c

「アジア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

◆◆リビア内戦以降
<◆リビア
中近東FAQ目次


 【link】

「2ch.軍事板」◆(2011/02/22〜)リビア情勢(アフリカ系傭兵部隊) ←レス回収済

「2ch.軍事板」◆(2011/02/27〜)リビア情勢2 ←レス回収済

「2ch. 軍事板」◆(2011/03/03〜)リビア情勢3 ←レス回収済

「2ch. 軍事板」◆(2011/03/04〜)リビア情勢4 ←レス回収済

「2ch. 軍事板」◆(2011/03/06〜)リビア情勢4 ←レス回収済
※実質5スレ目として再利用

「2ch. 軍事板」◆(2011/03/07〜)リビア情勢6 ←レス回収済

「2ch. 軍事板」◆(2011/03/18〜)リビア情勢 10 ←レス回収済

「2ch. 軍事板」◆(2011/03/19〜)リビア情勢 11 ←レス回収済

「2ch. 軍事板」◆(2011/03/19〜)リビア情勢 12 ←レス回収済

「2ch. 軍事板」◆(2011/03/21〜)リビア情勢 13 ←レス回収済

「Al Jazeera」◆反政府側に制圧された後のベンガジにあるガダフイ邸宅を撮影した動画
 本格的な地下シェルターまである.

「Al Jazeera」◆(2011/06/14)Libya rebels use discards to make own weapons

「BBC」◆(2011/02/27)27日段階の勢力図

「BBC」◆(2013/06/10) Libya army chief of staff 'resigns'

「Blogs of War」◆(2013/06/08) Man killed in Tripoli clashes

「Blogs of War」◆(2013/06/08) Tripoli Sheikh denies Islamists caused clashes

「Blogs of War」◆(2013/07/28) AFP: Over 1,000 escape jail in Libya's Benghazi

「Blogs of War」◆(2013/07/28) Mass jailbreak from Libyan prison

「Blogs of War」◆(2013/07/28) Over 1,000 escape in Libya prison break

「CIA The World Factbook」◆Libya - 2011

「Daily Telegraph」◆(2011/04/26)Col Gaddafi's office destroyed in attacks on Libyan leaders compound

「Daily Telegraph」◆(2011/04/26)Libya: rebels warn of Gaddafi plan to blitz Misurata with artillery shelling

「Daily Telegraph」◆(2011/04/26)Libya: Silvio Berlusconi approves the use of Italy's air force in Nato strikes

D.B.E. 三二型」(2011/05/02)◆リビア反政府軍,脅威のメカニズム

「Google」◆Mapping Violence Against Pro-Democracy Protests in Libya
 事件地図

「Guardian」◆libya-tripoli-unrest-gaddafi-map
 随時アップデートしてる

「kojii.net」■(2011/02/21)強さの誇示も,やり方を間違えると…

「kojii.net」■(2011/03/03)今週の軍事関連ニュース:リビア関連のまとめなど

「kojii.net」■(2011/03/21)今週の軍事関連ニュース:リビアがらみのまとめもあります

「kojii.net」■(2011/03/24)今週の軍事関連ニュース:リビアの件があるので早め更新

「kojii.net」■(2011/04/07)今週の軍事関連ニュース:リビア関連の続報とか MRJ とか

「kojii.net」■(2011/04/21)今週の軍事関連ニュース:リビア情勢に手詰まり感がありあり

「kojii.net」■(2011/05/23)昨今のリビア情勢について,つらつらと

「kojii.net」■(2011/10/24)今週の軍事関連ニュース:リビア関連のまとめも入れてみた.

「Libya Crisis Map」
 各都市をクリックすると表示される「report」をクリックすると,
sirteの場合
Benghziの場合

「Military Technology」◆(2013/07/11) UK to train 2,000 Libyan military personnel, Hague confirms

「NY Post」◆(2011/03/22)Expect troops in Libya soon; The trouble with no-fly zones- OpEd Arthur Herman

「NY Times」◆(2011/02/23)Qaddafi’s Grip on the Capital Tightens as Revolt Grows

「NY Times」◆(2011/02/23)WikiLeaks Cables Detail Qaddafi Family’s Exploits

「NY Times」◆(2011/05/26)Qaddafi Reportedly Stashes Billions in Western Institutions

「NY Times」◆(2011/09/15)Cameron and Sarkozy in Tripoli, Libya, to Meet New Leaders

「NY Times」◆(2011/09/15)In Libya, Islamists’ Growing Sway Raises Questions

「NY Times」◆(2013/06/15) Six Libyan Soldiers Killed in Benghazi Violence

「Reuters」◆(2012/06/04)Libya militia surrounds Tripoli airport

「Russia Now」◆(2011/08/24)Fugitive Gaddafi 'may use gold to bribe tribes'

「Russia Now」◆(2011/09/18)Libyan rebels claim seizure of Sirte airport - media

「Strategy Page」◆(2011/03/29)LIBYA: Kaddafi Has A Killer Plan That Just Might Work

「Strategy Page」◆(2013/05/17) LIBYA: Power To The Wrong People

「Strategy Page」◆(2013/07/16) LIBYA: We Want It All And We Want It Now

「Telegraph」◆(2011/06/19)Libyan civilians 'killed in Nato air strike'

「Telegraph」◆(2011/09/15)Libya: Nicolas Sarkozy expected in Tripoli

「Togetter」◆(2011/02/23)@amnkLibya さんによるリビア情報

「Togetter」◆(2011/02/24)@Maky3333さんからのリビア・トリポリ情報転載

「Togetter」◆(2011/02/25)Tweets on BBC #Newsnight "Revolution 2011" (24 Feb 2011)

「Togetter」◆(2011/03/02)中東の超お手軽MLRSと周囲の反応

「Togetter」◆(2011/03/07)クローズアップ現代「攻防リビア カダフィ体制のゆくえ」のツイートまとめ (2011.3.7)

「Togetter」◆(2011/03/07)リビア情報27( #libjp から抜粋)3/6_13:30〜3/7_13:30

「USA TODAY」◆(2011/05/17)Libyan oil minister reportedly defects to Tunisia

「USA TODAY」◆(2011/08/24)Tripoli in chaos as rebels fight for control

「VOR」◆(2012/01/16)リビアでの衝突で 2名が死亡 40名以上負傷

「VOR」◆(2012/01/30)リビア国内の治安維持,国連と国民評議会の主要議題へ

「VOR」◆(2012/02/11)「リビアは民衆蜂起の瀬戸際」 カダフィの息子の発言

「VOR」◆(2012/03/17)リビア東部 自治権付与を求めるデモに何者かが攻撃

「VOR」◆(2012/03/19)人権活動家ら リビア民間人犠牲者の調査要求

「VOR」◆(2012/03/29)リビアでの部族間衝突 犠牲者は70人以上

「VOR」◆(2012/04/24)露副首相 リビアとイラク ロシアとの軍事技術協力に関心

「VOR」◆(2012/05/09)リビア 暫定政府 襲撃受ける

「VOR」◆(2012/06/11)国際刑事裁判所 リビアで職員解放について協議
>これより先,リビア当局はICC(国際刑事裁判所)の職員4人をゼンタンで拘束されている故カダフィ大佐の息子セイフイスラム氏に,エジプトにいるセイフイスラム氏が信頼を寄せている人物からの手紙を含む,「危険な文書」を渡そうとした為,拘束したと発表していた.

「VOR」◆(2012/06/11)リビア 政権議会選 7月7日に延期

「VOR」◆(2012/07/07)リビアの投票所 抗議活動により扉開くことできず

「VOR」◆(2012/07/08)リビア議会選挙 リベラル派がリード

「VOR」◆(2012/07/09)リビア議会選挙 非宗教政党がリード

「VOR」◆(2012/07/16)リビア・オリンピック委員会の会長 トリポリで誘拐

「VOR」◆(2012/08/09)リビアで権限移譲,国民暫定評議会から国民議会へ

「VOR」◆(2012/09/23)リビア政府 不法な武装組織の解散を決定
「中東の窓」◆(2012/09/24)民兵問題(リビア)

「VOR」◆(2012/09/26)中東上空の飛行は危険:リビアで対空ミサイルが行方不明

「VOR」◆(2012/10/18)ヒューマンライツウォッチ:カダフィ氏は殺害前に拷問を受けた

「VOR」◆(2012/10/21)カダフィ氏殺害から1年 末息子の死が報じられる

「VOR」◆(2012/10/22)リビア群集,米政府系アラビア語テレビ放送局に放火

「VOR」◆(2012/11/04)リビア 対立する軍閥同士の衝突が発生

「WP」◆(2011/02/24)Witness says Libyan army hits mosque near Tripoli

「WP」◆(2011/03/27)Libyan rebels take key oil town westward push aided by international air strikes

「WP」◆(2011/04/08)Witness: Libyan rebels, Gadhafi forces clash on road to Misrata port, besieged city’s lifeline

「WP」◆(2011/04/14)French, British leaders meet about West’s role in Libyan uprising

「WP」◆(2011/05/23)Libyan rebels accused of reprisal attacks against those aligned with Gaddafi

「WP」◆(2011/06/27)Intl judges order arrest of Gadhafi, son and Libyan intel chief for crimes against humanity

「You Tube」◆(2011/05/24)「必要は発明の母」 - 反政府軍の「発明」,Nalutにて
 トヨタ製歩兵戦闘車
 以前見たときは,砲塔が後ろ向いてたので,手動だろうけど砲塔の旋回はできるみたい

「YouTube」◆(2011/04/16)A look at Libyan rebels' workshop
by Al Jazeera
 反乱軍の整備工場の様子らしい.
 政府軍のお下がりを修理したり,ピックアップ用のロケット台座作ったりしてる.

「YouTube」◆(2011/04/26)Jadu Revolutionaries Fighting with United Nafusa Forces at Mjabra 4-25-2011
Jaduの反乱兵士達による,4月25日のMjabra付近での戦闘映像

「You Tube」◆(2011/04/28)Libyen Libya Gaddafis truppen in al zintan
 Zintan付近の政府軍による,ロケット発射映像

「You Tube」◆(2011/04/28)Rebels from #Jadu and #Zintan heading east to Gaddafi's rockets launchers in Alaawinya Nafusa
 JaduとZintanからの反乱兵士達が,東に位置するAlaawinya付近の政府軍ロケットランチャーを攻撃する映像

「孤帆の遠影碧空に尽き」◆(2012/03/07)リビア  東部地域が自治要求 険しい新国家建設の道のり

「侏儒の片言」◆(2011/03/28)リビア部族メモ

「中東・エネルギー・フォーラム」◆(2011/02/25)カダフィ派・反カダフィ派・態度不明確派に別れるリビアの主要部族の現状(現地時間:2月24日時点)

「中東の窓」◆(2011/02/27)リビア情勢(カッダーフィについて)

「中東の窓」◆(2011/02/27)リビア情勢(臨時政権構想)

「中東の窓」◆(2011/02/28)リビア情勢(サヌーシー王朝の後継者のルポルタージュ)

「中東の窓」◆(2011/03/01)リビア情勢(人道上の危機)

「中東の窓」◆(2012/07/05)リビア情勢(選挙と治安)

「中東の窓」◆(2012/07/07)リビア選挙

「中東の窓」◆(2012/07/08)リビア警官(訓練生)の本国送還

「中東の窓」◆(2012/07/08)リビアの政党について(イスラエル紙の解説)

「中東の窓」◆(2012/07/10)リビア選挙

「中東の窓」◆(2012/08/10)リビアの政権交代

「中東の窓」◆(2012/08/19)内務省前での車爆弾(リビア)

「中東の窓」◆(2012/09/07)リビアの首相選挙

「中東の窓」◆(2012/09/13)新首相の選出(リビア)

「中東の窓」◆(2012/09/21)リビア石油産業の懸念(治安問題)

「中東の窓」◆(2012/09/23)非合法民兵の解散(リビア)

「中東の窓」◆(2012/09/29)リビア情勢(民兵反対デモの不発)

「中東の窓」◆(2012/10/08)リビア組閣の失敗

「中東の窓」◆(2012/10/15)リビアの首相指名

「中東の窓」◆(2012/10/22)リビア情勢(ベニ・ワーリドでの衝突)

「中東の窓」◆(2012/10/22)リビア情勢 2

「中東の窓」◆(2012/10/24)ベニー・ワーりドの制圧
>リビア軍の報道官が,リビア軍が同地を完全に制圧したと発表

「中東の窓」◆(2012/11/01)リビア情勢

「中東の窓」◆(2012/11/05)リビア情勢(4日)

「中東の窓」◆(2012/11/06)リビア大臣の辞任

「中東の窓」◆(2012/11/08)移行評議会議長の軍検察への付託(リビア)

「中東の窓」◆(2012/11/21)リビア情勢(ベンガジ)

「中東の窓」◆(2012/12/17)リビア南部の治安悪化

「中東の窓」◆(2012/12/19)トリポリのトラブル(リビア)

「中東の窓」◆(2013/06/09) ベンガジの衝突(リビア)

「中東の窓」◆(2013/06/21) リビアの治安情勢

「中東の窓」◆(2013/07/28) 活動家の暗殺と国境閉鎖(リビア)

「中東の窓」◆(2013/08/13) リビアの治安情勢(囚人脱走問題)

「東京の郊外より・・・」◆(2013/07/07) リビア作戦(OUP)での初物
NATOの欧州メンバーが如何にリビアでの「OUP:Operation Unified Protector」作戦で機能しなかったか

「ニコニコ動画」◆(2011/03/05)【佐藤優】リビア情勢が世界を揺るがす 平成23年3月4日

反乱軍が鹵獲した戦車等の写真


 【質問】
 リビア内戦って何?

 【回答】
 チュニジアのジャスミン革命に始まったアラブ世界騒乱は,カタールとUAEを除く各国に飛び火,エジプトではムバーラク大統領が退陣し,バーレーンではデモ隊に発砲,死傷者も出るなど,事態は悪化の方向に向かっています.
 中でも騒乱が激しいのがリビアです.
2010年-2011年アラブ世界騒乱 - Wikipedia

 リビアでは最高指導者ムアンマル・アル=カッザーフィーの独裁に対する国民のデモが激化,反政府勢力が第2の都市・ベンガジを制圧,
 軍の将校団も叛旗を翻した他,リビア大使なども公然とカッザーフィーの退陣を要求し始めました.
リビア:デモ隊に無差別空爆 カダフィ大佐は辞任否定:毎日新聞
「至るところで銃撃戦」「5時間で70人死亡」 ネットが生々しく伝えるリビアの「内戦」:BIGLOBEニュース

 リビアではデモ隊鎮圧には軍ではなく,カッザーフィーが募集したアフリカ系黒人からの傭兵が担っています.
 これは軍だと,上記のように反乱を起こす可能性があるからです.
 中でも私も引いたのは,デモ鎮圧への対空機関砲や戦闘攻撃機による機銃掃射という話でした.
 さすがにこれは情報の混乱かと思いましたが,そうではない事が明らかになりました.
空軍大佐が戦闘機2機でマルタに亡命 デモ隊へ空からの攻撃命令拒否し,逃げる:MSN産経ニュース

 何とリビア空軍のミラージュF1戦闘機が,デモ隊攻撃命令に反して,マルタへ亡命するという事件が起きたのです.
 フランスは親イスラエル政策から反イスラエル政策に転換,リビアやフセイン政権下のイラクにフランス製兵器を売却していた経緯があり,リビア空軍もミラージュを保有しています.
 つまり戦闘機による機銃掃射は事実だったのです.

 となると,対空機関砲によるデモ隊への発砲も事実である可能性が高いのです.
 使われたのはおそらくZU-23-2対空機関砲と思われます.
ZU-23-2 - Wikipedia

 これでデモ隊に発砲したら・・・
 肢体がバラバラになるどころじゃ済まされないでしょうね.
 しかもデモ隊に機銃掃射って,これ関係ない市民まで巻き込んでしまいます.
 これではデモ隊に参加しなかった市民までが,騒乱に参加してしまう可能性だってあります.
 リビア空軍ではMiG21やMiG23も保有しているので,これらの空軍機もデモ隊への攻撃に参加していると思われます.
MiG-21 (航空機) - Wikipedia

 しかし,第二次世界大戦以降自国民を攻撃するために戦闘機まで繰り出したのは,私の知る限り今回のリビアのケース以外に知りません.※
 空軍を出すところを見ると,カッザーフィーもヤキが回ったとしか思えません.

 ※ アハメド・ラシッド『タリバン』(だったかな?)によれば,ターリバーンが自国避難民の頭上にクラスター爆弾を降らせた事例があります.

バルセロニスタの一人 in mixi,2011年02月23日09:29
青文字:加筆改修部分

 リビアの最高指導者・カッザーフィー大佐に対する騒乱は,収まるどころかカッザーフィーの演説で,さらに悪化の一途を辿っています.
 既にリビア東部・キレナイカ地区は,反体制派によって制圧され,叛旗を翻した軍部隊と共に首都・トリポリに進撃しています.
■カダフィ氏,完全に孤立か…反体制派が東部制圧
(読売新聞 - 02月23日 22:11)

 おそらく空軍・海軍は,完全に反体制派に寝返ったと思われます.
 空軍では,デモ隊への空爆を拒否する士官(パイロット)が続出しています.
■リビア軍戦闘機墜落…空爆拒否で乗務員脱出
(読売新聞 - 02月24日 00:52)

 さらに対テロ戦争では,カッザーフィーと共闘関係を結び,国交正常化とパンナム航空機爆破事件では,遺族への補償まで支払われたアメリカも,見切りをつけました.
 〔略〕
米大統領,リビア制裁を示唆

 さて,治安維持というよりデモ隊への武力行使を行っているのは,カッザーフィーが雇った私兵で,イスラーム軍団と呼ばれる組織です.
 しかもリビア人ではなく,アルジェリア,チュニジア,チャド,ニジェールからの外国人の傭兵です.
カダフィ体制,頼みは雇い兵…部族や軍は離反:読売新聞

 カッザーフィーは元は軍人で,軍事クーデターで政権を握った(リビア無血革命)のですが,リビアは部族社会で,カッザーフィーはいつ寝首をかかれてもおかしくはなかったようです.
 そこでカッザーフィーは,軍の人事を各部族出身者に配分した上に粛清を行い,軍の影響力を弱体化させました.
 しかしおかげで軍人は,カッザーフィーより部族長に忠誠を尽くす始末で,軍の反乱の原因ともなりました.

 また,軍は戦車はT-55をまだ使用していますが,2011.3.1現在,基地から持ち出すことができているのは小火器程度のようです.
 また,
イスラーム軍団にはT-72戦車が配備されているという情報もあり,苦戦は予想されます〔略〕

 さてカッザーフィー大佐ですが,こんなとんでもない事を公言しています.
カダフィ大佐「私はリビアを創造した者だ.そして,リビアを破壊する者だ」:みっくちゅじゅーちゅ

 どうやらトリポリ攻防戦は,第2次世界大戦のベルリン攻防戦のような悲惨な状況が予想されます.
 さらにかつてのナチスドイツのアドルフ・ヒトラー総統が,ドイツのインフラを破壊したように,カッザーフィー大佐も何とリビアの原油輸出に必要な石油施設の破壊を命じました.
【リビア騒乱】カダフィ氏,石油施設の破壊を命令か:MSN産経ニュース

 しかしこの方,ヒトラーのように軍を信用せず,私兵を作ったりインフラ破壊を命じたりしましたが,戦闘機によるデモ隊への空爆は,流石に私の知る限り,ナチスでもしませんでした.
 もう,カッザーフィー体制は終わりでしょうね.

バルセロニスタの一人 in mixi,2011年02月24日19:52
青文字:加筆改修部分

 リビア騒乱でデモ隊への攻撃を拒否したのはMiG23ではなく,Su-22でした.
リビア:自国民への攻撃を拒否して戦闘機墜落:WIRED NEWS
Su-17 - Wikipedia

 リビア空軍はまだMiG23が主力で,ラファールの選定はキャンセルされたものの,次期F-Xは選定・調達はされていないようです.
 中国やインドではSu-30が配備されましたが,リビアでは配備されていません.
 リビアは言わずと知れた産油国で,石油収益がある以上,北朝鮮のような,外貨不足で新型戦闘機の調達はできないという状況にはありません.
 やはり軍の反乱を恐れたとしか言いようがないでしょう.
 一方,反乱軍もカリスマ的指導者がいないので,無政府状態が続いています.
■リビア無政府状態…部族ら割拠,原油輸出に懸念
(読売新聞 - 02月25日 09:47)

 ただ,反乱軍が制圧した東部キレナイカ地区では,王政時代の国旗が掲げられている事から,王政復古の可能性も出て来ました.
 キレナイカ地区はイドリース王家の地元で,西部・フェザーン出身のカッザーフィー大佐によるクーデターの後,冷遇された事もあって,反乱がいつ起こってもおかしくはありませんでした.
 〔略〕

 一方でリビア政府も,近隣諸国からの傭兵によるイスラーム軍団の増援部隊がトリポリに到着,反撃を開始しました.
リビア政府側反撃 100人死亡か

 カッザーフィー大佐にして見れば,降伏は死刑を意味します.
 カッザーフィー大佐が市民を虐殺するのも,やらない限り自分がやられると思っているからでしょう.
 もっともカッザーフィー大佐の虐殺犯罪は,もう免罪できないくらい酷いもので,EUでは介入も検討されました.
 正直,亡命を受け入れてくれるのはベネズエラぐらいでしょう.
 カッザーフィー大佐の虐殺は,それだけ許す事ができないのです.

 無差別に市民を殺害したカッザーフィー大佐は,絞首刑が相応しいと言えるでしょう,

バルセロニスタの一人 in mixi,2011年02月25日20:40
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 反政府デモが起こる前には,以下のような見方もあったようですが……?

――――――
何故リビアでは暴動が起こらない?
2011.02.09 up


そして一般の民衆としては,いまのところ政府に対して大きな不満はないようです.

大学卒業まで学費は無料だし,
米・小麦・砂糖などの生活必需品は供給公社が安く提供してくれています.
ガソリンも,1リットル当たり約14円くらいと,欧米各国とは一ケタ違う安さ!

そして,高学歴でも就職口がないのが長らくリビア国民の悩みでしたが,
数年前から月500リビアンディナール(以下LD)の生活保護費が受け取れることになったんだとか.
2008年の資料を見ると,大卒一般職公務員の初任給は170LDだというから,破格の生活保護費ですね.

しかも政府に住宅ローンを申請すると,無利子で貸し付けてくれる制度もあるらしいです.

これでは,不満の持ちようもないですね.
すべて潤沢なオイルマネーのお陰でありますが,上手く国民に再分配している結果でしょう.
――――――

 【回答】
 ?????????
 では,なんで民衆がデモ起こしてるんだ?????????
 しかも死人出してまで???????????

 40年前はたしかにリビアはアフリカ最貧国で.所得分配に一定の役割を果たしただろうが,民主国家でも半年経つか立たない間に「管やめろ」と大合唱がおきているように,ポピュリズム志向の政治スタイルでも,一定の不満は出るものだ.
 それが40年間続き,言論の自由もないのに,
「社会保障していれば,無謬性を市民が評価してくれる」
なんて幻想に過ぎない.

 だいたい1969年以降に生まれてきた世代は,そんな昔のことなんか知った事ではない.
「対岸の欧米があんだけ発展してんのに,なんで俺らこんなんだよ?
 エジプトと比べても,人ぜんぜんいねー.
 TVつけても大佐マンセーばかりで,くそおもんねー」
となるの分かっているだろ.

(まあ,表向きの福祉制度と,実際に実施されている福祉制度に大きな落差があるのは,先進国でもよくあることだな.
 ユニセフの寄付金でも,本当に現地の人の為に使われる金より,中間で吸い取られる金の方が多いのが現実だし)

 それにしても,その後の日記(出国の経緯)を読んでも,この人,現地の状況を全く理解してなさそう.

軍事板,2011/02/25(金)
青文字:加筆改修部分

 また,ここ数日の反乱勢力側へのインタビューの結果,盛んに宣伝された「手厚い生活保護」は,嘘っぱちと言わないまでも,誰もが得られるものではなかった事が判明している.
 親カダフィの人達は,部族長が横領してたことにしたようだ.
 そのためには都市住民も全部合わせて,部族支配下にあることになったみたいね.
 普通に考えたら,東京に住んでる地方出身者が一丸になってたり,県人会が所得や社会福祉の窓口をしたりするわけがない.
 突然部族部族言う人が増えたのは,多分そのせい.

軍事板,2011/03/07(月)
青文字:加筆改修部分

 なお,カダフィ一族は莫大な蓄財をしており,内戦勃発以降,欧米各国でその財産が凍結処置されている.
 これが「再分配」?

リビア政府資産2兆4600億円凍結…米財務省



 【質問】
 カダフィ・リビアの教育制度には,どんな問題があったのか?

 【回答】
 ロイター通信の記事によれば,
>カダフィ政権時代,大佐の独自理論が記された「緑の書」を読むことが義務付けられ,大佐の肖像画の前を通る際は,「敬愛なる指導者」と呼ぶよう教えられて
いたという.
 そのため,

>政権崩壊後,暫定統治機構の国民評議会(NTC)は,「大佐教育」をカリキュラムから削除するための委員会を設立,教育方針の転換に着手
し,
> 東部ベンガジの学校で30年間校長を務めてきたファウジア・ブゼリバ氏は,
>「今年は学校の名称を含めて,変更を多く施した.緑の書を基にした授業は廃止された」
>と述べた
という.

 カダフィさん,金正日とそう変わんないことをしていたんだね.

愚かなプレジデンテ in FAQ BBS,2011/10/13(木)
青文字:加筆改修部分

 某所にリビア人がコメント寄せてたな.
「パンは与えられ,学校は作られた.
 けれどもそれは,窓のない学校だった」
ってさ.

 この40年の間に,親族が行方不明になった人もたくさんいる.
 国内の通信は盗聴され,監視されてる.

 さらっとしたコメントだけど,泣けたわ.

軍事板,2011/03/22(火)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 リビア内戦に至るまでの経緯を教えてください.

 【回答】
1月14日 チェニジアでジャスミン革命,ベン=アリー政権崩壊.
2月11日 エジプトにてムバラク退陣.

─────────────────

2月16日 リビア東部の主要都市ベンガジで15日夜から16日にかけて人権運動家の逮捕に抗議する民衆が,警察や政府支持派と衝突.警官10人を含む14人が負傷.

   同日 非合法反政府勢力のリビア・イスラム戦闘集団(LIFG)の受刑者110人を釈放.

  17日 デモ継続,国内の少なくとも5都市に拡大.約4000人の反政府デモ隊が治安部隊と衝突し,治安部隊は発砲.死傷者増大.

  18日 デモは7都市に拡大.アルジャジーラの放送妨害,ウェブサイト遮断.国際電話停止.リビア指導部「一線を越えた者は,自殺志願者だとみなす」.

  20日 反政府デモはリビア西部及び首藤方面に拡大.ヘリからの銃撃,機関銃,ミサイルの使用などで累計死者が250人を突破.デモ隊の一部が暴徒化し,政府施設に焼き討ちが発生.

  21日 リビア軍の将校団が声名,兵士に対し,カダフィ大佐を排除するため,民衆に合流するよう呼び掛ける.リビアの有力部族やイスラム教指導者のグループは相次いで,最高指導者カダフィ大佐率いる独裁体制に反旗を翻す動きを見せ,ベンガジのほかにもミスラタやトブルク,ザウィヤなど9都市が反政府側の支配下に.

   同日 夕刻から,戦闘機,武装ヘリ,戦車などが一斉にデモ隊や市民に対する攻撃を開始.累計死者500人に.

  22日 軍の一部が住人たちと協力し,東部地域はすべて反政府勢力下に.古参の側近である公安相が辞意を表明,反政府勢力を支持.デモ鎮圧はアフリカ人傭兵が中心となって行っているとの証言.国連安保理はリビアの武力行使に非難声明.

  23日 カダフィ勢力下は首都トリポリと出身地シルテのみか.カダフィ次男セイフ・アルイスラム辞職.死者は最大1000人に到達.

 たった一週間でここまで大変なことになるとは,誰が予想したろうか…….

唯野 in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2011年02月24日 08:32


 【質問】
 3/16怒りの日前夜のベンガジでも,すでに火炎瓶で政府施設などに放火していた.
 甘めに見ても暴徒だよな?

 【回答】
 今回の一連の流れの出だしの流れ的には,

2/15 反政府派指導者の弁護士を当局が連行.
同夜 ベンガジでデモ発生.親政府派と反政府派のデモ隊同士の衝突.
2/16 弁護士の拘束を知ってデモが大規模化,全国化.東部ベイダ,西部ジンタン等に波及.
   ベイダの衝突では当局の発砲により4名死亡.
   政治犯釈放要求に対し,政府はLIFG戦闘員110名を釈放(発火点になった弁護士は釈放の情報なし)
2/17 「怒りの日」.当局の発砲によりベンガジで7名死亡,他都市で13名死亡.
   西部ジンタンではデモ隊が警察施設に放火.
2/18 ベイダではデモ隊が本格的に武装化,カダフィ派民兵二名を処刑し都市を奪取.
   またアジュダビア,デルナも反体制派の大規模デモが発生.
〜20 ベンガジでは連続してデモ隊と治安部隊が衝突.当局発表で兵士を含む300名が死亡.
   鎮圧を不服とする現地軍部隊が20日に離散,反政府勢力がベンガジを奪取.
   同日ザウィヤでも軍が反政府デモに合流する.
2/21 トリポリでデモ発生.当局は航空機を含む軍事力で当初から武力制圧に掛かる.

 ベンガジの放火は,ジンタンの件とごっちゃにしてない?

 ちなみに15日のデモでは,治安部隊は親政府側に加担して発砲,
 反政府側に何人か死人が出てるみたい.

 まあ,初期対応失敗してるな,改めてみると.

軍事板,2011/03/24(木)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 リビア内戦初期の経過を教えてください.

 【回答】
 26日の汎アラブ紙アッシャルクルアウサトによると,首都で籠城するカダフィ氏は,出身地シルテの部族に軍事支援を緊急要請.
 部族は機関銃を積み込んだ車両30台を首都へ送ったが,途中で反体制派に遮られ,シルテに戻ったという.
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081229-507405/news/20110226-OYT1T00679.htm

 カダフィ氏の出身地のシルト付近はほぼ反体制派が掌握したとみられるが,カダフィ氏側の部隊が
頻繁に出没し反攻の機会をうかがっているとの情報もある.
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110227/mds11022720230011-n1.htm

軍事板,2011/02/27(日)
青文字:加筆改修部分

BBC1121:Zawiya市を掌握したように思われる(BBC)

BBC1128:Zawiya市は,木曜のカダフィ演説で,裏切り者の手に落ちると非難された都市
<カダフィ政府・ばら撒き政策発表>

BBC1125:一世帯あたり400ドルを支給(リビア国営テレビ)

> 【カイロ時事】AFP通信が27日報じたところでは,リビアの首都トリポリ南方の 山岳地帯に連なる町10カ所が,同日までにカダフィ政権側の支配を脱した.
 〔略〕
> 「解放」された町はナルトのほか,ジャド,ゲリヤンなどで,トリポリ南方を横断する山地に点在する.
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011022800049

 ナルト付近の衛星写真

軍事板,2011/02/28(月)
青文字:加筆改修部分


> 反政府勢力は27日,ザウィアの周囲をカダフィ大佐側の兵士約2000人が取り囲んでいると明らかにした
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK886473720110227

> AP通信によると,リビア反体制派勢力が掌握した首都トリポリ近郊ザウィヤで2月28日夜から1日未明にかけ,カダフィ政権側が奪還を目指して大規模攻撃を展開した.
> 6時間にわたる攻防戦の末,反体制派側は政権側を撃退した.
> APなどによると,反体制派は地中海沿岸部のほか,チュニジア国境に近いナルートなど西部の複数の都市を掌握.
 〔略〕
> ナルートに近い国境を反体制派が一時制圧したが,政権側が奪還するなど事態は流動的だ.
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030101000531.html


> [トリポリ 1日 ロイター] 地元住人によると,リビアの最高指導者カダフィ大佐に忠実な部隊が1日,チュニジアとの国境付近の町ナルートに集結している.
> ナルートはチュニジアとの国境から約60キロの地点にあるリビア西部の町.
> 住人は,反体制派からナルートを奪還しようとカダフィ大佐支持派が攻撃の準備をしているのではないかと懸念している.
> ザウィヤ市内は反体制派が掌握しているが,周辺を政権側が包囲し,6方向から攻撃.
> 反体制派には離反した軍部隊も加わっているという.
> 住民の一人は1日,中東の>衛星テレビ,アルジャジーラに「政権側に包囲され,食料が今後不足するかもしれない」と話した.
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19768120110301

> 反政府勢力が実効支配する首都近郊のザウィヤでも,政府軍が戦闘準備に入っており,>カダフィ氏の七男ハミス氏率いる精鋭部隊も参加しているという.
> 軍当局者は,反政府勢力が抵抗を続ければ空爆すると警告した.
> ザウィヤでは食料が欠乏し,1週間分も残っていない〔略〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011030100859

 ザウィアは撃退されたというか,政府軍が無理をせず撤退した感じだな.

 ザウィア攻撃は,大佐の7男の指揮下にある最精鋭?の第32旅団も参加してたそうな.
 旅団の全部隊かどうかはわからんが.

●BBC
「ベンガジの反体制派を支える元国軍には,首都進攻に意欲を見せる人間は多いが,1000km離れた首都に展開できる様な部隊は存在しない」

●アルジャジーラ
「大佐軍は,反体制側が掌握しているザウィアとナルトへの補給ルートを寸断している」

軍事板,2011/03/01(火)
青文字:加筆改修部分

●BBC

1747:カダフィが情報機関トップのアブドラ・サヌシを解任したとの信頼すべき情報あり.
 サヌシはリビアのケミカル・アリともいうべき人物.

1934:トリポリ南西の反政府側の町アズ・ジンタンに政府軍が接近.住民は防衛と勝利を誓うとのツイートあり.

2001:コロンビアの国連大使いわく,
「ニカラグアとベネズエラからカダフィ支持の声が聞こえるのは恥知らずだ.
 そんなことを言うのは世界でこの2か国だけだ」
云々.

2047:国連がリビアの国連人権理事会の資格を停止.

2055:国連総会でリビアのUNHCRからの追放を決定.


> 反体制派と政府軍の攻防が続く首都トリポリ周辺では,主要都市で反体制派が政府軍を撃退したものの,少なくとも2都市を政府軍に奪われた.
> AP通信によると,政府軍は先週末,トリポリ近郊の山間部に位置するガルヤンを奪回.西方のサブラタも支配したと主張している.
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E0E2E28B8DE2E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

> AP通信によると,トリポリに包囲されつつあるカダフィ氏は1日までに,息子などが率いる精鋭部隊を使って反体制派の支配する都市を攻撃させた.
> ザウィヤとミスラタ,ジンタンの奪還には失敗したが,ガリヤンとナフサ,サブラタの各都市は奪い返した.
http://www.asahi.com/international/update/0302/TKY201103020078.html

●BBC
0811:〜 シルテから政府軍が攻勢をかけ,アジャビヤ近くのアルブライカを奪取.
 アジャビヤには大量の武器弾薬があり,爆撃も行われたが反乱軍は対空砲で応戦.
 戦車3台で政府軍の攻撃を待ち構えている.

東部の町Bregaを政権側が奪還
LIBYA UNREST Convoy of 100 vehicles carrying Gaddafi loyalists recaptures small town of Brega in eastern Libya
http://www.bbc.co.uk/news/

Bregaの位置(緑の矢印)
 地名ソースはGoogle Earth.
 衛星写真にして拡大すると,人工都市のような雰囲気だ.
 その西にアルブライカ,北東にアジャビヤ(アジュダビヤ)がある.

0948:アルジャジーラはBregaを反乱軍が奪回と伝える.

0954:ガーディアン記者のツイート.ベンガジの組織委員会は国連に対し,カダフィの爆撃を止める助けを正式に要請.

0957:アルアラビーヤがBregaからレポート.
 町は反乱軍が,空港は政府軍が制圧.

●> 中東の衛星テレビ局アルアラビーヤによると,政府軍はブレガ市内を戦車や重火器で無差別に攻撃,少なくとも14人が死亡した.
> ロイター通信は同市が政府軍に奪回されたと伝えたが,その後中東の衛星テレビ局アルジャズィーラは反体制派による再奪還を報じるなど,情報は錯綜(さくそう)している.
> 政府軍機は同日,アジュダビヤにある武器庫を空爆した.
> 同市内では反体制派が中心部を依然掌握しているものの,郊外の空港は政府軍が制圧したとの情報がある.
 〔略〕
> 一方,トリポリ中心部では2日朝,燃料を運ぶトラックが爆発した.
> 理由は不明.
> 近くでは体制支持者がデモを実施中で,一帯は一時混乱した.
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E0E2E6818DE2E0E2E1E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

●反体制派がリビア東部ブレガを再び制圧=スポークスマン
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19790420110302

 くるくる情勢が変わるので,一々追っていられないかも.

軍事板,2011/03/02(水)
青文字:加筆改修部分

●BBC

1521:フランスのジュペ外相は,NATOが介入すればアラブ世論が再び反欧米で固まるとして軍事介入に反対.

1545:全国評議会の報道官ハフィズ・アガは,ニジェール,マリ,ケニアがカダフィ支援に部隊を派遣したと非難.
 また,アルジェリア政府も加担している証拠がある云々.
 アガは前に,アフリカ人傭兵への爆撃を評議会は求めていると言明した.

1603:BBC特派員がベルガから.
 この町は完全に反乱軍が押さえているようだ.
 反乱軍は戦果に高揚している.
(その後,爆撃があったが被害なし)

1751:アラブ連盟のムーサ事務総長は,アラブはリビア人の血が流されているとき,手をこまぬいてはいないだろうと述べる.
 連盟はすでにリビアの資格を停止.

1800: BBCの国連特派員レポート.
 安保理はカダフィが大規模な市民爆撃をやらない限り,飛行禁止区域を設定しないだろう.

1823: 特派員がブレガから.
 群集が外で盛んに祝砲を撃っている.
 今日ここで大事を成し遂げたと,皆が感じているようだ.

1848: ガーディアン特派員のツイート.
 東部の反乱軍の士気は問題なし.
 訓練には問題あり.
 今日は一日,対空砲をでたらめに撃っていた.

2028: 中国の国連大使は,飛行禁止区域について,公式な提案は何ら出ていないと語る.

0908〜0918(日本時間18時8〜18分) 東部アジュダビヤとブレガが爆撃を受けている.
 アジュダビヤでは14人死亡とAP.

リビア反体制派,東部石油都市で政府軍を撃退
> 2日早朝から数百人規模の政権側の部隊がブレガを攻撃し,一時は空港や石油施設を占拠.
> 戦闘機も空爆するなど戦闘に参加したが,反体制派は,ブレガ襲撃の知らせを受けた150キロ北方のベンガジから応援が駆けつけ,夜までに政権側の部隊を郊外に押し戻した.
> 一方,首都トリポリでは政権が締め付けを強化.
> 反体制派が一時掌握したと伝えられていたトリポリのタジョウラ地区では2日夜,治安当局が民家に押し入り,反政府デモに参加した疑いなどで多数の市民を拘束した.
> AP通信が目撃者の話として伝えた.

 記事どおりの規模だったのなら,本格的な反撃ではなく,ただの威力偵察じゃないかの.
 まぁ,反政府軍はアゲダビア周辺に数両程度の戦車しか保有していないそうだから,甘く見られたのかもしれないが.

●NHK ニュース7の記者が,反政府勢力の根拠地である,ベンガジからの生中継:
「反政府勢力は,民心把握や,治安維持はしっかりしていて,ベンガジは平穏」
「ミスラタを,空爆後に,戦車や装甲車を連ねて攻撃してきた,
 カダフィ側政府軍に対して,周辺地域の反政府勢力同士が連携し,増援部隊を投入し,撃退した.
 反政府勢力は,メディアに対する,情報公開センターを設けて,日米欧のメディアを味方に付けつつある」

 バックには,SA -16・携帯型地対空ミサイルらしき発射筒をを担ぐ,反政府勢力兵士の映像も映った.

軍事板,2011/03/03(木)
青文字:加筆改修部分


●BBC

1451:フランスがチャベスの和平提案を拒否.

1514:ブレガの戦いでは100人以上の政府軍兵士を捕虜にしたと,ベンガジの反乱軍スポークスマンが語る.

1616:〜 英国のメイヤー元駐米大使はBBCに,飛行禁止区域設定は,ロシアの拒否権等で困難だから,カダフィに近い人(チャベスなど)による交渉がよい,また,国際刑事裁判所の訴追は,カダフィの亡命を難しくすると語る.

1758:WFPが1000トンの小麦粉をベンガジに送ろうとした船が,爆撃の恐れから寄港せず引き返す.

1839:全国評議会はチャベス提案について,カダフィの退陣または亡命以外のいかなる交渉にも応じないと言明.

1900:ベネズエラ政府高官は,ブラジルのルラ前大統領が,交渉を主導してくれればと語る.

1923:ガーディアン記者のツイート.
 反乱軍は東部で,6人のアフリカ人傭兵を捕らえる.
 彼らは航空機で,リビア南部の空軍基地に来たという.

2024:ベンガジの反乱軍や行政機構に,カダフィ政権のスパイがいるかもしれないと,ガルフ・ニュースが伝える.
 詳細は
http://gulfnews.com/news/region/libya/fifth-column-stalks-interim-government-1.771171

2038:金曜礼拝の後に,新たな抗議行動を起こす呼びかけが,首都のいくつかの地域で,口伝えでなされていると,APが報じる.

2107:アラブ諸国の公使が,スペインで会合し,スペイン外相に対し,リビアへのいかなる外国の武力干渉も拒否すると語る.

2120:BBCのワシントン特派員は,ホワイトハウス高官の間には,単独の軍事行動の意欲は全くないと.

2131:ニカラグアのオルテガ大統領は,カダフィに対する「恐ろしいキャンペーン」が行われていると非難.
 ニカラグア人民の,リビアとの連帯を繰り返した.

2149:ロイター通信によると,リビアの麻薬対策局は,3700万錠の鎮痛剤を押収したと発表.
 ドバイでアル=カーイダ系の業者が売ったもので,これで若者が惑わされている,と.

2153:リビアの最高司法評議会は特別会合を開き,現在の事態の加害者を,犯罪として裁く重要性を強調したと,国営テレビが報じる.

2207:米海兵隊員約400名が,ギリシャの米軍基地に到着したと,APが報じる.

2300:CNN記者のツイート.
 南からトリポリに通じる道路には,さらに多くのチェック・ポイントが置かれ,戦車や重砲部隊が配置されている.

0703:ロイターによると,西部ザーウィヤの反乱軍は政府軍に反撃したが,食料などは不足.
 BBC特派員によると,ベンガジでは西部からの物流が滞り,金があっても物が買えないので,住民は不安な気持ち.

0711:国連は,20万人の出稼ぎ労働者が,リビアを離れたと思われると発表.

0718:BBCのチュニジア特派員が,リビアのチュニジア国境を越える人々の数が,減少していると報告.

0724:マリ北部のトゥアレグ族数百名が,カダフィの傭兵として参加.
 1人数百ドルを支払われている.
 マリ当局者は,砂漠の向こうの国境を管理する力がないと述べる.

0743:ABCニュース記者のツイート.
 トリポリの緑の広場周辺のモスクへの通路を,政府軍が封鎖している.

0749:トリポリでは正午(1000GMT,日本時間19時)の,金曜礼拝の後の抗議行動が,口伝えで呼びかけられている.

軍事板,2011/03/04(金)
青文字:加筆改修部分

1116: Libyan TV reports tanks and heavy weapons seized from rebels in Zawiya.

1434: A witness in the Libyan city of Zawiya, west of Tripoli, tells al-Jazeera that more than 50 people have been killed and 300
wounded in fighting between pro- and anti-government forces on Friday. A medical source tells al-Arabibya that only 13 have died.

1500: Al-Jazeera is now reporting that the rebel leader in the western Libyan city of Zawiya, Hassan Warbok, has been killed.
A witness also told the channel that at 50 people had died in fighting on Friday. A resident told the Reuters earlier that pro-Gaddafi
forces had been deployed around the town, with 2,000 fighters to the south and 80 armoured vehicles to the east.

1514: Libyan state television is reporting that the eastern city of Zawiya is back under the control of the government.

1706: AFP news agency are now quoting Libyan state TV as saying that government forces have retaken Zawiya.
 ザウィヤ陥落.
 反政府指導者シボーン!

1445: According to Reuters reporters in Tripoli, the protests in the Tajoura district were broken up some 45 minutes after security
forces moved in - and replaced by pro-Gaddafi supporters bussed into the area.

1815: Sarah Abdallah tweets: "The #Tajoura district of #Tripoli has been completely sealed off by the forces of#Gaddafi. No one can
get in and no one can get out. #Feb17"
 トリポリ東方近郊,タジョウラの暴動も鎮圧.
 封鎖完了.

1511: An AFP correspondent has just spoken to a rebel retreating from Ras Lanuf. "[Government forces] are firing Grad rockets.
I saw four people killed in front of me. A rocket hit them," the rebel said.
 ブレガの西方にあるラス・ラヌフでの,カダフィ正規軍と反政府勢力の戦闘で,反政府勢力が敗北し,撤退を余儀なくされる.
 ただ,これに関しては,相反する報道もある.

@CNN

 夜明け前に反体制側が,ラスラヌフを製油施設や空港含めて,制圧した模様.
 大佐側の空軍は,砂嵐などの天候の問題で,十分な爆撃ができなかったっぽい.
 しかし,ラスナヌフを制圧した反体制側は,明確な指揮系統がなく,小グループが有象無象.

●日経
リビア反体制派,最大の石油都市制圧
> 【ドバイ=松尾博文】最高指導者カダフィ大佐への蜂起が続くリビアで,反体制派は4日夜,
>同国最大の石油関連施設がある中部の都市ラスラヌフを政府軍との戦闘の末,制圧した.
> 一方,政府側治安部隊は同日,反体制派が支配するトリポリ西方の要衝ザウィヤに激しい攻撃を
>加え,夜までに中心部を除きほぼ奪還した.
> ラスラヌフでは軍から離反した兵士らで構成する反体制派部隊が,石油施設の防衛にあたる
>政府軍基地を攻撃.政府軍は砲撃やヘリコプターで応戦したが,同日夜までに撤収した.
>ロイター通信によると,反体制派兵士は「ラスラヌフを100%制圧した」と述べた.
 〔略〕
> 一方,トリポリ西方50キロのザウィヤでは政府治安部隊が戦車や迫撃砲で反体制派を
>攻撃し,戦闘で反体制派の現地司令官が死亡した.反体制派はロイター通信に
>「中央広場は支配している」と述べたが,カイム外務次官は「ザウィヤは政府側の
>手の中にある」と語った.
 〔略〕

 ラスラヌフは,政府軍が無理せず撤退した感じか.
 天候が回復すれば,空爆を再開出来るので,無理に粘る必要は無いから,当然っちゃ当然だが.

●BBC
Zawiya住民
・カダフィ軍は夜のうちに進入していた様だ.油断して気付くのに遅れてしまい,
 病院の近くで待ち伏せ攻撃を受けた
・カダフィ軍の1100人は,西部から街に侵入していたようで,いきなり発砲.
・防戦したが多数の死傷者.多くの死傷者を救出することはできなかった.
・それはカダフィ軍が救急車を狙撃したり,負傷者を連れ去ったしたから

http://www.guardian.co.uk/world/interactive/2011/feb/27/libya-tripoli-unrest-gaddafi-map
 点で言うとこうなるかもしれないが,カダフィ治安部隊はもう,チュニジア国境まで到達してると報告されてるよ.
 西部に関して言えば,あとは町の中心部を政府軍が抑えるか否かだけの問題っしょ.

 本当の最前線はラスラヌフだけ.
 反政府軍は勢いだけで飛び込んできてるから,冷静に迎撃すれば,一気に全滅させることも可能.

軍事板,2011/03/05(土)
青文字:加筆改修部分


●BBC

1413:反乱側についた軍人の一人が,我々は敵をビンジャワドの向こうに押し出したとAFP通信に語る.

1545:アルジャジーラ特派員がラスラヌフから.政府軍はミスラタから140kmのアルアーマル谷まで退却した.
 反乱軍はアルアーマルやカダフィの牙城シルテへの進撃を準備.
アルアーマル谷の位置
 位置関係からいうと,情報がおかしいようにも見えるが,原文まま.

1551:アルジャジーラ特派員はシルテで,フィルジャン部族とカダファ部族(カダフィの出身部族)との間で,内紛があり,ラスラヌフで20人のフィルジャン部族の兵士が,反乱軍への発砲を拒んで銃殺されたと報じる.

1638:ビンジャワドで反乱側についた古参兵がAFP通信に,西への進撃速度は兵力の増強と天候に左右される.
 砂嵐で視界が悪いと語る.
 ビンジャワドは小さく,2軒の食堂と民家があるだけだが,シルテまで150km.

1812:ザウィヤからのレポート.
 1日激戦があった当地では,市民がRPGの使い方を学びつつある.

1818:ザウィヤの中心の広場では,反乱軍が奪った戦車で反撃した際,激戦があった.
 医師は,少なくとも30人死亡と語る.
 ザウィヤ攻略は,カダフィにとって死活的に重要.

1839:BBC特派員によると,ラスラヌフで敵機を撃墜したのは50代の男で,高射砲についた最初の日だった.

1943:MH(ザウィヤの住人モハメドの略か)の情報.
 シルテから250km西のベニワリドは,極めて反カダフィの町.
 ここは90年代中期に反乱したので,抑圧されていた.
 ここからの挟撃の動きは,シルテの防衛力を弱めるだろう.

2016:シルテ大学の教師によると,この日は初めて銃声が聞こえた.

●日経

今日の戦況のまとめとしては,よくまとめてあると思う.

――――――
リビア反体制派,中部の要衝へ進軍 首都では銃撃戦

 AFP通信などが伝えた.
 反体制派の約8千人が,同国中部に展開したもようで,ラスラヌフを足がかりに西進.
 シルトまで160kmのベンジャワドに進撃した.
 政権側も,ヘリコプターやロケット弾などを使って反撃.
 反体制派は,いったんラスラヌフに退いた.

 首都トリポリでは6日早朝,中心部「緑の広場」付近で,激しい銃声と救急車のサイレンが聞かれた.
 政権側は,支持者による祝福の銃声と説明している.

 首都トリポリの西方50kmのザウィヤでは,政権側が猛攻を続けている.
 戦車が市内の住宅を砲撃,4〜5日の戦闘で60人以上が死亡した.
 政権は「ザウィヤの99%」を掌握したとしているが,反体制派は政権側部隊を撃退したと主張している.
――――――

軍事板,2011/03/06(日)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 もう,めまぐるしくて何が何だか.
 3/06までの状況を,誰かまとめてくれ.

「空軍がある以上,絶対に政府軍は崩壊しない」
「反乱側有利」
「カダフィ派はザーウィヤ制圧」
「首都孤立寸前」
 もう,わけ分からん.

 【回答】
●概観:
 大佐側は道路封鎖,国境奪取,包囲日干し波状攻撃など,戦略的・組織的に動いてる.(動けてる)
 けど一般人と反乱軍の区別がつけられないから,大規模攻撃がやりにくい.
 その上,都市を占領したり制圧したと思っても,民衆レベルの抵抗があるから完全統制に苦労がかかってる.
 軍事的には中々の動きをしてるけど,ただ勝利すればいい反乱軍に比べて動きにくそう.
 というか,トリポリに大軍置かないと統制が出来ない時点で不利.
 トリポリには200台の戦車が存在しているといわれている.

 反乱側はかなり勢いだけで突っ走ってる所があるが,いざ占領してしまえば統制に兵力はあまりいらない.
 むしろどんどん市民兵が増えるから,治安の維持が容易.
 ただしシルテ進軍中で敗走した事例のように,ヘリなどの空爆部隊がカウンターに出てくると,打つ手がない.
 加えて東部は磐石だが,西部は孤立してボロボロ.

 五分すなあ.

●各戦線:
1,
 東部は反乱軍優勢.
 てか政府軍は影も無い.
 エジプト国境(トブルク)は反乱軍が掌握.安定.
 ただしベンガジ近郊の武器庫が空爆されるなど,大佐軍のちょっかいに手を焼いている.

2,
 西部は大佐がトリポリの統制に成功.
 衛星都市は依然反乱側だが,連携を取る取らないの状態じゃない.
 チュニジア国境は大佐側が掌握,補給が滞りひきこもるばかり.
 ザウィヤ奮戦も第三十二旅団以下大佐軍猛攻.瀕死.
 主要道路を大佐側が組織的に押さえている模様.
 ミスラタの反乱軍も動けない.

3,
 ラスラヌフ〜シルテ間(中部)が現在の前線.
 やや反乱軍有利で推移しているものと思われるが,シルテは大佐の出身部族.
 親衛隊や空軍の家族も多く存在している,事実上の大佐の本拠地.
 ここの連中は民衆レベルでカダフィ派.
 手ごわいぞ.

4,
 南部は一貫してガバメントコントロール.
 静観中.
 元々大佐が優遇していた地域だから,大佐が不利にならない限りは蜂起すまい.

 戦力は
歩兵:反乱軍>>>政府軍
装備・錬度:政府軍>>>反乱軍

 要約すると泥沼.

軍事板,2011/03/06(日)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 リビアには西側兵器も入っているの?

 【回答】
 カダフィが大量破壊兵器を破棄して,IAEAの査察を受け入れたので,見返りとしてイタリア・フランス・イギリスなど欧州各国が,リビアに兵器を輸出していた.
http://www.guardian.co.uk/news/datablog/2011/mar/01/eu-arms-exports-libya

 イギリスが輸出した兵器は具体的には分からなかったが,ベルギーはFN社のF2000・P90・ミニミなどを輸出しているようだ.
http://www.defensenews.com/story.php?i=5768641

 現在ミスラタで戦っている第32旅団が,SASに訓練を受けていたとの情報もある.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/8252345.stm

 これは欧米との関係改善が順調に進んでいた頃のブレア&カダフィ.
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/1553044/Blair-Gaddafi-and-the-BP-oil-deal.html

軍事板,2011/03/02(水)
青文字:加筆改修部分

▼ スウェーデンのSIPRI(ストックホルム国際平和研究所)が毎年更新している,国際兵器取引データベースによると,近年のリビアへの兵器輸出案件は以下の通り.

フランス…ミラン-3対戦車ミサイル×100
イタリア…A-109Kヘリコプター×10
ロシア…哨戒艇×2,Kh-35 対艦ミサイル×96
ウクライナ…An-124輸送機×2
アメリカ…C-130H輸送機×8

 戦闘機や戦車などの重装備に関しては,ロシアやフランスとの間で,大口取引が成立もしくは交渉中であったが,今回の事件によりすべてがストップしてしまった形となり,カダフィ政権が入手することは出来なかったという

 もちろんデータベースに記載漏れの事案もあるが,重装備について入手出来ていないことには変わりないので,悪しからず.

軍事板,2011/03/04(金)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 反カダフィ派の「暫定政府」はどんなもの?

 【回答】
 デモ弾圧に反対して辞任したアブドルジャリル前司法書記(法相)が中心となって,東部で樹立に着手しているもの.
 同氏は、暫定政府が東部の地域指導者らとの協議を経て組織されるとしているが、メンバーにはミスラタやザウィヤなど,反体制派が掌握した西部の都市出身者も入るとの見通しを示し、
「一部のポストは、トリポリや他の西部や南部の都市が解放されるまで空席にする」
と述べている.
 これにはアウジャリ駐米大使や,ダバシ国連次席大使も支持を表明している.

 【参考ページ】
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19735620110227
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022701000176.html

【ぐんじさんぎょう】, 2011/03/02 21:10
を加筆改修

▼ 今朝の朝日の記事だと,この前法相は東部ベイダの出身で,大佐が自分の按配で,無実の人間を投獄したり逆に罪人を解放するんで,抗議の辞任を何度も訴えていた人物.
 そのため,政権の人間にも関わらず信頼は厚いらしいが,それでも
「一時でもカダフィ政権にいた人間とは組めない」
と,主導権争いがあるそうで.

 ベンガジで結成された「全国評議会」も,この前法相派への合流には否定的.
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110228/mds11022801310004-n1.htm
 その理由として考えられるのは,
・カダフィ政権の一員が立ち上げたものなので気に入らない.
・東部独立または東部への遷都の意図があり,暫定政府の方針と対立するから.
だろう.
 後者なら内部分裂の火種になるだろうが,ソマリアやイラクの例を見ているから,カダフィ打倒後も簡単に内戦に陥ることはなかろうと思う.

軍事板,2011/02/28(月)
青文字:加筆改修部分

▼ 朝日 朝刊三面によれば,
・元法相が提唱する暫定政権のスポークスマンには弁護士協会のトップが就任する見込み
・元法相は東部地区の主要部族と協議を始めている
・しかし,市民勢力中心の「国民協議会」との連携は難しい見込みで,元法相は暫定政権を作るのは時期尚早だと考えており,国民協議会を主要都市に設置する動きにも,現時点で反対していない
・同じ様に大佐から離反した元公安相など,元軍幹部の間でも暫定政権の構想があるとの報道があり,元法相と主導権争いになる可能性あり
・クリントン米国務長官が反対勢力と接触していると会見したが,元法相側も国民評議会側も否定している

軍事板,2011/03/01(火)
青文字:加筆改修部分

▼ あ,もうwikipediaに項目できてた.
http://en.wikipedia.org/wiki/Libyan_interim_government
 設立は先月27日.

 というわけで,「National Transitional Council」が正規の名称だそうで・・・

軍事板,2011/03/06(日)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
ベンガジに「自治評議会」 新体制への動き始動
> こうした中,ベンガジ市内では,市独自の「自治評議会」が発足,新しい地方自治の確立に向けた動きも始動している.

 何が何やら・・・

 【回答】
 「カダフィ政権を潰す」以外は,何も考えてなかったんだからしょうがない.

 もともと部族単位で分裂してるところを,昔は王様が,現在はカダフィが,各部族の反発を押しつぶして統一してたんだっけ?
 それを,各部族から支持を得られるカリスマ・リーダーによって作られた反政府組織とかでもなんでもなく,ネットで適当に集まりだしたのが,勝手に集まってなんか反政府勢力になったのなら,そりゃ分裂するだろ.

 「自治評議会」とやらがドコまでを自分達のテリトリーだと考えてるのか,まったく持って不明だし,暫定政権と評議会は国連や外国の支援の受け入れから,大佐後の体制に関してまでハッキリと対立している.
(国連や英米の介入を受けたがったり,飛行禁止区域を求めてるのが,前法相側の「暫定政権」,介入を断固拒否しているのが「評議会」)
 コレとは別に,前公安相と離反組の軍将校も別途,「暫定政権」の案を持っているとも報道されているな.

 たとえば,ねらーしか居ない会議で何らかの結論が出るかどうか,と考えると反体制派の四分五裂も納得できるだろう
 「その場に居る」ということだけが参加条件で,カダフィの排除だけが一致する意見で,それ以外全部これから意見集約しなきゃいけない.
 下手すると巻き返しっつーか,バックハンドブローで形勢逆転もあるかもしれん.
 政権が盛り返したとなると,戦後統治の見通しなんてはそっちのけで,戦闘に集中するから,また体制側が追い詰められて,「戦後」がちらつくとまた四分五裂で.

軍事板,2011/03/02(水)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 リビアの空軍機(ミラージュ)がマルタへ亡命したニュースがありましたが,あの機体は今後どうなるんでしょ?
 マルタが接収してもOK?
 最終的にはリビアに返さにゃならんの?
 また,返すとしたら,かかった費用はリビアに請求できるの?

 【回答】
 全部正解.
 でも請求してもシラを切ったり.
 なんやかんや理由付けて返さないことも.

 現実的にはマルタが好きに処分してOK.
 同様のケース湾岸戦争当時,イランに亡命したイラク軍機があるから,興味があるなら調べると吉.
 ただし厳密に国際法に従うなら,亡命機が軍が所有する機体であった場合,所有権はリビアにあり,マルタ政府は国内法の執行に必要な範囲で,適切に管理する権限を持つが,無条件の接収はできない.
 これに従い,亡命してきた機体を最終的に返却した例に,函館に着陸したMig-25がある.
 散々弄くり回した後でだけど.

 ありえないが,パイロット個人の所有する戦闘機だった場合は,マルタもしくは亡命希望先国内での戦闘機個人所持が合法であった場合のみ,パイロットはその所有権を主張できる.
 主張できなかった場合は押収可能.

 まあ,トム・クランシーは『レッドオクトーバー…』の中で,
「亡命してきた兵器を返すのは日本ぐらいのもんだ」
と書いてたな.

軍事板,2011/02/24(木)
青文字:加筆改修部分

マルタ島ルカに飛来したリビア軍ミラージュF1.パイロットは亡命
faq110223lb.jpg
faq110223lb2.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=augJ2EF8Wv4

ゆずこせう in 「軍事板常見問題 mixi別館」,2011年02月23日 08:29

リビアで空爆,無差別虐殺か
 どうやら亡命したパイロットは,抗命した結果のようですね.

ソフトヒッター99 in 「軍事板常見問題 mixi別館」, 2011年02月22日 13:47


 【質問】
 2011年のリビア内戦で,軍の離反が相次いでいるのは何故ですか?

 【回答】
 リビア軍はカダフィから信頼されておらず,冷遇されていた.
 カダフィは軍を解散させ,子息や彼の属する部族メンバーが率いる民兵組織や私設治安部隊を強化してきた.

▼ また,カダフィは軍部隊を部族ごとに分割,各部族を争わせることで,連携を>阻止してきたとされる.
 さらに空軍には,カダフィの出身部族のカダドゥファ族を多数起用している.※1

 待遇も悪く.新兵の給料は120リビア・ディナール(約8千円)程度.
 負傷兵の生活も保障されず,20年以上任務についても,年金は月240ディナールに過ぎないという.※2

 これは革命指導議会メンバー,ウマル・アブドッラー・アル=ムハイシーによる最初のクーデター未遂が原因とされる.
 リビアに軍組織が残っていないとは言えないが脆弱で,その権限は疑わしく,情勢を決する大役を演じることはないと見られている.

▼ 2011.2.25,戦車部隊や空軍などに所属していた退役将校4人への,ダルナでの朝日新聞インタビューによれば,軍の総兵力約7万5千人のうち,7割ほどは既に離反しているといい,反体制派と衝突している「前線」の町には,配置されていないという.※2

 これに対してカダフィは,「軍や治安機関内部の離反を防ぐため,彼らの妻子ら家族を人質に取っている」とする目撃証言を,BBCテレビは報じている.※3

 【参考ページ】
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20110221_112501.html
※1 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110225/mds11022522000014-n1.htm
※2 朝日新聞朝刊,2011.2.26付
※3 2011年2月25日20時45分,読売新聞(カイロ=林路郎)

【ぐんじさんぎょう】,2011/02/25 21:20
を加筆改修


 【質問】
 反政府側の主要人物を教えられたし.

 【回答】
A look at leading Libyan opposition figures pushing to overthrow Moammar Gadhafi
By The Associated Press (CP)
Key opposition figures pushing to overthrow Gadhafi:

によれば,

MUSTAFA ABDUL-JALIL:
Abdul-Jalil was justice minister and resigned to protest "excessive use of force" against unarmed demonstrators after protests erupted in mid-February. He has been named the head of the National Libyan Council, the political wing of groups that have risen up against Gadhafi.
After defecting, Abdul-Jalil claimed that Gadhafi had personally ordered the Lockerbie bombing that killed 270 people in 1988.

ABDEL-FATTAH YOUNIS:
Younis is a former commander of the powerful Thunderbolt commando brigade and was interior minister when he defected from Gadhafi.
He switched sides after being sent to the eastern city of Benghazi to crush protests on Feb. 17.
Younis was among the army officers who joined Gadhafi's 1969 coup. He is using his military contacts to organize forces to repel attacks by pro-Gadhafi forces.

SALAH GHAZAL, 78:
Ghazal is chair of the city council of Benghazi, which has been running the city since Gadhafi forces were kicked out.
He is a respected Benghazi businessman who was arrested soon after Gadhafi came to power and sentenced to death for trying to "subvert the regime." He was released in a 1988 amnesty.

FATHI TURBEL, 39:
Turbel is a member of the city council of Benghazi, charged with representing the youth.
In recent years, he has worked as a lawyer for victims of the 1996 Abu Selim prison massacre, in which more than 1,200 prisoners were killed by Gadhafi's forces.
He was arrested when anti-Gadhafi demonstrations began in mid-February.
Gadhafi forces released him a few days ago in attempts to calm things down, making him an icon of the anti-government movement.

ABDEL-HAFIZ GHOQA:
Ghoqa is spokesman for the NLC. He is a lawyer and was among those arrested soon after protests began but was later released.

 これみるとベンガジ土着過ぎて,NLC(the National Libyan Council)以外の連中が,NLCにまとまるとは思えないな・・・

軍事板,2011/03/05(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 オベイディ公安相暗殺未遂事件とは?

 【回答】
 カダフィが2011.2.22の演説で,アブドルファッターフ・ユーニス・オベイディ公安書記(=公安相)について,
「裏切り者(反体制派)に殺されてしまったのだ!」
と言及した一件.
 しかし当のオベイディが,その数時間後、ベンガジからの声明で、「私は生きている」と反論.
 彼はまた,中東の衛星テレビ局「アル=アラビヤ」からの電話インタビューにおいて,「カダフィが自分を暗殺しようとし、間一髪で命拾いした」と述べた.
 カダフィがオベイディの忠誠心を疑って,件の演説の前後,彼を暗殺し、その責任を反体制派になすりつけようとした模様.
 1969年のクーデターで政権を奪取した当時からの腹心であるオベイディにも離反されたことで,残るカダフィ派は彼の一族と,一部軍部隊,そしてアフリカ人傭兵部隊だけとなった模様.

 【参考ページ】
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110223/mds11022321340021-n1.htm

【ぐんじさんぎょう】,2011/02/26 20:50
を加筆改修


 【質問】
 ムハマド将軍とは?

 【回答】
 リビア東部の陸軍司令官(少将)で,政権から離反した一人.
 英エクセター大学のティム・ニブロック教授(中東政治)によれば,
「マハムド将軍はカダフィ大佐が政権を掌握して以降,東部リビアの司令官で,キーパーソンだ」
「現在彼が抱いている野心は,何らかの連立を組んで,選挙があるまで暫定政権を機能させることだろう.
 彼が政治権力を望んでいるか疑問だが,どんな動きになっても彼がキーパーソンになるだろう」
「カダフィ体制を出来るだけ平和的に終わらせるつもりだろう」
という.
 ニブロック教授は,マハムド将軍の娘が博士過程の学生だったときの指導教授だったため,同将軍を長年よく知っているという.

 【参考ページ】
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_187358

【ぐんじさんぎょう】,2011/02/27 21:10
を加筆改修


 【質問】

――――――
東部兵士数万人を首都近郊に潜入」 陸軍少将と会見

 潜入部隊の規模について,少将は
「トブルクから2千人,(第二の都市)ベンガジから3万5千人」と言明.
 リビア総兵力7万5千人の半数近くが,首都近郊に潜入している計算だ.
――――――

 こんなのばらしちゃっていいのか?
 ばらしてもいいくらい詰んでるってことかな?

 【回答】
 それはガセ.
 トブルクにいるハニ・サアドは,「少将」ではなく「元少佐」.
 ロイターが以前そう伝えている.
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-19669420110222
http://af.reuters.com/article/topNews/idAFJOE71L0GQ20110222

 そもそも反乱軍の総司令官は,ベンガジにいるアフメド・ガトラニ「准将」なはず.

「元少佐が嘘をついてる」
「産経のねつ造」
「単なる誤植・勘違い」
 どれもあり得るが,後方にいて任務・役職も不明な「元少佐」が,どこまで情報に通じてるか一切書いてないし, 「陸軍少将」という肩書きだけで全てを信用づけていて,しかも肝心の肩書きは間違っている.
 記者会見でもない単独インタビューだから,どうとでもなると思ったのだろうか.

 それに,肩書きが正しい/おかしい云々以前に・・・・・・
 さらっと読むだけでも,色んな疑問が.

・隠密作戦を決行前にばらすってどうよ? トリポリの要塞化が早くなる,より硬くなるだけちゃう?
・その前に,全兵力の半数がいなくなる異変あったらバレるやろ.
・情報機関や西の出身の上官や兵もいるのに,隠れて武器調達って,どこの秘密結社?
・予算と保管場所は?
・調達出来たとして,カダフィ側と戦える量なの?
・こそこそとした調達で,弾薬の消費期限大丈夫?

軍事板,2011/03/01(火)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 なぜ反政府軍は,首都トリポリへ進撃しないの?

 【回答】
 ベンガジからトリポリまで1000km近くありそうだし,途中にカダフィ出身部族の拠点シルテがある.
 ベンガジにある戦闘機は,対空ミサイルのためトリポリには飛べない.

 東部の兵器も多くはないようだが,西部の現存兵力だけでは,なおさらトリポリ攻勢はできない.
 反体制派は奪った町に立てこもっている状態で,チュニジア国境からトリポリまでの道路の大部分は,政府軍が押さえている.
 カダフィが
「反乱者を我々が包囲している」
と豪語したのは,西部に関してはあながち間違っていないかもしれん.

 また,反乱軍の中には上官の命令で仕方なく加わった人間も相当数いるから,迂闊に都市を空けられないのもある.
 それ以上に,反乱軍の意識の差が大きい.
 カダフィ政権打倒を考えてるのは少数で,大半は国民を攻撃したくないから裏切ってる.
 だから支持派の多い西部侵攻を躊躇ってるし,首都決戦なんて以ての外.

 このままスペイン内戦みたいに,3年くらいやってんじゃないの(笑)

 自分がカダフィだったら,反乱側だったらどうする?と,思考実験するのも面白いかも.

軍事板,2011/03/01(火)
青文字:加筆改修部分

 【追記】
 その後,
2011年8月21日にようやく,反体制派がトリポリに侵攻した.
「YouTube◆リビア反体制派,首都トリポリに進攻」より)

 そして22日にはAFP等が,
「リビア反体制派が首都トリポリ要所を制圧,カダフィ氏邸宅付近で戦闘」
と報じた.
 同記事によれば反体制派は,
ガタフィ派と戦闘を行なっており,反体制派は「制圧範囲については不明」としながらも,

――――――
タジュラ(Tajura)地区にある携帯電話会社リビアナ(Libyana)の本社は,反体制派によって掌握されたとみられ,リビアナの加入者には,反体制派の国民評議会(Transitional National Council,TNC)から,カダフィ政権崩壊を祝うメッセージが届けられている.
――――――

と報じられた.

 また現時点のトリポリに関する最新ニュースだと,トリポリ制圧を祝い,祝砲する兵士に対する問題と反カダフィ派兵士や市民らがカダフィ大佐の武器庫から銃の略奪により,トリポリ市内にはライフルやマシンガン,拳銃などの武器が出回っており,またリビア内でそれらの武器が拡散して,テロ組織にそれらが渡ってしまうのではないかと問題にされている.

 【参考記事】
「トリポリ市民が祝砲禁止呼び掛け,死者発生に不安広がる」ロイター通信 2011年10月2日
「略奪されたカダフィ政権の武器,テロ組織などへの拡散の恐れ」 AFP 2011年9月30日

愚かなプレジデンテ in FAQ BBS,2011/10/13(木)
青文字:加筆改修部分

 そしてトリポリは制圧され,カダフィはそこから脱出できたものの,結局はシルテ近郊で拘束・殺害されたことは,既に報じられている通り.


 【質問】
 反カダフィ軍の練度は?

 【回答】
 CNNでも「指揮らしいものは何もない」と報じられたように,練度は非常に低い.

 AKの撃ち方ぐらいは教えるんだろうけど,どうも組織的な運用や兵站までは手が回らないままの,「烏合の衆」から脱皮できないまんまだ.

 RPGとAKだけは出回ってるけど,相手が空軍なんで手も足も出ない.
「志願兵に高射砲の運用させようとしているものの,ただデタラメに撃ちまくってるように見える」
って報道してたのは,BBCだったかな.
(志願兵は後方の防衛に使う予定みたい)

 「ここが最前線だ」と言うわりには,塹壕もタコツボもバリケードも無い.
 軍務経験者がてんでに,トラックの荷台に対空機銃乗っけて走り回るだけ.

 NATOや国連が飛行禁止空域を設けて政権側を空爆しろとか,完全に他力本願.
 長い独裁で,反対勢力まで骨抜きにしたんだとしたら,大佐の勝ちだ.

軍事板,2011/03/03(木)
青文字:加筆改修部分

反政府軍の戦車
ステレオ測距儀搭載した,T-72の最初期型

 ちなみに「気分はもう戦争」の表紙も,ステレオ測距儀搭載した,T-72の最初期型で,しかもバネ展開式のサイドスカートが装備されてる.

Advanced_MH
http://twitter.com/Advanced_MH/status/44777129472311296
http://twitter.com/Advanced_MH/status/44778603073908736
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 リビア南部は騒動当初からずっと静観しているようですが,リビアの南部って街あんの?
 つうか人住んでんの?

 【回答】
 人はあまり住んでいない.
 東京都で言えば奥多摩以下.
 広大な砂漠の中にポツポツと点在する,小さなオアシスと極少人数の遊牧民.

 が,最近になって油田が発見された.
 トルコが「参戦」に消極的で「参加」に積極的なのは,そういう事です.

ムルズク砂海 @ 衛星写真集

地誌Wiki - ムルズク区

トルコ国営石油,リビア南西部ムルズク近郊で油田発見

リビア:2ヶ所の新油田を発見

軍事板,2011/03/23(水)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 2011.2.24のカダフィ側の反撃について教えてください.

 【回答】
 反体制派が23日に制圧した,リビア第3の都市ミスラタにおいて,24日午前,郊外の空港周辺にて治安部隊との間で,衝突が再燃.
 また,西部の要衝ザウィヤでも,政府軍が反撃に出た.
 しかし同日夜には,反体制派が政府軍を撃退した.
 AP通信によれば,ミスラタ空港の攻防では,カダフィ側は迫撃砲での攻撃をかけたが,空軍学校?(空軍士官学校?)の将校が反体制側について,体制側の兵を撃退したという.


 【質問】
http://twtr.jp/user/kamiura_jp/status/41283516675264512

>カダフィ独裁体制は崩壊最終過程で間違いない.
>問題はトリポリ市街地に立てこもるカダフィ親衛隊約6000人(外国人傭兵を含む)の降伏である.
>親衛隊は市民に向かって無差別銃撃を始めている.
>しかし市街周辺を固める反カダフィ勢力が市街地内に突入すれば市民の被害はさらに拡大.
>難しい局面だ.
>2011/02/26 08:48:52 webでツイート
>kamiura_jp
>神浦 元彰

 大佐,まだまだ頑張れる?

 【回答】
 例えば,三国時代の反董卓連合軍の時は,一度は董卓を撃退したものの,董卓の息の根を止める前に,連合軍は急速に瓦解してしまった.
 これは,名目上の総大将である袁紹に,統率力が無かった事,
反董卓以外にこれといった共通の目標や,大義名分がなかった事,
各勢力が大義より,自勢力の利益を優先した事,
などが原因とも言われている.

 カダフィ側がトリポリ周辺を守りきって,勢いに乗ってやってきた反乱軍勢力の主力を撃退できたら,反乱側諸部族の結束は急速に失われて崩壊,諸部族による群雄割拠,という事になるのではないかと思われる.
 そうすると,中期的には大佐の勢力が,トリポリ周辺に残って生き残る事になるのではないかと.

 あと,西側主要国の動きがいまひとつなのは,既に他の事で手一杯という事もみあるんだろうが,これ以上の動乱は困るが,下手に介入して自国の責任で,動乱が長期化するのは,もっと困るってのもあるのかもしれん.
 極論を言えば,自国の利益が損なわれなければ,アフリカで何人死のうがどうでもいい,ってのも現実問題としてはあるだろうし.

軍事板,2011/02/26(土)


 【質問】
 カダフィ勝利の目は有るだろうか?

 【回答】
 短期的には可能性はあるけど,長期的視点からはもう無理.

 仮にここからカダフィが巻き返してなんらかの形,たとえばリビアが東西分裂という形で,騒乱が落ち着いたとする.
 しかしそうなっても,カダフィ支持の国が,ベネズエラとニカラグアぐらいでは厳しい.
 カダフィのいるリビア西部トリポリは,欧米諸国,アラブ諸国,イスラム圏全域から経済制裁というか封鎖.
 リビア西部はリビア東側よりも石油が取れない上に,とれてもそれが輸出できない自体に陥る.

 当然,リビア西部は,ろくな産業もないため貧困化,終了.

 旧トリポリタニアの版図まで奪還,そこで戦線を固定し,東側の切り崩しを謀るって言うのが上策かな.
 でも,西側にもカダフィにも時間はない.
 長期戦は誰も彼も損をする.

軍事板,2011/03/02(水)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 リビア情勢を見ていて疑問に思ったのですが,重武装の数千人の傭兵相手に小火器しかない民兵が勝てるものなんでしょうか?
 ケースバイケースと言えばそれまでですが,可能性としてどうなのか疑問に思ったので.
 報道など見る限り,装備の差で言えば旧日本陸軍と米軍並みに開いてるようですが.

 【回答】
 傭兵・民兵の作戦目的と戦術・戦略次第って所でしょう
 傭兵側なら重要施設の防護やら道路の封鎖,そこにやってきた民兵を追っ払うナドナド.
 あとは指導者であるカダフィ大佐の安全確保や,民兵のアジトを潰すって所だろうし.

 んじゃ逆に,民兵側ならカダフィ大佐を殺すか,捕まえるか,降参させるかを作戦目標だとすれば,その為に必要な事は?,って話になる.
 殺すとするなら,銃火器の有効射程距離まで接近せにゃならんし,ちゃんと殺したか確認して記録せにゃならん.
 捕まえるなら,さらに近づく必要と,安全な退路も必要.
 降参させるなら,退路を塞いだり,兵糧攻めなんかも必要だろうから,長期戦になるかも知れないし,これらを実現させる為に必要な事や物は何か?,それを用意できるのか?,ナドナド.

 戦術目標の達成=勝利だとするなら,民兵の作戦目標は?
 そして戦術・戦略は?
 それを実現させる為の物資・人材は?
 戦術・戦略上どこまでの被害を許せるのか?
 時間をどれだけ掛けれるのか?

 当然ながら,兵力が多い方が有利ですが,ベトナム戦やソ連のアフガン侵攻なんて例もありますし.ケースバイケースっていうか,両者の思惑(設定した戦術目標)とその時の対応次第かと思います.

軍事板,2011/03/02(水)
青文字:加筆改修部分

 ちなみに,以下は反政府軍の写真より.

faq110329lb.jpg
(http://img852.imageshack.us/img852/3470/800xj.jpgより引用)
faq110329lb2.jpg
(http://img821.imageshack.us/img821/2708/800xlp.jpgより引用)
 M40 106mm無反動砲.
 西側の大ベストセラー,
 陸自でも対戦車ミサイルに更新されつつあるとはいえ,まだ現役.

faq110329lb3.jpg
(http://img593.imageshack.us/img593/2226/800xe.jpgより引用)
 奥に写ってるのはテクニカルか.

faq110329lb4.jpg
(http://img153.imageshack.us/img153/8863/800xq.jpgより引用)
 形式不明だが携帯式SAM,
 たぶんストレラ系列.

faq110329lb5.jpg
(http://img638.imageshack.us/img638/9462/800xu.jpgより引用)
 おそらく中国製の63式107mmロケット砲.
 アフリカではかなりメジャー.

faq110329lb6.jpg
(http://img171.imageshack.us/img171/7849/800xf.jpgより引用)
 ZPU-4 4連装14.5mm重機関銃

 まあ,意外にまっとうな装備なんだな.
 対戦車用として106mmRR,
 野戦砲兵として63式107mmロケット砲,
 高射砲兵としてZPU-4とMANPADSって感じか.
 人員の訓練さえ間に合えば,戦術単位としての編成はできそう.

軍事板,2011/03/05(土)
青文字:加筆改修部分


 【質問】
 中東なんて,独裁じゃないと纏められないんじゃないのか?
 民主主義が必ずしもいいとは限らないだろ?
 女や平民にも選挙権よこせとか言って,今や投票率何%だよ.

 【回答】
 それは安全なところからネットしている日本人の意見であって,拷問されたり,肉親が殺されたり,公開処刑を間の辺りにして恐怖支配を長年続けてきた人らからみれば,とんでもない話だろう.
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110226/mds11022610240006-n1.htm

 アラブ諸国には民主主義はいらないとうそぶく人が少なからずいるけど,正直そういう考え方はどうかと思う.
「政権打倒後の青写真が見えないというのに反乱起こして・・・」
と訳知り顔で語る人もいたけど,40年以上にわたって強権支配されてきたストレスは,生半可なものではないだろう.
 自分自身も庶民なのに,王侯貴族目線で話す人ってなんだかね・・・・.

 それと,中東はトルコのように,まがりなりにも民主主義が機能している国もある.
 レバノンも危ういバランスの上に成り立っている国ではあるが,民主国家だ.
 独裁政権でなければ,というのは全くの虚構と言って良い.
 そういうふうに正当化したい人間が,都合よく主張を取捨選択し,メディアで吹聴している.
 それだけの話だね.
 誰が拷問や肉親殺されてまで,そんな体制を受け入れなけりゃいかん?

 安全なところから床屋談義している奴より,命かけてリビアでカンバっている人たちの方が,独裁と民主主義の意義について,真摯に考えていると思うね.

軍事板,2011/02/27(日)


目次へ

「アジア別館」トップ・ページへ

「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ

軍事板FAQ
軍事FAQ
軍板FAQ
軍事まとめ