c

「アジア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆◆唐朝以降 Tang-dinasztia
<◆◆戦史
<◆中国
東亜FAQ目次


 【link】


 【質問 kérdés】
 李世民って誰?
Ki az Tang Taj-cung?

 【回答 válasz】
 高祖・李淵の次男(598~649)で,唐朝の第2代皇帝(在位626〜649).
 五胡十六国の一つ,西涼の君主・李暠(りこう)の子孫と伝えられるが疑わしく,その出自は明らかでない.
 北方民族の血も交えているらしく,北魏時代には内モンゴル武川鎮(ぶせんちん)に勤める軍将の家柄だったが,西魏時代,世民の曽祖父にあたる李虎が,当時創建された府兵の最高司令官の一人となって以後,武人貴族として代々,北周,隋に仕えた.

 隋の煬帝(ようだい)の暴政によって各地に反乱が起こり,国家崩壊の様相が色濃くなると,李世民は隋朝打倒を志し,太原(たいげん)方面の軍司令官であった父親・李淵を説得して挙兵に踏み切らせ,彼も李淵を助けて唐が各地の群雄を平定して国内の統一するのを実現させる.
 彼をねたむ兄皇太子・建成,弟・元吉(げんきつ)と争い,玄武門の変によって2人を殺害.
 626年,父の譲位を受けて即位し,鮮卑系の長孫無忌(ちょうそんむき)の妹を皇后とした.
 官制を整え,均田制・租庸調制・府兵制・科挙制などを確立し,房玄齢・杜如晦(とじょかい)らの名臣を用い,「貞観(じょうがん)の治」として名高き治世をもたらした.
 著書に「帝範」,臣下との問答に「貞観政要」がある.
 対外的には東突厥をはじめ四囲の諸民族を制圧し,諸部族の首長たちから天可汗(てんかかん)の尊号を奉られる.

 しかし,よき後継者に恵まれず,晩年の高句麗(こうくり)親征の失敗も響いて,没後は政権に動揺をきたし,則天武后の革命を許すことになった.
 死後,陝西(せんせい)省,昭陵に葬られた.

2022.1.17


 【質問】
 唐の府兵制による徴兵制が崩壊して,節度使の常備軍に軍事力を頼るようになったのはなぜですか?
 徴兵制でまかなっていた中央で統制できて信頼できる軍事力を,軍閥のような節度使の軍事力に置き換えるのは,国内の安定上危険と思うのですが.

 【回答】
 府兵制によって国境を防衛することが困難になったから.

 まず,徴兵で集まるのは戦闘の素人な農民兵ばっかりで,国境にはりつけて防人にするのがせいぜい.
 しかも兵役は義務なので,その間の収入とか給金というものはなく,手弁当で辺境へ行くしかない.
 大事な働き手をひっこぬかれた農家は,納税や労役が果たせず貧窮し,均田制で割り当てられた本籍地を捨てて逃亡するか,大土地所有者の小作人になってしまう.
 そうすると税収そのものも減るし,徴兵すべき成人男子がいなくなる.
 すでに防人にされていた人々は,交代要員が徴兵されなくなるので長い間故郷に帰れなくなる.
 こうして,府兵制システムそのものが国を食いつぶすようになってしまった.

 遠征の時は,こうした防人よりも臨時の募兵の方が役にたち,「行軍」と呼ばれた.
 彼らは騎馬戦闘もこなす戦闘のプロで,お上から給料も出た.
 辺境に置かれた都護府の兵は,だいたい行軍だった.
 そのうち行軍は臨時雇いではなく常備軍となり,彼らをまとめる連中が節度使(藩鎮)となっていく.
 節度使を中央政府が統御できているうちはよかったが,ついに安史の乱が勃発して統制が効かなくなったわけ.

 そもそも,府兵制といった国民皆兵制度は,本来農耕民族には向かない,騎馬遊牧民族向きの制度.
 兵農一致が騎馬遊牧民族に適していて,兵農分離が農耕民族に適しているということ.
 それは世界史的に明白.
 どの騎馬遊牧民族も,農民・武士(騎士)といった職能分離が起きなかった.
 騎馬遊牧民族は成員一人一人が農民でもあり,武士(騎士)でもある.

 それに対し,どの農耕民族も農民・武士(騎士)といった職能分離が起きた.
 それはなぜか.
 騎馬遊牧民族は土地を個人所有しないから.
 領土全体が集団所有の牧場と同じだからだ.
 草原を移動しながら家畜を食べさせていけばよいので,個人所有の意味も無いし,定住が不可能だからだ.
 よって騎馬遊牧民族は,生業と兵役をいつでも切り替えられることができる.
 兵役が終われば,すぐに生業に復帰可能.

 ところが,農耕民族はこうはいかない.
 兵役についている間に,土地が荒れ放題になるか,誰かに奪われるかどちらか.
 兵役から戻っても,生業に復帰することができない.
 種を撒いて,これから収穫に入ろうかという時期に,兵役に借り出されれてしまえば,残された女子供だけでは間に合わない.

 だから府兵制は,農耕民族である漢民族には大変評判が悪かった.
 兵役に動員しても,戦場を離脱して元の土地に舞い戻ってしまう.
 こうして府兵制は機能しなくなってしまった.

世界史板,2010/05/26(水)~05/27(木)
青文字:加筆改修部分



 【反論】
 遊牧民は確かに移動性に優れるだけど,遊牧民が府兵制を導入していたわけじゃないから説明になってないかと.
 府兵制は唐の専売特許じゃないし,国民皆兵制度が「農耕民族に対して」上手く機能していた状況は,東西の区別無しにある.
 共和制ローマの市民軍も,ハンニバル戦争位までは問題なく機能していた.
 近代ではフランスの徴兵制もある.
 フランスは工業化もしたけど,それでも欧州随一の農業国でもある.
 中国の府兵制の元祖は西魏だけど,その時点では上手く機能していたようだ.

 というか,本来なら農地と一体の農耕民を戦わせるために府兵制がある,つまり農耕民用の制度なわけで,それを語るのに遊牧民を用いるのは違うよね.
 府兵制が立ち行かなくなった理由を語るなら,システム自体の歪みや崩壊について述べるべき.

 【再反論】
>国民皆兵制度が「農耕民族に対して」上手く機能していた状況は東西の区別無しにある.

 一時的になら,どんな制度であろうと巧く機能することは有り得る.
 しかし農耕民族には,本質的に無理があると説明したのだ.
 共和制ローマも自由市民が没落して,軍制改革を余儀なくされた.

 府兵制は,兵農一致の騎馬遊牧民族と,兵農分離の農耕民族の制度を,折衷したような制度だが,それでも漢民族には無理があった.
 無理があったから,システム自体の歪みや崩壊が起こったのだ.

 何が「べき」か知らないが,「システム自体の歪みや崩壊」が何に起因するかを説明して悪い理由が分からない.
 騎馬遊牧民族が兵農一致で何も問題ないのに対し,農耕民族はどんな制度を導入しても,あちらを立てればこちらが立たず,二律背反の問題が生じて,必ず破綻する.
 4000年の中華文明でも,軍制については四苦八苦して,ああでもない,こうでもないと制度を変えまくりだ.
 結局,農耕民族にしっくりくる軍制は無いのかもしれない.

 西魏の府兵制は,もともと職業軍人(府兵)を数家族が共同で支えるというような仕組みだった.
 府兵は納税と労役が免除され,名誉ある自弁の戦士として戦ったので士気も高かった.
 それ以前の魏晋・北朝でも,職業軍人の家は「兵戸」「鎮」として,一般の農民より高い地位を得ていた.

 しかし,隋唐ではこの特権を取り払って,すべてを一般の民戸とし,しかも成人男子3人に1人という高い割合で徴兵した.
 広がりすぎた国土を防衛するために,兵員を増やさざるを得なかったのだが,これでは歪みが生ずるのも当然.
 カラカラ帝がローマ市民と属州民の区別を撤廃してしまったような失政ではなかろうか.

 【再々反論】
 だーからぁ,胡と漢が入り混じってたのが当時の現状なの.
 漢人だってこんな戦乱時代に,農耕しかしないわけないじゃないの.
 馬超みたいに混血だってするわさ.
 胡人にも没落したり混血したりして,農民だか牧畜民だかやってたのが山ほどいたの.
 そういうのに職を与えて,国内外を安定させるためにやったことなの.

 兵の身分が低いっても,何万人もの官営武装集団に発言権がないてか?
 遊牧民にしか戦闘はできんてか?

世界史板,2010/05/26(水)~05/27(木)
青文字:加筆改修部分


 【質問 kérdés】
 武則天って誰?
Ki az Vu császárnő?

 【回答 válasz】
 武則天(624~705)は唐の第3代皇帝・高宗の皇后で,中国史上唯一の女帝.
 太宗(李世民)の後宮にはいり,その死後尼寺にはいった.
 653年,高宗に召され,後宮の争いに乗じて他の妃たちを暗殺し,655年,高宗の皇后となる.
 高宗が病むと,政治の実権を握り,683年,高宗の死後,太子の李顕(中宗)を立てるが,同年,彼を廃位.
 次いでその弟の李旦(睿宗)を新皇帝に擁立.
 しかし間もなく自ら即位し,一族の者を用いて権力をほしいままにした.
 690年,聖神皇帝と称し,国号を周と改めた.
 これを武周革命と呼ぶ.
 彼女は則天文字をつくり,仏教を保護した.
 705年,老病に及んで中宗が復位し,唐室は復興.
 彼女は隠退させられ,同年死去.

2022.1.21


 【質問 kérdés】
 韋后って誰?
Ki az Wei császárnő?

 【回答 válasz】
 唐第4代皇帝中宗の皇后.

 京兆万年(陝西省西安)の生まれだが生年不明.
 中宗が皇太子のとき妃に選ばれ,684年,皇后に.
 684年,則天武后によって中宗が房州(湖北省)に流刑になると,韋后は彼と艱苦をともにした.
 705年,中宗が復位すると武后の甥・武三思と通じ,政治に不熱心な中宗にかわって実権を握り,売官によって富商などを官に任ずる濫官政策を行って政治を乱した.
 710年,ともに帝位に野心をもつ娘・安楽公主と謀って中宗を毒殺して温王・李重茂を立て,みずから政治をとるに至った.
 則天武后から始まったこの一連の政治禍を,〈武韋の禍〉と呼ぶ.
 だが同年,第5代皇帝・睿宗の子で臨淄 (りんし) 王・隆基に挙兵され,母娘・一族ともども誅殺された.
 この隆基が後の玄宗である.

2022.2.11


 【質問 kérdés】
 玄宗って誰?
Ki az Xuanzong?

 【回答 válasz】
 唐朝第6代皇帝(在位712~756).

 685年,睿宗の第3子として洛陽に生まれ,三郎の愛称で親しまれた.
 音楽や書の妙手で,風采(ふうさい)の優れた貴公子であったという.
 最初は楚王,次いで臨淄王(りんし)に封ぜられたが,ときに祖母・則天武后の治世であり,生母・竇(とう)氏も武后によって誅殺さる.
 710年,中宗が皇后・韋氏と娘の安楽公主によって毒殺される「韋氏の乱」に対してクーデターを起こし,韋后一派の専権を倒して父親・睿宗 を復位させ,同年,譲位されて帝位に着く.
 711年,おばの太平公主の勢力を武力で一掃して,皇帝を唯一最高の権力と仰ぐ統一政治を回復.
 713年,姚祟 (ようすう) ・宋璟 (そうえい) らの賢臣を用い,十節度使を設置,募兵制を採用した.
 農民生活の安定につとめたので産業も発展し,国都長安は繁栄した.
 対外的にも,突厥を圧服し,契丹・奚(けい)両民族を帰順させるなど北辺の平和維持に成功.
 この治世前半を開元の治という.

 だが開元後半期から次の天宝期(742~756)にかけて,律令政治は法的に整備される一方,官制・財政・兵制などあらゆる面で空洞化.
 また,玄宗時代の繁栄は宮廷・貴族を中心としたので,窮乏農民が増し,節度使の勢力が強まった.

 玄宗自身,道教の放逸な世界に傾倒し,公私の莫大な費用の捻出のため,民衆の収奪を事とする財務官僚を信任.
 また,皇后王氏から武恵妃に心を移し,武氏の死後は息子の寿王から妃楊太真を奪って貴妃とした.
 そしてこの楊貴妃の女色に溺れ,李林甫・楊国忠・安禄山らを信任して政治を怠り,宮廷は乱れた.

 結果,755年に安史の乱に遭い,756年,長安を脱出.
 蜀に落ち延びたが,その途中で楊貴妃を失い,皇太子(粛宗)に譲位して上皇となった.
 757年,長安に帰ったが,粛宗との関係が円満を欠き,粛宗の腹心・李輔国によって高力士ら側近を引き離され,太極宮に閉じ込められる.
 762年,失意のうちに没.

2022.2.12


 【質問 kérdés】
 高仙芝って誰?
Ki Gao Xian-zhi?

 【回答 válasz】
 唐代玄宗朝の武将.

 生年不詳.
 唐に降った高句麗人の後裔.

 安西四鎮の武将となった父に従い,西域にて安西副都護,四鎮都知兵馬使となって軍務についた.
 その頃,小勃律(北インド,カシミール北部)と結んだ吐蕃のパミール高原への進出による東西交易ルート遮断に対し,唐軍は両国の討伐に向ったが成功せず,747年,高仙芝が討伐の命を受け,歩騎1万の兵を率いてパミールを越え,ギルギットの国王を捕虜としたので,払菻(ふつりん)・大食(タージー)など西域72ヵ国が唐に帰属した.
 その功で安西都護,四鎮節度使に栄進した.
 750年,石国(タシケント)を討つが,その際の殺戮と略奪は周辺諸国の強い反発を招き,ソグディアナ諸国はアッバース朝に救援を求めた.
 751年,高仙芝はソグディアナ・アッバース連合軍をタラス河畔に迎え撃ったが大敗し,内地に召還された.
 安史の乱が起ると退却し,長安・洛陽間最大の要衝である潼関を守備して安禄山軍の西方進出を阻止したが,讒言に遭って755年,陣中で処刑された.

2022.4.9


 【質問】
 安禄山の乱とは?

 【回答】
 755年,楊貴妃の従祖兄の宰相・楊国忠との対立から,平盧・范陽・河東の3つの節度使を兼ねていた安禄山が起こした反乱.
 玄宗皇帝は楊貴妃と共に四川にのがれようとしたが,途中,兵士達は楊国忠を殺し,さらに楊貴妃を殺せと要求.
 皇帝はやむなく宦官の高力士に命じて,楊貴妃を仏堂の中で絹で絞殺させた.

 安禄山は洛陽・長安を占領し,「大燕国雄武皇帝」を称したが,次男・安慶緒に殺害された.

unknown date

2022.4.9


 【質問 kérdés】
 郭子儀って誰?
Ki Guo Ziyi?

 【回答 válasz】
 唐の玄宗,粛宗,代宗,徳宗の4代に仕えた将軍(697~781).
 華州出身の文官の子であったが,父親の郭敬之は州刺史を歴任.
 その子の子儀も偉丈夫で,武挙に合格,武官の道に進む.
 754年,北辺の天徳軍使兼朔方節度右兵馬使.
 755年,安禄山の乱に対し,河東節度使・李光弼とともに官軍を率い,河北一帯を奪回.
 そして敵の本拠・范陽をつこうとしたが,潼関が突破されて長安が占領されたため,西北の霊武に逃れた粛宗の即位後は,元帥で皇太子だった広平王(後の代宗)の下で副元帥となり,官軍の総指揮にあたった.
 756年,ウイグルの援軍を得て長安・洛陽を奪回.
 国家再建の功労者と賞せられる.

 その後,宦官・魚朝恩らのため一時失脚させられたが,代宗朝に入り,吐蕃,ウイグル,吐谷渾,タングートなどの異民族連合軍,総兵力30万の侵攻や,これと通謀した僕固懐恩の乱が起こったことにより,ふたたび登用.
 765年,ウイグル軍を寝返らせ,連合軍の中心兵力の吐蕃を大敗させ,唐朝を危機から救う.
 779年の徳宗即位後,尚父(しょうほ)の称号,最高官である太尉中書令を賜り,汾陽王に封ぜられる.
 また,子の郭曖は代宗の娘・昇平公主をめとり,孫は憲宗の妃となり,その子は穆宗となった.

2022.2.25


 【質問 kérdés】
 黄巣の乱について教えてください.
Kérem, mondja meg a Huang Chao lázadásáról.

 【回答 válasz】
 唐末約10年(875~884)にわたる農民大反乱.
 875年,黄巣,王仙芝らが流民を傘下に集めて挙兵.
 憲宗の武力による対藩鎮強硬策以降,歳入不足は恒常化し,賦税や塩,茶の専売による収奪が激しくなり,とくに専売税の増加で塩,茶が高価になると,塩賊,茶賊とよばれた塩,茶の密売団が現れていたが,2人は共に塩賊だった.
 争って参加する民衆とともに流賊化してたちまち山東10余州を寇掠.
 王仙芝の死後,一時,唐朝軍に敗れて福建から広州に退き,ここから風土病を避けて北上し,黄巣は自ら天補平均(均平)大将軍と称した.
 彼は王仙芝の残党をもあわせて880年洛陽,長安両都を陥れ,国を建てて大斉と号した.
 だが,地主層による郷村防衛軍や,唐朝の召用した突厥沙陀族の李克用な騎馬軍の攻撃に敗れ,有力部将・朱温の寝返りもあり,長安から退却,東走して山東の泰山付近で敗死した.
 唐朝に降った朱温はただちに黄巣討滅に活躍し,全忠の名を賜り,直接唐を滅ぼして,五代の最初の王朝である後梁を創建した.

2022.4.8


 【質問 kérdés】
 五代十国時代について教えてください.
Kérem, mondja meg az öt dinasztia és a tíz királyság koráról.

 【回答 válasz】
 907年の唐滅亡から,960年成立した宋が979年に統一を完了するまでの時代.
 この間,華北では後梁,後唐,後晋,後漢,後周の5王朝が興亡したので五代といい,その他の地域に前蜀,後蜀,呉,南唐,呉越,閩(びん),荆南(南平),楚,南漢,北漢などが併存したので十国という.
 世襲的な貴族が没落し,士大夫階級が社会の中心となるまでの間,軍閥が支配した時代であり,武力を握った節度使,鎮将などが各地に割拠し,諸国の君主はいずれも節度使の出身であった.
 しかもこれらの節度使の多くは,唐末の争乱のなかから身を起した群盗,兵士,土豪などの新興階級の出身で,そのなかには異民族出身で部将に採用された者も多く,後唐,後晋,後漢の建国者はいずれも突厥沙陀部の出身であった.
 それらの軍隊の中核は,牙軍と呼ばれる親軍で,私的主従関係が一般化していた.
 五代十国の君主たちは,分立割拠のなかで自国の富国強兵化をはかり,支配秩序の安定と農業生産力の開発に努めた.
 とりわけ従来後進地域であった華中,華南の開発は著しく,各地に特産物を生み出し,商品流通も盛んとなり,宋代以後の華北を凌駕する素地がつくられた.

2022.2.4


 【質問 kérdés】
 朱全忠って誰?
Ki Zhu Quan-zhong?

 【回答 válasz】
 五代後梁の初代皇帝(在位907~912)

 852年,宋州碭山(とうざん)(現・安徽省碭山県)に生まれる.
 父親は郷里で儒学を教えていたが,彼の幼い頃に死去し,他家に養われて成長する.
 877年,黄巣の反乱軍に参加し,部将にのし上がった.
 だが形勢が不利になると,882年,唐朝に帰順して全忠の名を賜り,汴州(河南省開封市)を治所とする宣武軍節度使を授けられ,黄巣軍の鎮圧に功を立てる.
 そして次第に華北随一の勢力を獲得し,901年,梁王に封ぜられた.
 ついで,いまや地方政権化した唐朝の昭宗を監視下に収め,904年には昭宗を殺害.
 その子の哀帝を傀儡として即位させる一方,禁軍を掌握していた宦官勢力を一掃.
 主要な官僚貴族を殺して黄河の濁流に投げ込むなど,唐朝の権威を否定して禅譲革命への準備を進めた.
 907年,ついに哀帝を退位させて自ら帝位につき,名を晃と改め,国を大梁と号し開平と改元し,汴州を開封府東都,洛陽を西都とした.
 ここに唐朝は滅び,五代最初の王朝が成立したのであるが,李茂貞,楊行密,そして河東の李克用ら有力藩鎮は梁朝を認めず,江南地方も名目的に服従するだけであったから,その支配領域は黄河中・下流域の70余州にすぎなかった.
 こののち,李克用の後を継いだその子・李存勗と戦って敗れるなど,軍事的に劣勢となるなかで,912年,後継者争いから実子・朱友珪に殺された.

2022.4.4


 【質問 kérdés】
 李克用って誰?
Ki Li Ke-yong?

 【回答 válasz】
 唐末の群雄の一人で,五代後唐の事実上の始祖.

 856年生まれ.
 突厥沙陀(とっけつさだ)族の出身で本姓は朱邪(しゅや)氏であったが,父の朱邪赤心が戦功によって唐朝から李国昌の姓名を賜り,振武節度使(治所は山西省朔県)となった.
 李克用は幼時から騎射をよくし,勇猛にして片方の目が小さかったため独眼竜と称され,彼の率いる精鋭軍は黒衣を着ていたので,鵶(あ)軍(鵶=カラス)とよばれて恐れられた.
 黄巣反乱軍が首都・長安を占拠すると,唐朝の招請に応じて黄巣軍を連破.
 883年,長安回復の功績第一をもって,河東節度使(治所は山西省太原)を授けらる.
 のちに晋王の爵位も受け,大勢力をもつに至る.
 しかし群雄割拠のおり,とくに宣武節度使朱全忠とは宿敵の間柄となり,20余年にわたって激しく抗争.
 晩年は朱全忠軍に一時,太原が包囲されるなど劣勢の中,908年,病没.

 その子・存勗は後梁を倒し,後唐を建国している(八五六‐九〇八)

2022.4.3


 【質問 kérdés】
 温韜(おんとう)って誰?
Ki WenTao?

 【回答 válasz】
 五代十国時代の武将.

 生年不詳.
 梁の出身.

 906年,岐王・李茂貞により華原県に耀州が置かれ,温韜が耀州刺史(現在の陝西省軍管区司令官に相当)に任命さる.
 913年までの在任中,陵墓の盗掘に励み,17基を暴いて戦費を稼ぐ.
 朱全忠が李茂貞を鳳翔で包囲すると,温韜は耀州ごと後梁に降る.
 しかしほどなくして,温韜は再び李茂貞につき,李茂貞は温韜を義勝軍節度使に任命する.
 924年,後唐の荘宗・李存勗の圧力に李茂貞が屈して,その領土を荘宗に献上し,岐が滅亡すると,温韜も後唐に降る.
 後唐の明宗・李嗣源が926年に即位すると,温韜を徳州に追放する命を下した.
 928年,徳州に送られる途中で彼は殺害され,その遺体は荒野に捨てられたという.

2022.4.8


 【質問 kérdés】
 馮道って誰?
Ki Feng Dao?

 【回答 válasz】
 五代十国時代,後唐,後晋,後漢,後周および遼に仕えた宰相.

 882年,瀛州景城 (河北省) 生まれ.
 最初,後唐の荘宗に仕え,翰林学士,中書舎人戸部侍郎となり,明宗のときには兵部侍郎を経て,中書侍郎同中書門下平章事となった.
 後晋が後唐を滅ぼすと後晋の高祖・石敬瑭に仕えて同中書門下平章事に.
 契丹が後晋を滅ぼすと契丹に仕えて太傅に.
 契丹が北に帰り,後漢の高祖・劉知遠が立つと太師に,
さらに後漢を滅ぼした後周に仕えて太師兼中書令となった.

 仁義を説き,民政に気を配るなど,時人は嘆賞したという.

 954年,没.

2022.4.6


 【質問 kérdés】
 耶律阿保機って誰?
Ki az Abaoji?

 【回答 válasz】
 遼の初代皇帝 (在位 916~926) .

 872年,契丹族の迭剌(てつら)部に生まれる.

 901年,遙輦(ようれん)部の痕徳菫(こんとくきん)が可汗(かがん)になると,阿保機は痕徳菫のもとで迭剌部の夷離菫(いりきん),すなわち首長となる.
 902年,河東(山西省中南部),代北(山西省北部)地方を侵略し,多数の人民を強制的に連れ帰り,シラムレン川とラオハ川の合流点付近に竜化州を設置し,ここに住まわせた.

 さて,契丹族は8部からなり,8部の長から選ばれた者が交替で大君長に就任することになっていたが,阿保機はこの君長交替制を打破.
 部内を制圧し,遙輦氏にかわって自立.
 907年,可汗位につき,中国風に皇帝と称した(第一次即位).
 ついで君主権の強化に努め,916年竜化州において大聖大明天皇帝の位についた(第二次即位).
 同年7月,阿保機はタングート(党項),吐谷渾(とよくこん),沙陀(さだ)など諸部を親征.
 また,長城を越えて華北に侵入し,蔚(うつ)州(河北省蔚県),新州〔河北省承鹿(しょうろく)県〕などを攻め,西南面招討司を嬀(き)州(河北省懐来県)に設置した.
 921年,阿保機自ら大軍を率い,檀〔(だん),河北省密雲県〕,順(河北省順義県),安遠軍〔河北省薊(けい)県付近〕などの河北の10余城を奪取.
 その住民を契丹各地に移し,原住地と同名の州県を設けて住まわせ,農耕その他の生産に従事させ,契丹国の財政的基盤とした.
 924年6月~925年9月,堯骨(ぎょうこつ)(後の太宗)を従えて西方諸部族への征服戦を行い,阿保機自ら古回鶻(かいこつ)城(オルホン川上流のハラバルガスン)を経て蒲類(ほるい)海(バルクール湖)まで遠征.
 堯骨の軍はオルドスの吐谷渾部,党項部を遠征した.
 このようにして後顧の憂いを絶ったのち,925年12月,渤海(ぼっかい)国の遠征に出発.
 926年正月,渤海国扶余(ふよ)府〔吉林省農安県〕を陥れ,首都忽汗(こっかん)城〔黒竜江省寧安県〕を陥落させて渤海国を滅ぼす.
 そして渤海国を東丹国と改め,旧首都を天福城と改称.
 皇太子の倍(ばい)を東丹国王としてこの国を統治させることとし,帰国の途についた.
 しかしその途中の7月,扶余府において死亡.
 祖陵に葬られた.

2022.2.5


 【質問 kérdés】
 柴栄(さいえい)って誰?
Ki az Chai Rong?

 【回答 válasz】
 柴栄(921~959)は五代十国時代,後周の第2代皇帝(在位954~959).
 五代随一の英主と称される.

 初代皇帝・郭威の皇后の甥だが,郭威の養子となり帝位を継承.
 北漢=契丹連合軍の侵寇を,部下の趙匡胤(ちょうきょういん) とともに迎撃して撃破.
 禁軍を改革して精鋭軍をつくりあげ,955年には後蜀,翌年には南唐を討伐.
 内政をも整えて君主権の強化を図り,天下統一の基礎を固めたが,契丹から燕雲十六州の奪回を図っているうちに,その陣中において39歳の若さで病没.

 統一の事業は趙匡胤に継承され,彼が北宋の太祖となった.

2022.1.25


 【質問 kérdés】
 李煜(りいく)って誰?
Ki Li Yu?

 【回答 válasz】
 中国,五代十国の南唐第3代の王 (在位 961~975)
 南唐最後の王なので後主と呼ばれる.

 937年,中主・李璟 (りえい) の第6子として生まれる.
 抜群の芸術的才能の持主で,詩文,書画,音楽にすぐれ,特に詞では古今を通じて一流に数えられた.
 960年,南唐が服従していた後周が,宋によって滅ぼされる.
 961年,皇太子となり,同年,璟の没後即位.
 宋に対して莫大な献上品で亡国を避ける外交策をとる.
 971年,宋の藩臣となり江南国主と称す.
 975年,南唐滅亡し,李煜は宋の都・汴京 (べんけい) で幽閉さる.
 978年,没.毒殺説もある.

2022.4.6


 【質問 kérdés】
 趙匡胤って誰?
Ki Zhao Kuangyin?

 【回答 válasz】
 宋の初代皇帝(在位960~976).

 927年,河北省にて,五代の武将・趙弘殷の次男として洛陽で生まれる.
 後周の禁軍(親衛隊)将校となって武功をたて,ついに総司令官である殿前都点検に.
 世宗没後,わずか7歳の恭帝が即位したが,960年正月,それを不服とする禁軍の将兵たちに擁立されて皇帝となり,国号を宋に改めた(陳橋の変).

 即位後は,世宗が始めた天下統一の事業を受け継ぎ,江南に割拠していた荊南,楚,後蜀,南漢,南唐を次々に征討.
 呉越と北漢とを残して,唐末五代の分裂状態をほぼ収束した.

 内政では,皇帝権を強化するための施策を実行.
 五代に頻繁に王朝が交代したのは,多くは禁軍の策動によるものであったので,それを防止するため,総司令官である殿前都点検を廃止し,侍衛馬軍,侍衛歩軍,殿前諸班を分立させ,三軍を統率するものは皇帝のみとした.
 また,別に枢密使を置いて,軍隊の統帥権と指揮権とを分けた.
 さらに,優秀な兵卒は中央の禁軍に編入し,廂軍(地方軍)を骨抜きにした(強幹弱枝策).

 一方,唐末以来の国内分裂は,皇帝の権力が弱体で藩鎮(地方軍閥)が強大であったためとの反省から,これまで藩鎮が握っていた民政,財政,軍事の権限を取り上げて,その勢力を弱めていった.
 そして中央から文臣を地方の長官,知州などに派遣し,そのうえ州には通判(副知事)をおいて知州を監視させた.
 また,科挙の制を強化し,最終試験に皇帝が直接行なう殿試を採用した.

 財政では,税収のほとんどすべてを中央に送付させ,地方には最低必要量しかとどめさせず,中央政府の機構でも,中書侍郎同中書門下平章事(宰相)のほかに参知政事(副宰相)を設け,財政は三司使にゆだねるなど,宰相の権限を分散して,臣下の者に権力が集中するのを防ぎ,君主独裁の統治機構をつくった.

 これらは宰相・趙普の献策に基づくものが多く,その後,太宗に引き継がれて完成された.

 976年,没.

2022.4.2


 【質問】
 宋は兵士をたくさん雇用対策で雇ってたから,軍事費がかさんだの
 あと,宋の軍隊は対外戦争向けじゃなくて,反乱軍や盗賊向けの国内の敵に備える軍隊だったの

 【回答】
 いや,対外戦争向け(防衛主体)でもあった.
 遼や西夏と盟約を結ぶ前段階では,何度も戦争があり,そのたびに宋の兵士の数が増えている.
 西夏は一時は長安まで攻め取ろうとしたし,契丹は燕雲十六州にとどまらず,華北への侵攻を重ね,宋が成立する以前には開封を占領したことすらある.
 結局は維持できず撤退したが.

 盟約を結んだあとも,宋で内紛などがあれば,周辺諸国は歳幣を吊り上げるためもあって,何度か攻め込んできた.
 そういうときに,
「平和なので軍隊がありませんでした」
では,国が滅びるか,それこそ属国にされる.
 最後には金に滅ぼされて,皇帝が捕虜にされ,南へ移らざるを得なくなったわけだが.

世界史板,2010/05/02(日)
青文字:加筆改修部分


 【質問 kérdés】
 狄青(てきせい)って誰?
Ki Di Qing?

 【回答 válasz】
 文民優遇の北宋において,一兵卒から叩き上げで将軍の位まで出世した稀有な武人.

 1008年,汾州西河(現・山西省汾陽)の貧家の生まれ.
 ここはもともと異民族の侵入しやすい土地柄であったため,彼も武術に励み,特に騎射に優れた.
 宋・西夏戦争に従軍.
 4年の間に25回も大きな戦いに参加し,敵の流れ矢を受けること8度という激戦の中,多くの城を落とし,5700の捕虜を得るという戦果を挙げる.
 このとき,狄青は兜をかぶらず,銅の面をつけ,ざんばら髪で戦い,この姿を見た西夏兵は彼を恐れ,敢えて近寄ろうとするものはいなかったという.

 1044年,宋と西夏との和議がなると,しばらくは現地で勤める.
 1052年,枢密副史(軍事副長官に相当)に任命され,都で勤務.
 広源州の儂智高が華南で反乱を起こすと,その平定のため出征.
 このとき,官軍はあまりに士気が低く,どうにもならない状況であった.
 そこで狄青は
「今から銅銭を100枚投げるが,これで全て表が出るようなことがあるなら,これは神のお告げである.
必ず官軍は勝つ」
と発言し,銅銭を投げた.
 すると全て表を向けて転がった.
 実は,この銅銭はあらかじめ狄青が用意した,もともと表しかない銅銭によるイカサマだったが,そうと知らない兵らは大いに士気を上げ,儂智高の反乱軍を平定したという.

 反乱平定の功績により,狄青は武官の最高位である枢密正使に就任.
 だが,あまりに出世しすぎたため朝廷から疑われ,1056年に枢密正使を免職され,陳州長官となる.
 その後も朝廷の監視を受けたまま,1057年,没.

2022.2.26


 【質問 kérdés】
 徽宗(きそう)って誰?
Ki az Szung Huj-cung?

 【回答 válasz】
 徽宗(1082~1135)は北宋第8代皇帝(在位1100~1125).
 姓名は趙佶(ちようきつ).
 第6代皇帝神宗の第11子.
 兄の第7代皇帝哲宗病没後,神宗の皇后・向太后(しようたいこう)の支持を受け即位.
 太后摂政中は新法(革新政策)党と旧法(保守政策)党の融和を図り,両者を折衷した政治路線をとったが,太后が没して親政すると,神宗の断行した新法を採用.
 しかし政治には熱心でなく,蔡京(さいけい)を信任してまかせきりにし,文化・芸術を保護奨励.
 書画の名手として知られるも,豪奢な生活をして国費を浪費.
 遊興の費用を賄うために人民に重税を課し,なかでも,江南から奇石珍木を徴発して都に運ばせた,いわゆる花石綱(かせきこう)は江南の民衆を苦しめ,方臘(ほうろう)の乱(1120~1121)を引き起こす原因になった.
 また山東一帯では,『水滸伝(すいこでん)』で有名な宋江らの反乱が発生.

 同時期,東北地方にいた女真族が遼の支配を脱して独立.
 金を建国し,南に侵入して1125年,遼を滅ぼし,さらに南下して北宋の都・開封に迫った.
 徽宗は帝位を子の欽宗に譲位して,教主道君皇帝と号し,勤王の兵を募ったが,失敗して北宋は滅亡.
 翌1126年,再度の金の侵攻を受けて開封は陥落(靖康(せいこう)の変).
 彼は欽宗とともに捕虜となって北に送られ,五国城(今の黒竜江省)の配所で没した.

2022.1.23


 【質問】
 遼はモンゴル高原を根拠地としてしっかり抑えてたけど,金はどうしてモンゴル高原を部族ごとの自治に任せた,間接支配したんでしょうかね?
 遼の領域を引き継いだ金が,モンゴル高原の直接支配だけはしなかった理由が良く分からない.

 【回答】
 契丹が高原に進出したとはいえ,河川があり牧畜や農耕に適した,比較的肥沃な部分を囲い込んだ程度.
 また,契丹とモンゴル系諸部族はともに遊牧民で,言語も文化習俗もよく似ていた.

 しかし女真族は,森林の民であって遊牧民ではなく,草原よりもずっと肥沃なシナへの進出が優先された.
 だから遼シナの北辺しか支配できなかったのに対し,金は華北のほぼ全域を支配し,征服王朝となった.

 契丹が滅んで圧力が弱まると,遊牧民たちは勢力を増し,モンゴルのカブル・カンを筆頭に金へと攻め込んだ.
 しかしケレイトやメルキト,タタルなどの遊牧国家も強大化していたので,金はこれらを相争わせて間接統治を図った.
 ただ,金の隷属下におかれていた契丹人はのちに南下するモンゴルと合流し,金軍を連戦連敗させている.

世界史板,2010/05/20(木)
青文字:加筆改修部分


 【質問 kérdés】
 岳飛って誰?
Ki az Yue Fei?

 【回答 válasz】
 岳飛(1103~41)は南宋初期の武将.
 字は鵬挙.
 湯陰(河南省湯陰県)の農家の生まれ.
 北宋末の金軍南下のとき,1122年,20歳で義勇軍に参加.
 宗沢に従って戦功を重ねて,南宋に入り,1131年,張浚とともに江淮を平定.
 27歳の時には独立して,果敢にして綱紀厳正な「岳家軍」を率いた.
 1134年,鄂州(がくしゆう,現在の武漢)を根拠地とする節度使(方面軍司令官)となり,翌年,湖南の鍾相・楊么(ようよう)の乱を鎮圧.
 1136年,襄陽に進駐して湖北・河南の金軍と戦い,南進を阻止.
 1137年には宣撫使となり,本格的に管内の軍事,行政,財政の三権を掌握して,南宋政府に対抗できるほどの一大軍閥に成長した.
 他方,岳飛は当時の武将には珍しく学問があり,また書家としても一流であった.
 だが,金の圧迫に対して抗戦を主張したことから,和平派の宰相・秦檜の策謀により,謀反を口実に投獄され,獄死.

2022.1.27


目次へ

「アジア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ