c
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ
◆イスラエル Izrael
<中近東FAQ目次
(画像掲示板より引用)
「D.B.E. 三二型」:初音ミクが歌うイスラエル国歌が海外で波紋
/ 情報源(・∀・)イイ・アクセス
>>ちなみに聖書ネタのやおい同人誌がやたらに多いのがイスラエルの特徴.
>>「イエス×ユダ」で痴情のもつれからユダが裏切るとか
>>「ダビデ×ヨナタン」の超濃厚カップルとかぶっとんだ内容である.
> ……い,いいのかー!? いいのか,それ……
「Defense News」◆(2012/06/18)Report: Israeli Leaders Must Fix Decision-making Process
「Defense News」◆(2012/06/23)Israel Mulls Good Will Gesture to Putin, Palestinians
「Defense News」◆(2012/08/14)Chinese Warships
Dock in Israel
「人民網」◇(2012年8月15日)中国海軍艦隊がイスラエルを初訪問
「Defense News」◆(2013/04/01) Cold War
Mentality
MD反対派でマサチューセッツ工科大学のセオドア・ポストル教授がアイアンドームの命中率は発表より低いと唱えたところ,イスラエル軍元准将ウージー・ルービン氏が反論.
「militaryphotos.net」:Israel
イスラエル市街の模様
「Strategy Page」◆ISRAEL: There Goes The Neighborhood
「Strategy Page」◆(2013/04/29) ISRAEL: You Stop It Or We Will
「The American Conservative」◆(2012/09/10)How
We Became Israel
アメリカの保守派の中にもイスラエルに対する根強い不信感があることがよくわかる記事.元陸軍士官のベイセビッチの米対外政策批判(by
奥山真司)
「tnfuk」◆(2010年03月19日)イスラエルが東エルサレムに住宅を建設する(違法に)と発表したことについて,所謂「カルテット」が会合を開いた
>さすがにこれだけ大きなニュースなら,日本の夕方のニュースでも取り上げるだろうと思っていたので
>30分くらい時間を取って各局ハシゴしながらみていたのだが,国内ニュースのほかはマグロの話ばっかりだった.
「VOR」◆(2012/02/23)EU イスラエルに新たな入植地建設の停止呼びかける
「VOR」◆(2012/02/20)イスラエル在外公館の警備強化
「VOR」◆(2012/04/04)イスラエルのリゾート地 ミサイル攻撃にさらされる
「VOR」◆(2012/04/24)トルコ イスラエルのNATOサミット参加を拒否
「VOR」◆(2012/06/18)イスラエル領土拡大のために人工島建設を希望
「VOR」◆(2012/06/25)プーチン大統領 イスラエルに到着
「VOR」◆(2012/06/26)ロシア・イスラエル 巨大エネルギー・プロジェクト実現の意向
「VOR」◆(2012/07/22)イスラエル政府 ヨルダン川に水を注水
「VOR」◆(2012/07/25)アメリカの諜報機関:2025年にイスラエルは消滅する
> 米の近東に関する諜報を担当している機関が最近,2025年にはイスラエルという国家は消滅する,と発表.
> 報告書によるとイスラエルの近隣諸国におけるナショナリズムのうねり,とりわけエジプトでのイスラム主義の高まりはイスラエル人に不安と自身の生活・将来,子供たちや親類達の将来に対する憂慮を呼び起こしており,「歴史的」故郷から生まれ育った故郷への機関に心惹かれている.
> 「歴史的」故郷から元の居住国へ帰国するイスラエル人の動きは後戻りの効かない物になっており,ファラシャ(エチオピア系ユダヤ人)など50万人以上のアフリカ系ユダヤ人はここ10年,アフリカへの帰還を志向.
> 100万人以上のロシア人や何万人もの欧州人も再移住の準備を終えている.
「VOR」◆(2012/08/13)イスラエル ミサイル攻撃警告SMSを実験
「VOR」◆(2013/02/24) イスラエル 第三次パレスチナ暴動に備える
「WSJ」◆(2013/05/10) Stephen Hawking snubs Israel, joins academic boycott over Palestinian policies.
イスラエル大使館 in twitter◆(2012/12/16)【イスラエル大使館からサプライズ!!】本日より,イスラエルの”ゆる”キャラクターコンテストを開始します.イスラエル大使館の初公式キャラクターを大募集!!最優秀作品には,『1週間のイスラエル旅行(航空券・ホテル付き)』を贈呈いたします!
http://t.co/8YklWiHL
「孤帆の遠影碧空に尽き」◆(2013/03/24) オバマ大統領 イスラエル訪問で和平交渉仕切り直しの姿勢見せるも,具体策提示なし
「人民網」◇(2013/04/24) 中国の中東問題特別代表がパレスチナとイスラエルを訪問へ
「ダイヤモンド・オンライン」◆(2012/02/08)【田村耕太郎の「坂の上に雲はない!」】ベンチャー王国イスラエルの悩み 大企業が育たないことが地域不安定化につながる
「ダイヤモンド・オンライン」◆(2012/11/29)【イノベーターはイスラエルを目指す】サムライベンチャーサミット in イスラエル(後編)
「中東の窓」◆(2012/07/01)シャミール元首相の死亡
「中東の窓」◆(2012/12/05)イスラエルの入植地問題(安保理決議問題)
「中東の窓」◆(2013/01/03) イスラエルのエジプトとの分離壁の建設完了予定
「中東の窓」◆(2013/02/25) イスラエルミサイル防空システム試射成功
「中東の窓」◆(2013/06/11) イスラエルのパキスタン,アラブ諸国への武器輸出
「中東の窓」◆(2013/08/16) アラブ諸国の内政とイスラエル(イスラエル紙記事)
「中東の窓」◆(2013/08/17) 原爆に関する発言でイスラエル職員の職務停止
「東京の郊外より…」◆(2013-03-06) ヘーゲル長官最初の海外賓客はやっぱりこの国
「どろの日記」:「イスラエル社会は病んでいる」 米軍シンクタンクの警告
「日本語で読む中東メディア」◆(2010/06/29)イスラエル当局,東エルサレム併合につながるエルサレム開発計画を発表 (al-Hayat紙)
「日本語で読む中東メディア」◆(2010/07/28)イスラエル当局,ネゲブ沙漠のアラブ人村を破壊 (al-Hayat紙)
●書籍
『Israel Defence Sales Directory 2005-6』 SIBAT
イスラエル国防省管轄下の,軍事技術の輸出管轄・促進を行っている組織が発行する企業カタログ.
分野別に様々な企業が掲載されて,事業概要などが書かれている.
メルカバなど国防省主導の開発の場合は,参加企業と部品が一覧になっている.
防衛省も輸出するなら,こういうカタログがあると良い気がする.
CDROM付き.
------------------軍事板,2011/01/06(木)
青文字:加筆改修部分
『イスラエル軍事史』(モルデハイ・バルオン著,並木書房,2017)
トランプ米大統領が,15日のイスラエルのネタニヤフ首相との会談後にパレスチナをめぐる問題について,
「わたしは2つの国家と1つの国家の双方に目を向けている.両当事者が望む方が好ましい」
「ちかく画期的な和平案を提示する」
と発言しました.
これについて宮崎正弘さんが
<世界世論からの反撥が殆どないのは奇妙である.>
と4つのポイントを指摘していますが,そうだろうと同感します.
中東主要国はいま,自分のことで手いっぱいで,よそのことまで気を回せないからです.
パレスチナ自治政府ができたのは,「パレスチナ国家とイスラエルの併存という目標」に向けた一里塚的な感覚を持ってましたが,必ずしもそうではないようです.
ひとつの国家というのは,連合国家・連邦というイメージなのでしょうか.
それとも中共と香港のような「形だけの1国2政府」なのでしょうか.
よくわかりません.
さて,トランプの会見記事を見てぱっと頭に浮かんだのが「スコットランド独立」です.
今後,大英帝国におけるスコットランド独立の動きは加速するでしょう.
EU離脱後の英国にとって厄介な問題になりそうです.
今後この件に英国はどう対応してゆくのか?
思えば大英帝国は,その昔パレスチナでしでかしたことのつけをスコットランドで払わされるという皮肉なことになるのかもな,てなことを思いました.
パレスチナ問題,日本人は実はよく知りません.
イスラエルがやたら攻撃的で,かわいそうなアラブの人たちをいじめている,とか,その逆でイスラエルの姿勢に共感する,とか,無限戦争の悲劇の地帯,一神教は困ったものだという情緒的な印象がほとんどのように見受けられます.
実際かの地でこれまでに何があったのか?
現在に至る終始を冷静正確に捉えている日本人は,朝野を問わずほとんどいないようです.
そこで手に取ったのが,出たばかりの,モルデハイ・バルオン(Mordechai Bar-On)編・滝川義人訳『イスラエル軍事史』です.
イスラエルの立場から,イスラエルとアラブの紛争を時系列で追った軍事史で,この本を読んでよくわかったのが,「大英帝国の委任統治領・パレスチナ」の時代に何があったか?が,パレスチナ問題を把握するキモではないか?ということです.
イスラエルの敵が時代とともに変わっている,という事実に,パレスチナ紛争の複雑さが顕れているとも感じました.
序章が優れています.
約30ページなんですが,ここを熟読するだけで,初めから現在に至るパレスチナ紛争の全貌を見渡すことができます.
原著が出版されたのは2004年で,その後に起きた大きな動きが原著には記されていません.
そこで訳者の滝川さんが,2004年以降の軍事史を補足しています.
こういう細かい気配りがわが国で出版される本の醍醐味ですね
パレスチナをめぐる軍事史の全貌を把握できる内容です.
『イスラエル情報戦史』を読んでいたから,より楽しめたのかもしれません.
おススメです.
------------発行:おきらく軍事研究会(代表・エンリケ航海王子)
2017.2.19
『イスラエルとは何か』(ヤコヴ・M.ラブキン著,平凡社新書,2012/6/17)
『イスラエルを知るための60章』(立山良司編著,明石書店,2012/7/31)
『潜入工作員 イスラエル対テロ特殊部隊員の記録』(アーロン・コーエン & ダグラス・センチュリー著,原書房,2008/10/18)
イスラエルの特殊部隊もの.
タイトルと違って,潜入工作はほとんどない.
特殊部隊というと英米ばかりになってしまうが,イスラエル軍が別角度からの相対的な視点を与えてくれる.
たとえば著者の所属していた部隊では,映画みたいな突入(ダイナミックエントリー)を行わないそうだ.
スピード命だと誤射が起きやすいので,テロリストを確保するときも,事前に警告してからゆっくり突入するんだとか.
訓練は脳筋のSEALsが,ボーイスカウトに見えるほど過酷.
訓練から帰るバスの中で,毎日2時間殴り合いをしたりとか.
訓練と任務で攻撃的,抑鬱的になった著者は,まともな社会復帰も難しくなる.
最後はPMCを作って昔の仲間を集めましたとさ.
-------------軍事板,2012/02/17(金)
いろんな意味で生々しい本だった.
それはさておき・・・
この本の一部にでてくる,在ハリウッドユダヤ人セレブピープルの心象風景が,在日お金持ちピープルの心象風景と根底で相通ずるものがあって,鍵になると思う.
――――――軍事板
『ユダヤ人の起源 歴史はどのように創作されたのか』(シュロモー・サンド著,浩気社,2010.3)
『ユダヤ人名事典』(ジョアン・コメイ著,ラヴィナ・コーン・シェルボク改訂,東京堂出版,2010.12)
●マスメディア
アルツ7(宗教放送局につき,その点は留意されたし)
イスラエル・トゥデイ
エルサレム・ポスト
ハアレツ
【質問】
「ユダヤ人」の定義ってあるの?
【回答】
「ユダヤ人」という存在に対する明確な定義は存在しない.
まぁナチ共が作った判別法で言えば,三等親内にユダヤ教徒が居ればユダヤ人という扱いだから,欧州系ユダヤ人も当然ユダヤ人だし,イスラエル政府の国籍法で言えば,親がユダヤ教徒或いはユダヤ教徒を祖先に持つ者であればユダヤ人として扱われる.
そして,ユダヤ教は原則的に布教を禁じているから希望者はそう多くないが,基本的に世界のどんな人種でも,神と教義への信仰心さえあれば入信可能.
つまり「ユダヤ人」という括りに人種や民族性は関係ないのだよ.
【質問】
シオンの議定書は,ユダヤ人が世界支配を獲得するために陰謀を企んでるという内容なんですよね?
これは嘘っぱちなんですよね?
【回答】
「シオンの長老の計画」のことならば,元々,フランス人の弁護士がナポレオン三世を風刺して書き,1864年にジュネーブ,1865年にブリュッセルで出版されたものを元にしています.
この本を平易な言葉に置き換えて,更に当時出版されたファンタジーなどを剽窃して作ったのが,「シオンの長老の計画」で,これは1903年,ロシアの秘密警察が切り貼りし,帝政ロシアの役人,セルゲイ・ニルスによって発見された(様に見せかけた)ものです.
内容としては,19世紀末にユダヤ人とフリーメイソンが話し合いを重ねた結果が記録され,両者が会談を重ねたその席では,資本主義とキリスト教による体制を覆し,ユダヤ人とフリーメーソンによる世界国家を打ち立てる計画が策定されたと言うものでした.
1903年に新聞に掲載されたそれは,1905年に本となりましたが,当時はそんなに話題にもならなかったのですが,1917年のロシア革命の指導者にユダヤ人が多数含まれている,しかも,その共産主義思想には,「シオンの長老の計画」と相通じるものがある,と指摘されて,俄に脚光をあびました.
1920年,その本は,英国で「ユダヤの災い」という題を付けられて発表され,当時の英国にセンセーションを巻き起こし,同時にフランス語版も出版されました.
しかし,1921年,タイムズ紙のイスタンブール駐在員,フィリップ・グレイブスが,ロシアの秘密警察の幹部だったミハイル・ラスロブレフにインタビューし,それがでっち上げであること,更にタイムズ紙の調査の結果,元ネタとなった1864年の本が大英博物館で見つかったことが判り,捏造がバレて,同国でのブームは一気に下火となりました.
アメリカでは,「シオン賢者の議定書」は悪名高い反ユダヤ組織「黒百人組」のメンバーであった亡命ロシア人,ボリス・ブラゾルによって持ち込まれ,さっそく英訳版が作成されました.
そして「議定書」は,自動車王フォードによって買収された「ディアボーン・インデペンデント」紙が,突如として開始した(そして7年間も続く)反ユダヤ・キャンペーンの中で紹介され,その特集記事が「国際ユダヤ人」として単行本化,これは世界十六ヶ国語に翻訳され逆輸出,特にドイツでは十九版まで重ねるというベストセラーになりました.
この本は同国の反ユダヤ主義を激化させる一端を担ったともいわれ,のちにはヒトラー・ユーゲントの教本にもなっています.
フォードがなにゆえ反ユダヤの妄想にとりつかれたのかは分かりませんが,奇妙なことにフォード社では,ユダヤ人が特に解雇されることもなく,本人もユダヤ人の友人に対して,まるで自らが反ユダヤキャンペーンを張ってることなど忘れたかのように,普通に応対していたそうです.
【質問】
壁を作っても,イスラエル経済が安いパレスチナの労働力を必要としているそうだから,通勤バスでのドカンは無くならないような気もするが?
弾避けにはなるかもしれない.
占領地からの撤退が過激派を勢い付かせないように,叩いてから引くんだ,みたいな話も聞いたような気がするのだが,一方で壁を作ってみたりで,たぶん,イスラエルの中の人も大変なのかのしれない.
その点,ニューヨークの中の人の方が考えがシンプルなのかもしれないが,,,.
【回答】
出稼ぎ労働者は検問でチェックできますから.
現にイスラエル国内でのテロは激減してます.
先日,起こった爆弾テロも,3月のアシュドド港の事件(ハマス指導者暗殺の引き金になったヤツです)以来のものでした.
壁の建設以後,過激派の採れる戦術が極めて限定的になってきてるのも事実です.
検問所を攻撃するかカッサムロケットを発射して,自治区に侵攻してきたIDFに反撃するぐらいですが,これは正規軍を相手にするだけ被害が大きいので…
叩いてから引くってのは,レバノンのことが頭にあるんでしょうね.
なお,2004/11/22にはシンベトは,9月から現在までに33件のテロを阻止したと発表.防護壁の完成地区ではテロリストの侵入が困難になっており,テロ組織は イスラエル側のアラブ市民への勧誘を強化しているという.
【質問】
なぜイスラエルは国連決議242,338に従って占領地から撤退しないのか?
【回答】
強硬派「リクード」のベンヤミン・ネタニヤフらは,次のように述べる.
「国連決議が言う「占領地」には,定冠詞のtheがついていないから「全占領地」という意味ではない」
第3次中東戦争時に採択された国連安保理決議242は,イスラエルの占領地撤退と域内諸国の生存権承認を骨子とするが,「占領地」は「occupied
territories」と表記され,確かにtheという定冠詞はない.
だからイスラエルの右派勢力は
「シナイ半島をエジプトに返還した時点で,国連決議は履行済みだ」
という論をなしてきた.
イスラエル国内に限れば,ネタニヤフの言い分はそれほど突飛ではない.
だが,定冠詞がないとはいえ,複数形で表記された「占領地」が,シナイ半島だけを指すはずがない.
それ以前に,占領地返還は国際的常識であり,入植地建設といった占領地改変は,国際協約によって禁じられている.占領した土地にユダヤ人の住宅ダンチ(入植地)を次々に建設し,批判者に対しては,
「パレスチナにアラブ人が住めてユダヤ人は住めないというのは,アパルトヘイトだ」
と開き直ることが可能なら,イラクがクウェイトを占領して自国民をどんどん移住させても,国際社会は文句を言えない.
詳しくは,布施広著「アラブの怨念」(新潮文庫,2001/12/1),P.73-74を参照されたし.
【質問】
国連は,イスラエルに対して中立ではないのか?
【回答】
国連は,総会においてアラブ諸国と第三世界諸国,それにソ連が結託して,イスラエルを一方的に非難する決議を繰り返すなど,これまでずっと反イスラエルの立場だったという.
以下引用.
(2)イスラエルの「敵」国連
国連がイスラエルのためになることを行ったのは,英領パレスティナを分割してイスラエル国家の建国を認めた1947年の国連総会決議181号が最初で最後です.
この時は,エジプト・ヨルダン・レバノン・シリア・イラクがこの決議を無視して共同してイスラエルを攻撃しますが,イスラエルに返り討ちに遭います.
それからというもの,国連総会は,アラブ諸国と第三世界諸国,それにソ連が結託して,イスラエルを一方的に非難する決議を繰り返します.(イスラエルを一方的に非難する安保理決議は,米国が拒否権を発動してきたため,成立していません.)
その中でも最も悪名高いのが,1975年の決議3379号です.この決議は「シオニズムは人種主義・人種差別の一形態と決議する」というトンデモない代物
(ウィキペディア.8月2日アクセス)
であり,さすがに後年,決議4686によって無効化されています.
またイスラエルは,国連では唯一,(アジア・グループに入れてもらえないため,)どの地域にも属すことのできない国であり,従って,地域ごとに選出される安保理非常任理事国等の選挙に立候補することができません.
いかに,国連がパレスティナ側寄りであるかは,
・他に例を見ないところの,パレスティナに係る専門部局が設けられていること,
・パレスティナのための記念日が定められていること,
・パレスティナ専門の難民機関が設けられていること,
が挙げられるほか,総会の6つの委員会のうち,第4委員会が恒常的に約30%の時間をイスラエル非難に費やしていること,1956年に始まって以来,10回開かれた緊急総会のうち,6回がイスラエル非難に関するものである(注6)ことから明らかでしょう.
(以上,特に断っていない限り,ウィキペディア(8月2日アクセス)による.)
(注6)100万人が虐殺されたルワンダ,200万人が死んだスーダンに係る緊急総会は一度も開かれていない.
国連がいかに反イスラエルであるかは,国連全体の「世論」に忠実な言動を行わざるをえないアナン国連事務総長が,7月26日のイスラエル軍による南レバノンの国連監視所の「誤射」事件(オーストリア・カナダ・中共・フィンランドの兵士4人が死亡.後述)に対し,証拠もないのにただちに「明らかに意図的なもの」と断言したところに端的に表れています.
1988年に英国の国防省の大学校に〔著者が〕留学していた時のことで鮮明に記憶に残っていることの一つが,イスラエルから来ていた同僚(陸軍大佐)から直接,国連や国連平和維持部隊に対する憎悪と軽侮の念を聞かされたことです.
「週刊オブイェクト」●軍事評論家の,太田述正に関するエントリを見ても分かるように,自己検証能力欠如という点において,太田個人の信頼性には問題があるようだが,これは元ソースが明確であり,その限りにおいては一定の信頼性があると思われる.
【質問】
何故アメリカはイスラエルに対して,多額の資金,物資の援助をし,強力な航空機を売り核兵器の保有までさせてしまったのですか?
そこまでのリスクを侵してまで得られるメリットとはなんですか?
また今後イスラエルがICBMを保有し,暴走することはないんですか?
【回答】
中東で信頼できる唯一の同盟国という地位に拠る.
中東地域で,民主的な政治体制(≒米と価値観が近い)を採用した国家は少ない.
そういう意味でイスラエルは貴重だということ.
イラン革命以前は,皇帝自らがパイロットで飛行機好き,ディスコまで作って西側ナイズされていた,帝政イランの方が信頼されていた.
50年代60年代に「アラブ諸国」として連合しようという動きは,現代からは想像もできないダイナミズムを持っており,アメリカもソビエトもそれを切り崩すのにやっきになっていたのが当時の情勢.
そのアラブに迎合して,契約済みの戦闘機の引渡しを拒否したフランスとの付き合いを考え直す必要に迫られたイスラエルにとって,頼る相手はアメリカしか残らない.
ただし,イスラエルへの肩入れはあまりに過剰で,米国の国益を逆に損なっているとの指摘もある.
安保理でのガザ停戦決議案を,10分前にオルメルト首相がブッシュに電話して止めさせた.
後日オルメルトは
「ライス国務長官は自ら作成した決議案を棄権することになり,恥をかくことになった」
と語ったなんてこともあった.
単に価値観の同じ同盟国という以上のものがあるのも事実.
これについてはアメリカ国内には,主にドイツ等から移住してきた一定数のユダヤ系アメリカ人がおり,イスラエルに友好的に接するのは,そういった層から支持を得るためという側面もある.
たとえばJFKは,どちらかといえば反イスラエル的だったが,ユダヤ人票を失いたくなかったためにイスラエル政策において妥協している.
とはいえ,ユダヤ系でもイスラエルに批判的な人間も,それほど少ないわけではない.
一説には強力なユダヤ・ロビーの議会工作の影響であるとか,イェルサレムをアラブに渡したくないキリスト教原理主義者の政治的圧力のせいだとか言われている.
が,それはまた別の話.
>そこまでのリスクを侵してまで得られるメリットとはなんですか?
援助という肥料が「切れた」軍備は,立ち枯れるしかない.
「強力な航空機」の実態とは,アメリカによるダウングレードと数量制限を受けているし,核兵器についてはむしろフランスの方が癌であり,NPT堅守のアメリカの意向の前では,いまだに核保有国としての宣言もできていない.
>核兵器の保有までさせてしまった
米は止めようとしたが,失敗した.
>また今後イスラエルがICBMを保有し,暴走することはないんですか?
ICBMなど一晩でできるものではない.
年の単位があれば政権が変わって,親米に「代える」ことだってできる.
イスラエルが単独で採れる選択肢など狭いものだ.
戦争・国防板,2009/08/14(金)
青文字:加筆改修部分
【質問】
イスラエル・ロビーに対し,アメリカの民衆なり,評論家は批判しないのですか?
【回答】
例えば『イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策』の著者,ミアシャイマーとウォルトなんかは,現在のイスラエル政策に批判的だったと思う.
ただし誤解してはいけないのは,ロビー活動自体は合法だということ.
>「ロビーとは陰謀説や民族主義団体ではない,
> アジェンダによって設定されるゆるやかな同盟である」
http://geopoli.exblog.jp/7700292
ただ,そのロビー活動が国益を損なっているだろう,という主張が行われているということ.
それにぶっちゃけ言って,民衆レベルは兎も角政治レベルでは,アメリカどころかアラブ諸国もパレスチナに対して表面上の同情以上のことはあんまりしていない.
4回もの中東戦争で十分に懲りたし,パレスチナ(って言うかハマス)を支援しているイランだって,パレスチナの為と言うよりイスラエル弱体化の為に支援している.
残念ながら現状のパレスチナには,TVに映し出される可哀想な血まみれの人間ぐらいしか資源が無い.
そんなものは実際的な利益(中東での貴重なアメリカの橋頭保)の前では,簡単に民衆に無視される.
幾らコーヒー農園で過酷な労働が繰り広げられようが,私はいつものように100円のBOSSを飲むし,幾ら中国の一般民衆が最悪の労働環境で酷使されようが,皆は100円ショップ通いに興ずるだろう?
戦争・国防板,2009/08/15(土)
青文字:加筆改修部分
【質問】
正統派ユダヤ教徒は,どんな点が問題なのか?
【回答】
兵役は拒否し,税金も払わない.
一部の極右はイスラエル国家の存在すら否定し,反イスラエル政府という一点のみでパレスチナ・ゲリラと繋がっていたりもする.
しかも,彼らを代表するシャスという政党を筆頭に,国会議員(120議席)の20%を占め,多額の生活援助金を引き出している.
この正統派ユダヤ教徒(オーソドックス・ジューイッシュ)の数はイスラエル国内の約20%.約98万人で,男はもみあげを伸ばし,黒い帽子に黒いコート,黒いズボンと黒い靴,世俗的な仕事に就かず,専ら生涯を聖書研究に捧げる.
女性は結婚すると,夫に貞操を誓うために剃髪し,帽子か鬘を着けている.
戒律で避妊が禁止されているため,彼らは決まって子沢山で貧乏だ.
世俗派には評判が悪いが,世俗派にも彼らを完全に否定しきれないジレンマがある.
1948年のイスラエル建国は,この地に彼らが2千年の時を超えて存在し続けた事に由来する.
シオニズム運動は,
「シオン(エルサレム)に帰ろう.そこには,聖地に祈り,聖地を守っている仲間がいる」
というものだった.
だから,正統派ユダヤ教徒の否定は,イスラエル国家のアイデンティティまで否定しまうことに繋がるのだ.
詳しくは,大高未貴著「神々の戦争」(2001/12/20),P.115-116を参照されたし.
正統派ユダヤ教徒
(画像掲示板より引用)
【質問】
入植地とは?
【回答】
イスラエル国家のバックアップの下,パレスチナ人居住区にユダヤ人が進出し,農園を造るなどしている地域を言う.
第3次中東戦争以降,特に奨励され,現在ではガザ・西岸地区で約180ヶ所,約20万人が暮らしているという.
例えばモルグという名の入植地は,広さは日本の大きな小学校の校庭の2倍程度に,20世帯,100人弱が住む.肩を寄せ合うようにして立つ家々のほんのちょっと先は,有刺鉄線のフェンス.360度ぐるりとパレスチナに取り囲まれた陸の孤島だ.
住民は,普段は近くのもっと大きな入植地に働きに行く.軍の護衛つきで.
詳しくは,大高未貴著「神々の戦争」(2001/12/20),P.125-126を参照されたし.
【質問】
リクードの主張する和平反対理由は?
【回答】
リクード女性議員のトップ,ナオミ・ブルメンタルによれば,
「1994念のオスロ合意は間違っていました.土台のない和平合意なんて虚構でしかありません」
「パレスチナ暫定自治政府は,自分たちの置かれている立場を丸っきり理解していません」
「これまでイスラエルが国交を結んだアラブの国,例えばエジプトやヨルダンとは我々は徹底的に戦いました.最後に相手がギブアップし,もうこれ以上イスラエルと戦争しても損だと判断したから,彼らは国益のために我々と握手したのです.
ところがパレスチナとは徹底的に戦っていません.お互いの中に不発弾がくすぶり続けているのです.
それに,こちらが妥協して1つ与えたら,もう1つ欲しいというのがアラブ式の思考です.
イスラエル政府が南レバノンから撤退したら,そのお礼にミサイルを撃ち込んできました.
港や空港開設を認めたら,我々を殺傷するための武器弾薬を輸入し始めました.
いったい誰がこんな隣人を信頼し,テーブルの上での会談に応じることができるでしょうか?」
「(中東問題の根源は,)もちろん宗教・民族問題です.
しかし本質的には,アラブ社会の問題です.
実態は,王政や独裁体制を維持しているアラブ諸国にとって,民主主義国家イスラエルの存在自体が脅威なのです.
なぜなら,イスラエルのやり方がワールド・スタンダードだということがアラブ諸国の国民に分かったら,アラブ諸国の現体制は崩壊してしまいます.
そのため,巧妙に宗教を利用し,イスラエルは悪魔の国だと国民を洗脳し,パレスチナ人という盾を作り上げて,民主主義や資本主義と戦っているのです」」
詳しくは,大高未貴著「神々の戦争」(2001/12/20),P.128-130を参照されたし.
【質問】
イスラエルは今もタカ派路線なのか?
【回答】
否.もはや従来型の右翼政治家はイスラエルでは支持されん.
かのネタニヤフですら,ウエストバンクからの一方的撤退を主張に盛り込まざるをえない現実がある(ゆえにリクードは再分裂の危機に瀕している)
ハマスが勝利した後の世論調査でも,カディマが労働党やリクードの3倍以上の議席を確保すると出ている.
イスラエル国民が欲しいのは安全保障であって,それが他の政党で代替できるなら,リクードである必要はないんだよ.
【質問】
なんでナチスドイツがポーランド侵攻したりユダヤ人居住区を壁で囲うのはNGで,イスラエルがレバノン侵攻したりパレスチナ人居住区を壁で囲うのはOKなんですか?
【回答】
OKではない,壁は非難されたし,レバノン進攻は国連にて,停戦するよう全会一致で可決された.
ただ,ゲットゥーは壁で囲んだ地区にユダヤ人を押し込めたものだが,分離壁の場合はパレスチナ人が住んでいるところを壁で囲った・・・というよりも,自分たちの国を囲ったとも言え,本質的に異なる.
あと,
ポーランドは英仏と軍事同盟を結んでいたこと,
レバノンと軍事同盟を結んでいる国家がないこと,
レバノン南部は事実上ヒズボラの支配下にあること,
対テロ戦というのが世界的な流れである
ことなど複雑な事情があり,ポーランドがこうなのにこれはこうなのはおかしい,と一概には言えない.
【質問】
イスラエルのアラブ人にはイスラエル国籍があるの?
【回答】
外務省のイスラエル紹介ページでは,
>イスラエル総人口 約688万人
>人種構成 ユダヤ人76.8% アラブ人その他23.2%
すなわち,
688×0.232≒160万人
の非ユダヤ人がいる.
その内,アラブ人は100万人超.
彼らは普通にイスラエル国籍を持ってるし,子供ももちろん貰える.
彼らは第2次中東戦争から共に戦ってきた.
元々はパレスチナ問題は土地争いだったから,アラブ側で小作人とかやってた連中の一部は,その政治制度に感銘してイスラエルに流れてきた.
UNRWAの「パレスチナ難民」の定義が,「同地に2年以上住んでいたもの」とえらく短い期間になってるのはそのため.
また,イスラエル独立の前から,ユダヤ人の入植,2回の戦争で空前の好景気に見舞われた当地には,他の貧しいアラブ諸国…はまだないので…地域から,職を求めて相当数のアラブ人が流入した.
当時パレスチナを統治していた英国の国勢調査によれば,その数はユダヤ人のそれよりも多かったと推定されている.
そのアラブ人が今毎年一割位の勢いで増加してる.
イスラエル国外にいる元難民やウエストバンク,ガザにいるアラブ人は永久に貰えない.
そこはイスラエルじゃないから.
シンプルな話だろ?
【質問】
イスラエル占領地域のパレスチナ人には,なぜイスラエル国籍が与えられないの?
【回答】
占領下のウエストバンクの住民は,ヨルダンの市民権を持ったままだぞ.
役人はヨルダン政府が雇う形になっていて,かつ,物価高だから,イスラエルの役人との差額をイスラエルが負担してた.
ヨルダンと別個にパレスチナが独立するってのは,アラブ側の都合.
【質問】
アラブ系イスラエル人は主にどんな政治的態度をとっているのですか?
【回答】
ドルーズみたいに積極的にイスラエル国民として生きているアラブ人は,普通にリクードとか支持してたりします.議員もいます.
アラブ政党もあることはあるのですが,乱立気味で議席数は少なく,キャスチングボードを握るところまでは行ってないのが現状です.
【質問】
イスラエル国内でアシュケナジムが主導権を握ってるのは人種差別じゃないの?
【回答】
イスラエル国内でアシュケナジムが主導権を握ってるのは,移住先で高い教養を得ていた為で,早い話が賢かったからだ.
能力を持った人間が社会的に地位を得る事は何も理不尽な事じゃない.当たり前の話だ.
「白人系ユダヤ人がパレスチナ人民を弾圧している!」
とか,その手の話に繋げようとする人がいるが,実際にはリクードを初めとする強硬派政党に票を入れているのは,経済的に貧しい人間が多いミズラヒムが中心で,白系ユダヤ人は寧ろ労働党支持者が多い(笑).
【質問】
アラブ人のユダヤ人に対する憎悪は,どこまで苛烈なのか?
【回答】
欧州やアラブでは,イラクを始めとする米国の『対テロ戦争』は,ブッシュ政権を操るユダヤ人勢力の陰謀という見方が支配的であり,以下のような連続誘拐事件まで発生したほどだという.
以下引用.
美少女も囮に使った連続誘拐「ユダヤ人狩り」
一国の元首が一市民の葬儀に参列するのは,極めて異例だろう.
さる2月26日,シラク仏大統領はあるユダヤ系青年の葬儀に出席した.
青年はイラン・アリミ君(23).
彼は「野蛮人達」を名乗る反ユダヤ主義犯罪グループに拉致され,凄まじい暴行の末,むごたらしい姿で絶命した.
一味による誘拐事件は少なくとも7件,彼らはまた,ユダヤ人実業家,医師らを標的に,数々の強請りを繰り返していたと見られている.
イラン君はユダヤ系の中流家庭で育った,ごく普通の若者である.勤務先は携帯電話店がひしめくパリ・ヴォルテール通りの携帯ショップの一つだった.
1月17日,店に綺麗な少女が現れる.
応対した彼と少女は「意気投合」し,その場で携帯電話を交換し,初デートを20日の金曜日に決めた.
ユダヤ人家庭には金曜の夜に内輪だけの夕食会を開く習わしがあり,彼は夕食後,愛車シトロエンAXを駆り,待ち合わせの公園に急いだ.
が,彼女を見つけて車を降りた途端,鉛の棒を持った覆面の男達の滅多打ちに遭う.
在仏ジャーナリストによれば,
「一味は約20名です.全員がアフリカやアラブ諸国,中東欧・旧ソ連の出身で,麻薬の密売や盗みで暮らしていた.
コートジボアール生まれの首領フォファナ(25)の下,誘拐の場合は囮役の女数名,拉致実行役数名,コンピュータ技術者1名,監禁役10名……と周到に役割分担を決めています.
イラン君が目をつけられたのは,シャンゼリゼにある高級ストリップ・クラブ.
連続誘拐事件の被害者の多くは,この店の客で,一味は尾行によって彼らの自宅などを突き止めたようです」
イラン君はパリ郊外のアパートで素っ裸にされ,ガムテープで全身をグルグル巻きにされ,手錠に繋がれた.
唇と鼻孔を僅かに残しただけの姿を,犯人の1人は
「博物館のミイラのようだった」
と形容した.
糞尿にまみれたイラン君を彼らはナイフで刺し,
「汚いユダヤ人め!」
と悪口を浴びせ,性的暴行さえ加えた.
この間,一味は父親に電話をかけ,身代金45万ユーロ(約6300万円)を要求.
父親が,
「そんな金は……」
と口篭もると,
「シナゴーグ(ユダヤ教教会)を回れば,金は集まる.ユダヤ人は金があるからな」
と命じた.
電話やメールは,インターネットを使ったアフリカ経由のものだった.
誘拐から一月近く経った2月13日,灯油を浴び,火だるまになって路上に投げ捨てられたイラン君が発見される.
翌日,あらゆるメディアは一味の囮役を演じた女の似顔絵2枚を報じた.1枚はイラン君を誘った17歳の少女,もう1枚は別の未遂事件の囮役(24)である.
後者は,似顔絵があまりにも似ており,逃げおおせないと自首.
少女はパリで,首領はコートジボアールで逮捕された.
「警察当局は『一部に反ユダヤ主義が見られる』とコメントしたが,一連の事件は明らかにユダヤ人を狙っています.なぜ? アラブ人の憎悪の対象だから.
欧州やアラブでは,イラクを始めとする米国の『対テロ戦争』は,ブッシュ政権を操るユダヤ人勢力の陰謀という見方が支配的です」(前出ジャーナリスト)
葬儀の日,パリではあのサルコジ内相も参加して,数万人規模の「人種差別,ユダヤ排斥主義反対!」のデモ行進が行われた.
from 「週刊新潮」,2006/3/16号,p.83
【質問】
ゴラン高原はイスラエルの領土なの? シリアの領土なの?
【回答】
ゴラン高原法によりゴラン高原はイスラエル領になっとる.シリア領だったのは昔の話だ.
もっとも,国連はこれを認めていないが,国際法の解釈はともかく,現実にはゴランはイスラエルが実効支配していて,その国内法において領土の一部であり,イスラエルに返還の意思はない.
イスラエルは圧倒的な軍事的優勢を維持していて,将来に渡って実力で,ゴラン高原法により確定された国境線が変更される危険も事実上存在しない.
国連が現実にそぐわん電波を発信するのはいつもの事.
まあ,50年近く実効支配できたとしたら現状追認ってことになるかもねえ.
【質問】
中東が平和じゃなくなったのはイスラエルできたせいじゃねーの?
【回答】
イスラエルが火種になっているのは否定しないが,あれがなくても元々中東は火薬庫だべよ.
アラブ人にペルシャ人にトルコ人にクルド人にエジプト人.
これらの民族主義の上に,少ない水の水路権利と,莫大な冨を生み出す石油の権利が絡むわけだからなぁ.
ムハマンドが夢見たウンマの夢は何処へ…?
ちなみに十字軍全盛期,ウマイヤ朝の実情は小国家戦国時代で,対抗勢力を潰すために十字軍と同盟を組んだ都市・国家もけっこうあったりする.
そんなもんだよ.
【質問】
イスラエルとデ=ビアスとの間のダイヤモンド紛争について,簡単に教えてください.
【回答】
加工ダイヤモンドの輸出は,イスラエルの全輸出の約四分の一以上を占めるが,次第に同国は,デ=ビアスを通さずに原石の買い付けから研磨加工,輸出まで全てを牛耳りたいと考えるようになり,デ=ビアス社と対立するようになったらしい.
同国はインド資本を巻き込んでの,デ=ビアス社から買った原石の又買い,南アフリカからのデ=ビアス社を通さない直接買い付け等するようになったが,これに対して1978年,デ=ビアス社はイスラエルのダイヤモンド産業に対して,原石割当量の
20% 削減を通告すると共に,国際金融界を通じ,イスラエルのダイヤモンド産業に融資した銀行や,直接イスラエルと取引に応じたアフリカ諸国や業者へ圧力をかけた.
イスラエルも,南アフリカからの原石直接買い付けを強化して反撃するも,供給過剰によってダイヤモンド原石は大暴落.
同国の加工ダイヤモンド輸出は1980年の14億 900万ドル(235万カラット)から,1982年には 9億 400万ドル,1983年には 6億
2500万ドルまでに落ち込み,研磨工数千人が失業.
イスラエルのダイヤモンド産業は再びデ=ビアス社のコントロールの下に置かれるようになり,現在では,原石の買い付けはデ=ビアス社,研磨加工はイスラエルという住み分けが進んでいる.
もっとも近年では,さしものデ=ビアスも市場原理に屈しつつあり,そのため同社では,「デ=ビアス」ブランドのジュエリーショップを開店,米国と中国の顧客に重点を置いた広告キャンペーンを行うなどして,直接販売のほうに重点をシフトしつつあるという.
【参考ページ】
http://www.nihongo.com/diamond/kihon/diamdebe.htm
http://www.diamondow.com/people/debeers.html
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NUDYZC6KLVR401.html
【ぐんじさんぎょう】,2015/12/19 20:00
を加筆改修
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ サイト・マップへ