c
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ
◆◆◆海自史
<◆◆海上自衛隊FAQ目次
<◆日本FAQ目次
<東亜FAQ目次
海上保安庁もあるでよ.
(画像掲示板より引用)
「2ch. 軍事板」◆(2003/07/19~) 北朝鮮の工作船について語ろう
回収すべきレス無し
「ミリタリー最新情報・サバゲー情報」:作業船船長に罰金30万円,護衛艦しらね接触事故/不確かな軍事情報-ミリタリーブログ- 2009-12-29
>作業船船長に罰金30万円,護衛艦しらね接触
『海の友情 米国海軍と海上自衛隊』(阿川尚之著,中公新書,2001.2)
「米内光政」「山本五十六」「井上成美」を書いた阿川弘之の御子息(つまり阿川佐和子の兄貴)の書いた本.
泣きはしなかったが感動した.
海軍は文化だというが,そうなのかも知れない.
アーレイ・バークを知っている軍ヲタは多かろうが,中村悌次や内田一臣を知っている者がどれだけいるのだろう.
------------軍事板,2002/10/24
激しくお勧め.
太平洋戦争後の日米海軍の交流・朝鮮戦争秘話から始まり,日本海軍の復活や湾岸戦争までの流れを,J・アワー等の動静を辿りながら小気味よく纏めている.
江田島のはなみずきとアナポリスの桜のエピソードを読んだ時は,ついつい目頭が熱くなった.
------------軍事板,2002/11/04
●「くらま」衝突事故
「2ch.軍事板」:【速報】護衛艦くらまが韓国船と衝突炎上!
「2ch.軍事板」:【速報】護衛艦くらまが韓国船と衝突炎上! 2
「2ch.軍事板」:【事故】護衛艦くらま韓国船と衝突 3
「2ch.軍事板」:【事故】護衛艦くらま韓国船と衝突 4
「2ch.自衛隊板」:護衛艦くらま
「Kojii.net」■サイエンスの知識と,少しの常識(2009/11/16
11:10)
「kojii.net」■事故報道との付き合い方
「Kojii.net」■とりあえず強者を叩いておけ,の法則(2009/11/09
11:48)
「週刊オブイェクト」:くらま航行速度のマスコミ報道の変遷
「週刊オブイェクト」:くらま事故で海自を無理矢理に叩こうとする三宅勝久の頭の悪い記事が週刊金曜日に掲載
「週刊オブイェクト」:くらま事故で韓国コンテナ船員と護衛艦乗員を立件へ
「週刊オブイェクト」:くらま事故で社民党と労働組合が海上自衛隊に理不尽な謝罪要求
「週刊オブイェクト」:護衛艦くらま炎上とUSSベルナップ炎上の共通点
「週刊オブイェクト」:護衛艦の弾薬を「大量の爆発物」と危険視する思い込みの弊害
「週刊オブイェクト」:トラックバックという機能を全く理解しておらず恥を晒したscopedog氏
「週刊オブイェクト」:くらま事故で韓国コンテナ船長が証言を翻し,事故の主因が確定
「週刊オブイェクト」◆(2010年01月28日)くらま事故の運輸安全委員会事故調査の進捗状況
【質問】
海上自衛隊の母体は海上保安庁だったの?
【回答】
母体というかノレン分けのような形だね.
1948年,海上保安庁の創設当時,船艇は旧海軍艦艇が中心.
職員も,旧海軍と民間人の寄り合い所帯.
そして1952年,海上警備隊として独立.
このとき,旧海軍中心の「Y委員会」が主導している.
でも,所属は保安庁.
完全に独立するのは,1954念に自衛隊法ができてからのお話.
written by マッカーサー(うそ)
【質問】
「海上保安庁は単なる海難救助隊ではない,日本における国境警備隊です.
海上保安官に言わせれば,海上自衛隊などはアメリカとのあいのこに過ぎず,海保こそが帝国海軍の正嫡なんだそうです.
戦後,機雷除去で「戦死者」を出したのは海保の航路開啓隊であったというのが,その主張の根拠なのだそうです」
こんな主張を時々聞きますが,これってマジですか?
【回答】
海保が旧海軍の後継というのは,歴史的には事実です.
戦争が終わって陸軍は第一復員省,海軍は第二復員省となります.
航路啓開隊は旧海軍から存続する唯一の実戦部隊として,旧海軍組織が復員庁,厚生省,運輸省と移管するたびにくっついていって,密入国取締りや船舶検査をする部門と一緒になって海上保安庁となり,航路啓開部は朝鮮戦争にも参加するわけです.
カスミンが.
>海上保安庁は,第二次世界大戦後,商船関係者を中心に作られた組織です.
>第二次世界大戦中に帝国海軍に見殺しにされた等から,海上自衛隊に対する反発は強いものがあります.
>海上自衛隊を,「帝国海軍の正嫡」と認めているからこその,感情なのでしょう.
などと寝言を言っていますが,海上保安庁設立時には旧海軍関係者の公職追放が解けていなかったために,商船学校出身の予備士官が登用されたというのが事実であり,「帝国海軍に見殺しにされた商船関係者」ではありません.
朝鮮海域に派遣された掃海部隊の指揮官は,旧海軍の元大佐.
公職追放が解除されてから海自が出来るまでの間には,旧海軍の士官も入っています.
海兵出身の士官にいじめられた予備士官と,公職追放が解除されたあとに海自に行った士官との仲が悪いのであって,商船の乗組員ではない,と.
正規士官と予備士官の問題が無ければ,海上保安庁はモデルとしたコーストガード同様に,戦時には海軍(海自)の指揮下に入る組織となるはずでしたが,前述のとおり仲が悪かったので運輸省の下に残り,航路啓開部や警備隊は新設の保安庁,後の防衛庁に移管して海上自衛隊になります.
下部組織に武装組織,実戦部隊である航路啓開部や警備隊を持ち,海軍の後継者を任じていたのに,保安庁の設立と共にかっさらわれたという経緯があるため,海保OBには
「軒先を貸して母屋をのっとられた」
と表現する人もいます.
軍事板
青文字:加筆改修部分
ただしY委員会において,吉田首相などの前で当の長官が,「海保は海軍にはならない」旨,発言している事実もある.
それらから総合的に考えるに,
「正嫡意識はあるけれど,あくまで現在自認しているのは"国境警備隊"であり,"海軍"意識はない」
ということになるだろう.
その点,念のため.
【質問 kérdés】
海自を巡る戦略環境は,どんなふうに変遷してきたの?
【回答 válasz】
戦後,我が国は1951年にサンフランシスコ平和条約により,米軍を主力とする連合国の占領が終了し,主権を回復したものの条約の発効は1952年4月28日であり,この日にGHQ(連合国軍総司令部)は廃止されています.
(同日には台湾に存在している中華民国との間に日華平和条約が締結されています).
そのGHQが廃止される二日前,つまり日本がまだ正式には連合国の占領下にあった1952年4月26日,旧日本海軍兵学校出身の職業軍人で構成された海上警備隊が発足.
保安庁警備隊を経て1954年に海上自衛隊が発足しています.
海上警備隊時代を含めると,海自はその発足から63年経ったという事になります.
当時の海自は米ソ冷戦下にあり,日米安保条約の下で旧ソ連海軍の原潜ハンターとしての役割を担いました.
これはとても重要で,日本のシーレーンがソ連海軍の原潜により脅かされる脅威を考えれば当然の事でした.
1980年代にはソ連海軍太平洋艦隊は大型水上戦闘艦が80隻,攻撃型原潜が100隻ありました.
この経緯から現在でも,海自の対潜作戦能力は世界有数とも言われています.
大型水上戦闘艦に対する対処は,空自の戦闘機によるスキップボミング攻撃に任せていたというのが実情でした.
その事から海自では高速哨戒機の名目で,F-4やF-8などの戦闘機の導入も検討していたほど.
後にAGM-84ハープーン対艦ミサイルが開発・配備・量産され,海自にも導入されると,海自の護衛艦は対艦任務にも就く事が可能になりました.
また,それまで対艦ミサイルや対艦爆弾を搭載する事が出来なかったS-2やP-2Jに代わり,ハープーンを搭載する事が可能なP-3Cを導入・配備され,空自でも80式ASMが配備,それを運用するための三菱F-1戦闘機が配備されると,自衛隊の対水上戦能力は対潜戦能力と共に向上しました.
そして護衛艦8隻と哨戒ヘリ8機による新八八艦隊が構成される事になりました.
これは旧日本海軍の八八艦隊構想をもじったものでした.
その後,1989年の米ソ冷戦終結と同時に,海自の任務も変化し始めました.
湾岸戦争後のペルシャ湾での掃海のために掃海艇が,戦後初めて海外派遣され,海自の輸送艦がカンボジアPKOの陸自部隊輸送のために海外派遣されました.
また,北朝鮮の弾道ミサイルによる脅威において,それまでPAC-2のアップデートであるPAC-3による空自のミサイル防衛に加えて,海自でもSM-3によるミッドコースでのミサイル防衛に参加する事になりました.
北朝鮮だけでなく中国軍でもA2AD戦略において,DF-21Cによる米軍基地への攻撃や,対艦弾道ミサイルと言われるDF-21Dの存在が脅威と言われています.
中国軍の場合,DF-21は固形燃料であり発射準備は10分程度と言われ,ミサイルが搭載されたランチャーの他に輸送車両に2発のミサイルが搭載されていると言われています.
しかし中国軍の場合,移動式ランチャーは30基以下と言われており,これなら海自や米海軍のDDGに搭載されているSM-3でも迎撃は可能ですが,北朝鮮軍のノドンやムスダンは液体燃料であり,機動性に欠け,発射準備も遅くなるもの,50基以下の移動式ランチャーを保有しており,これは中国軍のDF-21の移動式ランチャーの1.5倍もあります.
弾道ミサイルの脅威は中国より,むしろ北朝鮮の方が大きいと言えるでしょう.
北朝鮮ノドン弾道ミサイルのランチャー数は50基以下(JSF) - 個人 - Yahoo!ニュース
北朝鮮弾道ミサイルの脅威度 推進剤は液体燃料方式を採用 - 北大路機関
一方で,上述しましたが,海自部隊の海外派遣も任務の一つとなってきており,2001年の米同時多発テロではインド洋での多国籍軍への海上給油のために,補給艦(AO)と護衛艦(DD)が派遣され,2003年にはDDGも派遣されています.
インド洋での給油は2010年で終了しましたが,2009年からはソマリア沿岸とアデン湾でのソマリア海賊対処のためにDDとAOが派遣されています.
また,大量破壊兵器拡散防止のための阻止行動(PSI)などの海外での活動を求められる事案が増えてくる可能性があります.
もちろん,弾道ミサイルの脅威や海外での活動以外にも,海軍力の増強を図る中国海軍への対処など,冷戦時代からの高強度戦に対する対処も同時に行わなければならないところです.
これらの軍事環境の変化に,米ソ冷戦時代からの現在の八八艦隊で対応するのは,極めて難しいと言えるでしょう.
その意味からすれば,現在の八八艦隊からの脱却を図る必要があります.
例えば哨戒ヘリ不足に対する対応もそうです.
海自ではひゅうが型護衛艦やいずも型護衛艦など空母型護衛艦が就役または進水していますが,搭載可能なヘリ(SH-60J,SH-60K)は85機しかなく,艦載する哨戒ヘリが不足しています.
そのためにMQ-8ファイアスカウトなどのUAVの導入を求める声もあります.
当方はUAVだけでなく,訓練が必要になりますが陸自のUH-60JAならば海上哨戒限定になりますが,いずも型やひゅうが型での運用は可能だと思います.
統合運用の時代ですし,1987年の米海軍によるアーネスト・ウィル作戦では,米陸軍の第160特殊作戦航空連隊も海上哨戒に参加し,タンカー護衛任務に就きました.
さらに陸自では,MV-22の配備によりUH-60JAの任務に余裕が出てくる可能性もあります.
または,解隊が予定されている空自の偵察航空隊を,リソースにF-35Bを導入して対空・対艦の早期警戒任務に就かせるという案があってもいいかと思います.
東シナ海はともかくインド洋ならばF-35Aというわけにはいきませんからね.
ねらっずーり in mixi, 2015年10月25日
青文字:加筆改修部分
【質問】
奄美沖の不審船事件で海保は実戦を経験したわけですが,これは自衛隊を差し置いて戦後初の事でしょうか?
【回答】
確かに実戦という言葉の意味合い次第ですが...
空自のアラートは常時「実戦」です.旧ソ連機に発砲もしてます.
双方に損害が出た撃ち合いでは,奄美の事件が初めてのようです.怪しげな噂ならいくつかありますが(陸自がヴェトナムに派遣されたとか,事故で墜落したことになっている空自機は旧ソ連機に撃墜されたとか)……
なお,海保の実戦参加ということでしたら,まだ自衛隊発足前,朝鮮戦争に海保の掃海艇が投入されており,韓国周辺の掃海に当たっています.この時は触雷による戦死者1名を出しています.
また,「李ライン」を巡る衝突でも海保は出動しています.
昭和27年(1952年),韓国大統領,李承晩は,韓国領海に接する広い範囲の水域の外側に,「平和線」と称する境界線,通称「李ライン」ないし「李承晩ライン」を一方的に設定し,境界内では外国の漁船の操業を認めないと宣言しました.
この境界内には,対馬海峡や玄界灘の一部が含まれていたため,日本の漁民や水産関係者は激しく反発し,宣言を無視して境界内での操業を続けましたが,韓国の武装した警備艇に次々に拿捕され,乗組員は身柄を拘束されました.
事態を重く見た日本政府は,「李ライン」内での操業を自粛するよう漁民に呼び掛けましたが,長年親しんだ漁場を簡単に捨てられるはずもなく,危険を承知で境界内で操業して拿捕される漁船が後を絶ちませんでした.
ここにいたって日本政府は,海上保安庁に対して,李ライン内に日本漁船が立ち入らないよう取り締まるとともに,境界外で日本漁船が拿捕されることのないように保護することを命じました.
ただし,韓国警備艇に対する発砲は,禁じられていました.
このときから数年間,第7管区海上保安本部に属する各巡視船の乗組員は,「同胞を守る」ために文字通り命がけで奮闘しました.
発砲を禁じられた巡視船が,韓国警備艇に追跡されている漁船を保護するためには,危険を承知で両者の間に割って入るしかなかったのです.
割り込まれた韓国警備艇の乗組員が,カービン銃で巡視船を射撃することもあったそうです.
そんなとき巡視船の乗組員は,甲板に伏せてひたすら耐えながら,必死の速度で逃げている漁船に巡視船が追いつくのを待ち続け,接舷した瞬間に舷側を乗り越えて漁船に飛び降り,抱き付いてくる漁船の乗組員を投げ上げるようにして巡視船に乗り移らせ,漁船のマストに庁旗を掲げて,船腹,乗組員ともに日本の当局が管理下に置いたことを示したといいます.
なお,李承晩ラインは,昭和40年(1965年)に撤廃されました.
李承晩ライン
(画像掲示板より引用)
【質問】
火災を消火できなかったタンカーを,海自の護衛艦が撃沈した事があるというのは本当ですか?
【回答】
1974年の第十雄洋丸事件だな.
第十雄洋丸は43000トンのLPG・石油混載船で,74年11月9日東京湾口で別の貨物船と衝突,積んでいたナフサが炎上した.
第十雄洋丸の死者は5名.ぶつかった貨物船側もナフサを浴びて炎上,乗組員28名が亡くなっている.
第十雄洋丸はいったん東京湾内で曳航・座礁させてナフサを炎上処理しようとしたが,危険なため再度曳航,東京湾外に出したんだが,ここで再度爆発,漂流を始めたわけ.
それで海没処分することになり,海自の災害派遣ということになった.
出動した護衛艦は「はるな」「たかつき」「もちづき」「ゆきかぜ」潜水艦「なるしお」それとP-2J
4機.
第十雄洋丸は護衛艦なみの厚さの高張力鋼の2重船底.その間隔は2m以上,側面も間隔5mのナフサタンクで「防御力」は並みの戦闘艦以上だった.
11月27日13時45分護衛艦が5in砲72発を発射,ほとんど命中しナフサとLNGを炎上させたが,沈没には至らず.
ついで翌28日9時からP-2Jが対潜ロケット12発,対潜爆弾16発を使用し,甲板に穴を開けた.
とはいえ所詮は対潜用.4万トンのタンカーを沈めるには力不足.
ついで11時過ぎから「なるしお」が4発のMk37魚雷を直進航走(機関が止まっている船にはホーミングモードが使えなかった)で発射.
1発目は航走せず,2発目3発目が命中,4発目は船底を通り過ぎ命中しなかった.
これでも沈まない第十雄洋丸に対し,15時過ぎに再び護衛艦が射撃を開始.
それでもなかなか沈まず,再び魚雷攻撃の準備を始めた18時過ぎにようやく沈み始め,18時47分海中に没した.
軍事板
【質問】
燃えて止まって居るタンカーを海自が魚雷で沈めた時,魚雷を外しまくったのは何故ですか?
【回答】
本来の使用法ではない使い方をされたため,本来の性能が活かせなかった模様.
以下引用.
――――――
「なるしお」が発射する魚雷は,Mk.37中魚雷.
これは各種のホーミング能力(アクティブ,パッシブ,有線誘導)を持つ魚雷であったのだが,海自が装備していたのは自己誘導のみのMod1ないしMod3だったと思われる.
ホーミング機能は自己誘導だけだったために,機関が停止して漂流するだけの第十雄洋丸には使用できず, 本来の使用法(そもそもMk.37は対潜魚雷として開発されたもの)ではない,誘導機能を殺した直進航走による射撃を行うことになっていた.
1103
魚雷射撃開始.
第一射は魚雷発射管から勢いよく射出されたのだが,その後に続く推進器の起動に伴う航走音がどの艦のソナーにも聞き取れない.
その魚雷は呉の調整にもかかわらず自走装置に不具合を起こし,走り出すことはなく海底に没した.
再度発射された第二射は,その推進器音がソナーに捕らえられて乗員たちを安心させると,それからまもなく命中音がし,知覚できないほどのわずかな時間をおいて炸裂音が響く.
見事側面に命中し,解放された150キロの炸薬による爆発は30mもの水柱をあげ,同時に発生した200m以上もの火炎は,艦艇乗員に魚雷の威力をまざまざと思い知らせた.
続いて発射した第3射も命中.前回と同じように水柱と火柱が立ち上った.
しかし,船尾の機関室を狙った第4射は深度設定を誤ったのか,それともえぐれたカットアップ部分を通過したのか,空しく船底を通過したのみであった.
目標を見失った魚雷は,2万mほどを疾駆した後にバッテリーが尽き,そのまま海中深くに没した.
――――――「護衛艦 なち」:第10雄洋丸事件の記録
>魚雷を外しまくった
いきなり出動命令,正規ではない使用法,それでも命中率50パーセント.
くれぐれも,こういうマスゴミの言うこと
http://www.zusi.net/hare/omoide/syuzai.htm
を真に受けて,「不戦の誓い」を新たにしちゃってはいけません.
軍事板
青文字:加筆改修部分
【質問】
なだしお事件って何?
3行前後で教えて!
【回答】
1988.7.23,横須賀港北防波堤灯台東約3km沖において,海上自衛隊の潜水艦「なだしお」と,遊漁船「第一富士丸」(154総トン,全長28.5m,定員44名)が衝突し,遊漁船が沈没した海難事故.
第一富士丸には定員超過の乗客39・乗員9が乗っており,そのうち30名が死亡,17名が重軽傷を負った.
1990.8.10の高等海難審判庁裁決によれば,事故原因は「なだしお」の回避の遅れと,「第一富士丸」の接近してからの左転とであり,双方に同等の過失があったという.
一方,1992.12.10の横浜地裁判決では,海難審判と異なる「横切り船航法」を採用したうえで,避航船である「なだしお」側に主因があると認定している.
【参考ページ】
上村淳『なだしお事件』(第三書館,1994)
【ぐんじさんぎょう】,2016/05/26 20:00
を加筆改修
【質問 kérdés】
「さわぎり」事件って何?
3行以上で教えて!
Mi az "Szawagiri" incidens?
Kérem, mondja meg a három vagy több sorban!
【回答 válasz】
1999.11.8,護衛艦「さわぎり」艦内で機関科所属の3等海曹(21)が自殺し,自殺した隊員は上官からの執拗な「いじめ」を受けていたためだとして遺族が国家賠償請求を起こした事件.
自殺後,海自佐世保地方総監部が纏めた調査資料では,三曹に対する「いじめはなかった」とし,自殺した側に非があったような内容であったため,遺族は真相を糺すために裁判で闘うことを決意.
2001.6.7,長崎地裁佐世保支部に国に対し5000万円の慰謝料などを求めて提訴し,文書の開示を求めた.
2005年6月の一審判決は請求棄却.
しかし遺族の請求によって開示された文書では,上官(加害者)の勤務評価や,三曹の心理適正検査などによって「いじめはなかった」という結論の根拠にあたる部分が白抜きで隠されており,三曹が自殺した原因を推測できる部分が隠蔽されていた.
この隠蔽が裁判に影響したのか,2008年8月,福岡高裁において,自殺と上官の言動に因果関係があった旨認定され,遺族に350万円の賠償を命じる判決が国に下り,確定判決となった.
裁判では,艦内の飲酒や博打,別の3曹学生(訓練中の海上自衛官)の貯金を上司が勝手に引き出したという事実も発覚し,青山春光艦長ら61名(さわぎりの乗員は180名)が処分された.
この事件を契機に自衛隊内でのメンタルヘルスが研究されるようになったものの,自衛隊における自殺者は依然として毎年100人近くにのぼるという.
【参考ページ Referencia Oldal】
http://himadesu.seesaa.net/article/397657694.html(原出典:東京新聞,毎日新聞,国会質問主意書)
https://blogs.yahoo.co.jp/jieijieitaitai/10979674.html
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/148/syup/s148006.pdf
http://kadensha.net/review/r_2004nayameru.html
【関連リンク】
防衛不祥事 - wikipedia
【ぐんじさんぎょう】,2017/4/18 20:00
を加筆改修
【質問】
自衛艦に外国船がぶつかったとき,日本艦の艦長がユーモアたっぷりな事言って評判になったことがある,というエピソードについて詳しく.
【回答】
2000年7月4日,20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため,世界各国の帆船170隻,海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した.
翌日の5日に英国の豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたのだが,折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された.
巨大な客船は,あれよあれよと言う間もなく,係留中の我が海上自衛隊の自衛艦「かしま」の船首部分に接触してしまったのである.
着岸した「QE」からすぐさま,船長のメッセージを携えた機関長と一等航海士が,謝罪にやってきた.
相手の詫び言に対応した「かしま」艦長は,こう答えた.
「幸い損傷も軽かったし,別段気にしておりません.
それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」
これが何千人もの船乗りたちの間で大評判になり,ニューヨークだけでなく,ロンドンにも伝わって
,「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」も記事にし,日本のネイバル・オフィサーのユーモアのセンスを評価する声が高かったそうである.
「かしま」艦長,上田勝恵一等海佐の対応の見事さは勲章ものではないでしょうか.
◆◆◆◆国籍不明潜水艦豊後水道領海侵犯事件
【質問】
国籍不明潜水艦豊後水道領海侵犯事件とは?
【回答】
2008/9/14,午前6時56分ごろ,高知県足摺岬沖の豊後水道周辺の領海内で,国籍不明の潜水艦が潜望鏡を出して航行しているのを,海上自衛隊のイージス艦「あたご」が確認した事件.
あたごはソナー(水中音波探知機)などを使って捜索を続けたが,約1時間半後に見失った.
国籍不明艦は,領海内を5分程度航行した可能性が高いという.
中国艦の可能性が高いと見られる一方,「鯨を誤認」説もあって,真相はまだ不明.
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091400220
>軍事アナリストの小川和久氏は
>「こういうことをするのは中国海軍」と指摘
【参考ページ】
2008年9月14日15時2分,時事通信
【質問】
領海侵犯の潜水艦について,政府はどこの潜水艦だかわかんないっていってますけど,音紋で分かるんじゃないんでしょうか?
【回答】
今回は音紋が取れたかとか,どの艦の音紋が取得済みとか,そういう情報を公表することは手の内を明かすことになるので,まず発表されることはありません.
すでに登録されてる音紋データと一致しないと分からないし,
「音紋データで判りました」
なんて今から手の内バラしても意味がないでしょ?
軍事板
青文字:加筆改修部分
【質問】
国籍不明潜水艦豊後水道領海侵犯事件(2008/9/14)ですが,ロシア潜水艦の可能性はないのですか?
【回答】
この「国籍不明潜水艦」が何処の国の艦かは不明ですが,ロシアである可能性も取り沙汰されています.
そこで今回は,ロシア海軍太平洋艦隊の潜水艦について,もう一度おさらいしてみましょう.
(当ブログでは,以前にも何度か取り上げていますが・・・)
まず,沿海州方面には,キロ型ディーゼル潜水艦4隻が駐留しています.
[第19潜水艦旅団]
潜水艦B-187(修理中)
潜水艦B-190クラスノカメンスク
潜水艦B-260チタ
潜水艦B-345
動ける艦は3隻ですから,交代で1隻ずつ出して沿海州の沿岸をパトロールするのが関の山でしょう.
とてもじゃないが,高知県足摺岬沖まで来る余裕なんか無い.
そして,カムチャツカ方面に駐留するロシア潜水艦.
こっちが「主力」です.
[第10潜水艦師団]
(オスカーII型巡航ミサイル原子力潜水艦6隻)
K-132イルクーツク(修理中)
K-150トムスク
K-173クラスノヤルスク(保管中)
K-186オムスク
K-442チェリャビンスク
K-456ヴィリュチュンスク(修理中)
(アクラ型攻撃原子力潜水艦6隻)
K-263バルナウル(修理中)
K-295サマーラ
K-322カシャロート(修理中)
K-331マガダン
K-391ブラーツク(修理中)
K-419クズバス(修理中)
[第182潜水艦旅団]
(キロ型ディーゼル潜水艦4隻)
B-394
B-445
B-464ウスチ・カムチャツスク
B-494ウスチ・ボリシェレツク
日本近海まで来る可能性が最も高いであろうアクラ型攻撃原潜は,在籍する6隻の内,4隻が修理中であり,動ける艦は2隻しか無い.
これではとてもじゃないが,高知県足摺岬沖まで来る余裕など無いでしょう.
1隻ずつ交代で海上へ出し,オホーツク海をパトロールするのが関の山.
これはキロ型やオスカーII型も同様です.
この他,4隻のデルタIII型戦略弾道ミサイル原潜も居ますが,まさか弾道ミサイル原潜が高知県足摺岬沖まで来るなどとは思わないよね?(笑)
(そう思うヤツは,戦略弾道ミサイル原潜というものを知らないヤツだ)
未だ有力な戦力を有しているロシア太平洋艦隊潜水艦部隊ですが,こうして見ると,意外と隻数に余裕が無い事が分かるでしょう.
せめて,修理中のアクラ型攻撃原潜(とオスカーII型原潜)が全て復帰してくれれば,もう少し余裕が出てくるでしょうが,それでも,日本近海へ出向くよりは,オホーツク海のパトロールを徹底させる,
言い換えれば,オホーツク海の「マーレ・ノストロ」化を徹底させる方が重要だろうね.
一部で,静粛性の高いキロ型だろうという情報が流布しているが,ロシア太平洋艦隊のキロ型は,沿海州のウラジオストクと,カムチャツカ半島のペトロパブロフスク・カムチャツキーを母港としており,航続距離から考えても,高知県足摺岬沖まで来るのは,けっこう無理が有ります.
(まあカタログデータ上は,いちおう来れますが)
Небесный бытьネベスニィ・ビィチ~ロシア・ソ連海軍~
2008/9/14(日) 午後 8:41
【質問】
潜望鏡を発見したというのは,軍事的に潜水艦側が負けを認めたことになるのでしょうか?
それともイージス艦側を射程圏内に捕らえたよという勝利宣言なのでしょうか?
いくつかのブログで,見解が分かれていてわかりません.
【回答】
わざと発見させた説というのもあるので,なんとも言えない.
そもそも,勝つとか負けるとかの問題ではない.
潜水艦は,少なくとも発見されるリスクを犯して何かをしていた.
イージス艦はそれを発見した.
互いにカードを切ったということ.
ちなみにこれが実戦なら,潜水艦が位置を特定された時点で負け.
潜水艦は存在を高らかにアピールするものではない.
完全なる沈黙での戦功こそ勝利.
敵が単独とは限らないし,魚雷発射準備した時点で後ろから撃沈されるかもしれないし,そこまでいかないにしてもいろんな情報取られるというリスク多くね?
なお,最近では誤報説も出ている.
ま,慌てて安易な結論に飛びつかないことだね.
軍事板
青文字:加筆改修部分
【質問】
イージス艦のくせになんで取り逃がしたの?
【回答】
イージス艦は万能ではありません.対潜能力は並み.
また,海上警備行動が発令される前に,潜水艦が領海を出たから.
領海内にいたのは5分程度に過ぎなかった模様.
【質問】
「あたご」はSH-60を搭載してなかったのかね?
なんのためのヘリ格納庫なんだか.
【回答】
搭載していない.
後日運用のための格納庫.
ヘリ搭載能力がある艦全部にヘリ載せるだけの機数は,海自にない.
いわゆる”(新)88艦隊構想”ではDDGにはヘリは積まない前提だから,DDGの更新として配備されてるイージス艦(まぁ,イージスだってDDGですが)の分のヘリの機数は最初から勘定に入ってない.
こんごう型はヘリの離着艦スペースはあっても固有機搭載出来ないしな.
そのへんの編成と予算式は,あたご型になってヘリ搭載能力が追加されてもそのまんま.
まぁ海自の場合,「後日運用」装備が後日きちんと搭載されたことはあんまないけどな.
ゆうばり型のCIWSとかあぶくま型のRAMとか.
軍事板
青文字:加筆改修部分
【質問】
なんで「あたご」には対潜ヘリがなかったの?
【回答】
予算がないので後日装備(予算に余裕があったら装備するよ)状態.
【質問】
海自の任務のあり方を考え直すべきでは?
【回答】
防空も対潜もどっちも必要.
見直す前に予算を増やしてください.
軍隊は金が無くては動けません.
「カネはやらんが努力しろ」では,旧日本軍のアホ将校と変わりありません.
つぅかそもそも,公表した話ですべて,なわけがないじゃないですか.
公表しても差し障りがない,あるいは公表することで何らかの効果がありそうなところだけ選ぶのが基本です.
公開された話だけで,あーだこーだといってみたって限界がありますよ.
井上@Kojii.net in mixi,2008年09月15日 18:22
【質問】
【税金の無駄】ここの自称「軍事専門家(お子様ウヨク)」の皆さんが自慢してやまない海上自衛隊は,たった1隻の潜水艦を無様にも取り逃がしましたがなにか?【ネット弁慶(笑)】
【回答】
たかだか領海侵犯で撃沈などするのは厨房対応です.
>「無様に取り逃がす」
・・・うーん,まさか撃沈しろってことでもないだろうし,となると…,底引き網でも投げて捕まえればいいんだろうか.
フナムシ in mixi,2008年09月15日 21:56
【質問】
きのう中国の潜水艦が来たっていうけど,コイツら沈められないの?
【回答】
たとえ露骨な領海侵犯でも沈めたら確実に国際問題になる.
勿論,日本側が「沈めたけどどこの国のか解りませんでした」と言うことにして,相手も
「うちの軍艦だろって? 知りませんなぁ」
で通してくれるならどうとでもなるが,そんな都合のいい展開にはなるまい.
尚,大陸中国は核兵器を持っている.
と言うことは最悪,核攻撃される可能性があるということ.
そんな国と戦争なんか出来る訳ないだろ.
核兵器を使って来ないなら,日本側が日本を守る事(何を持って日本を守ったと言うのかは様々だろうが)は充分出来るだろうが,日本が中国を屈服させる事は軍事的には絶対に不可能.
純軍事的に見れば極東地域で攻められたら日本は勝てない,という国は基本的にない.
核兵器さえ使われなければ.
軍事板
青文字:加筆改修部分
【質問】
戦争状態でなければ領海侵犯されても見てるだけというのはおかしいと思うのですが,警告射撃も出来ないのでしょうか?
大韓航空機を撃墜したソビエトとは全然違いますね.
【回答】
大韓航空機撃墜事件の時の大韓航空機は,再三の無線での警告に一切答えず,カムチャッカ半島上空を通過した後に,接近した戦闘機に威嚇射撃されてもコースを変えなかった
(ただし,曳光弾をほとんど混ぜてなかったため気付きようがないという問題もあった).
それで更にサハリンの上空に差しかかろうとしてたので,
「警告に応じる意思がなく,領土を攻撃する意思があると認められる」
から攻撃されたんで,今回〔2008/9/14〕の国籍不明潜水艦豊後水道領海侵犯事案とはちょっと比較できない.
戦争状態じゃないってことは,基本的に警察力の仕事ってわけ.
海の上ですから,日本なら海上保安庁の仕事.
軍隊(海上自衛隊)が出張ること(海上警備行動)はありうるけど,それは個別に命令が出てから.
その後も,あくまで軍隊による警察活動なので,警告して浮上させたりという手順.
それでも応じず,具体的な危害を生じる蓋然性が出てきたあたりで,ようやく攻撃となる.
こちらに気がついて領海外へ逃げて行ったなら,「追い払った」わけだから問題はない,
というか「警備成功」なわけだ.
「こちらに気がついてるはずなのにどんどん領海内へ入ってくる」のなら,何か意図があって領海侵犯を強行している訳だから,「・・・ということです,どうしましょう」と上に報告して指示を仰ぎ,「警告射撃しろ」と命令されたら警告できる.
軍事板
青文字:加筆改修部分
◆◆◆◆「くらま」衝突事故以降
【質問】
「くらま」衝突事故について詳しく.
【回答】
以下参照.
「週刊オブイェクト」:
関門海峡で護衛艦くらま衝突事故,火災発生
http://obiekt.seesaa.net/article/131376283.html
くらま事故での韓国船カリナスターの動き
http://obiekt.seesaa.net/article/131449807.html
韓国船カリナスターの異常操舵
http://obiekt.seesaa.net/article/131533245.html
韓国船カリナスターは前方の貨物船を最後まで右から抜こうとしていた模様
http://obiekt.seesaa.net/article/131621248.html
車で言うと,トラック(コンテナ船)が片側1車線道路で追い越ししようとして,センターライン越えて対向車線にはみだして,対向車(護衛艦)が衝突…な感じ.
車で言うと,トラック(コンテナ船)が片側1車線道路でスピードを出しすぎて前の車に追突しそうになり,あわててハンドル切ったら,ハーフスピンしながら中央分離帯を乗り越えて対向車に突っ込んでいった……という感じ.〔2009.10.30改訂〕
正式な発表を知りたいのなら,海難審判まで待て.
Q. 「くらま」ってどんな軍艦?
A. 1981年3月27日に就役した,満載排水量6,800
tの艦で,「しらね」級の2番艦.
インド洋に行ったり,スマトラ沖地震津波災害に派遣されたりしたベテラン.
http://www.vspg.net/jmsdf/ddh144.html
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/shirane/144.html
http://weapons-free.masdf.com/sea/japan/shiraneddh.html
「リアリズムと防衛を学ぶ」:事故に遭った護衛艦「くらま」はどういう艦か
編者
【質問】
護衛艦ってあんなにもろいの?
【回答】
日本の護衛艦に限らず,戦後の水上戦闘艦は基本的に装甲防御というものが無いから(戦前の駆逐艦も同様だが)
,隔壁が多い分浸水には強いがぶつかったら壊れる.
コンテナ船は船体側面上部が非常に頑丈に造られているから,大抵の船は負ける.
昔の戦艦の衝突事故の写真などを.
これ
(こちらより引用)
がこうなります.
faq39c06w02.jpg
faq39c06w03.jpg
(上:こちらより引用.下:こちらより引用)
これは戦艦ワシントン(BB-56)が,戦艦インディアナ(BB-58)の舷側に艦首をぶつけたときの写真.
体当たりを想定した衝角構造を備えてない限り,例え4万トンの戦艦だろうと,艦首ぶつけりゃこうなります.
事故の詳細はこちら.
http://www.history.navy.mil/photos/events/wwii-pac/marshals/wash-ind.htm
名無しT72神信者 in FAQ BBS,2009年10月30日(金)
青文字:加筆改修部分
【関連リンク】
「リアリズムと防衛を学ぶ」:なぜ護衛艦”くらま”はコンテナ船よりも脆いのか?
「リアリズムと防衛を学ぶ」:戦艦と軍艦と護衛艦はなにが違うのか?
【質問】
. 軍艦って体当たりして,敵艦のドテっ腹に穴を開けられるようになってるんじゃ無かったんですかね?
そういう描写を見た事あるんですが.
【回答】
古くはギリシャ時代の戦闘艦の頃から,艦首水面下に衝角(ラム)と呼ばれる,体当たりして相手を沈める為の鋭い構造物が存在しました.
1866年のリッサ海戦(イタリアとオーストリアの海戦)において,衝角を敵艦に突き立てる突撃が行われ,実際に何隻かの艦が損傷しまた沈んだことから,衝角攻撃は有効と思われ,その後も長く戦艦は衝角を装備しました.
しかし,1891年3月にジブラルタルでイギリスの戦艦アンソンが,豪雨と強風で停泊地に迷い込んできた客船ユートピアの側面に接触し,衝角で切り裂かれた船体から大量に浸水して,ユートピアが沈没すると言う事故があったりして,衝角は徐々に装備されなくなります.
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE in 軍事板,2009/10/28(水)
青文字:加筆改修部分
また,衝角があったとはいっても,船と衝突して平気ってわけじゃない.
タイタニックの姉妹船は巡洋艦に追突される事故を起こしているが,そのときは巡洋艦の衝角(ぶつかって敵艦に穴を穿つ部分)で大穴をあけられ大浸水したものの,巡洋艦のほうも船首部分が大破してこちらも大きく浸水を起こしている.
軍事板,2009/10/28(水)
青文字:加筆改修部分
後,潜水艦相手に体当たりする目的で護衛艦艇が艦首を強化したりしてました.
海自の護衛艦も二次防あたりまでは採用してます.
図書館で読んだものなので,本当にこの本だったか断言できないんですが,「軍艦メカ4・日本の駆逐艦」に,護衛艦の強化構造について触れた記述があったと思います.
ゆうかin職場 ◆u8WC078ef5ch in 軍事板,2009/10/28(水)
青文字:加筆改修部分
ちなみに,有名なイギリスの世界初の弩級艦ドレットノートの退役までの唯一の戦果が,潜水艦への体当たりでの撃沈なのは有名な話.
軍事板,2009/10/28(水)
青文字:加筆改修部分
【質問】
今の日本の置かれている状況を考えると,この際,護衛艦には衝角を取り付けても良いと思います.
今回は韓国の普通のコンテナ船だったから良かったものの,これが炸薬満載の工作船であったら,くらまが沈んでいた可能性は高いでしょう.
もちろん,炸薬満載の工作船と衝突したら,衝角の有無は関係なく沈むでしょうけど.
衝角があれば,今回のコンテナ船のような護衛艦に無謀運転を仕掛ける輩は減るでしょうから(衝突したら自分だけが沈む).護衛艦の周囲の見張りはだいぶ楽になるかと思います.
もちろん,衝角がムキダシだと燃費や騒音が悪化するので,水流を整えるカバーを取り付けるとかの工夫が要りますし,その分,積載量も減るでしょうけど・・.
季節労働者 in FAQ BBS,2009年11月7日(土)
5時10分
青文字:加筆改修部分
【回答】
待ってください.
くらまを含むヘリ搭載護衛艦の主な任務は対潜水艦戦闘です.
艦首の下部には潜水艦探知用のソナーがあります.
つまり衝角は付けられません.
衝角が廃られたのは昔,味方の軍艦にぶつけてしまう事故があったため.
日本でも日露戦争中に,防護巡洋艦吉野の側面に装甲巡洋艦春日の艦首がぶつかり,衝角が吉野の船体に穴を開けて,吉野の艦長ら300人以上の死者を出した.
そのような事故がまた起きる可能性があります.
それに護衛艦の側面や後部にぶつけられたら,衝角があっても無駄でしょう.
90式改 in FAQ BBS,2009年11月7日(土) 21時11分
青文字:加筆改修部分
【質問】
衝角の問題はトライオン提督の事件などでも承知しておりますが.
それにしても,関門海峡などの日本の領海を,海賊モドキの連中に跋扈されるのは気持ち悪いです.
衝角を取り付ければ,海賊を撃沈しても『遺憾な事故』で処理できるのが最大の利点.
捕鯨戦艦長門を復活させて強力な衝角を取り付け,緑豆共をぶつけては沈めぶつけては沈め・・・
季節労働者@mixi in FAQ BBS,2009年11月9日(月)
21時37分
青文字:加筆改修部分
【回答】
季節労働者@mixi氏のお考えについては敢えてなにもいいませんが,衝角はラミングした船が損傷しないことを技術的に保障する装備ではないんですが.
ラミングした側が船体構造ポッキリいく可能性が減るだけで.
HMS Victoriaの事例を知っているなら,ぶつけた側のHMS
Camperdownがどうなったかもよくご存知だと思うんですけどね,
写真も残ってるし.
スレ主の名無しT72神信者 in FAQ BBS,2009年11月15日(日)
15時6分
青文字:加筆改修部分
【質問】
衝突しただけで,なんで火事になったの?
【回答】
鉄どうしがぶつかりあうと,こまかい鉄の粉塵が出て火花が散る.
それが可燃物にふれることで火災が発生するのです.
【質問】
鉄の船がなんであんなに燃えてるの?
【回答】
ペンキ庫のペンキが燃えたらしい.
塗料屋なので,知ってること書いておく.
ペンキ(塗料)は樹脂と顔料と希釈剤(シンナー)で成り立ってて,主な希釈剤が有機溶剤=溶剤系,水=水系とか呼ばれてる.
塗装しやすいようにさらに希釈剤で希釈,塗装し,希釈剤が揮発,乾燥すると樹脂と顔料で構成される膜になる.
樹脂はエポキシだったり,アクリルだったりするので,基本的に燃える.
顔料は色をつけたり,さび止めのような機能性を持たせたりで,燃えたり燃えなかったり.
溶剤系の希釈剤はトルエンとかブチルセロソルブとかみたいな,CとHの塊で,これまたよく燃える.
水系の希釈剤は水に溶けるものが含まれるので,アルコールなんかが含まれるとこれまた燃える.
報道によれば,船首部の倉庫に保管されていた塗料が燃えたってことだが,いわば灯油や,ガソリンの類が燃えてるわけで水をかけたって消えっこない.
空気遮断すれば消えるだろうが,あの状況じゃそれも望めないだろう.
周囲の冷却などの効果を望んでのことであるとは思うが.
なお,観艦式以外の平時でも,艦を綺麗にしておくのにかなりの労力を使っていて,その一部として塗装も含まれており,それに必要な塗料もかなり積んでるはず.
甲板の白線とかも塗料で書いているわけだし.
【質問】
なんで護衛艦にペンキがあるの?
【回答】
塗装しなかったら錆びるだろ.
【質問】
艦首庫に可燃物のペイントを置いていたのは問題では?
【回答】
現実問題としては,人間や機械や燃料がいっぱいある中央部や艦尾に塗料庫を設けるぐらいなら,艦首のデッドスペースを使う方が合理的.
有機溶剤なんかの影響を避けるためにも,居住区から離れている方がいいし.
それに,いざとなったら艦首なら切り捨てられるから,理に適っているんじゃないかと.
2009年10月30日 13:08,井上@Kojii.net
うん,やはり艦首には波動砲だな.
2009年10月30日 18:49,ゆずこせう
2009年10月30日 18:52,JSF
【質問】
「くらま」の修理はできるの?
【回答】
フレームが衝撃で逝っている可能性があるので,最悪の場合,そのまま廃艦に…….
未確認だが,艦橋直下の甲板にしわが出来たって話もあるからなぁ・・・.
▼>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000004-maip-soci.view-000
>海自護衛艦 艦首大破のくらま出港…関門海峡で衝突事故
写真ではよく判らないのですが,前に進んでいるのかしら?
だとしたら,喫水下の被害は大した事が無い可能性があって,嬉しいかも…
びちお in 「軍事板常見問題 mixi支隊」,2009年11月08日
13:56
青文字:加筆改修部分
被害が酷くて,走ると隔壁に圧力がかかってやばいときには,後ろ向きに曳航するはず.
低速でも自力で前進できているのなら,それに耐えられる状況といえる〝かも知れない〟ですね.
井上@Kojii.net in 「軍事板常見問題 mixi支隊」,2009年11月08日
14:07
青文字:加筆改修部分
▲
【関連リンク】
「週刊オブイェクト」◆(2010年06月12日)護衛艦くらま修理完了,関門海峡事故から8ヵ月振りに復帰
【質問】
戦後の例で,こういった損傷を修理したってあるのかな?
ゆずこせう in 「軍事板常見問題 mixi支隊」,2009年10月28日 20:52
【回答】
こんなになった原潜を修理した事例ならあります.
退役した同型艦の艦首をぶんどってきて付け替えたそうですけれど.
i井上@Kojii.net n 「軍事板常見問題 mixi支隊」,2009年10月28日 21:16
ただしキールが駄目になっていないことが前提条件.
【質問】
しらね火災といい,普段の防火防水訓練なんて無意味なんじゃないの?
【回答】
防火防水訓練はやった方がましってだけであって,やらなけりゃもっと大きな被害を出しかねない,というレベルの代物.
訓練やっとけば火災,浸水の現場で生き残れる訳じゃなくて,あくまでより多くの命が救われるだけ.
意味が無いと感じたって,たとえば学校の防災訓練も,やった方が助かるor軽傷になる人数が多いからやってると思うんだ.
【質問】
相手の船は韓国船? リベリア船?
【回答】
船籍はリベリア,運行会社は韓国と思われます.
便宜置籍と言って主に税金対策です.
ゆずこせう in 「軍事板常見問題 mixi支隊」,2009年10月28日 00:29
【質問】
関門海峡は追い越し禁止?
【回答】
追い越し自体は禁止じゃないみたい.
――――――
関門海峡海上交通センター
3.関門港(関門航路付近)における特定航法
① 右側航行について「港則法施行規則第38条第1項第1号,第2項」ここをクリック→簡略図
関門航路及び関門第二航路を航行する汽船は,できる限り,同航路の中央から右の部分を航行してください.
(ただし,門司埼付近において,特定航法を行う総トン数100トン未満の汽船を除く.)
なお,大瀬戸付近を東行する船舶は,できる限り,導灯で示す進路を航行して下さい.
また,同行船を追い越すときは,安全を確認して,右げん側からの場合汽笛または,サイレンをもって長音1回に引き続き短音1回,左げん側からの場合は,長音1回に引き続き短音2回を吹き鳴らしてください.
――――――
ヨッチ in 「軍事板常見問題 mixi支隊」,2009年10月28日 17:10
【質問】
前方で船の異常な針路変更を確認したら,その時点で減速するなり対処すべきでは?
【回答】
減速なんかしたら,それこそ回避しにくくなるだろ.
それに,船は車みたいに簡単に小回りが利く訳じゃない.
全長の長いくらまなら尚更.
何でもかんでも『自衛隊なんだから,それぐらいなんとかしろ』とか,『何のために訓練してるんだ』とかでごり押しするのは,余りに厚顔無恥で破廉恥なことだよ.
【質問】
NHKに出演した東海大教授が,「護衛艦はもっと右に避けられた筈だ」と言っていたが?
【回答】
そんなことしたら座礁する.
↓の水色の所が浅瀬.
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN7/kisya/14nen/H141226.jpg
なお,本件に関して詳しくは,
「週刊オブイェクト」:NHKでの東海大・山田吉彦教授の主張を真っ向から否定する関門海峡水先案内人の証言が朝日新聞に掲載
「週刊オブイェクト」:東海大学・山田吉彦教授の反論
「週刊オブイェクト」:山田吉彦教授の主張通り,もし「くらま」が航路右端ギリギリに寄せていた場合,事故はより悲惨な結果に・・・
を参照されたし.
【質問】
視程はよかったんだろ?
全員見張りに出してたなら,コンテナ船が左に舵切り始めた時点でわかるはずだよな.
すれ違う船なんて最優先で見張るだろ.
くらまの見張りはなにやってたんだ?
ただ外眺めてるだけじゃワッチの意味ねーじゃん.
その時点で減速して問い合わせとかすべきだろ.
【回答】
海保からコンテナ船に左へ針路をとれと言ったのが衝突2分前.
それまでまったく「くらま」側に向かってくる気配のなかった大型船が突然,方向転換だ.
そうなると「くらま」側が,コンテナ船が回頭し向かってくるのに気がつけるのは,1分強あるか無いか.
それだけの時間で,お互い速力12~14ノットで向かい合う船が,衝突コースから退避できるのか?
大型船ほど急には曲がれないっていう事は想像つくと思うが.
ちなみに,「減速すれば回避出来た」っていうなら,くらま側は逆進を試みていてもこの結果.
【質問】
韓国船が無茶な航路を取る理由は?
【回答】
釜山からの日本向けコンテナは,その大半が釜山経由の日本向けで,韓国発は多く有りません.
これは,釜山経由の日本向けコンテナは,必然的に日本直行のものと価格競争がある事を意味します.
南米からですと,日本向けも韓国向けも輸送運賃は同じです.
そして日本向けには釜山経由も含まれています.
つまり,釜山まで来た日本向けコンテナは,それを日本へ輸送する運賃がゼロという事です.
韓国お得意の,無理をしてでも「シェア」を取れば勝ち論理です.
しかし,その無理のしわ寄せは,釜山-日本間に集中します.
釜山-日本向けのコンテナは,おそらく相当安い料金で運んでいるはず.
でなければ辻褄が合いません.
これで利益を上げようとするなら,数をこなすしか方法は無いでしょう.
数をこなすには船の速度を上げれば良いのですが,それは出来ない相談です.
船の速度は燃料消費と密接に関係があり,指数関数的な関係を持っています.
ですから,船の速度は経済速度に固定されます.
もうお判りと思いますが,船の速度を上げずに時間短縮するためには,距離を短くするしかありません.
それが,漁船団への突入や,狭水道での追い抜きに繋がっています.
釜山みたいな荷扱いが悪い港を無理矢理維持するために,日本人の命や財産が危険にさらされるのは相当に理不尽な事と思いますね.
地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 in ニュース極東板,2009/10/28(水)
【質問】
「報道ステーション」では(ry
【回答】
たかがバラエティ番組に何を期待しているんで?
【珍説】
09年10月には護衛艦『くらま』と韓国船が関門海峡で衝突」
~あたご衝突以降も海自艦艇事故,後を絶たず…
毎日新聞(樋岡徹也) 2010年8月23日 11時50分
海自は事故約1年後に調査報告書や再発防止策をまとめたが,海自艦艇事故は後を絶たない.
〔略〕
09年5月の防衛省報告書は,長岩被告の不適切な見張り指揮や艦橋と戦闘指揮所(CIC)の連携不足を直 接的要因と指摘.
防止策として,艦橋内や艦橋・CIC間のやりとりを航行中常に記録する装置を全艦艇に整備したほか,報告・通報を含む見張り能力の向上などを掲げた.
だがあたご以降も接触事故は続き,09年10月には護衛艦「くらま」と韓国船が関門海峡で衝突,くらま艦首が炎上した.
〔略〕
【事実】
「くらま」には一切過失はありません.
にもかかわらず,
>再発防止策をまとめたが,海自艦艇事故は後を絶たない.
という文脈で,「くらま」の名前を出すのは,明らかに不適切です.
ミスリードを疑われても仕方ないでしょう.
【質問】
誰か呼んだ?
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
ト,
i:.:;イ:.i:.:.:.:.:.:;.:ハ:.:i.:.:.i:.\.:.:\‐-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l/:.} ィ
!::l !::ハ:.:.:.:ム:{i.:!.:l.:i!.!ヽ:ト!`__ー-ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:./:./
//
l;ハ:ハヽ:.ikr=ミトヽ:.:.トニ乏弍ミヽ、:.`Y⌒!:.:∠-:/ _,./
ヽト、:!:lト,j゚`Yヽ:.! `
{゚__ノ ′厂「T)j_ :.∠-‐_/
\l i `フ \ `¨´
/:.:.l:|ィ个ヾ< ̄ _,
.!, `、_
//:./:j_」:.|:.i:!:!\`二二ニ-‐′
}:.>、 ー `
∠イ:./:.ノ;;レ':.l:.:レ¬ト、`:...、_
/イ:.i:.`i 、 ,イ-‐フ:/:./;;/:.:./|/
ハ:ヽ\:.:.:.三二ニニ=‐'
´ |:.l:.:.:l
ノ||:/:.:/;/:.:.:./ノ ∧:ヽ:.\:丶:\
|:l:.:./‐':/:ノ':./;;/:.:.:.;,;/ ィヘ:.:.\iヽ、:ヽ:.ヽ:.i
_ノ!:l:.{イ://ィ´;;//-‐'ノ
/ ト、;;ヽ,:\ \:ヽ:}:!
 ̄入レ:/〃; ̄ブ;;;/;/ };;;ヽ;;;|\::ヽ \::}
_,.-‐':/;イ;;〃;;;;;;;;;;|//;;/
/ ∧;;;;ヽ;l:.:.l:\ヽ /:ノ\
 ̄ ̄ ̄/::/|〃;;;;;;;;;;;;!;;/r-{
_j !};;;};;;;;;})}:.:.ト、:.∨イヽ:.:.!
/:/l:/ !;;;!!;;;;;;;r─y宀一'´/
|'/;;;;;;;/;;;ハ:.:| |/:.:! }:.:!
{:{ ∥|;;!!;;;;;;;;;\(_,.-─ヘ l;;;;;;;;;/;;;/:.|:.:|
|:.:.i:.:| l:.:!
ヽ!|l;;;;ll;;;;lニニニ{`ー--イ
\/;;;-‐' イ:.:.!:.:! |:.:.l:.:! !:/
【回答】
お前は,さっさと『Hunter×Hunter』の続きを描くよう,創造主に言っとけ.
自衛隊板・改
【質問】
今後の事故防止のためには,どうしたらいいでしょう?
【回答】
945 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
05:47:31 ID:???
急減速可能な船舶ブレーキ・システムを発明.
そうすれば働かなくても特許料で毎日,牛焼肉定食やかき揚げうどんやたこ焼きを好きなだけ食べられるし.
948 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
07:19:05 ID:???
ちょっとチラシの裏に書いてみた,俺様の船舶ブレーキングシステム
1-船の横腹から垂直にブレーキ板を出して水の抵抗でとめる
2-船の後方にパラシュートのような抵抗物を流してとめる
3-船首に逆噴射ロケット
4-船首に格納式逆推進スクリュー
上の方式を複合的にシステマティックに使えば・フネはたちどころに止まる!
これでトッピング山盛りのうどんはオレのものだっ!!
950 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
08:27:48 ID:???
甘いな.
究極のブレーキシステムはこうだ.
通常比一億兆倍のバウスラスターを装備して,衝突しそうになったら横方向に瞬間移動して回避っ!
これでショウガ焼き一生分は俺のものだな.
悪く思わんでくれ.
951 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
08:30:13 ID:???
バウスラスターだけぶっ飛んで行きそうだな(笑)
952 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
08:38:25 ID:???
>>950
それじゃその場で回転するだけじゃん.
スターン・スラスターも必要.
953 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
08:42:00 ID:???
もうそれで空を飛べ(笑)
954 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2009/11/02(月)
08:43:56 ID:26J467nJ
お前ら,関門海峡は9ノットもの潮の速さが有る事を忘れてる.
あの潮流は海じゃ無くて川に近い.
955 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
08:44:57 ID:???
関門海峡に人口海流発生装置を設置して相殺すればよい.
おれって天才.
958 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
10:05:23 ID:???
いっそ,海峡中央に機雷で分離帯でも設けちまえ.
959 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
10:17:17 ID:???
それを考えれば,太平洋戦争末期に米軍が関門海峡で行った機雷敷設作戦は,物凄く効果的だったんだなと・・
960 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
10:34:11 ID:???
たしかに,あれで船同士の衝突事故は防止できたな.
965 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
12:28:17 ID:???
もう海にレールでもひいちゃいなよ.
966 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)
14:38:54 ID:???
関門海峡は一方通行に規制.
反対車線は琵琶湖運河を掘って,そこに通す.
967 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月)14:52:04
ID:???
パナマックス,スエズマックスに続く,ビワマックス誕生の瞬間である.
軍事板,2009/11/02(月)
青文字:加筆改修部分
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ
軍事板FAQ
軍事FAQ
軍板FAQ
軍事まとめ