産党政権を潰す気満々だった.
 一方,クンは敵の中で最も弱体と見られたチェコスロヴァキア軍へ攻撃をかけ,スロバキアからチェコスロバキアを追い出すことで再び支持を勝ち取ろうとした.
 この攻撃は成功し,スロヴァキアに傀儡国家「スロヴァキア・ソヴィエト共和国」を建国.
 だが,これは連合軍の介入を招き,フランス軍,セルビア軍,ルーマニア軍が南方と東方から侵攻してきた.

 1919.8.3夕刻,ブダペシュトをルーマニア軍は占領.
 だがクン・ベーラはその前日にはオーストリアへ逃げ出しており,最終的にはソ連に亡命した.
 急場で逃げ出すような政治指導者など必要でないこと言うまでもないだろう.

 歴史を紐解く限り,共産党はどこの国でもこうしたものなんで,共産党との共闘を考えている野党は肝に銘じるべし.

 【参考ページ】
http://togetter.com/li/76305
http://www.mcg-j.org/mcgtext/rengou/rengou2.htm
http://www.y-history.net/appendix/wh0602-086.html

ハンガリー・ソヴィエト共和国国旗
赤一色
(wikipediaより)

【ぐんじさんぎょう】,2016/05/23 20:00
を加筆改修


 【質問】
 バンドホルツ将軍って誰?

 【回答】
 ハリー・ヒル・バンドホルツ Harry Hill Bandholtz は,アメリカ陸軍の職業軍人.

 1864.12.18,ミシガン州コンスタンティン生まれ.
 1881,高校卒業後,シカゴの交易会社で簿記係として働く.
 その後,イリノイ州兵となり,1890年,ウェストポイント卒業.
 1890~1898年,軍に勤務する傍ら,ミシガン州立農学校の教職となる.

 米西戦争においてキューバ方面に従軍.
 1900~1913年,米領フィリピンの治安部隊に所属.

 1919年8月,第一次大戦のパリ講和会議最高会議が設立した連合軍軍事使節団のアメリカ代表として,ハンガリーに派遣さる.
 ハンガリー・ルーマニア戦争中の1919.10.5,ハンガリーの国民博物館に押し入り,トランシルヴァニア地方からの出土品を持ち去ろうとしたルーマニア軍に対し,それを自ら阻止した人物.
 1923年退役.
 1925年死去.
 1933年,遺稿『滞在記 An Undiplomatic Diary』が出版さる.
 フランク・ティボルによれば同書は,「鋭いユーモア感覚と,社交界の背後にある人間関係を見る風刺のきいた彼の筆力は,時にマーク・トウェーンを彷彿とさせるものがある」.
 1936.8.23,ブダペシュトのサバドシャーグ広場 Szabadság tér に,バンドホルツ将軍の銅像が建てられた.

 【参考ページ】
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.62,82-85
http://hungary.usembassy.gov/statue_of_bandholtz.html
http://mek.oszk.hu/08200/08202/08202.htm

バンドホルツ将軍銅像
(wikipediaより)

mixi, 2016.6.18


 【質問】
 クン・ベーラ政権崩壊後,ホルティがハンガリーの実権を得たのは何故?
 3行以上で教えて!

 【回答】
 クン・ベーラ政権による国内混乱を,武力をもって収束させたのがホルティだったため.

 第一次大戦後,オーストリア=ハンガリー海軍はイタリア海軍へ艦船を引き渡すことになり,その任に就いたのがホルティだった.
 ところが彼がイタリアへ渡航している間に,ハンガリー国内ではクン・ベーラのハンガリー・ソヴィエト共和国が誕生.
 イタリアにはハンガリーからの難民が押し寄せ,ホルティは彼らの保護に努めたため,祖国に帰るに帰れなくなっていた.

 そうこうしているうちにハンガリー・ルーマニア戦争が勃発.
 ハンガリー赤軍が同国東部で敗走していることを知ったホルティは,ハンガリーの秩序を回復して祖国を防衛すべく,1919年6月,旧帝国海軍兵士数千人を率いてドラバ川を渡り,ハンガリー西部の都市バルツ Barcs において「ハンガリー国家防衛協会 Magyar Országos Véderő Egylet (MOVE) 」創立を宣言したのでありました.
「ホルティ立つ!」
 この報に呼応して,ゲムベシュ・ジュラ Gömbös Gyula らの率いる右派民兵組織がハンガリー各地で蜂起.
 彼らはホルティの下に参集し,彼ら「国民軍 Nemzeti Hadsereg 」は,ブダペシュトを占領しているルーマニア軍と対峙することになったのです.
 ルーマニアはハンガリー東部の更なる領土の割譲を要求しますが,ホルティは断固拒否.
 フランスの軍事支援を取り付けまして,戦い抜くことも辞さない態度を示します.
 一方のルーマニア軍はといいますと,元は「赤色革命の飛び火を防ぐ」と言う大義名分で始めた戦争ですから,クン・ベーラが逃亡してハンガリー・ソヴィエト政権が崩壊した現状では,これ以上戦う意味がありません.
 コストが嵩みますし,士気も低下します.
 同月,連合国10人委員会はルーマニアに撤兵を勧告しておりまして,これ以上の国際的支援も望めません.
 そこで,「領土割譲はなされない代わり,ブダペシュトに遺された赤軍の武器弾薬・工場設備,および金融資産等を引き渡す」という条件で手打ちとなりました.
 1919.11.14,ルーマニア軍がブダペシュトから撤退しますと,入れ替わってホルティ率いる「国民軍」がブダペシュトへ入り,間もなくハンガリー全土を掌握したのであります.
 このとき,ホルティは白馬に乗ってブダペシュトに入ったといわれております.

 このことによって彼の声望ますます高まり,ハンガリー国民の圧倒的多数がホルティを軍事的・政治的な「救国的指導者」として支持.
 1920.3.1,国民議会は事実上の元首として,ホルティを「ハンガリー王国摂政」に選出したのでありました.

 【参考ページ】
高川邦子『ハンガリー公使大久保利隆が見た三国同盟』(芙蓉書房出版,2015), p.60
http://www.y-history.net/appendix/wh1502-102.html
http://www.ww1-danro.com/topix-2/hungarywar.html
https://kotobank.jp/word/ホルティ

【ぐんじさんぎょう】,2016/05/28 20:00
を加筆改修


 【質問】
 ホルティ体制はファシズムだったの?

 【回答】
 「ファシズム」呼ばわりは
正しい評価とは言えないでしょう.

 ナジバーニャの勇爵,海軍提督ホルティ・ミクローシュ執政は,どうしようもなく保守的で権威主義的な元首でしたが,保守本流の政治家として,中欧および東ヨーロッパがファシスト化して行く中で,チェコと並んで最後までブルジョワ民主主義を守った政権でした.
 チェコの方がハンガリーよりはずっと民主的でしたが.それでも当時の欧州の状況の中では,ハンガリーは相対的に非常に民主的な国家でした.
 戦時中であってもカーライ内閣時代には,ドイツに対する公然たる批判こそタブーだったものの,議会での議論は盛んで,野党は活動を続け,労働組合も自由のままで,新聞も元気がありました.
 市民的な自由は持ちこたえ,逃げてきたポーランド人や連合軍の戦争捕虜には保護が与えられ,ユダヤ人は,政治的・社会的な嫌がらせはあったものの,大量虐殺からは守られていました.

 このことはきちんと評価されてしかるべきでしょう.
 ですので,史家の間では「権威主義体制」という呼ばれ方もします.

 東欧史家のジョセフ・ロスチャイルドは,東欧の権威主義体制を評して以下のように述べています.

------------
1930年代の東欧の独裁体制は,ヒトラー・モデルの全体主義的なダイナミズムとは比肩すべくもなかった.
 彼らのやり方は本質的に官僚的かつ保守的で,せいぜいのところテクノクラート的,寡頭的だったに過ぎない.
 それは,大衆イデオロギーを啓発することもなく,大衆の支持を引き出すこともできず,むしろ大衆を拒んだ.
 「強力な腕」を求める騒々しい言辞とは裏腹に,彼らは結局は惨めで,脆い,優柔不断な,全体として堕落した存在にすぎなかった.

------------ジョセフ・ロスチャイルド『現代東欧史』(共同通信社,1999),p.40

 ハンガリーにファシスト政権が誕生したのは,終戦間際になって,ドイツの傀儡として政権に就いたサーラシ総統率いる矢十字党政権の,ごくごく短期間だけでした.
(それでも十分な害毒をたれ流しましたけど.)

 ちなみにホルティ個人は,ヒトラーのことを嫌い,軽蔑していました.
「世の中変わったものだ.摂政が下品な伍長に指図されるとは」
と,ホルティがアメリカ公使館のトラヴァース参事官に漏らしたこともあったといいます.
(高川邦子『ハンガリー公使大久保利隆が見た三国同盟』(芙蓉書房出版,2015), p.66)

しい坊 : 世界史板,2001/09/30
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 第二次大戦までのハンガリーでは,どの程度報道の自由があったのか?

 【回答】
 リベラルな新聞や雑誌はナチズムに対し,ハンガリーがドイツに占領されるまで,慎重ではあるが鋭い批判を行っていた.
 ただし,極めてリベラルな2紙は,1939年中に発行停止処分を受けている.
 検閲政策は,外務省の高官,ウレイン=レヴィツキ・アンタル Ullein-Reviczky Antal の下で行われ,複写原稿はすべて検閲を受けなければならなかった.
 この人物はまた,同省の報道・文化対策部も統括しており,彼は報道の在り方を,彼自身が厳かに指揮する大管弦楽団と観ていたという.

 【参考ページ】
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.111-116
http://hdke.hu/tudastar/enciklopedia/ullein-reviczky-antal
https://hu.wikipedia.org/wiki/Ullein-Reviczky_Antal
https://openlibrary.org/authors/OL606245A/Ullein-Reviczky_Antal

ウレイン=レヴィツキ・アンタル肖像画
(こちらより引用)

mixi, 2016.6.22


 【質問】
 第二次大戦ハンガリー王国の憲法上の国家元首は?

 【回答】
 戦前のハンガリー王国は憲法上,元首は「国王」(kira'ly) ではなく,「執政」(korma'nyzo') ということになっていました.
 これはハンガリー王国が教会法上,「使徒王国」(apostoli kira'lysa'g) というカトリック国家であったために,新教徒のホルティは国王になれなかったためなんですねぇ.
 ちなみに korma'nyzo' を「摂政」と訳すのは,元々国王はいないし,ホルティはお公家さんでも,王族の一員でもないので不正確だと思います.

しい坊 : 世界史板,2001/09/30
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 カール1世の復帰運動について教えてください.

 【回答】
 オーストリア=ハンガリー帝国皇帝の座を退いたカール1世ではありましたが,1921年,彼はハンガリー王国国王に復帰しようとしました.
 この動きをフランスが支援.
 だが,ハプスブルク家の復活を嫌った周辺諸国は反発し,小協商3か国は
「カールの復位は両国との開戦理由になる」
としてハンガリー国境に軍を集結させ,また,ハンガリー国民も大半は冷淡であり,この間に支持する動きを見せませんでした.

 ところがカール支持者達は10.21,越境して西ハンガリーに入り,また軍の有力者レハール・アンタル Lehár Antal とオシュテンブルグ=モラヴェク・ジュラ Ostenburg-Moravek Gyula も,カールのために軍を動かし,ブダペシュトへ向かってのデモ行進を始めてしまいます.
 10.23にカールがブダペシュトへ迫ると,
小協商各国は臨戦体制に入ったそうで,フランスに対する根回しは妃の兄君を通じてある程度なされていたものの,周辺各国に対するそれはまったく欠けていたそうです.
 ブダペシュト近郊,ケレンフェルド Kelenföld 駅において,ホルティとオットーの会談が行われ,無血入城を望んでいたカールは,内戦を回避するため,ブダペシュト入城をとりやめることにしました.

 そののち,タタの修道院においてカールは逮捕されます.
 スイスへの受け入れも拒否されたため,彼はポルトガル領マデイラ島に亡命,翌1922年4月に肺炎のため死去しました.

 因みに最近友人から聞いた話ですが,ホルティ提督はその死の直前にオットー大公に面会を求め,大公は願いを聞いて提督に会われたそうです.
 提督としては過去を悔いる気持ちがあったようで,回想録には,
「ハプスブルク家の当主が統治する,強力で幸福なドナウ諸国連邦を見ることができれば幸せだ」
というようなことを書いているとのこと.

 【参考ページ】
http://bogoda.jugem.jp/?eid=539
http://mainichi.jp/articles/20151224/dde/014/010/009000c
http://ww1-danro.com/topix-2/hungarywar.html

ギシュクラ・ヤーノシュ ◆yvX9GqWfKI : 軍事板,2003/07/28
青文字:加筆改修部分


 【質問 kérdés】
 ヨーゼフ・アウグスト・フォン・エスターライヒとは?
Ki az Joseph August von Österreich?

 【回答 válasz】
 ヨーゼフ・アウグスト・フォン・エスターライヒ(1872~1962)は,ヨーゼフ・カール大公の長男.
József Ágost főherceg (1872 - 1962) volt Josef Karl nagyherceg legidősebb fia.
 1890年,オーストリア軍に入営し,第1歩兵連隊に中尉として任官.
 すぐに大尉に昇進した.
 1893年,第72歩兵連隊に転属.
 1894年,第6龍騎兵連隊に転属.
 その後,少尉に昇進してハンガリー軍第1フッサール連隊に転属.
 1904年,同連隊指揮官となった.
 1908年,第79歩兵旅団指揮官となり,将官に昇進.
 1911年,ブダペシュトの第31歩兵師団指揮官となり,元帥に昇進.
 第一次大戦では,ガリツィア戦線で第7軍団を指揮した後,イタリアの参戦によって対イタリア戦線に転任.
 1916年11月,トランシルヴァニアに転任して,第7軍団を指揮し,ロシア軍やルーマニア軍と対峙.
 1918年10月24日,オーストリア=ハンガリー陸軍の最後の陸軍司令官(Generalfeldmarschall)に就任した.
 この就任には,ハンガリーの分離独立主義を宥める狙いがあったという.

 クン・ベーラのハンガリー=ソヴィエト政権が倒れると,臨時君主に就任(1919年8月6日~10月23日)
 そして新生ハンガリー王国の国王に擁立されたが,協商国やルーマニアの承認が得られず,結局ハンガリーは擁立を断念.
 ハンガリー王国は国王が空位のまま,ホルティが摂政に就任することになった.

 1936~1944年,ハンガリー科学アカデミー会長.

 第二次大戦中,ヨーゼフ・アウグストが軍務に服することはなかった.
 ホルティには彼を軍務に就かせる権限があったが,政治的・軍事的な問題に配慮して,それをしなかった.
 彼の陸軍元帥という位は,半ば象徴的なものだった.

 1944年,ホルティが失脚すると,ヨーゼフ・アウグストはアメリカへ亡命.

 1946年,姉のトゥルン・ウント・タクシス侯妃マルガレーテ・クレメンティーネを頼って西ドイツのバイエルン州に移住した.
 1962年,同地にて死去.

 【参考ページ】
http://www.geni.com/people/Archduke-Joseph-August-of-Austria/6000000004024671484
http://www.alamy.com/stock-photo-archduke-joseph-august-viktor-klemens-maria-of-austria-1872-1962-68547969.html
http://live.warthunder.com/post/403107/en/

ヨーゼフ・アウグスト肖像写真
(wikipediaより)

mixi, 2017.3.14


 【質問 kérdés】
 ヨーゼフ・アウグスト大公以外のハンガリー国王候補の顔ぶれは?
Ki a más király jelöltek, menta Habsburg József?

 【回答 válasz】

◎カーロイ4世 IV. Károly

 1919年に王権停止となったオーストリア=ハンガリー皇帝カール1世のこと.
 本人もやる気満々で,二度にわたってハンガリー国王への復帰運動を企てたが,一度目は戦争も辞さずとする周辺国の猛反対に遭い,即位ならず.
 二度目は,彼を担いだのが反ホルティ派の国軍だったため,これも即位ならず.
 英艦によってマデイラ島へ配流され,困窮のうちに1922年崩御.

図1:カーロイ4世肖像画
faq190120kr.jpg

○オットー・フォン・ハプスブルク Habsburg Ottó

 ハンガリーの「王様だーれだ?」第3候補.
 オーストリア=ハンガリー最後の皇帝カール1世の長男.
 幼少のため機会を窺っていたが,やがてハンガリーではファシズムが台頭してヒトラー人気が鰻登り.
 そのヒトラーはオーストリア併合を巡ってハプスブルク家と対立していたため,オットーは遂に即位の機会を逸した.
 戦後は欧州統合を提唱し,汎ヨーロッパ・ピクニックの中心人物の一人となってハンガリーを始めとする東欧を鉄のカーテンから解放する機会を作った.
 2011年,ドイツ南部,ペッキングの自宅にて死去.

図2:御幼少のみぎりのオットー・フォン・ハプスブルク
faq190122ot

こちらより引用)

●ヴィッテルスバッハ家 Wittelsbach-ház

 ハプスブルク家以外なら周辺国からの反発も少ないのでは?として,ハンガリー国王候補に取りざたされたのがこの王家.
 中でも,国民的な人気を誇るシシィことエリザベト皇后(オーストリア=ハンガリー最後の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の皇后)の実家であり,ハンガリーに亡命中の,バイエルン最後の国王ルートヴィヒ3世の一族であるバイエルン王家が有力視されたが,具体的な候補者の名前が挙がっていないところから察するに,進展せずに終わった模様.

図3:ループレヒト・フォン・バイエルン(バイエルン王国の最後の王太子)
(wikipediaより)

×日本皇室 Japán császár ház

 ロシアの脅威にさらされているハンガリーでは,日露戦争での日本の勝利を受け,トゥラニズムというマジャル人=日本人同祖思想が拡散.
 まだ二重君主国の時代から,「日本皇族を国王として迎えよう」論があった.
 しかし大衆運動となることはなく,保守インテリ層の知的お遊びに終わった.

△ホルティ・ミクローシュ Horthy Miklós

 ハンガリー王国摂政で1944年までの国家指導者.
 「もう王様は彼で良くね?」という声も上がり,本人もその気になったようだが,王族でもカトリック教徒でも無い事が,やはりネックになった模様.

ホルティ・ミクローシュ行進曲

 【参考ページ Referencia Oldal】
http://katolikusokeloforuma.network.hu/kepek/szentekunnepekliturgia_droppane/oktober_21boldog_iv_karoly_kiraly ※図1引用元
https://white.ap.teacup.com/amu2005/508.html

mixi, 2019.1.28


 【質問 kérdés】
 アルブレヒト・フェレンツ・ヨーヂェフ公爵って誰?
Mi az Albert Ferenc József főherceg ?

 【回答 válasz】
 ハブスブルク=テシェニ・アルブレヒト・フェレンツ・ヨーヂェフ公爵/アルブレヒトII・フォン・エスターライヒ=テシェン(Habsburg–Tescheni Albert Ferenc József főherceg / Albrecht(II.) Erzherzog von Österreich-Teschen)は,ハプスブルク=ロートリンゲン家の分家の一つであるテシェン公爵家最後の当主.

 1897年7月24日,テシェン公爵家の当主フリードリヒ大公と,その妻の公爵令嬢イザベラ・フォン・クロイの間の唯一の男子として,ウィーン郊外バーデンのヴァイルブルク城にて生まれる.
 大公夫妻は1880年代からプレスブルクのグラッシャルコヴィチ宮殿を賃借りして暮らしていたが,アルブレヒトが生まれた1897年に48万グルデンで同宮殿を購入.
 1905年からは大公一家の正式な住まいとなった.

 ブラティスラバのギムナジウムを卒業後,1915年に同地のカトリック高校を卒業.

 第一次大戦において,彼は軍事訓練を受けた後,1916年後半より見習士官として軍務に服す.
 彼はイタリア戦線に配属され,いくつかの戦いに参加し,銅敢闘章や王冠十字章を授与さる.
 1918年の春,彼は猟兵中尉に昇進し,その階級で終戦を迎えた.

 彼はマジャロヴァールにある王立経済アカデミーに入学.

 ハンガリー=ソビエト共和国(1919年3月21日~8月6日)の宣言後,彼と彼の父親はスイスに「旅行」.
 同地で彼らは人脈を動かし,ハンガリー=ソヴィエトを打倒するために戦っている反革命組織を支援した.

 「秩序回復」後,彼らはマジャロヴァールのハプスブルク邸に戻り,アルブレヒト大公は経済研究を続ける傍ら,同志会や他の愛国的な青年会を後援.
 彼自らも農民青年協会を組織し,トリアノン条約修正のために活動した.
 この修正によってハンガリー領が増えれば,没収されたテシェン公爵領も戻ってくるのではないかと期待しての活動だったという.

 1920年,オーストリアの共和国政府は,テッシェン公爵夫人の所領を含む,オーストリアとチェコ共和国のハプスブルクの所領のほとんどを国有化.
 彼の父,フリードリヒ大公はオーストリアの王位継承権を放棄していなかったので,彼は反ハプスブルク法により,家族と一緒にオーストリアを去らなければならなくなった.
 一家は自分たちの手許に残った所領ウンガリッシュ・アルテンブルクが帰属するハンガリーに移った.

 バーゲンランド,特にノイジードル湖(現在のシーウィンケル)の東の地域に付随する土地を取り戻すために,彼らはLajtabánság計画や西ハンガリーでの蜂起を真剣に支持した.
 プロナイの計画によれば,ハンガリーの王子であるアルブレヒト大公は,ライタバンサグを統治するために招かれることになっていた.
 しかし,ヴェネツィア合意とショプロン・レファレンダムの決定の後,この計画は取り下げられた.

 1922年,アルブレヒト大公は王立経済アカデミーで学位をとり,ブダペシュトに移った.
 彼はハンガリー国会上院議員の議席を与えられ,政治家となった.

 1923年からアルブレヒトは,母イザベラの発案によってハンガリーの王位請求者として活動し始めた.
 彼自身はハプスブルク王位の正当な継承者ではなかった(彼はカーロイ4世の直系の子孫ではなかった)にもかかわらず,大戦間のハンガリーの王党派の一部グループの間で非常に人気があった.
 同グループは彼を王位継承者として擁立しようとした.
 だが1925年,彼はフランス・フラン偽造事件に巻き込まれ,それまでの人気は失墜.
 さらに1931年,元皇太子オットー・フォン・ハプスブルクの抗議を受け,アルブレヒトは王位請求を取り下げ,彼が国家元首となる道は閉ざされた.

 一方で1925年,彼は社会組織 TESZ ( Társadalmi Egyesületek Szövetsége )の主後援者の一人に選出された.
 彼はスポーツ組織を支援し,名誉会長および主任後援者の称号を授与された.
 1920年代に彼は,1914年に設立されたハンガリー・フェンシング協会の会長でもあった.
 さらにバラトン・スポーツ委員会委員長,BBTEの名誉委員長も勤めた.

 1930年8月16日,彼はイギリスのサセックス州ブライトンで最初の結婚をした.
 相手は,ハンガリー駐ロンドン大使ルドナイ・ラヨシュ Rudnay Lajos 博士と離婚した元妻,Lelbach Irén Dóra ライバッハ・イレーン・ドーラ.
 しかし彼女は庶民出身だったため,ハプスブルク家の家内法に照らせば劣等な結婚だった.
 フリードリヒ大公は激怒し,アルブレヒトの遺産相続権を否定するに至る.

 もっとも,このカップルには子供は生まれず,1937年に離婚.
 慰謝料代わりに彼はMezőtúr– Pusztabánréve城を購入して彼女に贈った.

 1936年12月30日,父親のフリードリヒ大公が亡くなると,彼はテッシェン王子の称号を一人息子として継承した.
 もっとも,先述のようにテッシェン公国の領土はチェコスロバキア共和国とポーランド共和国の領土に吸収されたため,殆ど名のみの称号だった.

 1936~37年,彼はウィーンにあるアルブレヒト大公の航空機工場の社員となった.
 同工場には,建築家であり飛行家であり,ゲーレ Gerle 航空機の設計者でもあるバーンヒディ・アンタル Bánhidy Antal (1903–1994)がいた.

 1938年5月7日,彼はセゲドで二度目の結婚をする.
 相手はボチカイ・カタリン・ユリアンナ女伯 Bocskay Katalin Julianna (1909–2000).
 ティサズグの小地主ボチカイ・ベーラ伯爵の娘で,当時のハンガリーでは中流階級に属した.

 同年5月10日,この結婚に関し,フニャディ・ヨーヂェフ伯爵はハンガリーの貴族を代表して,
「アルブレヒトはハプスブルク家から除外され,オーストリアの大公とハンガリーの王室の称号を失った」
と述べた.

 このカップルからは娘が2人生まれた.
 ハプスブルク家の家内法によれば,彼女らは大公姫の称号を継承することはできなかったが,王位継承者であり,ハプスブルク家の家長であるオットー・ハプスブルクの許可を得て,ハプスブルク女伯(グレフィン・フォン・ハプスブルク)の称号を得ることができた.

 アドルフ・ヒトラーがドイツの政治権力を握ると,アルブレヒトはナチズムの信奉者となり,1940年には彼は,イムレーディ・ベーラの設立した反ユダヤ的な「ハンガリー再生党」に加入.

 1940年8月,第二次ウィーン裁定によって北トランシルヴァニアのハンガリー帰属が決定すると,アルブレヒトは進駐部隊に陸軍大佐の肩書で参加.

 1942年1月21~23日,ハンガリーに併合されていたユーゴスラビア王国北東部において,ノヴィ・サド蜂起が発生.
 鎮圧時にハンガリー警察は,800人のユダヤ人を含む1,246人の市民を虐殺したが,その虐殺犯容疑者たちはマジャロヴァールのアルブレヒトの所領を経由してドイツへ逃亡した.

 1943年,右派野党ハンガリー改革党が彼をハンガリーの知事に指名.
 フンガリシュタはまた,彼にベーラ五世という秘密の国王候補者名を贈った.

 1943年4月7日,青年院で開催された国防省の部長会議で,ベールディ・アラヨシュ Béldy Alajos 中尉は,アルブレヒト大公のバラトンスポーツ委員会全国委員長への任命を発表.
 国防大臣と内務大臣はこの提案を支持したが,財務大臣は延期を延期するよう求めた.
 結局,アルブレヒトは任命されなかった.

 大戦末期,ソ連軍がハンガリーに接近するとアルブレヒトは,「もはや没収された彼の旧領を取り戻すことができないことが目の当たりに分かった」という理由で,また,ナチズム・シンパとしての彼の知名度が高かったため,ハンガリーから脱出.
 オーストリア,スペインを経由して,1945年,若い頃にいた南米を彼は旅行した.
 1950年,パラグアイにてハンガリー人穀物商の娘,リディア・ジョージナ・シュトラウス・デルネール Lydia Georgina Strauss–Dörner と不倫.
 彼女に子供ができると,アルブレヒトは2番目の妻と離婚して,すぐにリディアと結婚した.
 1951年には一人息子が産まれた.

 1955年7月23日,ブエノスアイレスにて死去.
 遺体は荼毘に付された後,オーストリア・ブルゲンラント州ハルプトゥルンの小教区聖堂に安置された.

 【参考ページ Referencia Oldal】
https://hu.wikipedia.org/wiki/Habsburg%E2%80%93Tescheni_Albert_Ferenc_f%C5%91herceg
https://de.wikipedia.org/wiki/Albrecht_II._von_%C3%96sterreich-Teschen
https://en.wikipedia.org/wiki/Archduke_Albrecht_Franz,_Duke_of_Teschen

1枚目:アルブレヒト大公
1910年代前半,居館グラッシャルコヴィチ宮殿の庭にて
(図No.faq201120al,こちらより引用)

2枚目:少年期のアルブレヒト
1903年
(図No.faq201120al4,こちらより引用)

3枚目:幼い親類の子と一緒に共に
1917年又は1918年,ウィーン
(図No.faq201120al3,こちらより引用)

4枚目:1940.4.7,ハンガリー軍入隊時
敬礼相手はアルベルト・フリードリヒ大公
(図No.faq201120al2,こちらより引用)

mixi, 2020.11.23


 【質問】
 ベトレン・イシュトヴァーンって誰?
 3行以上で教えて!

 【回答】
 ベトレン・イシュトヴァーン Bethlen István 伯爵(1874-1946)は,トランシルヴァニア地方の大貴族で,1921-31年,ハンガリーの首相を務める.
 国内政治の安定化と権威主義的な政治体制の確立を進め,1923-26年,イングランド銀行とイギリス政府の支援を受けて財政状態正常化に成功.
 また,高等教育機関への「ユダヤ人」の入学比率を実質的に制限する,いわゆる「定数条項」法(1920年制定)の緩和に取り組む.
 トリアノン条約改正を目指し,国際連盟に加入したり,1927年にムッソリーニ体制のイタリアと友好条約を結ぶなどしたが,基本的には親英米派で,ナチス・ドイツとの連携には反対し,第二次大戦中,早期講和のために尽力.
▼ 1943年のスターリングラードやエル・アラメインでの敗北により,ドイツの敗色濃厚になると,ベトレン伯は内閣や外務省と共に,英米に対し,ハンガリーには議会制度が存在し,社会民主党が活動し,教会が自由を享受し,多くのユダヤ人が暮らしていると強調することで,相対的な独立性を証明すべく,積極的に行動した.▲
 終戦時にソ連に連行され,1946年,ソ連の収容所で死亡したと言われている.

 【参考ページ】
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.12 & 18
http://www.desk.c.u-tokyo.ac.jp/download/es_9_Tsujikawa.pdf
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/JapanBorderReview/no4/tsujikawa.pdf
http://www.rubicon.hu/magyar/oldalak/bethlen_istvan_miniszterelnoksege/

【ぐんじさんぎょう】,2016/06/15 20:00
を加筆改修


 【質問】
 ゲンペシュについて何か教えて.

 【回答】
 ゲンベシュ1929年に大恐慌の始まった後,大土地所有者と軍部の支持を背景に首相に就任.
 改良的な装いを持つ《95ヶ条》の政綱を掲げるが,現実には保守的で全体主義的な政策を採用した.
 外交ではそれまでのイタリア重視を捨ててナチス・ドイツに接近.
 1933年に政権についたヒトラーを最初に訪問した外国首相.
 1936年に病死するが,その後も彼の政策は継承された.

世界史板,2002/02/23
青文字:加筆改修部分


 【質問 kérdés】
 イムレーディ・ベーラって誰?
Ki Imrédy Béla?

 【回答 válasz】
 右派政治家.

 1891.12.29,ブダペシュトの伝統ある商家に生まれる.

 1913年,法律を修め卒業.

 1915年,金融業界入り.

 第一次世界大戦中は第5フサール連隊で中尉代理を務め,後に中尉.

 1918年まで財務省でインターンシップを行った後,1919年に財務省入省.

 1928年,ハンガリー国立銀行財務部長就任.

 1932年,ゲンベシュ・ジュラ内閣において財務相(~1935).
 1935年,国立銀行総裁.

 1938.3.9,ダラーニ・カールマーン内閣にて無任所相となり,「ジェール・プログラム」という名で知られる経済開発プログラムの計画と実施において主要な役割を果たした.

 1938年5月,ダラーニ首相辞職後,摂政ホルティ・ミクローシュから首相に任命される.
 第1次反ユダヤ法を成立させる一方,伝統的なキリスト教右派の立場から,国家社会主義者を取り締まる.
 これによりサーラシ・フェレンツはイムレーディの首相在任中,3度逮捕されて懲役3年の刑を受けた.
 外交面では当初親英路線をとっていたが,再軍備とトリアノン条約による失地を回復する目的で,ドイツ,イタリアに接近.
 チェコ分割の際に実際に失地の一部を回復する.

 だが1939年2月,リベラル派の新聞記者ラッシャイ・カーロイ Rassay Károly と,伝統的保守派の政治家で親英派のベトレン・イシュトヴァーン Bethlen Istvánは,イムレーディの曾祖父がユダヤ人であったことを示す証拠を入手.
 それはホルティの手に渡った.
 同月13日,イムレーディは首相辞職.

 1940年まで陸軍に勤務.

 同年10月,ファシスト,反ユダヤ政党のハンガリー再生党(Magyar Megújulás Párt)を設立.

 1944年,ドイツ軍がハンガリーを占領した後,ストーヤイ・デメ傀儡内閣の経済連携相に任命さる.

 同年8月,ストーヤイはホルティから罷免され,その閣僚は総辞職.

 同年10月,ドイツ軍による反ホルティ・クーデターによってサーラシ傀儡政権が誕生すると,イムレーディは矢十字党乗っ取りを画策.

 しかしハンガリーがソ連軍に占領されると,イムレーディは逮捕.
 1945年11月,人民裁判にかけられ,1946年,ナチス・ドイツとの協力及び戦争犯罪において有罪判決.
 同年2.28,マルコ Marko 刑務所の中庭に置かれた火葬場にて処刑された.

mixi, 2022.5.30


 【質問】
http://books.stonebooks.com/cgi-bin/foxweb.exe/base/leaders
のハンガリーの項目にあるCount Pal Telekiって誰なんですか?
 どなたか教えて下さい.

ホルティ支持者 ◆ddjdTky6U. : 軍事板,2003/07/28
青文字:加筆改修部分

 【回答】
 トランシルヴァニアの名門貴族であるテレキ伯爵です.
 有名な地理学者でもありました.
 19世紀には先代?がケニア山の4240m地点まで登っていたり.

 この写真の人は,Teleki Pal(1879-1941)で,1919年の反Bolshevik委員会に外務大臣として入閣し,1920年7月~1921年4月まで首相(外相兼任)に就任.
 1920年のソ連・ポーランド戦争では,マジャル軍の参戦を参画し,フランスが一時期取っていた親マジャル政策を発展させることに心血を注ぎます.

 彼はトリアノン条約の撤廃と引き替えに,南東ヨーロッパに於けるフランスの橋頭堡としようとしますが,Polandがその意に反して,ソ連との戦いで勝利した上,フランスの内閣の中の親マジャル派が,他の閣僚を説得できなくて,断念.
その責任を取って辞職します.
 その後,色々な職に就きますが,Hitlerが周辺諸国に影響を及ぼし始め,マジャルも右傾化を顕著にします.
 しかし,ホルティはそれを好まず,あくまでも中立を保とうと,右傾化の上,ナチスドイツへの傾斜が顕著だったゲムベシュ・ジュラ派を遠ざけ,1939年にイムレーディの跡を継いで再度首相に登用します.
(ちなみに,前内閣では文部宗教大臣として入閣).

 ホルティ-テレキ・ラインは,Germanyの影響を排除するべく奮闘しますが,外務大臣に日本の松岡の様なGermanyマンセーのチャーキが付いていたので,坂道を転げる如く,親独への道を歩み始めています.

 ただ,その政治姿勢は,近衛と同じく首尾一貫せず,曖昧な態度に終始した訳で,第二次大戦勃発に際しても,Polandへの義勇軍を黙認し,敗北したPoland兵が領土を通過するのを黙認する一方で,Germanyの歓心を買うべく,反ユダヤ法の制定など様々な政策を行っています.
 1939年のチェコ解体の時の紛争,1940年のトランシルヴァニア割譲時の紛争についても,対応を誤り,Germanyは周辺諸国の強大化を望まなかったこと,そして,ドイツ人に親Romania感情があったことから,最終的に5分の2の返還で済まされてしまいます.

 その代償に,過激なファシストのサーラシを釈放し,三国同盟に加盟します.
 ところが,最後の政策が自らの破滅を招き,この三国同盟加盟が支持層の中道派・左派から批判を浴び,そのBalanceを取る意味で,Yugoslaviaと永久友好条約を締結し,連合国からマジャルがGermanyの影響下に無いことを示し(たつもり),更にYugoslavia自体も当時は三国同盟加盟国であり,右派からも何の問題も出ないはずでしたが,加盟翌日,政府がクーデターで倒され,Germanyは彼の国に侵攻を決め,マジャルに出兵を求めました.

 此処でも,英国との戦闘状態に入ることを恐れて,
「我が国はGermanyに荷担せず,ただ座視していれば,未回収の領土がGermanyの占領下に入ります.
 だから,我が国はGermanyの後から入って,Yugoslaviaとの敵対行動は避けます.
 ただ,未回収の領土を回収しに行くだけです」
と言う玉虫色の政策を行おうとします.

 そんな政策はGermanyは元より,連合国の筆頭たる英国からも完全に無視され,彼は1941年4月2日~3日に自殺.
 その後,4月6日に対Yugoslavia戦争となり,4月8日,英国は関係を断絶.
 最終的に12月の英国による宣戦布告に繋がっていった訳です.

 以下は,テレキの最期の様子;

------------
 ドイツからユーゴスラビアへ進攻するには,ハンガリー領を通過しなければならない.
 そのためヒトラーはテレキ首相に対し,ドイツ軍のハンガリー領内通過を許可し,さらにユーゴスラヴィアへの軍事行動にハンガリーも加わることを求めてきた.

 ドイツの要求に応じることは,友好条約を結んだばかりのユーゴスラヴィアを裏切ることを意味し,ハンガリーは「裏切り者」として歴史に汚名を残すことになる.
 追い打ちをかけるように,ロンドンに駐在するハンガリー公使が,イギリス政府からの警告を伝えてきた.
「ドイツ軍がハンガリー領を通過してユーゴスラヴィアに進攻すれば,イギリスはハンガリーを敵国とみなす」
 テレキ首相の二兎追い政策も,もう限界だった.
 ハンガリーは完全にドイツと英仏との板挟みに陥ってしまった.

 緊急閣議が開かれた.
 最終的に決断したのはホルティだった.
 ヒトラーから
「ハンガリーは要求に応じれば,ユーゴスラヴィアに割譲された,かつてのハンガリー領土を回復できるだろう」
というニンジンを目の前にぶら下げられたホルティは,ドイツ軍のハンガリー領内通過を認めたのだった.

 日付が4月4日に変わる頃,自宅に戻ったホルティ首相のもとに,ドイツ軍がハンガリー領に向かっている,という知らせが届いた.
 午前1時,テレキ首相はアメリカ公使館のトラヴァース参事官に電話をかけ,すぐに来てほしいと頼んだ.
 このときブダペスト[原文ママ]のアメリカ公使は交替のため不在だった.
 モンゴメリー前公使は帰国し,後任の新公使はまだ着任しておらず,トラヴァース参事官が臨時代理公使を務めていた.

 電話を受けてから約30分後,トラヴァースはゲッレールトの丘のふもとにある,テレキ首相の邸宅に到着した.
 面会したテレキは別人のようだった.
 うちひしがれ,ひどく感情的になっていた.
 そして苦しそうに語った.
「トラヴァース,あなたがホルティから聞いたことは本当だ.
 今この時,ナチス軍はハンガリーに向かって進軍している.
 神よ,私に何ができるのだろう.
 私は手を尽くした.
 だが失敗したのだ…」

 トラヴァースが去って間もなく,絶望したテレキ首相はドイツへの抗議の意味を込め,そして母国ハンガリーの尊厳を守るため,ベッドで自らピストルの引き金を引いた.
 後にはホルティに宛てた短い遺書が残されていた.

------------高川邦子『ハンガリー公使大久保利隆が見た三国同盟』(芙蓉書房出版,2015), p.84-85

眠い人 ◆gQikaJHtf2 : 軍事板,2003/07/29
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 なぜ戦間期のハンガリーにファシズムが台頭したの?

 【回答】
 第一次大戦の敗戦国として国土の約7割を割譲させられたハンガリーでは,失地回復運動が盛んだった.
 この民族主義的運動が,同じ敗戦国であり,且つ歴史的に深い関係を有するドイツで台頭したファシズムと結び付いた.
 ただ,当初はファシズム政党の勢力は今一つ伸びることもなく,そればかりか政党を解散させられたり,非合法化されたりしている.

 だが,1938年3月,ドイツがオーストリアを併合し,同年9月にチェコスロバキアを解体すると,ハンガリーの親独政策が決定的となった.
 同年5月にできたイムレーディ・ベーラ Imrédy Béla 内閣は,第一次反ユダヤ法を導入し,また,チェコスロバキア解体を承認することで,ヒトラーとの親近性を誇示した.
 ホルティら支配層は1939年2月,再びテレキ・パールに内閣を組閣させ,親独政策をとりながらも連合国とも関係を保とうとしたが,もはやハンガリー国内の「ドイツ化」を抑えられることはできず.
 1939年3月にはファシスト政党「矢十字党」が合法化され,同年5月の選挙では,政府党が183議席を獲得したのに対し,ファシスト諸政党は49議席を獲得.
 そのうち矢十字党は31議席を獲得し,第二党に躍進するまでになった.

▼ 東欧史家のジョセフ・ロスチャイルドによれば,ハンガリー人はおそらく東欧で最も親英的な国民であるが,当時,ハンガリーの下層階級からは伝統的なハンガリー人の親英感情はすっかりなくなっていたという.
 それは,ナチス・ドイツが戦時の領土拡張に肩入れしてくれたからばかりでなく,余剰農産物を早くから大量に買い付け,余剰人口を季節労働者として帝国に吸収してくれたためでもあった.
 大恐慌は,輸出向けの穀物栽培に特化してきた東欧の農民に,深刻な打撃をもたらしていた.
 農産物の世界価格は,工業製品の価格よりも急速かつ大幅に下落し,しかも深い奈落に長期間とどまり,東欧の農民は生存ギリギリの状態,時には文字通りの飢餓に追いやられていた.
 下層階級の間でのナチス・ドイツ人気は本物で,これが急進右翼の「模倣を通じた迎合」の主張に糧を提供したという.▲

 1941年,ドイツがユーゴスラヴィア侵攻に当たり,ハンガリーに対してヴォイヴォディナを回復させる代償として,ドイツ軍のハンガリー領内通行と,対ユーゴ戦への参戦を要求.
 外交的に追い詰められ,賛同者も殆どいなくなったテレキ・パールは自殺し,次のバールドッシ・ラースロー Bárdossy László 内閣の下で,ハンガリーはついに参戦に踏み切ったのだった.

 バールドッシは戦後,人民裁判(NOT)にかけられて1946.10.1,銃殺.
 同様にイムレーディもNOTにかけられ,1946.2.28,絞首刑となっている.

▼ 【反論】
 歴史学者のフランク・ティボル Frank Tibor によれば,ハンガリーの親英米派は常に少数派だったという.
 以下引用.

------------
 ハンガリーの親英米派は常に少数派であった.
 ハンガリーにおける言語事情が,その背景にある.
 すなわち,およそ400年にわたりハプスブルク帝国の一部であったハンガリーでは,第1外国語はドイツ語であった.
 これと並んで,ラテン語が1844年まで政治用語として用いられた.
 これら2言語に加え,大貴族はフランス語を話した.
 彼らの中には,一年の大半を外国で過ごす者もいた.
 英語はこれら3言語の次に位置した.
 英文学も主としてドイツ語訳で読まれた.
 イギリスを旅行する者も少なく,1880年代以前,アメリカに行く者は殆どいなかった.
 英語を使う必要性も可能性も極めて低かった.
 政治的エリートの一部だけが,直接イギリス人やアメリカ人と接触できた.
 このように当初から英語圏との交流は限定的で,ハンガリー外交の可能性を大幅に制限していた.

------------フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.10

 【参考ページ】
南塚信吾『図説 ハンガリーの歴史』(河出書房新社,2012), p.109-112
http://ameblo.jp/mr-petit-samurai/entry-11607365253.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~jtpage/cy/yugo/senkanee.htm
ジョセフ・ロスチャイルド『現代東欧史』(共同通信社,1999),p.43-44 & 71-72



mixi, 2016.5.4


 【質問】
 「歴史的ハンガリー」って何?
 3行以上で教えて!

 【回答】
 ハンガリー・アールパード朝において,聖イシュトヴァーンの王冠の名の下に統合されていた領域.
 そのため,「聖イシュトヴァーンの王冠の地 Szent István Koronájának Országai」とも呼ばれる.
 西暦1000年にイシュトヴァーン1世がキリスト教に改宗すると,ローマ教皇からハンガリー国王として聖別をうけ戴冠.
 この頃がハンガリーの絶頂期であり,中欧の強国として君臨していた.
 その領域は現在のハンガリーのほか,
スロバキア,
カルパトウクライナ,
バナト,
ヴォイヴォディナ(現セルビア領),
ブルゲンラント(現オーストリア領),
トランシルヴァニア(現ルーマニア北西部),
現在のポーランド領の一部,
中央クロアチア,
スラヴォニア,
フィウメ(現リエカ)
が含まれる.
 これらの地域にはハンガリー人が広く居住し,ハンガリー王国では後期中世以来,
「王国の王冠」(corona regni),
「王国の共同体」(communitas regni),
「王国の統合体」(universitas regni),
「王国の身体」(corpusregni),
「ナティオ・フンガリカ」(natio Hungarica)
といった概念が非常に発達した.

 ただ,これは単なる共同幻想にすぎず,イシュトヴァーン1世の時代の住民は,自らを「マジャル王国(ハンガリー王国)の民」とは認識していなかった.
 今日で言う「多民族国家」であり,宗教的にもシャーマニズムがまだ残っているため,キリスト教徒の王としては弾圧政策を行わねばならなかった.
 また,トランシルヴァニアはこのときからハンガリー王国に編入されたと言われているが,実際には現地の旧来の政治と社会が,殆ど変わることなく続いていたとする主張もある.

 さて,その後紆余曲折を経て,第一次世界大戦にオーストリア=ハンガリーが敗れたことにより,1920年のトリアノン条約で解体される.
 ハンガリー王国領は面積にしておよそ3分の1,現在のハンガリー共和国と同じ範囲に縮小.
 結果,戦間期のハンガリー王国はこの地域を奪回するために右傾化し,ナチス・ドイツとともに第二次世界大戦に突入していった.
 現在でも,たとえばトランシルヴァニアにはハンガリー人が非常に多く住むため,ハンガリーとルーマニアの間で領土を巡る問題が1989年の東欧革命以後しばしば生じているという.

 【参考ページ】
南塚信吾『図説 ハンガリーの歴史』(河出書房新社,2012), p.12-15
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/89/contents-01.pdf
http://webegyed.com/history-01.html

【ぐんじさんぎょう】,2016/05/21 20:00
を加筆改修

1枚目:プロパガンダ戯画
(図No. faq221127lc,こちらより引用)

2~3枚目:うっかり「王冠の地」デザインのタイを着けて行事に出てしまい,炎上するオルバーン首相
(図No. faq221126or1~2,こちらより引用)

2022.12.1


 【質問】
 「Nem, Nem, Soha!」とは?

 【回答】
「Nem, Nem, Soha!」
(否,否,断じて!)
は,戦間期ハンガリーの学校で子供たち全員が唱えた,半ば公認の標語.
 「断じて否」というのはもちろん,トリアノン条約 trianoni békeszerződés に対して向けられた言葉.

 パップ=ヴァーリ・エレメール夫人の『ハンガリーの信条』と共に,学校で唱和され,広く世間に浸透した.
 『ハンガリーの信条』とは,
「唯一の神を信じます.
 唯一神聖な永遠の真理を信じます.
 ハンガリーの復活を信じます」
というものだが,通常これに,
「切り裂かれたハンガリーは国家ではない.
 歴史的ハンガリーこそ天国だ」
という文句が続いた.

 他に適当な資料が出てこないので,wikipedia情報に依るが,ヨージェフ・アッティラ József Attila の詩に同じ「Nem, nem, soha!」のフレーズが出てくるものの,両者は直接の関係はないという.
 しかし愛国詩として扱われ,歌になり,戦後の共産政権時代には発禁となり,戦後,領土修正主義の亡霊が甦ると共に,再び持ち上げられるようになったという,数奇な運命を辿っている.

 【参考ページ】
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.95-96
https://hu.wikipedia.org/wiki/Nem,_nem,_soha!

mixi, 2016.6.19


 【質問】
 第一次大戦後のハンガリーが,「歴史的ハンガリー」の版図を失わずに済む方法はあったでしょうか?

 【回答】
 これは編者の私見ですが,殆ど最初から望み薄だったろうと思われます.
 なぜならその版図にはスロヴァキアやクロアチア,スラヴォニアなど,ハンガリー人以外の民族も多く住む土地が含まれるため,「民族自決」の方向に動いていた国際的流れを考えると,それら地域の離脱を食い止めることは不可能に近かったからです.
 事実,オーストリア=ハンガリー二重君主国からハンガリーが離脱するよりも前に,チェコとスロヴァキアでは「チェコスロヴァキア会議」が独立チェコスロヴァキア国家の準備を進めており,また,セルビア人やクロアチア人も「コルフ宣言」を発して,南スラブ国家形成を目指していました.
 また,協商国もこの動きを支持しておりました.
 当時のハンガリーのカーロイ政権は,講和条約の交渉に際し,「歴史的ハンガリー」の一体性に固執しておりましたが,固執するだけでは無意味であったことでしょうし,交渉結果もそうなりました.

 万に一つ,一体性を維持する可能性を探るなら,連邦制を敷いて「歴史的ハンガリー」領域内の諸民族に大幅な自治権を認めることでしょう.
 オーストリア=ハンガリーの君主,カール一世が帝国崩壊直前の1918.10.16に宣言した「オーストリア=ハンガリーの連邦化」も,そういう考えからだったろうことは,想像に難くありません.
 ですが,それでもハンガリーが独立したわけです.
 それと同じように,旧ハンガリー領域内からも独立の声が上がるのは必然だったと言えるでしょう.

 【参考ページ】
南塚信吾『図説 ハンガリーの歴史』(河出書房新社,2012), p.96-97

mixi, 2016.5.15

 一方,こんな話もある.

------------
 第一次大戦後に,ハンガリーは元の領土の70%を失った.
 ハンガリー人はこの失地を決して忘れないし,許せない.
 そのために,領土を掠奪したと思っている近隣諸国をあまりよく思っていない.

 しかし,地図上の国境線を引き直す以前でも,国境を接する国の殆どを蔑みの目で見ていた.
 彼らに言わせれば,
ルーマニア人は不潔で「足の裏に毛が生えて」いるこすっからいバルカン人,
スロヴァキア人は鈍感で傲慢.
セルビア人は信用できず攻撃的.
チェコ人は退屈でこせこせしていてビールを飲み過ぎ,と思っているが,内心ではチェコの外交手腕(そして,映画の名作)を羨んでいる.

 [中略]

 ハンガリー人がいくらか親近感を覚えるのは,豊かで美しいオーストリアだ.
 共に青きドナウの流れる国,共にオペレッタと冬の大舞踏会を愛し,美味しいコーヒーと生クリームたっぷりのケーキを好む国,両国は親しくなって当然だ.
 そして,かつて同じ王を戴いたという歴史的理由から,ポーランド人にも好意を抱いている.
 また,先祖が同じという理由で,フィンランド人にも.
 フィン=ウゴル語系の言葉を話す国は,他には事実上フィンランドしかないからだ.

------------ミクローシュ・ヴァーモシュ,マーチャーシュ・シャールケジ『ハンガリー人のまっかなホント』(マクミランランゲージハウス,2000),p.3-4

 これがどの程度統計的事実に基づいているのかは不明だが,これが本当だとするならば,国民感情から見てライン連邦など困難だっただろうし,仮にそのような連邦国家が誕生したとしても,ユーゴスラヴィアのように早晩瓦解したに違いない.

2018.4.6追記


 【質問 kérdés】
 トランシルバニア Erdély 係争問題について教えてください.
 【回答 válasz】
 WW1終結数日前,ルーマニア軍は同地に侵入・占領し,1918年12月に同地のルーマニア人がアルバ・ユーリアの大集会でルーマニアとの合併を決議.
 1919年1月22日までに,ルーマニア軍は全域を支配した.

 ハンガリー・ソヴィエト政府が誕生すると,リターン・マッチを目論んでハンガリー・ルーマニア戦争となるが,ハンガリー・ソヴィエト側が大敗.
 ルーマニア軍はハンガリー全土を占領して,1919年8月に戦争は終結.
 講和会議に際し,両国は「トランシルバニアは我が国の領土なり」とするプロパガンダ合戦を英仏を舞台に展開したが結局1920年のトリアノン条約によって,ハンガリーは正式にトランシルバニアをルーマニアを割譲させられる羽目となる.

 ハンガリー・ルーマニア両国が枢軸陣営へ身を投じると,ウィーン裁定によって北トランシルヴァニアはハンガリーに割譲されたが,第二次大戦末期のルーマニアの寝返りにより,再度トランシルバニアはルーマニアのものとなり,現在に至る.

 【参考ページ Referencia Oldal】
https://kotobank.jp/word/トランシルバニア
https://www.y-history.net/appendix/wh1301-007_1.html
https://tokuhain.arukikata.co.jp/bucharest/2015/11/post_10.html
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.119-159

faq190209sl

twitter, 2019.2.09
に加筆修正


 【質問】
 大戦間期ハンガリーには,どんな親英派グループが存在したのか?

 【回答】
 歴史学者のフランク・ティボル Frank Tibor によれば,以下のようなグループが存在したという.

1)
 自由主義貴族セーチェーニ・イシュトヴァーン Széchenyi István 伯爵(1791-1860) を起源とする貴族グループ.
 彼はハンガリーに英国文化の基礎を導入.
 19世紀~20世紀初頭の大貴族の中では,
アッポニ家 Apponyi család,
バーンフィ家 Bánffy(またはBánfy) család,
ベトレン家 Bethlen család,
カーロイ家 Károly család,
テレキ家 Teleki család,
ジェレーンスキ家 Zselénszky család,
ジチ家 Zichy család,
に,その伝統が受け継がれた.

2)
 コッシュート・ラヨシュ Kossuth Lajos ら,1848年革命に敗れ,英国に亡命した者たち.

3)
 中産階級の親英派.
 戦間期,英国に対する関心が高まり,中産階級の間で英国の小説・演劇が流行し,英国文化がかなりの程度浸透.
 親英的で英語力があり,場合によっては英国的教養を身に着け,イギリス人と友好関係を持つ政財界の著名人たちが,この傾向を増幅させた.

▼ しかし,西方政策を推進した知識人や外交官は,修正主義的かつ保守的で,時には反動的でさえあった政治的・軍事的指導層の重圧を跳ね返すことができなかった.
 愚直で,しばしば迷走気味の親英米派は,英保守党がハンガリーを救ってくれるものと誤算し,主として保守党に向けて訴えかけた.

 そして,ナチス・ドイツによる占領後のハンガリーでは,ゲシュタポの手で強制収容所へ送られるか,1945年以降にソ連の収容所またはハンガリー国内で投獄された.▲

 【参考ページ】
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.10~12 & 19-20
http://tortenelemcikkek.hu/node/178
http://www.utisugo.hu/kastelyhotel/az-apponyi-csalad-&-8211;-a-kastely-fenykora-es-hanyatlasa-43681.html
http://mek.niif.hu/04700/04750/html/142.html
http://www.rubicon.hu/megrendelheto/termek_cikkek/tamas_edit_bethlenek_a_bethleni_bethlen_csalad/1/1/0
https://hu.wikipedia.org/wiki/K%C3%A1roly_csal%C3%A1d
http://kastelyszirak.hu/hu/kastelyszallo/grof-teleki-csalad-2428.html
http://www.lengyeltoti.hu/index.php?l=hu&fm=8&am=127

各貴族家系図
こちらより引用)

mixi, 2016.6.13


 【質問】
 英国のほうは戦間期,親ハンガリー? 反ハンガリー?

 【回答】
 歴史学者のフランク・ティボル Frank Tibor によれば,ハンガリーに対するイメージは「民族主義的抑圧者」というネガティヴなものだったという.

 19世紀には,英国の対ハンガリー感情は決して悪くなかった.
 コッシュート・ラヨシュら1848年革命に敗れた者が英国に亡命したが,彼らの自由主義的な伝統や自主・独立の精神は英米で大歓迎.
 きわめて好ましいハンガリー像が彼らによって形成され,それが20世紀まで英国言論界の主流に.

 しかし20世紀初め,領内諸民族への民族政策を批判する
ロバート・シートン=ワトソン(歴史家)
ヘンリー・ウィッカム・スティード(「タイムズ」紙ウィーン特派員)
ハロルド・テンバーレイ(外務省顧問)
らが登場し,ハンガリー像は民族主義的抑圧者のイメージに変貌.
 シートン=ワトソンは『ルーマニア人の歴史』(ケンブリッジ大学刊,1934)を著すなどして,ルーマニア人側の言い分である「ダキア=ルーマニア理論」を展開.
 トランシルヴァニアの帰属についてのハンガリー人歴史家の主張に反論する,今日で言う「歴史戦」を展開した.

 「ダキア=ルーマニア理論」とは,現代のルーマニア人は古代ダキア人と征服者ローマ人の混交によって生じたダキア・ローマ人の子孫であるという,ルーマニアの民族理論.
 チェウシェスク時代には公式イデオロギーとなっていた.

 ルーマニア自身やチェコスロヴァキア,セルビア,フランスによる反ハプスブルク・反ハンガリーの宣伝活動も,第一次大戦当時から熱狂的に行われ,そして,このネガティヴなイメージが,トリアノン条約作成時の反ハンガリー感情を大いに助長.
 また,第一次大戦後も,トリアノン条約改正を求めるハンガリー側の動きを妨げた.
 もっとも,編者の私見では,たとえシートン=ワトソンの活動がなくとも,トリアノン条約修正は不可能だったろうと思われるのだが.

 ハンガリー側も第一次大戦後,『ハンガリー・クォータリー』というプロパガンダ雑誌を刊行するなどして対抗宣伝に努めた.
 また,『ルーマニア人の歴史』に対し,反駁の書『ハンガリー史』を刊行しようとしたが,内輪揉めなどあって英文での刊行はならないまま,大戦に突入した.

 詳しくは
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.11 & 119-146
を参照されたし.
 「歴史戦」を軽視しちゃいけないよね,というお話でしたとさ.

Robert William Seton-Watson
(Wikipediaより)

mixi, 2016.6.13


 【質問】
 第二次大戦までのハンガリーのプロパガンダ活動について教えられたし.

 【回答】
 歴史学者フランク・ティボルによれば,
「ハンガリーは民主的でなく,領内諸民族を抑圧し,[第一次大戦]ドイツの戦争計画に加担した」
という反ハンガリー宣伝は説得的な部分もあったが,その報いとして受けた莫大な損失は,大部分のハンガリー人にとっては納得しがたいものであり,
「ハンガリーに正義を」
という標語が国民の間に浸透し,まず第一に戦勝国の世論を喚起せんと,様々な著作,論文,小冊子,各種印刷物・地図が,数か国語で出版されたという.
 英語圏を対象にした季刊誌『ハンガリアン・クォータリー』は,その代表的なものであるが,同誌は戦間期,教養階級向けに刊行された民族主義的高級誌『ハンガリー評論』の英語版だった.
 その後ろ盾となっていたのがベトレン伯だった.
 しかし同誌は宣伝臭が強く,また,専門知識のない人物の寄稿も多かったため,大した効果はなかった模様.
 外務省の検閲により,リデル・ハートの論文が掲載されなかったこともあった.
 また,トランシルヴァニア帰属問題に関し,ルーマニアの立場を支持する歴史書『ルーマニア人の歴史』がケンブリッジ大学から出版されると,ハンガリー側は対抗して『ハンガリー史』英語版の出版を計画したが,こちらは頓挫している.

 一方,トリアノン条約批判を自粛し,自国の責任を満天下に暴露した反ホルティ派は,沈黙し,国外に去るしかなかったという.

 詳しくは
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.119-159
を参照されたし.

 ちなみに,第二次大戦後,ハンガリーは『ニュー・ハンガリアン・クォータリー』という雑誌を1960年から2014年まで刊行しており,ハンガリアン・クォータリー協会は,今もまだあるのです.

"The Hungarian Quarterly"表紙
こちらより引用)

mixi, 2016.6.23


 【質問】
 フランス・フラン紙幣偽造事件について教えてください.

 【回答】
 フランス・フラン紙幣偽造事件 Frankhamisítási botrány とは,ハンガリー政府が関わったと見られる千フラン札偽造事件.
 トリアノン条約改正を目指すための宣伝や,隣接諸国での騒乱の演出の,資金捻出のために計画された.
 フラン紙幣が選ばれたのは,フランスがチェコスロヴァキアを支援していたため.
 1925.12.14,この紙幣をオランダ人の騎兵大佐がオランダはハーグの銀行に持ち込んだときに発覚.
 ハンガリー国内において,ルードヴィヒ・ヴィンディシュ=グレーツ侯爵 Windischgraetz Lajos ,その秘書 ラーバ・デジェー Rába Dezső ,および 警視総監 ナードシ・イムレ Nádosy Imre などが逮捕され,そのうち24人が起訴.
 また,偽造紙幣を印刷したとされる軍の国土地理院を
Őrizetbe vették továbbá a Térképészeti Intézet számos munkatársát is
(適訳不明)
 ハンガリーの裁判所は,「愛国無罪」とまではいかなかったものの,「愛国的行為」であることを考慮して刑の軽い判決となり
(侯爵のパートナーだったアーサー・シュルツ Arthur Schultze は既に故人だった)
しかも刑期満了前に知事恩赦で釈放された.

 【参考ページ】
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.98-99
http://www.rubicon.hu/magyar/oldalak/1925_december_19_kirobban_a_frankhamisitasi_botrany/
http://www.ng.hu/Civilizacio/2007/12/A_frankhamisitasi_botrany
https://hu.wikipedia.org/wiki/Frankhamis%C3%ADt%C3%A1si_botr%C3%A1ny

mixi, 2016.6.20


 【質問】
 大恐慌は戦間期ハンガリーにどう影響したの?

 【回答】
 右派急進主義が伸長した.

 農業人口450万人,そのうち貧農120万人,チェレード celéd (農業下僕)60万人,日雇い・農業労働者120万人を抱える農村では,過剰生産恐慌として現れ,日雇い賃金が低下し,失業が増加し,上が広がり,農業労働者や日雇いによるデモやストライキが広がった.
 ベトレン・イシュトヴァーン Bethlen István 内閣は経済危機と社会不安に対処できず1931.8.19,ベトレンは首相を辞任.
 後任のカーロイ・ジュラ Károlyi Gyula も事態を好転させることができず,1932.9.21に辞任した.

 その後任がゲムベシュ・ジュラ Gömbös Gyula.
 1919年にホルティ・ミクローシュがクン・ベーラの共産主義政権に対し反革命蜂起を起こした際,直ちに「ハンガリー全国防衛連盟」を結成し,これに続いた人物である.
 その後はナチスを始めとするミュンヘンの極右勢力と交流を持ち,ベニート・ムッソリーニのファシスト党独裁に範を取ったファシズム国家の建設を唱えていた.
 そうした右派急進主義は,トリアノン条約による割譲地からハンガリーに流入してきた難民,トリアノン条約に不満を持つ軍人,変革を求める官僚などに堅固な支持層があったが,大恐慌の影響で就職できず社会に閉塞感を感じる青年層からも,次第に支持を集めるようになっていた.

 在任中は反ユダヤ的主張をしないことを条件に首相就任した彼は,
・トリアノン条約の修正と国防力の増強
・労働者を資本家の兄弟として「ハンガリー民族」の社会に参加させること
・土地無し農民と貧農に土地を与え,勤労農民の社会問題を解決すること
・資本主義が民族に害を与えないような生産と消費の調整
を政策として掲げ,自由主義な装いを持った権威主義的独裁を目指した.
 また,対外的にはイタリアやドイツに接近し,1933年にドイツにヒトラー政権が誕生すると,一国の首相としては最初にドイツを訪問した.

 1935年3~4月に行われた選挙では,ゲムベシュの与党「国民統一党 Nemzeti Egység Párt(NEP)」が70%近い議席を獲得.
 しかし1936.10.6,彼は急死する.
 後任には比較的穏健なダラーニ・カールマーン Darányi Kálmán が就いたが,ナチス・ドイツ接近への流れはもはや止まることはなかった.

 【参考ページ】
南塚信吾『図説 ハンガリーの歴史』(河出書房新社,2012), p.106-107
http://edhuaruto1945.web.fc2.com/Europe/hungary/g/Horthy.html
http://documents.tips/documents/563dba03550346aa9aa1e990.html

ゲムベシュ・ジュラ肖像画
(wikipediaより)

ゲムベシュ・ジュラ肖像画
こちらより引用)

mixi,2016.5.9


 【質問】
 イタリア・ハンガリー友好条約って何?

 【回答】
 イタリア・ハンガリー恒久友好条約 az olasz-magyar örök barátsági szerződés は1927/04/05,ムッソリーニ・イタリアとベトレン Bethlen István 内閣時代のハンガリーとの間で結ばれた友好条約.
 ハンガリーにとっては,トリアノン条約改正を目指しての布石の一つだった.
 一方,イタリアにとっては,アドリア海の覇権を目指すためのものだった.
 そのため,この条約には,ハンガリーの再武装に言及し,ユーゴスラヴィアを攻撃する際の相互支援を約束した秘密条約を伴っていた.

▼ 条約締結後,イタリアはコルヴィナ文庫の書籍を幾つかハンガリーに返還.
 また,1927~28年にかけてハンガリーとイタリア間の二国間経済契約が締結され,さらに,ハンガリーの戦闘機パイロットもイタリアで訓練を受けたという.

写真1:条約に署名するベトレン首相

 【参考ページ】
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.96-97
http://www.forost.ungarisches-institut.de/pdf/19270405-1.pdf
https://edit.elte.hu/xmlui/bitstream/handle/10831/20609/27%20-%20Hamerli%20Petra.pdf?sequence=1
https://otik.uk.zcu.cz/bitstream/handle/11025/16885/Hamerli.pdf?sequence=1
https://live.warthunder.com/post/447696/en/ ※写真1引用元

mixi, 2016.6.21


 【質問 kérdés】
 戦間期のハンガリーと日本の関係を教えてください.
 Kérem, mondja el Magyarország és Japán közötti kapcsolatot a két világháború között.

 【回答 válasz】
 歴史学者のフランク・ティボルによれば,文化交流が先行.
 1924年にハンガリー・日本協会が設立されると,ハンガリー各地で文化的行事や芸術祭を主催.
 1929年に両国が通商協定を締結すると,1931年5月にはブダペシュトの国民サロンで日本の芸術展が催された.

 同年1月▼27~29日▲には高松宮宣仁親王と喜久子妃が▼ハンガリーを訪問.
 摂政ホルティ・ミクローシュは,ドナウ河畔の王宮で彼らを出迎え,ハンガリー勲章を授与した.▲
 1934年1月▼6月21~24日▲には,賀陽宮(かやのみや)恒憲王▼と敏子妃▲がハンガリーを訪問.
 ▼ホルティは22日に彼らを出迎えた.▲

 1936年には両国はブダペシュトで記念祭を開催した.

 両国の関係構築には,1910年に設立されたトゥラーン協会が大いに貢献.
 トゥラーン諸民族の大同盟を象徴する「デーヴェーニュ(ブラチスラヴァ近郊)から東京まで」というのが彼らの標語だった.

 両国関係が政治化していくのは1936年以降である.
 あらゆる面で親独傾向を帯びるようになり,1939.2.24にはハンガリーも日独防共協定に調印した.
 1938年夏には,ブダペシュトに日本公使館が設置.
 それまで,日本のハンガリー外交はウィーンの日本公使館が兼轄していた.
 ▼一方,ハンガリーは1939年に東京に大使館を置いた.▲

 1938.8.18,昭和天皇はホルティに大勲位菊花章を授与.
 第一次大戦後に同章を受けた,ただ一人のハンガリー人となった.

 ただ,皮肉なことに,アメリカ公使との会話の中ではホルティは,
「日本には一度行ったことがあるが,彼らは小さな猿に過ぎない」
と述べている.

 【参考ページ Referencia Oldal】
フランク・ティボル『ハンガリー西欧幻想の罠』(彩流社,2008),p.13-17
http://live.warthunder.com/post/451008/en/

ブダペシュト訪問時の高松宮
こちらより引用)

mixi, 2016.6.16
2017.9.10-en felülvizsgálat


目次へ

「第二次大戦別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ